防府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月29日 (火)  晴れ<br /><br />ホテルを8時35分に出て21km離れた石柱渓に行く。<br /><br />石柱渓〜別府弁天地〜山口ふるさと伝承総合センター〜<br /><br />龍福寺〜防府天満宮〜毛利氏庭園〜小野田市内のホテル<br /><br />ホテル到着4時5分<br /><br />今日の歩行数  10,239 歩<br /><br />今日の走行距離   151 km

岡山 広島 山口を巡る旅 14日目

18いいね!

2013/10/16 - 2013/11/01

39位(同エリア133件中)

0

81

asuwa

asuwaさん

10月29日 (火)  晴れ

ホテルを8時35分に出て21km離れた石柱渓に行く。

石柱渓〜別府弁天地〜山口ふるさと伝承総合センター〜

龍福寺〜防府天満宮〜毛利氏庭園〜小野田市内のホテル

ホテル到着4時5分

今日の歩行数  10,239 歩

今日の走行距離   151 km

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 石柱渓

    石柱渓

    石柱渓 自然・景勝地

  • 石柱渓について。<br /><br />少し分かりにくい所に有りましたが道を聞いて如何にか<br /><br />約30分掛かって着きました。<br /><br />大正15年に名勝、天然記念物に指定され白根川支流の<br /><br />大州田川に有る渓谷で全長2km有ります。<br /><br />

    石柱渓について。

    少し分かりにくい所に有りましたが道を聞いて如何にか

    約30分掛かって着きました。

    大正15年に名勝、天然記念物に指定され白根川支流の

    大州田川に有る渓谷で全長2km有ります。

  • 案内図<br /><br />渓谷には滝が18箇所有るようです。<br /><br />

    案内図

    渓谷には滝が18箇所有るようです。

  • 朴葉の落ち葉を踏みしめて遊歩道を歩きます。

    朴葉の落ち葉を踏みしめて遊歩道を歩きます。

  • 大きい滝では有りませんが「想思の滝」

    大きい滝では有りませんが「想思の滝」

  • 五竜の滝

    五竜の滝

  • 石英斑岩による不等辺の四角形、六角形の柱状節理<br /><br />の変わった岩石を見ることが出来ました。。

    石英斑岩による不等辺の四角形、六角形の柱状節理

    の変わった岩石を見ることが出来ました。。

  • 水が流れ落ちます。

    水が流れ落ちます。

  • 奇岩が見れます。

    奇岩が見れます。

  • 長四角形、長六角形の長さが2m程の石柱がクッツ<br /><br />いていましたが、紅葉の頃(11月中旬)が一番の<br /><br />見頃で人出が多いと入口近くのおばさんが教えてく<br /><br />れました。

    長四角形、長六角形の長さが2m程の石柱がクッツ

    いていましたが、紅葉の頃(11月中旬)が一番の

    見頃で人出が多いと入口近くのおばさんが教えてく

    れました。

  • 水の色は綺麗では有りません

    水の色は綺麗では有りません

  • 40分程歩いて中ほどの東屋風の建物のところで<br /><br />引き返しました。

    40分程歩いて中ほどの東屋風の建物のところで

    引き返しました。

  • 次に別府弁天池に行きました。

    次に別府弁天池に行きました。

  • 弁天池について書かれています。

    弁天池について書かれています。

  • 透明度が高い綺麗な湧水が出ていて日本の名水<br /><br />百選に選ばれていて上水道の水源や灌漑用水、<br /><br />そうして、ますの養殖にも利用されています。

    透明度が高い綺麗な湧水が出ていて日本の名水

    百選に選ばれていて上水道の水源や灌漑用水、

    そうして、ますの養殖にも利用されています。

  • コバルトブルーの水色で池は一か所のみ、直径20m<br /><br />位、深さは5m位、湧水の温度は摂氏14.5度で<br /><br />毎分186L出ています。

    コバルトブルーの水色で池は一か所のみ、直径20m

    位、深さは5m位、湧水の温度は摂氏14.5度で

    毎分186L出ています。

  • 忍野八海のような人出はなく池は一か所です。<br /><br />近くに水汲み場が有り空いたペットボトルに入れて<br /><br />車に乗ってから飲みましたが美味い水とは感じません<br /><br />でした。

    忍野八海のような人出はなく池は一か所です。

    近くに水汲み場が有り空いたペットボトルに入れて

    車に乗ってから飲みましたが美味い水とは感じません

    でした。

  • 山口市に入り「山口ふるさと伝承センター」に行く。<br /><br />焼き物、布製品、漆器、アイデア製品等を見た後、<br /><br />センターの前に移築して見学のできる旧家の入口の<br /><br />前に石に黒い細い棕櫚縄にて括り付けた石が有り<br /><br />以前、他で見たことが有りましたが知りませんで<br /><br />したのでセンターの人に聞いた所ここから先は行<br /><br />かないで(入らないで)との事を知らせている石で<br /><br />すとの事でした。  <br /><br />名前は「止め石」と言い日本庭園や社寺仏閣に於いて<br /><br />立ち入り禁止を表示する為に用いられる石です。

    山口市に入り「山口ふるさと伝承センター」に行く。

    焼き物、布製品、漆器、アイデア製品等を見た後、

    センターの前に移築して見学のできる旧家の入口の

    前に石に黒い細い棕櫚縄にて括り付けた石が有り

    以前、他で見たことが有りましたが知りませんで

    したのでセンターの人に聞いた所ここから先は行

    かないで(入らないで)との事を知らせている石で

    すとの事でした。  

    名前は「止め石」と言い日本庭園や社寺仏閣に於いて

    立ち入り禁止を表示する為に用いられる石です。

  • 近くの龍福寺に行きましたところ大内館跡の庭に<br /><br />大きな木の実、直径20センチ位の表面がブッブッ<br /><br />したものが有り聞いたところ柚子の一種で「獅子柚子」<br /><br />ですと教えてくれて一個下さいました。<br /><br />今は玄関に大久野島で貰った「大王松の松毬」と一緒に<br /><br />飾ってあります。<br /><br />私の地方では見かけたことが無く香りは殆どしません。<br /><br />

    近くの龍福寺に行きましたところ大内館跡の庭に

    大きな木の実、直径20センチ位の表面がブッブッ

    したものが有り聞いたところ柚子の一種で「獅子柚子」

    ですと教えてくれて一個下さいました。

    今は玄関に大久野島で貰った「大王松の松毬」と一緒に

    飾ってあります。

    私の地方では見かけたことが無く香りは殆どしません。

  • 獅子柚子<br /><br />庭に植えると「代々家が栄える」と言われている<br /><br />幸運をもたらす縁起木。

    獅子柚子

    庭に植えると「代々家が栄える」と言われている

    幸運をもたらす縁起木。

  • 獅子柚子<br /><br />初めは変わった「かぼちゃ」かなと思いました。

    獅子柚子

    初めは変わった「かぼちゃ」かなと思いました。

  • その後、防府天満宮に。

    その後、防府天満宮に。

  • 日本の三天神で菅原道真が祀られていて、一の鳥居<br /><br />は石で出来ていて、二の鳥居は銅板で葺いて有り<br /><br />両側には石の灯篭が並んでいて石段を登ってお参り<br /><br />しました。

    日本の三天神で菅原道真が祀られていて、一の鳥居

    は石で出来ていて、二の鳥居は銅板で葺いて有り

    両側には石の灯篭が並んでいて石段を登ってお参り

    しました。

  • 防府天満宮について。

    防府天満宮について。

  • 手水舎

    手水舎

  • 境内で菊花展をしていましたので。

    境内で菊花展をしていましたので。

  • 春風楼について。<br /><br />

    春風楼について。

  • 全景はこの姿です。<br /><br />五重塔を造り始めて資金不足により二階までと<br /><br />なってしまいました。

    全景はこの姿です。

    五重塔を造り始めて資金不足により二階までと

    なってしまいました。

  • 俗に言うと床下、彫り物が素晴らしい。

    俗に言うと床下、彫り物が素晴らしい。

  • 1階の天井部

    1階の天井部

  • 毛利家本邸、博物館 庭園、に行きました。

    毛利家本邸、博物館 庭園、に行きました。

  • 車を置いてから敷地に入り綺麗な道を1km位<br /><br />歩きます。

    車を置いてから敷地に入り綺麗な道を1km位

    歩きます。

  • 大変綺麗に、手入れが行き届いています。

    大変綺麗に、手入れが行き届いています。

  • 共通拝観料一人800円です。<br /><br />大王松の松毬と葉。<br /><br />葉は3本が一つになっています。初めて知りました。

    共通拝観料一人800円です。

    大王松の松毬と葉。

    葉は3本が一つになっています。初めて知りました。

  • 旧毛利家本邸前。

    旧毛利家本邸前。

  • 旧毛利家本邸について

    旧毛利家本邸について

  • 説明書きを撮りました。

    説明書きを撮りました。

  • 家紋

    家紋

  • 庭園の栗の木の「棘なし栗」初めて見ました。

    庭園の栗の木の「棘なし栗」初めて見ました。

  • 邸宅内を見て歩きます。<br /><br />座敷

    邸宅内を見て歩きます。

    座敷

  • 長い廊下と天井の仕上げ床は畳。

    長い廊下と天井の仕上げ床は畳。

  • 格天井の様子。

    格天井の様子。

  • これは風呂(浴槽)です。

    これは風呂(浴槽)です。

  • 一旦外に出て、これから庭園に入ります。

    一旦外に出て、これから庭園に入ります。

  • 庭園入口の扉。

    庭園入口の扉。

  • 庭園から見た毛利邸。<br /><br />庭園内の1,200坪の豪邸は、大正5年(1916)完成の<br /><br />侯爵毛利邸です。

    庭園から見た毛利邸。

    庭園内の1,200坪の豪邸は、大正5年(1916)完成の

    侯爵毛利邸です。

  • 広大な庭園の面積は25,000坪で代表的な<br /><br />日本庭園です。

    広大な庭園の面積は25,000坪で代表的な

    日本庭園です。

  • 岩と石そうして樹木の手入れが行き届いていて<br /><br />大変美しい庭園です。

    岩と石そうして樹木の手入れが行き届いていて

    大変美しい庭園です。

  • ツワブキが沢山咲いていて綺麗でした。

    ツワブキが沢山咲いていて綺麗でした。

  • 明日は長府市の毛利邸から長府庭園、それから<br /><br />下関市に入ります。

    明日は長府市の毛利邸から長府庭園、それから

    下関市に入ります。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP