ゴールデンサークル周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年夏のたびをアイスランドを中心に、イギリスとドイツへ行ってきました。<br />期間は、8月31日から9月8日までの7泊9日です。<br /><br />今回の旅の目的は、<br />1 オーロラを見る。<br />2 パフィンを見る。<br />3 アイスランドのゴールデンサークルへ行ってくる。<br />4 アイスランドのブルーラグーンへ行ってくる。<br />5 ロンドンのバーバリーファクトリーアウトレットへ行ってくる。<br />でした。<br /><br />7泊9日という長い日程で疲れましたが、内容充実、いままでに旅してきた中でも印象に残る旅となりました。<br />これから長い旅行記の始まりで、完成まで時間がかかってしまいますが、最後までご覧いただければと思います。<br />全8回を予定しております。<br /><br />その6は、ゴールデンサークルの観光です。この旅行全体で最大の見どころになります。久しぶりにこの日を終えて、余韻に浸れた観光でした。^^<br /><br />★旅行の内容<br />8月31日(その1)<br /> NH201 NRT-LHR Cクラス<br /> ロンドン観光<br />  ケンジントン宮殿<br /> (泊)ヒルトン ヒースローエアポート <br />9月1日(その2)<br /> ロンドン観光<br />  コヴェントガーデン<br />  ロンドン交通博物館<br />  バーバリーファクトリーアウトレット<br />  ハイドパーク<br />  ハロッズ<br /> (泊)ヒルトン ヒースローエアポート<br />9月2日(その3)<br /> FI451 LHR-KEF<br /> レイキャビク小観光<br /> (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ<br />9月3日(その4)<br /> レイキャビク観光<br /> (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ<br />9月4日(その5)<br /> レイキャビク観光<br /> ・ホエールウォッチング<br /> ・ブルーラグーン<br /> ・オーロラツアー<br /> (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ<br />9月5日(その6)<br /> ゴールデンサークル観光<br />  [http://www.grayline.is/tour/day_tours/AH12_the_golden_circle_classic/Iceland.is]<br /> ・シンクヴェトリル国立公園<br /> ・グスフォス<br /> ・ゲイシール間欠泉<br /> ・クヴェラゲルジ地熱発電所 他<br /> (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ

2013アイスランドでオーロラを見る3か国のたび7泊9日~その6 ゴールデンサークル観光編~

15いいね!

2013/09/05 - 2013/09/05

99位(同エリア255件中)

16

32

ひろあきの宿屋支配人さん

2013年夏のたびをアイスランドを中心に、イギリスとドイツへ行ってきました。
期間は、8月31日から9月8日までの7泊9日です。

今回の旅の目的は、
1 オーロラを見る。
2 パフィンを見る。
3 アイスランドのゴールデンサークルへ行ってくる。
4 アイスランドのブルーラグーンへ行ってくる。
5 ロンドンのバーバリーファクトリーアウトレットへ行ってくる。
でした。

7泊9日という長い日程で疲れましたが、内容充実、いままでに旅してきた中でも印象に残る旅となりました。
これから長い旅行記の始まりで、完成まで時間がかかってしまいますが、最後までご覧いただければと思います。
全8回を予定しております。

その6は、ゴールデンサークルの観光です。この旅行全体で最大の見どころになります。久しぶりにこの日を終えて、余韻に浸れた観光でした。^^

★旅行の内容
8月31日(その1)
 NH201 NRT-LHR Cクラス
 ロンドン観光
  ケンジントン宮殿
 (泊)ヒルトン ヒースローエアポート
9月1日(その2)
 ロンドン観光
  コヴェントガーデン
  ロンドン交通博物館
  バーバリーファクトリーアウトレット
  ハイドパーク
  ハロッズ
 (泊)ヒルトン ヒースローエアポート
9月2日(その3)
 FI451 LHR-KEF
 レイキャビク小観光
 (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ
9月3日(その4)
 レイキャビク観光
 (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ
9月4日(その5)
 レイキャビク観光
 ・ホエールウォッチング
 ・ブルーラグーン
 ・オーロラツアー
 (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ
9月5日(その6)
 ゴールデンサークル観光
  [http://www.grayline.is/tour/day_tours/AH12_the_golden_circle_classic/Iceland.is]
 ・シンクヴェトリル国立公園
 ・グスフォス
 ・ゲイシール間欠泉
 ・クヴェラゲルジ地熱発電所 他
 (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝食の一部です。<br />写真はフルーツ、ミルクとSkyrです。

    朝食の一部です。
    写真はフルーツ、ミルクとSkyrです。

  • ホテルからツアー会社の送迎で、集合場所に到着しました。<br />大型バスに乗り換えてゴールデンサークルツアーへ出発です。

    ホテルからツアー会社の送迎で、集合場所に到着しました。
    大型バスに乗り換えてゴールデンサークルツアーへ出発です。

  • 道路脇にあった温水のパイプラインです。<br />地熱発電所で排水された温水をパイプラインで市内へ搬送します。<br />温水の温度は84度とのことです。

    道路脇にあった温水のパイプラインです。
    地熱発電所で排水された温水をパイプラインで市内へ搬送します。
    温水の温度は84度とのことです。

  • 遠くに見える水蒸気のところの地熱発電所があります。

    遠くに見える水蒸気のところの地熱発電所があります。

  • シングヴェトリル国立公園近くにある地熱発電所(煙が出てるところです。)です。<br />周りに張り巡らされたパイプラインも壮観でした。

    シングヴェトリル国立公園近くにある地熱発電所(煙が出てるところです。)です。
    周りに張り巡らされたパイプラインも壮観でした。

  • シングヴェトリル国立公園に到着<br />まずは、模型で周辺の状況を確認します。

    シングヴェトリル国立公園に到着
    まずは、模型で周辺の状況を確認します。

  • やはり、国立公園です。<br />緑と湖の調和が素晴らしいです。

    やはり、国立公園です。
    緑と湖の調和が素晴らしいです。

  • 有名な切り立った谷間に入ります。

    有名な切り立った谷間に入ります。

  • まさに自然の驚異です。^^<br /><br />ツアーバスは、順路の終点で待ってくれますので、戻る無駄もなくじっくり観光できます。

    イチオシ

    まさに自然の驚異です。^^

    ツアーバスは、順路の終点で待ってくれますので、戻る無駄もなくじっくり観光できます。

  • バスで10分ほど移動して、小さな喫茶店で(用足し...)休憩です。

    バスで10分ほど移動して、小さな喫茶店で(用足し...)休憩です。

  • ソフトクリーム(280ISK)を買ってみました。<br />アイスランドの物価と比較して、かなりお得感があります。<br />味はミルクの感じが濃厚でとてもおいしかったです。

    ソフトクリーム(280ISK)を買ってみました。
    アイスランドの物価と比較して、かなりお得感があります。
    味はミルクの感じが濃厚でとてもおいしかったです。

  • ここも発電所のようです。<br />水蒸気と空が綺麗です。

    ここも発電所のようです。
    水蒸気と空が綺麗です。

  • 木のないアイスランドらしい風景が続きます。<br /><br />バスのお隣の席にいらした方は、スウェーデンからお越しの老夫婦さんでした。<br />途中、東日本大震災の状況をお知りでしたので、このお話などをさせていただきました。

    木のないアイスランドらしい風景が続きます。

    バスのお隣の席にいらした方は、スウェーデンからお越しの老夫婦さんでした。
    途中、東日本大震災の状況をお知りでしたので、このお話などをさせていただきました。

  • グスフォスに到着しました。<br />早速、滝を見に行きます。

    グスフォスに到着しました。
    早速、滝を見に行きます。

  • 地球の割れ目に滝ができている感じです。^^<br />水しぶきが離れていても体に付きました。

    イチオシ

    地球の割れ目に滝ができている感じです。^^
    水しぶきが離れていても体に付きました。

  • これは、子供用のパフィンのTシャツです。<br />大人用があったら欲しいなぁ〜^^;

    これは、子供用のパフィンのTシャツです。
    大人用があったら欲しいなぁ〜^^;

  • 続いて、ゲイシールの間欠泉に到着しました。

    続いて、ゲイシールの間欠泉に到着しました。

  • 一番大きい間欠泉でじっと待っていると、かなり大きな温泉を吹きあげていました。<br />だいたい、5〜10分程度の周期で吹きあげていました。

    イチオシ

    一番大きい間欠泉でじっと待っていると、かなり大きな温泉を吹きあげていました。
    だいたい、5〜10分程度の周期で吹きあげていました。

  • またもや、意味不明のオブジェです。

    またもや、意味不明のオブジェです。

  • またまた、アイスランドらしい風景を見ながら移動します。

    またまた、アイスランドらしい風景を見ながら移動します。

  • スカルホルト教会に到着しました。

    スカルホルト教会に到着しました。

  • 教会から見る風景も壮大です。

    教会から見る風景も壮大です。

  • 教会の内部です。<br />白を基調とした内部です。

    教会の内部です。
    白を基調とした内部です。

  • 移動します。<br />次第に、送電線が多くなってきました。

    移動します。
    次第に、送電線が多くなってきました。

  • クヴェラゲルジ地熱発電所に到着しました。<br />地熱発電所を見学するツアーは、このツアー会社(アイスランドエクスカーション社)しか催行していなかったのが、このツアーを選んだ理由でもあります。<br />別途、入場料が必要です。団体扱いでしたので500ISKでした。

    クヴェラゲルジ地熱発電所に到着しました。
    地熱発電所を見学するツアーは、このツアー会社(アイスランドエクスカーション社)しか催行していなかったのが、このツアーを選んだ理由でもあります。
    別途、入場料が必要です。団体扱いでしたので500ISKでした。

  • ディスプレイで、地熱発電所の仕組みを学びます。<br />温泉みたいにくみ上げるのではなく、媒体が地熱を奪って、発電しているのですね〜

    ディスプレイで、地熱発電所の仕組みを学びます。
    温泉みたいにくみ上げるのではなく、媒体が地熱を奪って、発電しているのですね〜

  • 地熱発電所の冷却塔から水蒸気がモクモクでています。

    イチオシ

    地熱発電所の冷却塔から水蒸気がモクモクでています。

  • これで、ツアーは終わりです。<br />アイスランドの色々な観光名所を巡って、かなり感動してしまいました。<br />このツアーは、お勧めしたいほどです。

    これで、ツアーは終わりです。
    アイスランドの色々な観光名所を巡って、かなり感動してしまいました。
    このツアーは、お勧めしたいほどです。

  • さて、ツアー終了し、ヒルトンホテル前でドロップオフしていただきました。<br />夕食は、ホテル近くのハンバーガーチェーン店「アメリカンスタイル」でいただきます。

    さて、ツアー終了し、ヒルトンホテル前でドロップオフしていただきました。
    夕食は、ホテル近くのハンバーガーチェーン店「アメリカンスタイル」でいただきます。

  • 選んだのは、チーズハンバーガーのセット(1195ISK)です。

    選んだのは、チーズハンバーガーのセット(1195ISK)です。

  • さて、お土産の紹介です。<br />まず、地熱発電所で施設を紹介したDVDとパンフレットを購入しました。

    さて、お土産の紹介です。
    まず、地熱発電所で施設を紹介したDVDとパンフレットを購入しました。

  • アイスランド最後の夜でしたので、地ビール「Gull」で乾杯です。<br />軽いビールですので、ややお酒に弱い方でも大丈夫です。<br /><br />さて、明日はフランクフルトに向けて移動します。(つづく)

    アイスランド最後の夜でしたので、地ビール「Gull」で乾杯です。
    軽いビールですので、ややお酒に弱い方でも大丈夫です。

    さて、明日はフランクフルトに向けて移動します。(つづく)

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • mamuさん 2014/01/09 12:48:56
    素晴らしい自然の産物ですね♪
    トップ頁のお写真にとても惹かれます。

    切り立った谷間、間欠泉、滝、どれも本当に圧倒されます。
    そして、空が青いのが印象的でした。
    こんな自然の中に身を置くことが出来るなんて素敵です。
    素晴らしい旅ですね。
    オーロラも期待しちゃいます♪

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2014/01/10 00:48:15
    RE: 素晴らしい自然の産物ですね♪
    mamuさん、こんばんは。^^
    コメントをいただきましてありがとうございます。

    ゴールデンサークルのツアーは、雄大な自然を効率よく見ることができました。
    満足しました。

    写真のグスフォスは、滝の近くまで行くことができますので、さらに大きさを実感することができるのですが、相当の水しぶきで断念しました。

    行っていたら、印象がさらに強くなっていたと思います。^^;

    アイスランドは日本から遠いですが、だからこそ、見られない風景があります。

    一生に一度は行っていただきたい場所です。^^
  • 金龍さん 2014/01/05 23:25:25
    ご無沙汰いたしております
    ひろあきの宿屋支配人さん みなさん、すっかりご無沙汰いたしております。
    明けましておめでとうございます。

    昨年秋を過ぎてから、会社の方も大変な状況で、また個人的に担当の仕事の関係で旅をするどころか、こちらへのお邪魔もままならない状況が続いておりました。(まだ完全過去形ではないのですが・・・)
    年末年始は久しぶりに休んだ感じがしている状況です。
    そんなこんなで旅行記の方も少し拝見させていただいても、コメントを入れる余裕もなかなか無く・・・(TT


    また、超大作の旅行記(それだけ充実したご旅行をされたという事)ですね。

    今回は成田ではyukiusagiさんとの遭遇は残念でしたね。
    そういえば、ひろあきの宿屋支配人さんとは、数年前SIN行きの便で同じ空間に居たのを後で知ったことを思い出しました。

    最近、現地ツアーを利用した事がない(と言うより旅をしていないが)ですが、余計なものが付いていないツアーは初めての場所を効率よく周るのには本当に良いですね。改めてツアーの良さを感じました。

    引き続きNo.7もお待ちいたしております。

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2014/01/07 08:41:14
    今年もよろしくお願いします。^^
    金龍さん、おはようございます。^^
    コメントをいただきましてありがとうございます。
    今年も、よろしくお願いします。

    このアイスランド旅行は、充実した旅でした。
    旅行記を分割させていただいたのですが、作成のスピードが遅く、今になっても完結していません。f(^^

    以前、金龍さんとは、シンガポール行きの便が同じだったことがありましたね〜
    今年は、旅達空間の時からお知り合いの方とお会いできればと思っています。

    先日、ロンドンへ旅行してきましたので、アイスランドの旅行記を完結したあとは、ロンドンの旅行記を作成したいと思います。
    引き続き、よろしくお願いします。^^
  • solty75さん 2013/12/24 11:58:32
    自然が素晴らしいですね‼︎
    ひろあきの宿屋支配人さん、Merry Xmas!(^-^)

    地球の裂け目のような滝や息遣いにも思える間欠泉、
    青空、湖、緑の絨毯の写真など感激させていただきました‼︎
    これがツアーで回れてしまうのもいいですよね。
    行ってみたくなりました(^o^)
    また次作を楽しみにしております

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/12/25 12:13:29
    RE: 自然が素晴らしいですね
    solty75さん、こんにちは。^^
    メリークリスマスです。^^
    ご投票&コメントをいただきましてありがとうございます。

    アイスランドは、やはり自然ですね〜
    この自然を十分に楽しめるゴールデンサークルツアーは、お勧めのツアーです。
    私的には、日本の方が少なく、必要としない場所へは一切行きませんでしたので、大変良かったです。

    是非、アイスランドへ行かれる際は、利用してみてください。^^
  • yukiusagiさん 2013/12/15 20:39:11
    瀑布と間欠泉に圧倒されますね!!
    ひろあきの宿屋支配人さん こんばんは☆彡

    アイスランド旅行記Part6、拝見するのが遅くなってすみませんでした(>_<)

    グスフォスの滝は大迫力の瀑布なんですね〜
    フォトを拝見したところ、柵や手すりがないような感じに見えますが
    吸い込まれそうな感覚になりますね。
    冬季には凍ってしまうのでしょうか?

    ゲイシールの間欠泉も圧巻ですね!!
    シャッターチャンスが難しいと思いますが、
    すごく良いアングルで撮られていますね(^^)

    私はNZを訪ねたことがないのですが、
    壮大な原風景は、NZをイメージするのですが、
    どちらも訪ねていらっしゃるひろあきの宿屋支配人さんの目には
    違って映られましたか^^?

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/12/16 10:33:15
    RE: 瀑布と間欠泉に圧倒されますね!!
    yukiusagiさん、こんにちは。^^
    お待ちしておりました。^^/
    コメントをいただきましてありがとうございます。

    大変な時をお過ごしになられましたが、落ち着かれたとのことでよかったですね。
    私も似た出来事が昨年の同じ時期にありまして、年末年始の旅行をキャンセル&再予約で年末が慌ただしかったことを思い出します。

    グスフォスは、手すりなどで保護されていましたが、滝つぼ近くに行くと水しぶきが多く、近くに行くことは断念しました。
    アイスランドは、かなり北にありながら暖かい気候ですので、高い山へ行かない限りは凍結するようなことはないと思います。でも、凍結した白い滝は見てみたいものです。^^

    ゲイシールの間欠泉は、10分程度の間隔で噴出してきますので、シャッターチャンスが多かったです。この写真は、その中でも大きなものを撮影でしました。風のことを考えないと落ちてきた温泉に被ってしまいますので、場所もいい場所からでした。

    ニュージーランドも自然豊かな国ですが、山岳地帯、森林、湖を想像します。
    アイスランドは、草原、湖を主になると思います。
    アイスランドは、今までに見たことがない自然のスケールでしたので、是非、皆さんに見ていただきたいと思っています。^^
  • ぬりかべさん 2013/12/14 23:56:46
    素晴らしいゴールデンサークル
    ひろあきの宿屋支配人さん、こんばんは。
    シングヴェトリル国立公園は、素晴らしい眺めですね。ここへは、いつか行きたいと思っています。
    写真ですと、地球の割れ目がわかるようなアングルが多いのですが、見た感じでは、どんなイメージでしょうか? 
    割れ目を滝となって水が流れている景色が一押しですね。
    次回も楽しみにしています。

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/12/16 10:09:50
    RE: 素晴らしいゴールデンサークル
    ぬりかべさん、こんにちは。^^
    コメントをいただきましてありがとうございます。

    シングヴェトリル国立公園は、崖がある一方、湖と草原が広がる風光明媚な場所です。
    天気が良かったので、とても綺麗に見えました。
    なかなか、例えようのない場所でした。

    グスフォスは、地球の割れ目に見える様を表現されていることが多い場所です。
    写真のところは、大きな割れ目に滝があるように見えていますが、滝つぼの後は、残念ながら細くなっています。この部分を見ていくと、全体が大きな割れ目という感じにはならないかもしれません。

    次回からは、日本に帰る旅行記になっていきますので、お時間があるときに見ていただければ嬉しいです。^^
  • みずちさん 2013/12/07 23:48:42
    写真を通じて地球の素晴らしさを感じました
    ひろあきの宿屋支配人さん、こんばんは。

    グスフォスに着いて、滝を見に行く途中の風景は、阿蘇の草千里と様子が重なりました。同じ火山に関係した地域でありますので、何やら共通点があるのかなと思いました。

    教会の白は、大地の黒に比べコントラストがあり、より美しくしく見えました。先日行ったイタリアよりも、内装がシンプルだなと感じました。

    お帰りはフランクフルト経由のようですので、帰国までの道中どのように過ごされたか楽しみにしています!

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/12/09 08:11:44
    アイスランドは、地球の素晴らしさを感じる場所ですね〜
    みずちさん、おはようございます。^^
    コメント&ご投票をいただきましてありがとうございます。

    アイスランドは、岩場が多いため、大地に根をはる木は、生えていません。草千里も同じ風景ですね。雰囲気的にも共通点があると思います。

    教会は、どこもシンプルでした。
    アイスランドの教会って、こんな感じ何だなぁ〜って思いました。

    次作以降は、見どころが少なくなりますが、お時間がある時に見ていただければ、嬉しいです。^^
  • みちこちゃんさん 2013/12/05 07:12:02
    アイスランド
    ひろあきの宿屋支配人さん、おはようございます。

    アイスランドはほとんど全く知らないので、「へ〜〜〜、ほ〜〜〜」と言いながら読ませていただいております。
    道路脇の温水のパイプラインですが、市内へ届く頃には何度になってるのでしょうね?各家に届くのかしら?
    パイプの近くは暖かいのでしょうね。

    シングヴェトリル国立公園もきれいですね。
    高いものがないから、とっても広大に見えます。
    切り立った谷間の道、好きですね〜。こんな道歩きたいです(^^
    滝もすごく大きいようですね。すぐ近くまで行けるのですか?

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/12/08 10:20:00
    今でも思い出します。^^
    みちこちゃんさん、おはようございます。^^
    コメント&ご投票をいただきましてありがとうございます。

    パイプラインの温水は、80度くらいで届いていると思います。もともと、地下水ですので、自宅で使えば温泉ですね〜
    市民全体に恩恵が受けられるのは、良いですね。

    シングヴェトリル国立公園は、地肌むき出しの自然の姿と湖の調和が良かったです。崖の切り立ったところは、一部で左右にありますので、ここの当たりが見どころです。

    グスフォスは、滝のすぐ近くまで行けます。でも、かなりの水しぶきでレインコートのない私は、すごく近くまでは行けませんでした。^^;

    今、写真を見ていても、その時のことを思い出します。^^
  • saraさん 2013/12/04 23:23:29
    青空素敵ですね
    大自然の様子、青空とても素敵な場所ですね。
    寒いのイメージ位しかなかったのですが、地熱利用や雄大な自然などいろいろ見る場所がありそうですね。

    空気が澄んでいるのか青空が印象的でした。

    アイスランド行きたい場所になりました。

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/12/08 10:06:11
    素晴らしい風景の連続でした。^^
    saraさん、おはようございます。^^
    コメント&ご投票いただきましてありがとうございます。

    ゴールデンサークルツアーを晴天の時に予定が組めましたので、大満足です。
    ゆとりのある予定で行けたのが良かったと思います。

    終始、青空でしたので、素晴らしい風景の連続でした。
    ツアー終了後、余韻が強く残りました。

    アイスランドは、日本から遠い地域になりますが、一度訪れていただきたい地域です。^^

ひろあきの宿屋支配人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイスランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP