奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋の恒例開催の正倉院展に行きました。

第65回正倉院展に行きました

3いいね!

2013/11/07 - 2013/11/07

4232位(同エリア5415件中)

0

7

HAL

HALさん

秋の恒例開催の正倉院展に行きました。

PR

  • いつもは自分のクルマで一人ドライブがてらのお出かけですが、最近ちょっと体力無いのと、燃油高騰で、電車で行っても大して変わらんだろうとで、近鉄特急をチョイス。<br />朝の7時28分桑名駅からアーバンライナーに乗りました。<br />アーバンライナーなのに賢島行きって何か不思議。

    いつもは自分のクルマで一人ドライブがてらのお出かけですが、最近ちょっと体力無いのと、燃油高騰で、電車で行っても大して変わらんだろうとで、近鉄特急をチョイス。
    朝の7時28分桑名駅からアーバンライナーに乗りました。
    アーバンライナーなのに賢島行きって何か不思議。

  • 伊勢中川で乗り換え。わ〜いビスタカーだ〜。<br />普段から近鉄は利用してますけど、在来線ばかしで特急は眺めてるだけなので、特急乗車とゆうだけで、すごく嬉しいです。<br />

    伊勢中川で乗り換え。わ〜いビスタカーだ〜。
    普段から近鉄は利用してますけど、在来線ばかしで特急は眺めてるだけなので、特急乗車とゆうだけで、すごく嬉しいです。

  • 何気に初めてのビスタカーの2階席です。シートは綺麗な青のビロード張りで、布の磨り減りも無くて清潔でした。伊勢中川から大和西大寺駅までは山中を走るので、山の景色が綺麗です。<br />余所見したりうたた寝できたりって、電車移動は楽だ(当たり前)

    何気に初めてのビスタカーの2階席です。シートは綺麗な青のビロード張りで、布の磨り減りも無くて清潔でした。伊勢中川から大和西大寺駅までは山中を走るので、山の景色が綺麗です。
    余所見したりうたた寝できたりって、電車移動は楽だ(当たり前)

  • 近鉄奈良駅からは徒歩で10分かからずに国立博物館に到着です。まっすぐ歩道を歩くだけなので迷うこともなし。<br />途中で奈良公園の鹿を見ると、奈良に来たな〜と実感します。<br />鹿さんは公園を脱走して道向かいの県庁の芝生食べてました。横断歩道を渡りますが、信号無視です。車はみなさんあきらめて道を譲っていました。

    近鉄奈良駅からは徒歩で10分かからずに国立博物館に到着です。まっすぐ歩道を歩くだけなので迷うこともなし。
    途中で奈良公園の鹿を見ると、奈良に来たな〜と実感します。
    鹿さんは公園を脱走して道向かいの県庁の芝生食べてました。横断歩道を渡りますが、信号無視です。車はみなさんあきらめて道を譲っていました。

  • 平日の10時15分ですが、入館5分待ち。まあこのくらいは全然混んでるとは云わないぞと。お客さんは、ご年配と修学旅行生とが多く目立っていました。展示ケースの周りには人が大勢いますが、少しとどまっていると前が空いてきちんとガラス前での見学は出来ました。

    平日の10時15分ですが、入館5分待ち。まあこのくらいは全然混んでるとは云わないぞと。お客さんは、ご年配と修学旅行生とが多く目立っていました。展示ケースの周りには人が大勢いますが、少しとどまっていると前が空いてきちんとガラス前での見学は出来ました。

  • 館内撮影禁止の為、図録の画像から。<br />今回の目玉は、23年ぶりに出陳される「漆金薄絵盤・うるしきんぱくえのばん」ですが、館内で、最前列で見たい人と、後ろからでいい人とが誘導ロープで仕切られていました。最前列で見たい人は最後尾から50分以上まち……や、それはちょっと……とゆうことで後ろから見ました。でも、前列の人も一度に見られる人数を制限していたため、後ろからでも十分堪能できました。

    館内撮影禁止の為、図録の画像から。
    今回の目玉は、23年ぶりに出陳される「漆金薄絵盤・うるしきんぱくえのばん」ですが、館内で、最前列で見たい人と、後ろからでいい人とが誘導ロープで仕切られていました。最前列で見たい人は最後尾から50分以上まち……や、それはちょっと……とゆうことで後ろから見ました。でも、前列の人も一度に見られる人数を制限していたため、後ろからでも十分堪能できました。

  • 正倉院展は今回で5回目の見学ですが、毎回毎回、天平の文物が今に伝えられているということの、保存保管に携わってきた歴代の方々の、その努力こそをほめたたえたい気持ちになります。<br />1000年以上の前の、大仏開眼の法要の時に使った衣装とか、紙の書類とか、痛みやすいものをよくぞ散逸も無く守り通したものだと、そのことに感動を覚えます。<br />見学最後に、図録を購入して、興福寺の国宝館回って帰りました。<br />日帰り奈良正倉院展の旅はこれにておしまい。土産に購入した柿の葉寿司は家族に好評で、開けた瞬間に皆食べられました。

    正倉院展は今回で5回目の見学ですが、毎回毎回、天平の文物が今に伝えられているということの、保存保管に携わってきた歴代の方々の、その努力こそをほめたたえたい気持ちになります。
    1000年以上の前の、大仏開眼の法要の時に使った衣装とか、紙の書類とか、痛みやすいものをよくぞ散逸も無く守り通したものだと、そのことに感動を覚えます。
    見学最後に、図録を購入して、興福寺の国宝館回って帰りました。
    日帰り奈良正倉院展の旅はこれにておしまい。土産に購入した柿の葉寿司は家族に好評で、開けた瞬間に皆食べられました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP