日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3連休の直前の2日前に、どこか行きたくなりツアーを検索。<br />11日土曜日のキャンセル待ち!!だめでもともと〜<br />11日土曜日は当然ダメでしたが、12日 日曜日のツアーに空きが出たためツアーに参加して来ました!<br />同行者は娘です!

日光山輪王寺と古峰神社で初詣 

33いいね!

2014/01/12 - 2014/01/12

583位(同エリア3287件中)

3

34

mamiさん

3連休の直前の2日前に、どこか行きたくなりツアーを検索。
11日土曜日のキャンセル待ち!!だめでもともと〜
11日土曜日は当然ダメでしたが、12日 日曜日のツアーに空きが出たためツアーに参加して来ました!
同行者は娘です!

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • ツアーの集合場所上野です。<br />朝8時集合。<br /><br />お茶を買って車内へ。

    ツアーの集合場所上野です。
    朝8時集合。

    お茶を買って車内へ。

  • 首都高、東北道を通ってSAで、1回目のトイレ休憩。<br /><br /><br /><br />

    首都高、東北道を通ってSAで、1回目のトイレ休憩。



  • 遠くの方に雪をかぶった山が見えて来ました〜<br /><br />今日は雪山を見れるかしら?<br /><br />見れたら嬉しい!<br />

    遠くの方に雪をかぶった山が見えて来ました〜

    今日は雪山を見れるかしら?

    見れたら嬉しい!

  • 古峰神社に行く道は、脇に川が流れています。<br />

    古峰神社に行く道は、脇に川が流れています。

  • 川の水が綺麗です!<br /><br />

    川の水が綺麗です!

  • バスが止まる駐車場は、前回と同じ天狗屋さん<br /><br />天狗屋さんの駐車場脇に湧水があり、飲めるとの事。<br /><br />頂きました。御馳走様(^.^)

    バスが止まる駐車場は、前回と同じ天狗屋さん

    天狗屋さんの駐車場脇に湧水があり、飲めるとの事。

    頂きました。御馳走様(^.^)

  • 古峰神社で初詣。<br />

    古峰神社で初詣。

  • おみくじ<br /><br />可愛いです!

    おみくじ

    可愛いです!

  • 昼食は天狗やさんで頂きます。<br /><br />掘りごたつでほっこり(*^_^*)<br /><br />

    昼食は天狗やさんで頂きます。

    掘りごたつでほっこり(*^_^*)

  • ツアーのオプションで1050円で、山菜と牛鍋膳を<br />頼む事も出来ましたが、私達は頼まず、かきあげそばと、月見うどんを、注文しました!<br />かきあげそば、美味しかったです。<br />かきあげは揚げたてサクサク!

    ツアーのオプションで1050円で、山菜と牛鍋膳を
    頼む事も出来ましたが、私達は頼まず、かきあげそばと、月見うどんを、注文しました!
    かきあげそば、美味しかったです。
    かきあげは揚げたてサクサク!

  • 次は、日光山輪王寺へ<br /><br />車窓からの景色!<br /><br />雪山の景色が大好き\(◎o◎)/!

    次は、日光山輪王寺へ

    車窓からの景色!

    雪山の景色が大好き\(◎o◎)/!

  • 走る事約1時間<br /><br />神橋が見えてきました。<br /><br />神橋は、昔は「山菅の蛇橋」などと呼ばれ日光二荒山神社の建造物で国の重要文化財に指定され、平成11年12月に世界遺産に登録されました。<br />山間の峡谷に用いられた「はね橋」の形式としては我国唯一の古橋であり、日本三大奇橋(山口県錦帯橋、山梨県猿橋)の1つに数えられています。<br />

    走る事約1時間

    神橋が見えてきました。

    神橋は、昔は「山菅の蛇橋」などと呼ばれ日光二荒山神社の建造物で国の重要文化財に指定され、平成11年12月に世界遺産に登録されました。
    山間の峡谷に用いられた「はね橋」の形式としては我国唯一の古橋であり、日本三大奇橋(山口県錦帯橋、山梨県猿橋)の1つに数えられています。

  • 日光山輪王寺 三仏堂は日光山内最大の建物(現在修理中)<br /><br />平成の大修理期間中ならではの、初公開・初展示物が見られます。<br /><br />撮影は禁止!<br /><br /><br /><br />

    日光山輪王寺 三仏堂は日光山内最大の建物(現在修理中)

    平成の大修理期間中ならではの、初公開・初展示物が見られます。

    撮影は禁止!



  • 日光山・三仏堂に 10年間だけの新名所<br /><br />特設の「展望見学通路」(天空回廊)<br /><br />地上26m(ビルの7階に相当)には「天空回廊」(展望見学通路)があり、三仏堂の屋根頂上と同じ高さから修理現場を見学でき、さらに外に目を向ければ東西に広がる日光門前町の眺望が見られます。

    日光山・三仏堂に 10年間だけの新名所

    特設の「展望見学通路」(天空回廊)

    地上26m(ビルの7階に相当)には「天空回廊」(展望見学通路)があり、三仏堂の屋根頂上と同じ高さから修理現場を見学でき、さらに外に目を向ければ東西に広がる日光門前町の眺望が見られます。

  • 天空回路からの修理現場

    天空回路からの修理現場

  • 天空回路からの眺望

    天空回路からの眺望

  • 日光山 輪王寺 「大護摩堂」

    日光山 輪王寺 「大護摩堂」

  • 杉並木の道を通り<br /><br />ここの杉並木はとても、良い感じです。<br /><br />

    杉並木の道を通り

    ここの杉並木はとても、良い感じです。

  • 見上げて撮影!<br /><br />パワーを感じます(^○^)

    見上げて撮影!

    パワーを感じます(^○^)

  • ニ荒山神社<br /><br />福の神・縁結びのご利益でも知られる神社と言う事で、今回はここがお目当て(*^_^*)<br /><br /><br /><br />

    ニ荒山神社

    福の神・縁結びのご利益でも知られる神社と言う事で、今回はここがお目当て(*^_^*)



  • 縁結びのご神木

    縁結びのご神木

  • 親子杉<br /><br />一つの根から、三本の杉が延びています<br /><br />親子、家族の円満<br />

    親子杉

    一つの根から、三本の杉が延びています

    親子、家族の円満

  • おみくじを結ぶ所・・・ハートに見えます(*^_^*)

    おみくじを結ぶ所・・・ハートに見えます(*^_^*)

  • 夫婦杉<br /><br />夫婦円満

    夫婦杉

    夫婦円満

  • 絵馬にお願いを書きます。

    絵馬にお願いを書きます。

  • 本堂

    本堂

  • 神苑は、拝観料200円

    神苑は、拝観料200円

  • 「縁結びの笹」<br />笹に願いを込めると、恋愛だけでなく仕事や友人など<br /><br />あらゆる良縁に恵まれるご利益がありますとの事。<br /><br />結び札(200円)に願いを書いて、<br /><br />笹の手前にある結び所に思いをこめて結んで来ましたよ!

    「縁結びの笹」
    笹に願いを込めると、恋愛だけでなく仕事や友人など

    あらゆる良縁に恵まれるご利益がありますとの事。

    結び札(200円)に願いを書いて、

    笹の手前にある結び所に思いをこめて結んで来ましたよ!

  • 二荒霊泉(ふたられいせん)<br /><br />知恵がつき、目の病気に効き、若返ると言われる<br /><br />「知恵の水」「酒の水」「若水」の3種類あります。

    二荒霊泉(ふたられいせん)

    知恵がつき、目の病気に効き、若返ると言われる

    「知恵の水」「酒の水」「若水」の3種類あります。

  • 大国殿の前には、おおらかな大国様にちなんだ<br />人の心を丸くする円石。<br />

    大国殿の前には、おおらかな大国様にちなんだ
    人の心を丸くする円石。

  • 輪投げをして運試し!<br /><br />ユーモアありますね(^○^)

    輪投げをして運試し!

    ユーモアありますね(^○^)

  • このおみくじ面白い(^○^)<br /><br />おみくじを右の釣竿?で釣るらしい!<br /><br />楽しい神社です。<br /><br />二荒山神社は1時間ぐらいしか、廻れませんでしたが、ユーモア<br />があり、神聖で良い神社でした。<br /><br />又、来たい。<br /><br />

    このおみくじ面白い(^○^)

    おみくじを右の釣竿?で釣るらしい!

    楽しい神社です。

    二荒山神社は1時間ぐらいしか、廻れませんでしたが、ユーモア
    があり、神聖で良い神社でした。

    又、来たい。

  • 集合16時10分<br /><br />遅れないようにしないとね。<br /><br />郵便ポスト レトロ<br /><br />

    集合16時10分

    遅れないようにしないとね。

    郵便ポスト レトロ

  • 帰り、日光名物ろばた漬け、SAに寄って上野へ<br /><br />18時30分到着!<br /><br />3連休でも道路の渋滞はありませんでした。<br /><br />思いつきで参加したツアーでしたが、とても楽しい時間が過ごせ<br />良かったです。<br /><br />

    帰り、日光名物ろばた漬け、SAに寄って上野へ

    18時30分到着!

    3連休でも道路の渋滞はありませんでした。

    思いつきで参加したツアーでしたが、とても楽しい時間が過ごせ
    良かったです。

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ごまさん 2014/01/13 16:52:36
    日光は良いですよね。
    mami様

    初めまして、そしてあけましておめでとうございます。

    私の旅行記に訪問と投票をありがとうございました。

    昨日は晴天に恵まれて、日光と小峰神社は散策も良かったと思います。
    小峰神社はお蕎麦が美味しいので、お蕎麦で大正解でしたね。

    日光周辺はお水が美味しくて、お蕎麦の美味しい土地ですね(´∀`*)
    毎年11月には近県からも、美味しいお蕎麦のお店が集まってそば祭りを行っていますよ。

    実は私も本日13日に日光の二荒山神社へ初詣に行ってきました。
    昨日なら暖かかったのでしょうが、今日は風が冷たくて本当に寒かったです。{{ (>_<) }}

    早々に御札を頂いて、写真もそこそこに帰って来ました。
    ごま

    mamiさん からの返信 2014/01/14 21:17:30
    RE: 日光は良いですよね。
    > ごま様
    >
    > あけましておめでとうございます。
    >
    > 掲示板への書き込み有難うございます。
    >
    > 二荒山神社には、初めて訪問しました。
     とても良い神社ですね。
     ごまさんは、何度も行かれてる様子で羨ましいです。
     紅葉の時期も良いですね。
     9月に東照宮へ行ったのですが、紅葉には早かったです(^_^;)
     それでも満足して帰って来ました。
     
     ごまさんの旅行記の、磐梯山と猪苗代湖の旅行記もとても良かった
     です。薄く雪化粧した磐梯山の景色、白鳥。素敵すぎて、見取れて
     しまいました(*^_^*)また訪問しそうです!
                    mami
    >
    >

    ごま

    ごまさん からの返信 2014/01/15 11:54:57
    RE: RE: 日光は良いですよね。
    mami様

    こんにちは。

    > > 二荒山神社には、初めて訪問しました。
    >  とても良い神社ですね。
    >  ごまさんは、何度も行かれてる様子で羨ましいです。
    >  紅葉の時期も良いですね。
    >  9月に東照宮へ行ったのですが、紅葉には早かったです(^_^;)
    >  それでも満足して帰って来ました。


    二荒山神社は2女の結婚祈願で訪れていました。
    3年前に結婚してくれましたので、お礼+子授け祈願で何度も行っています。
    今年は孫の顔が見たいです。

     
    >  ごまさんの旅行記の、磐梯山と猪苗代湖の旅行記もとても良かった
    >  です。薄く雪化粧した磐梯山の景色、白鳥。素敵すぎて、見取れて
    >  しまいました(*^_^*)また訪問しそうです!
    >                 mami

    お褒め頂きまして、恐縮です。
    猪苗代湖と磐梯山には家から2〜3時間で行けるので良く行くのですが
    今回は偶然の雪で、磐梯山が驚くほど綺麗で運が良かったです。

    今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
    ごま

mamiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP