ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日はまずは懐かしのDuomoとCentraleに足を運んでみる事に。<br />そして....夕食では、素敵なお店との出会いがありました!<br />

10年ぶりのイタリア! その11 ミラノの始まりは懐かしのDuomoとCentraleから

5いいね!

2013/10/30 - 2013/10/30

1851位(同エリア2977件中)

0

30

ぶんすず

ぶんすずさん

この日はまずは懐かしのDuomoとCentraleに足を運んでみる事に。
そして....夕食では、素敵なお店との出会いがありました!

PR

  • この日は朝から雨模様。<br />朝食は近所のBARにて、シチリアの時と同じくブリオッシュとカプチーノ。<br />写真撮り損ねたので後日また。<br />今日は夕方に妻のレッスンがある為、<br />遠出はせず、近くを見て回ります。<br />お昼はミラノで人気らしいピッツァのお店に!

    この日は朝から雨模様。
    朝食は近所のBARにて、シチリアの時と同じくブリオッシュとカプチーノ。
    写真撮り損ねたので後日また。
    今日は夕方に妻のレッスンがある為、
    遠出はせず、近くを見て回ります。
    お昼はミラノで人気らしいピッツァのお店に!

  • 今回ミラノの滞在先は、地下鉄ロレート(Loreto)駅から徒歩10分ほどの住宅地にあります。<br />ロレート駅は赤線(Linea Rossa)と呼ばれるミラノで最初に建設された路線の駅であり、Duomoまで一本で5駅と近く、とても便利。地下鉄の詳しい話は後日また。<br />雨も止んだのでこの街中の雰囲気を味わうべく、歩いてみます。雨が石の建物を濡らして、これまた雰囲気を良くしてくれていました。<br />何気ない街中も歴史を語っているのは、シチリアと同じです。

    今回ミラノの滞在先は、地下鉄ロレート(Loreto)駅から徒歩10分ほどの住宅地にあります。
    ロレート駅は赤線(Linea Rossa)と呼ばれるミラノで最初に建設された路線の駅であり、Duomoまで一本で5駅と近く、とても便利。地下鉄の詳しい話は後日また。
    雨も止んだのでこの街中の雰囲気を味わうべく、歩いてみます。雨が石の建物を濡らして、これまた雰囲気を良くしてくれていました。
    何気ない街中も歴史を語っているのは、シチリアと同じです。

  • Pizzeria Spontini スポンティーニ<br /><br />このピッツァは、ナポリやローマとは違って厚くてフカフカな生地の上に、トロトロのチーズがたっぷりのっているタイプです。<br />種類はこのマルゲリータのみで、サイズは、普通サイズのノルマーレ(Normale)と大盛サイズのアッボンダンテ(Abbondante)のどちらかです。<br />私達はノルマーレとコーラをオーダー。日頃ナポリピッツァを好んで食べていますが、これもまた美味しかったです。<br />詳しくはこちらのサイトを!<br />このサイトのシロユキさんには、今回たくさんの情報を頂きました。ミラノ好きな方はぜひご覧下さい。<br />http://shiroyuki.doorblog.jp/archives/51313419.html<br /><br />

    Pizzeria Spontini スポンティーニ

    このピッツァは、ナポリやローマとは違って厚くてフカフカな生地の上に、トロトロのチーズがたっぷりのっているタイプです。
    種類はこのマルゲリータのみで、サイズは、普通サイズのノルマーレ(Normale)と大盛サイズのアッボンダンテ(Abbondante)のどちらかです。
    私達はノルマーレとコーラをオーダー。日頃ナポリピッツァを好んで食べていますが、これもまた美味しかったです。
    詳しくはこちらのサイトを!
    このサイトのシロユキさんには、今回たくさんの情報を頂きました。ミラノ好きな方はぜひご覧下さい。
    http://shiroyuki.doorblog.jp/archives/51313419.html

  • 食後はしばらく街を散策。<br />私達夫婦の好きなブランドのひとつであるジオックス(GEOX)がありました。日本では店舗は多くありませんが、ミラノにはあちこちにあります。

    食後はしばらく街を散策。
    私達夫婦の好きなブランドのひとつであるジオックス(GEOX)がありました。日本では店舗は多くありませんが、ミラノにはあちこちにあります。

  • ミラノ中央駅<br />Stazione Milano Centrale<br /><br />妻がレッスンの間、時間があったのでミラノ中央駅に。<br />大きいですね!<br />駅でありながら、その姿の荘厳さは素晴らしく圧倒されます。<br />10年前の記憶が蘇って来ました....前回はここからローマ、ナポリへとユーロスターに乗って向かいました。<br />改修工事も進み、綺麗になったと聞いているので、中を歩いてみました。

    ミラノ中央駅
    Stazione Milano Centrale

    妻がレッスンの間、時間があったのでミラノ中央駅に。
    大きいですね!
    駅でありながら、その姿の荘厳さは素晴らしく圧倒されます。
    10年前の記憶が蘇って来ました....前回はここからローマ、ナポリへとユーロスターに乗って向かいました。
    改修工事も進み、綺麗になったと聞いているので、中を歩いてみました。

  • 正面からの全景です。<br />エントランス前は工事中。<br />横に回って構内に入ってみます。<br />その前に後ろを振り向いて見ると....

    正面からの全景です。
    エントランス前は工事中。
    横に回って構内に入ってみます。
    その前に後ろを振り向いて見ると....

  • 反対側にはモダンなビルがそびえ立ちます。古いものと新しいものが共存出来るイタリアの良さが大好きです。

    反対側にはモダンなビルがそびえ立ちます。古いものと新しいものが共存出来るイタリアの良さが大好きです。

  • 駅構内に入りました。<br />歩いた順に写真を載せて行きます。<br />上に行けばホーム、下は奥に切符売場がありました。<br />前はエントランス脇に古い窓口があった様な....?

    駅構内に入りました。
    歩いた順に写真を載せて行きます。
    上に行けばホーム、下は奥に切符売場がありました。
    前はエントランス脇に古い窓口があった様な....?

  • 天井ははるか上。<br />ドーム型の天井には同じ形でガラスが張り巡らされています。この空間がとっても好きです。

    天井ははるか上。
    ドーム型の天井には同じ形でガラスが張り巡らされています。この空間がとっても好きです。

  • 電光掲示板が見えて来ました。<br />あの先はもうホーム。<br />見るもの全てが楽しいです。

    電光掲示板が見えて来ました。
    あの先はもうホーム。
    見るもの全てが楽しいです。

  • ホームに到着。<br />たくさんの人がぶつかりそうになりながらも、上手に避けていろんな方向に歩いています。<br />私みたいなのが一番ぶつかるんでしょうね....多分一番キョロキョロしてましたから。

    ホームに到着。
    たくさんの人がぶつかりそうになりながらも、上手に避けていろんな方向に歩いています。
    私みたいなのが一番ぶつかるんでしょうね....多分一番キョロキョロしてましたから。

  • 前回切符を買った売場を探すべく、一度下におりてみました。<br />するとそこには....Panino Giusto!!!<br />パニーノジュストがあるではないですか!<br />日本のと食べ比べしてみたい衝動に駆られましたが、夕飯を気にして、ここは素通りです。

    前回切符を買った売場を探すべく、一度下におりてみました。
    するとそこには....Panino Giusto!!!
    パニーノジュストがあるではないですか!
    日本のと食べ比べしてみたい衝動に駆られましたが、夕飯を気にして、ここは素通りです。

  • 切符売場を発見。<br />前回はこんなにキレイではなかったと思いますが....<br />まあ、切符を買う訳ではないので場所確認でおしまい。再度ホームに向かいます。

    切符売場を発見。
    前回はこんなにキレイではなかったと思いますが....
    まあ、切符を買う訳ではないので場所確認でおしまい。再度ホームに向かいます。

  • たいした意味なくブラブラ歩いただけでしたが、本当に楽しかった!<br />そろそろ戻る時間です。

    たいした意味なくブラブラ歩いただけでしたが、本当に楽しかった!
    そろそろ戻る時間です。

  • 派手なネオンの色がないので、暗い感じもしますが、私はこの雰囲気が大好きです。

    派手なネオンの色がないので、暗い感じもしますが、私はこの雰囲気が大好きです。

  • 歩いてリマ駅(Lima)近くにあるレッスンルームへ戻ります。日も暮れて、車もライト点灯。<br />これもまたいい感じ!

    歩いてリマ駅(Lima)近くにあるレッスンルームへ戻ります。日も暮れて、車もライト点灯。
    これもまたいい感じ!

  • 妻と合流してDuomoへ!<br />地下鉄で向かいます。<br />すっかり暗くなりました。

    妻と合流してDuomoへ!
    地下鉄で向かいます。
    すっかり暗くなりました。

  • Duomoに到着!<br />ミラノのシンボルでもある大聖堂。<br />夜でもたくさんの人で賑わっています。<br />夜とはいえ、なんだか前よりも外観が白っぽい気がしました。調べてみたら周辺を通行止めにして、排気ガスから守り、時間をかけて清掃したおかげで美しく蘇ったそうです。

    Duomoに到着!
    ミラノのシンボルでもある大聖堂。
    夜でもたくさんの人で賑わっています。
    夜とはいえ、なんだか前よりも外観が白っぽい気がしました。調べてみたら周辺を通行止めにして、排気ガスから守り、時間をかけて清掃したおかげで美しく蘇ったそうです。

  • 一番高いところに金のマリア様が輝いています....残念ながらボケちゃいました。マリア様、ごめんなさい。<br />Duomoには135本の尖塔があり、おのおのに聖人が立っています。昔はこの金色に輝くマリア像よりも高い建物を建ててはいけないとされていたそうです。<br />Duomoには、また来るのでこの辺でおしまい。<br />夕食に向かうとします。<br />向かうお店は...

    一番高いところに金のマリア様が輝いています....残念ながらボケちゃいました。マリア様、ごめんなさい。
    Duomoには135本の尖塔があり、おのおのに聖人が立っています。昔はこの金色に輝くマリア像よりも高い建物を建ててはいけないとされていたそうです。
    Duomoには、また来るのでこの辺でおしまい。
    夕食に向かうとします。
    向かうお店は...

  • Baia Chia<br />RISTORANTE SARDO<br />バイア キア<br />サルデーニャ料理のお店です。<br />妻がイタリアに来る前からチェックしていて、とても興味を抱いていたお店です。なんと滞在先から歩いて10分のところにあり、当日の電話予約で席も確保、ダブルでラッキーでした。<br />お店の詳細はこちらで!<br />http://www.ristorantesardobaiachia.it<br />FBページもあります!<br />あとこちらも!<br />http://shiroyuki.doorblog.jp/archives/51408030.html<br />

    Baia Chia
    RISTORANTE SARDO
    バイア キア
    サルデーニャ料理のお店です。
    妻がイタリアに来る前からチェックしていて、とても興味を抱いていたお店です。なんと滞在先から歩いて10分のところにあり、当日の電話予約で席も確保、ダブルでラッキーでした。
    お店の詳細はこちらで!
    http://www.ristorantesardobaiachia.it
    FBページもあります!
    あとこちらも!
    http://shiroyuki.doorblog.jp/archives/51408030.html

  • 海の幸ということでワインは白を!

    海の幸ということでワインは白を!

  • Antipasto<br />Dadolata di tonno crudo con carciofi<br />生マグロのサラダ<br />優しい味付けです。<br />

    Antipasto
    Dadolata di tonno crudo con carciofi
    生マグロのサラダ
    優しい味付けです。

  • Antipasto<br />Cozze alla Campidanese<br />ムール貝<br />ボリューム満点<br />外せない一品

    Antipasto
    Cozze alla Campidanese
    ムール貝
    ボリューム満点
    外せない一品

  • 壁にはサルデーニャのビールのラベル。

    壁にはサルデーニャのビールのラベル。

  • Spaghetti con calamaretti e Bottarga di Muggine<br />ホタルイカとカラスミのスパゲッティ<br />サルデーニャと言えばカラスミ!<br />これも外せません。<br />カラスミのボリューム満点です。

    Spaghetti con calamaretti e Bottarga di Muggine
    ホタルイカとカラスミのスパゲッティ
    サルデーニャと言えばカラスミ!
    これも外せません。
    カラスミのボリューム満点です。

  • Grigliata mista (scampi,gambdroni,tonno)<br />海の幸のグリル<br />これは普通かな?悪くはないです。

    Grigliata mista (scampi,gambdroni,tonno)
    海の幸のグリル
    これは普通かな?悪くはないです。

  • 少しだけお店の雰囲気を。<br />調理場が見えます。<br />奥の女性達が料理を作ってくれていました。手際良い作業を見るのも楽しかったです。<br />ここは日本語のメニューもあり、たくさんの日本人も来ている様子です。<br />観光客だけでなく、ミラノに住む日本人にも好まれているみたい。<br />ミラノに行ったら必ず寄りたいお店となりました。

    少しだけお店の雰囲気を。
    調理場が見えます。
    奥の女性達が料理を作ってくれていました。手際良い作業を見るのも楽しかったです。
    ここは日本語のメニューもあり、たくさんの日本人も来ている様子です。
    観光客だけでなく、ミラノに住む日本人にも好まれているみたい。
    ミラノに行ったら必ず寄りたいお店となりました。

  • Dolce<br />Gelato tiepido di riaotta di capra e miele<br />ヤギのリコッタとはちみつのジェラート<br />これは初めて食べたジェラート。<br />美味しかったです!

    Dolce
    Gelato tiepido di riaotta di capra e miele
    ヤギのリコッタとはちみつのジェラート
    これは初めて食べたジェラート。
    美味しかったです!

  • Dolce<br />Torta tiepida di Cioccolato e pere<br />チョコレートとナシのトルタ<br />安心出来る味です。<br /><br />お店の人達は気さくな感じ。<br />訪問重ねて大事にしたいお店です。<br />残念なのは....<br />ミラノに住んでない事かな。<br />楽しい食事でした。

    Dolce
    Torta tiepida di Cioccolato e pere
    チョコレートとナシのトルタ
    安心出来る味です。

    お店の人達は気さくな感じ。
    訪問重ねて大事にしたいお店です。
    残念なのは....
    ミラノに住んでない事かな。
    楽しい食事でした。

  • 明日は念願の....<br />こちら、ミラノスカラ座で、<br />ヴェルディのオペラ「アイーダ」を!<br />明日も色々ありました。<br />Ciao!

    明日は念願の....
    こちら、ミラノスカラ座で、
    ヴェルディのオペラ「アイーダ」を!
    明日も色々ありました。
    Ciao!

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP