シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年,ボーイングの問題で出発前日にキャンセルになったアンコールワットの旅.寒い日本を抜け出して,ベストシーズンのシェムリアプへ行ってきました.<br />数多くの遺跡群とクメール文化に触れながら,カンボジアの『今』を感じ,同時に日本人がどこかに忘れてきたような大切な物がそこにはあるように思いました.

アンコール王朝の浪漫2014 その3

9いいね!

2014/01/24 - 2014/01/29

3978位(同エリア8660件中)

0

28

ししじゅうろく

ししじゅうろくさん

昨年,ボーイングの問題で出発前日にキャンセルになったアンコールワットの旅.寒い日本を抜け出して,ベストシーズンのシェムリアプへ行ってきました.
数多くの遺跡群とクメール文化に触れながら,カンボジアの『今』を感じ,同時に日本人がどこかに忘れてきたような大切な物がそこにはあるように思いました.

PR

  • この日もオムレツは外せません,しかもミックスです.<br /><br />チャーハンがあったので頂きました.日本人はライスです!<br /><br />今日のトマトも顔色悪そう〜.

    この日もオムレツは外せません,しかもミックスです.

    チャーハンがあったので頂きました.日本人はライスです!

    今日のトマトも顔色悪そう〜.

  • 1Fのレストランからお粥や麺など注文できるというので,<br />私はチキンヌードル,妻はお粥をオーダーしました.<br /><br />出汁が効いていてしっかりとした味です.<br />お粥もなかなかイケます.<br />機会があれば是非,オーダーしてみてください.

    1Fのレストランからお粥や麺など注文できるというので,
    私はチキンヌードル,妻はお粥をオーダーしました.

    出汁が効いていてしっかりとした味です.
    お粥もなかなかイケます.
    機会があれば是非,オーダーしてみてください.

  • 今日の観光は,大回りコース.<br /><br />まず,プリア・カンから…,聖なる剣という意味だそうです.

    今日の観光は,大回りコース.

    まず,プリア・カンから…,聖なる剣という意味だそうです.

  • プリア・カンの2階建ての石造建物.<br /><br />図書館だったという説もあるこの建物,<br />1Fは円柱で2Fが角柱となっています.<br /><br />珍しいですね.

    プリア・カンの2階建ての石造建物.

    図書館だったという説もあるこの建物,
    1Fは円柱で2Fが角柱となっています.

    珍しいですね.

  • ニャック・ポアン(絡み合う蛇).<br /><br />池の中にあります.それほど大きくありません.

    ニャック・ポアン(絡み合う蛇).

    池の中にあります.それほど大きくありません.

  • 東メボン.<br /><br />寺院の四隅には象さんがいます.

    東メボン.

    寺院の四隅には象さんがいます.

  • プレ・ループ 神の体(姿).

    プレ・ループ 神の体(姿).

  • 象に乗るインドラ神(雷神).

    象に乗るインドラ神(雷神).

  • ランチは中華料理『トロピカル』.<br /><br />お味は格別なものもなく….<br /><br />スープは舞茸,これは特にイマ一つでした.

    ランチは中華料理『トロピカル』.

    お味は格別なものもなく….

    スープは舞茸,これは特にイマ一つでした.

  • 午後から,バンテアイ・スレイ;女の砦.<br /><br />

    午後から,バンテアイ・スレイ;女の砦.

  • ラテライトの参道が美しい.<br /><br />両側にはリンガを模した石柱が並んでいます.

    ラテライトの参道が美しい.

    両側にはリンガを模した石柱が並んでいます.

  • レリーフを中心に見て回るのもイイかも.

    レリーフを中心に見て回るのもイイかも.

  • 『東洋のモナリザ』と言われているテバター.<br /><br />残念ながらあまり近くには寄れません.<br /><br />それにしてもこの寺院は,赤い砂岩やラテライト,レンガを<br />使用しているために全体が赤みを帯びていて美しい.<br /><br />

    『東洋のモナリザ』と言われているテバター.

    残念ながらあまり近くには寄れません.

    それにしてもこの寺院は,赤い砂岩やラテライト,レンガを
    使用しているために全体が赤みを帯びていて美しい.

  • タ・プローム.<br /><br />巨木と寺院の共生が見られます.

    タ・プローム.

    巨木と寺院の共生が見られます.

  • 巨木スポアン.<br /><br />建造物を壊しているのか,それとも守っているのか.<br /><br /><br />考えさせられますね…生かされているヒト.

    巨木スポアン.

    建造物を壊しているのか,それとも守っているのか.


    考えさせられますね…生かされているヒト.

  • タ・ケウ.<br /><br />『タ』は,おじいさんの意味だそう.

    タ・ケウ.

    『タ』は,おじいさんの意味だそう.

  • 遺跡巡りの途中,妻が足を見せ言いました.<br /><br />『こんなになっている,すごくカユイの…』<br /><br />昨晩のディナー,妻は蚊の夕食にもなっていました.<br /><br />数十ケ所は刺されています.<br /><br />あまりの痒さで寝るときは気分が悪くなってたみたいでした.<br /><br />一種のショック状態ですね.<br /><br />屋外で食事するとき,皆さんもお気をつけあれ.

    遺跡巡りの途中,妻が足を見せ言いました.

    『こんなになっている,すごくカユイの…』

    昨晩のディナー,妻は蚊の夕食にもなっていました.

    数十ケ所は刺されています.

    あまりの痒さで寝るときは気分が悪くなってたみたいでした.

    一種のショック状態ですね.

    屋外で食事するとき,皆さんもお気をつけあれ.

  • タ・ケウの中央祠堂から下を臨む.<br /><br />急な階段なので昇り降りは要注意.<br /><br />階段下に,妻とガイド(チャンレイ)さんが待っています.<br /><br />チャンレイさん曰く,『上は彫刻もないから見所はないので<br />体力のある人だけどうぞ…』.お言葉に甘えて私だけ登りました.<br />

    タ・ケウの中央祠堂から下を臨む.

    急な階段なので昇り降りは要注意.

    階段下に,妻とガイド(チャンレイ)さんが待っています.

    チャンレイさん曰く,『上は彫刻もないから見所はないので
    体力のある人だけどうぞ…』.お言葉に甘えて私だけ登りました.

  • 夕食は,アンコールパレスでの宮廷料理です.<br /><br />前菜は,蒸し魚のアモック,カンボジアサラダ,ピクルス.<br /><br />次いでパンプキンスープがでてきました.

    夕食は,アンコールパレスでの宮廷料理です.

    前菜は,蒸し魚のアモック,カンボジアサラダ,ピクルス.

    次いでパンプキンスープがでてきました.

  • エビのグリル.<br /><br />メインはグリルドビーフ,レモングラスを添えて.<br /><br />デザートは,かぼちゃプリン.そしてコーヒー.<br /><br />レストランの中ではここが最も美味しかったと思います.<br /><br />ただ,かぼちゃプリンはどこのお店でも苦手でした.

    エビのグリル.

    メインはグリルドビーフ,レモングラスを添えて.

    デザートは,かぼちゃプリン.そしてコーヒー.

    レストランの中ではここが最も美味しかったと思います.

    ただ,かぼちゃプリンはどこのお店でも苦手でした.

  • 最終日.<br /><br />やはりオムレツです.<br /><br />手前の黄色いシューマイ,レアでした….

    最終日.

    やはりオムレツです.

    手前の黄色いシューマイ,レアでした….

  • 最後の観光は,<br /><br />・トレンサップ湖クルーズ<br />・専用車・ガイドチャーター(市内)<br />・国立博物館<br />・クルクメール工房<br />・ベンメリア<br />・ロリュオス     以上から選択できます.<br /><br />個人では行きにくいところ,という観点から<br />ベンメリアをチョイスしました.<br /><br />ナーガのお出迎えです.<br />

    最後の観光は,

    ・トレンサップ湖クルーズ
    ・専用車・ガイドチャーター(市内)
    ・国立博物館
    ・クルクメール工房
    ・ベンメリア
    ・ロリュオス     以上から選択できます.

    個人では行きにくいところ,という観点から
    ベンメリアをチョイスしました.

    ナーガのお出迎えです.

  • 市内から一時間半くらいかかります.<br /><br />森の中にあるベンメリア.修復がなされないまま残っています.<br /><br />発掘された当時のままの姿なんですね.

    市内から一時間半くらいかかります.

    森の中にあるベンメリア.修復がなされないまま残っています.

    発掘された当時のままの姿なんですね.

  • この日の昼食は,バイヨンというレストランでした.<br />あまりの味に写真撮るのを忘れてしまいました.<br /><br />午後から夕方までフリーなので昼食後,ラッキーモールまで<br />送ってもらい,お土産を買いました.<br />あまりに小さいのでラッキースモールでもイイかなって感じです.<br /><br />ソカにはラッキースモールから徒歩ですぐです.<br />夕方まで部屋で休んで,シェムリアプ空港へ送ってもらいました.<br /><br />写真は,空港のラウンジです.<br /><br />なんと! 奥の方で職員が食事してます.

    この日の昼食は,バイヨンというレストランでした.
    あまりの味に写真撮るのを忘れてしまいました.

    午後から夕方までフリーなので昼食後,ラッキーモールまで
    送ってもらい,お土産を買いました.
    あまりに小さいのでラッキースモールでもイイかなって感じです.

    ソカにはラッキースモールから徒歩ですぐです.
    夕方まで部屋で休んで,シェムリアプ空港へ送ってもらいました.

    写真は,空港のラウンジです.

    なんと! 奥の方で職員が食事してます.

  • フードは期待してはいけません!<br /><br />サンドイッチ(カチカチの),サラダ,小さいピザ,<br />キムチ,サテーなどありました.<br />サテーは唯一イケる味でした.<br /><br />カチカチのサンドイッチはラップに包まれていません.<br /><br />キムチがあるのは韓国人が多いからでしょうね.<br /><br />ケースには,キムチとサンドイッチが一緒に入っています.<br />そして,トングが一つしかありません.<br />従ってトングを使うとキムチ風味のサンドイッチとなります.<br />両方の味を楽しみたい方は,トングを使ってください.<br /><br />ビールは一人2本までだそうですが,誰も見ていないので<br />判らないと思います.

    フードは期待してはいけません!

    サンドイッチ(カチカチの),サラダ,小さいピザ,
    キムチ,サテーなどありました.
    サテーは唯一イケる味でした.

    カチカチのサンドイッチはラップに包まれていません.

    キムチがあるのは韓国人が多いからでしょうね.

    ケースには,キムチとサンドイッチが一緒に入っています.
    そして,トングが一つしかありません.
    従ってトングを使うとキムチ風味のサンドイッチとなります.
    両方の味を楽しみたい方は,トングを使ってください.

    ビールは一人2本までだそうですが,誰も見ていないので
    判らないと思います.

  • バンコクエアウェイズに乗り込みます.<br />やはりテクテク歩いていきます.<br />雨季はさぞかし大変でしょうね.<br /><br />帰りも機内で軽食が出ます.<br />あまりおいしくないのでハムとチーズだけ頂きました.<br /><br /><br />その後,スワンナープ空港トランジットなので,ぐっすり眠れるようラウンジに寄りましたが,ここのフードもダメでした.<br />やはり,ラウンジ一番は成田でしょうか.<br />

    バンコクエアウェイズに乗り込みます.
    やはりテクテク歩いていきます.
    雨季はさぞかし大変でしょうね.

    帰りも機内で軽食が出ます.
    あまりおいしくないのでハムとチーズだけ頂きました.


    その後,スワンナープ空港トランジットなので,ぐっすり眠れるようラウンジに寄りましたが,ここのフードもダメでした.
    やはり,ラウンジ一番は成田でしょうか.

  • 羽田到着一時間前に朝食が出ます.<br /><br />搭乗時,朝食の要・不要や和・洋食を選択し記入する用紙が<br />配ってあります.<br /><br />これに記入してCAに渡しておけば朝食がスムーズに頂けます.<br /><br />フルーツがきれいにカットしてあって美味しかったですね.<br />

    羽田到着一時間前に朝食が出ます.

    搭乗時,朝食の要・不要や和・洋食を選択し記入する用紙が
    配ってあります.

    これに記入してCAに渡しておけば朝食がスムーズに頂けます.

    フルーツがきれいにカットしてあって美味しかったですね.

  • 妻は和食.<br /><br />御飯はお粥っぽくなっていて美味しかったそうです.<br /><br />味噌汁は濃くて辛かったようです.<br /><br /><br /><br />最後まで読んで戴いてありがとうございました.

    妻は和食.

    御飯はお粥っぽくなっていて美味しかったそうです.

    味噌汁は濃くて辛かったようです.



    最後まで読んで戴いてありがとうございました.

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP