旭川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年例年になく多くの動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが誕生しましたが、その中で最も驚き、最も嬉しかったのが旭山動物園でのレッサーパンダの誕生でした。<br /><br />と、言うのも今年旭山動物園で赤ちゃんを産んだお母さんが周南市徳山動物園で3度の出産経験を持つベテランお母さんの栃ちゃんだったからです。<br />3度の出産で5匹の子供を育てあげ、年齢を考え徳山で繁殖から離れ気楽な隠居生活に入るかと思われた栃ちゃんに転機が訪れたのが昨年の3月、これまでの繁殖実績を買われて10歳を越えて日本で一番注目される旭山動物園に移動したのです。<br />それから1年半、栃ちゃんは周囲の期待に応え見事出産!!子育ても順調・・・「さすが栃ちゃん!!」素晴らしいです!!<br /><br />今日はそんな7月19日生まれの栃ちゃんの子供の命名式。<br />どんな名前になるのか楽しみです。<br /><br /><br />これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10652280/

晩秋のレッサーパンダ紀行【2】 旭山動物園 娘の名は栄栄(ロンロン)ちゃん!! 栃お母さん、本当に頑張ってくれました!!

45いいね!

2013/11/03 - 2013/11/03

381位(同エリア2359件中)

4

43

jillluca

jilllucaさん

2013年例年になく多くの動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが誕生しましたが、その中で最も驚き、最も嬉しかったのが旭山動物園でのレッサーパンダの誕生でした。

と、言うのも今年旭山動物園で赤ちゃんを産んだお母さんが周南市徳山動物園で3度の出産経験を持つベテランお母さんの栃ちゃんだったからです。
3度の出産で5匹の子供を育てあげ、年齢を考え徳山で繁殖から離れ気楽な隠居生活に入るかと思われた栃ちゃんに転機が訪れたのが昨年の3月、これまでの繁殖実績を買われて10歳を越えて日本で一番注目される旭山動物園に移動したのです。
それから1年半、栃ちゃんは周囲の期待に応え見事出産!!子育ても順調・・・「さすが栃ちゃん!!」素晴らしいです!!

今日はそんな7月19日生まれの栃ちゃんの子供の命名式。
どんな名前になるのか楽しみです。


これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10652280/

PR

  • 3連休の初日の昨日は秋田で大森山動物園(旅行記→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10828386/)と男鹿水族館GAO(旅行記→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10830180/)を訪問、そして、夜のフライトで秋田から新千歳へ入りしました。<br /><br />今朝は朝一番の特急「スーパーカムイ」に乗るつもりだったのですが、起きれたものの体がついてこず(苦笑)、結局札幌駅7時48分発の特急「スーパー宗谷」で旭川に向かって出発です。

    3連休の初日の昨日は秋田で大森山動物園(旅行記→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10828386/)と男鹿水族館GAO(旅行記→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10830180/)を訪問、そして、夜のフライトで秋田から新千歳へ入りしました。

    今朝は朝一番の特急「スーパーカムイ」に乗るつもりだったのですが、起きれたものの体がついてこず(苦笑)、結局札幌駅7時48分発の特急「スーパー宗谷」で旭川に向かって出発です。

  • 旭川駅から路線バスで40分・・・辿り着いたのはもちろん旭山動物園です。<br /><br />旭山動物園の入園料は大人800円、僕は年パスを持ってるのですが家に置いてきちゃっいました(苦笑)・・・懐痛い。<br /><br />旭山動物園は本日で夏期営業が終了、2週間のお休みを挟んで冬期営業が始まります。<br />ちなみにこの日は旭川市民の方は無料だったようです。

    旭川駅から路線バスで40分・・・辿り着いたのはもちろん旭山動物園です。

    旭山動物園の入園料は大人800円、僕は年パスを持ってるのですが家に置いてきちゃっいました(苦笑)・・・懐痛い。

    旭山動物園は本日で夏期営業が終了、2週間のお休みを挟んで冬期営業が始まります。
    ちなみにこの日は旭川市民の方は無料だったようです。

    旭山動物園 動物園・水族館

  • ここ最近は開園時間前に到着し、レッサーパンダ舎に近い西門から入園していたので正門から入るのは久しぶりです。<br /><br />このなだらかな起伏を見ると「旭山に来たんだなぁ」と感じます。

    ここ最近は開園時間前に到着し、レッサーパンダ舎に近い西門から入園していたので正門から入るのは久しぶりです。

    このなだらかな起伏を見ると「旭山に来たんだなぁ」と感じます。

  • 今年の夏は旭山のレッサーパンダにとって悲喜こもごもの月となりました。<br /><br />7月には、<br />中国から渝渝(ユーユー)ちゃん来園、<br />今年12歳の栃ちゃんが旭山では6年ぶりの出産、<br />そして、日本一長寿だった朝朝(チャオチャオ)おばあちゃんが天寿を全う。<br /><br />そして8月には、<br />朝朝おばあちゃんの娘で昨年市川市動植物園に移動した娘娘(ニャンニャン)ちゃんが出血性腸炎で天国に旅立ちました。

    今年の夏は旭山のレッサーパンダにとって悲喜こもごもの月となりました。

    7月には、
    中国から渝渝(ユーユー)ちゃん来園、
    今年12歳の栃ちゃんが旭山では6年ぶりの出産、
    そして、日本一長寿だった朝朝(チャオチャオ)おばあちゃんが天寿を全う。

    そして8月には、
    朝朝おばあちゃんの娘で昨年市川市動植物園に移動した娘娘(ニャンニャン)ちゃんが出血性腸炎で天国に旅立ちました。

  • 旭山のレッサーパンダ舎には2つの屋外放飼場があり、その内の1つは有名な”レッサーパンダの吊り橋”のある放飼場です。<br /><br />その吊り橋の放飼場には、掲示板によるとノノ君だけ出ていることになっていますが、実際にはバックヤードと自由通行なので栃ちゃんやおチビちゃんも気が向けば出て来れるようになっていました。

    旭山のレッサーパンダ舎には2つの屋外放飼場があり、その内の1つは有名な”レッサーパンダの吊り橋”のある放飼場です。

    その吊り橋の放飼場には、掲示板によるとノノ君だけ出ていることになっていますが、実際にはバックヤードと自由通行なので栃ちゃんやおチビちゃんも気が向けば出て来れるようになっていました。

  • 吊り橋の定位置で寛ぐノノ君。<br /><br />ノノ君は2002年7月15日多摩動物公園、双子の妹に市川市動植物園のナミちゃんがいます。<br />北九州市到津の森の凌凌(リンリン)君は前妻である娘娘ちゃんとの唯一の子供で、ノノ君は今年6年ぶりにお父さんになりました。

    吊り橋の定位置で寛ぐノノ君。

    ノノ君は2002年7月15日多摩動物公園、双子の妹に市川市動植物園のナミちゃんがいます。
    北九州市到津の森の凌凌(リンリン)君は前妻である娘娘ちゃんとの唯一の子供で、ノノ君は今年6年ぶりにお父さんになりました。

  • ノノ君はだいたい朝一に吊り橋を渡ると、ほぼ1日を渡った先で過ごします・・・時には夕方になっても寝部屋に戻らないこともあるとか・・・。<br />

    ノノ君はだいたい朝一に吊り橋を渡ると、ほぼ1日を渡った先で過ごします・・・時には夕方になっても寝部屋に戻らないこともあるとか・・・。

  • そして、もう一方の以前は朝朝おばあちゃんが使っていた放飼場には渝渝ちゃんがお一人暮らししていました。

    そして、もう一方の以前は朝朝おばあちゃんが使っていた放飼場には渝渝ちゃんがお一人暮らししていました。

  • 渝渝ちゃんは2011年5月28日中国重慶市動物園生まれ。<br />ここ10年ほど途絶えていた中国からのレッサーパンダの移動が何故か今年は2園3匹もありました。<br />冷え込んだ日中関係ではありますがこういう交流は嬉しいですね。

    渝渝ちゃんは2011年5月28日中国重慶市動物園生まれ。
    ここ10年ほど途絶えていた中国からのレッサーパンダの移動が何故か今年は2園3匹もありました。
    冷え込んだ日中関係ではありますがこういう交流は嬉しいですね。

  • 2歳の渝渝ちゃんは綺麗な黄金色の毛色、太くて長い尻尾、そしてキュートな顔立ちの女の子。<br />3拍子も4拍子も揃った美パンダさんです。

    2歳の渝渝ちゃんは綺麗な黄金色の毛色、太くて長い尻尾、そしてキュートな顔立ちの女の子。
    3拍子も4拍子も揃った美パンダさんです。

  • 天気予報通り今日の午前中は「時々雨」・・・傘を持たずに来たので雨が強くなると近くのホッキョクグマ舎に避難です。<br /><br />久々に会えたイワン君、岩場の上から観客を観察していました。

    天気予報通り今日の午前中は「時々雨」・・・傘を持たずに来たので雨が強くなると近くのホッキョクグマ舎に避難です。

    久々に会えたイワン君、岩場の上から観客を観察していました。

  • ルルちゃん(ですよね?)は観客から見えるガラス横でお昼寝。

    ルルちゃん(ですよね?)は観客から見えるガラス横でお昼寝。

  • ピリカちゃん(ですよね?)はお散歩中でした。<br /><br />相変わらずの美熊ですね。

    ピリカちゃん(ですよね?)はお散歩中でした。

    相変わらずの美熊ですね。

  • アザラシ館横の売店で傘を購入しレッサーパンダ舎へ戻ると栃ちゃんが出てきており吊り橋を渡っていました。<br /><br />栃ちゃんは2001年7月24日広島市安佐動物公園生まれ、周南市徳山動物園では3度の出産を経験したベテランママです。<br />徳山動物園では高齢の為に一旦繁殖を外れたものの、その実績を買われて10歳の時に旭山動物園にサプライズ移動、そして今年見事に赤ちゃんを出産、現在子育て中です。<br /><br />徳山時代から栃ちゃんのファンだったので旭山での快挙は本当にうれしかったです・・・さすが栃ちゃん!!

    アザラシ館横の売店で傘を購入しレッサーパンダ舎へ戻ると栃ちゃんが出てきており吊り橋を渡っていました。

    栃ちゃんは2001年7月24日広島市安佐動物公園生まれ、周南市徳山動物園では3度の出産を経験したベテランママです。
    徳山動物園では高齢の為に一旦繁殖を外れたものの、その実績を買われて10歳の時に旭山動物園にサプライズ移動、そして今年見事に赤ちゃんを出産、現在子育て中です。

    徳山時代から栃ちゃんのファンだったので旭山での快挙は本当にうれしかったです・・・さすが栃ちゃん!!

  • お隣の渝渝ちゃんはとても社交性の高いパンダさん。<br /><br />隣人(隣熊猫)が吊り橋を渡る度に羨ましそうに眺めたり、キュルキュルと鳴いたり・・・お隣さんと仲間になりたくて仕方ないのが見ていてよくわかりました。<br />

    お隣の渝渝ちゃんはとても社交性の高いパンダさん。

    隣人(隣熊猫)が吊り橋を渡る度に羨ましそうに眺めたり、キュルキュルと鳴いたり・・・お隣さんと仲間になりたくて仕方ないのが見ていてよくわかりました。

  • 栃ちゃんが出て来たのでおチビちゃんもママについて出てくるかと期待したのですがそんな様子はなく・・・栃ちゃんは東屋でお昼寝です。

    栃ちゃんが出て来たのでおチビちゃんもママについて出てくるかと期待したのですがそんな様子はなく・・・栃ちゃんは東屋でお昼寝です。

  • そんな栃ちゃんを見つめる渝渝ちゃん。<br /><br />それにしても綺麗なパンダですね。

    そんな栃ちゃんを見つめる渝渝ちゃん。

    それにしても綺麗なパンダですね。

  • 今日の午前中はノノ君がいつになく活動的。<br /><br />吊り橋を戻り、栃ちゃんがお昼寝している間にお食事。

    今日の午前中はノノ君がいつになく活動的。

    吊り橋を戻り、栃ちゃんがお昼寝している間にお食事。

  • 竹の葉むしゃむしゃ。

    竹の葉むしゃむしゃ。

  • アクティブ・ノノ君。<br />特に10時半頃からの1時間は休む間もなく吊り橋を右から左へ、左から右へ・・・どうやらノノ君はおチビちゃんと遊びたいらしく、吊り橋を渡っては上からバックヤードにつながる扉の様子を伺っていました。<br /><br />ノノ君が吊り橋を渡る度に観客からは大きな歓声が湧きました。

    アクティブ・ノノ君。
    特に10時半頃からの1時間は休む間もなく吊り橋を右から左へ、左から右へ・・・どうやらノノ君はおチビちゃんと遊びたいらしく、吊り橋を渡っては上からバックヤードにつながる扉の様子を伺っていました。

    ノノ君が吊り橋を渡る度に観客からは大きな歓声が湧きました。

  • そして、ノノ君と同じくらい黄色い歓声を受けていたのが渝渝ちゃん。<br /><br />片手を杭に置いたまま竹の葉を食べていました・・・可愛い。

    そして、ノノ君と同じくらい黄色い歓声を受けていたのが渝渝ちゃん。

    片手を杭に置いたまま竹の葉を食べていました・・・可愛い。

  • 何にでも興味津々でとにかくよくカメラ目線をくれるんですよね。<br /><br />カメラ目線と言えばとくしま動物園のソラ君ですが、渝渝ちゃんのカメラ目線もなかなかのものです。

    何にでも興味津々でとにかくよくカメラ目線をくれるんですよね。

    カメラ目線と言えばとくしま動物園のソラ君ですが、渝渝ちゃんのカメラ目線もなかなかのものです。

  • 13時過ぎに起き出してきた栃ちゃん。<br />まずは腹ごしらえ。

    13時過ぎに起き出してきた栃ちゃん。
    まずは腹ごしらえ。

  • なかなか顔を上げてくれないので正面からの写真がなかなか撮れません。<br /><br />栃ちゃんは他にはあまりない独特の雰囲気を持ったパンダなんですよね、オリエンタル?あるいはアジアン・ビューティ??<br />ちょっと日本人的感性の可愛らしさからは離れますがファンにとってはそこが魅力なんですよね。

    なかなか顔を上げてくれないので正面からの写真がなかなか撮れません。

    栃ちゃんは他にはあまりない独特の雰囲気を持ったパンダなんですよね、オリエンタル?あるいはアジアン・ビューティ??
    ちょっと日本人的感性の可愛らしさからは離れますがファンにとってはそこが魅力なんですよね。

  • ノノ君は吊り橋を渡った先の木に登りのんびりとしていました。

    ノノ君は吊り橋を渡った先の木に登りのんびりとしていました。

  • 今日は14時からおチビちゃんの命名式。<br /><br />「おチビちゃんはいつ出てくるのだろう?」と心待ちにしていると13時30分頃キーパーさんに押し出されるようにおチビちゃんがバックヤードから放飼場に出てきました。

    今日は14時からおチビちゃんの命名式。

    「おチビちゃんはいつ出てくるのだろう?」と心待ちにしていると13時30分頃キーパーさんに押し出されるようにおチビちゃんがバックヤードから放飼場に出てきました。

  • おチビちゃんは7月19日生まれ、先ほども書きましたがお母さんは栃ちゃん、お父さんはノノ君です。<br /><br />栃ちゃんにとっては、2009年生まれの古都(コト)ちゃん(現・京都市動物園)、2010年生まれのコジロウ君(現・市原ぞうの国)、2011年生まれの双子のミカンちゃん(現・西海国定公園九十九島動植物園)&クルミちゃん(現・八木山動物園)以来の5匹目の子供、<br />ノノ君にとっては先述の2007年生まれの凌凌君以来2匹目の子供になります。

    おチビちゃんは7月19日生まれ、先ほども書きましたがお母さんは栃ちゃん、お父さんはノノ君です。

    栃ちゃんにとっては、2009年生まれの古都(コト)ちゃん(現・京都市動物園)、2010年生まれのコジロウ君(現・市原ぞうの国)、2011年生まれの双子のミカンちゃん(現・西海国定公園九十九島動植物園)&クルミちゃん(現・八木山動物園)以来の5匹目の子供、
    ノノ君にとっては先述の2007年生まれの凌凌君以来2匹目の子供になります。

  • 歴代の栃ちゃんの子供はみんな栃ちゃん似なのですが・・・栃ちゃんの遺伝子は濃いのでしょうかね(笑)・・・この子もどちらか言うと栃ちゃん似ですかね?

    歴代の栃ちゃんの子供はみんな栃ちゃん似なのですが・・・栃ちゃんの遺伝子は濃いのでしょうかね(笑)・・・この子もどちらか言うと栃ちゃん似ですかね?

  • 「お隣の渝渝お姉ちゃんにご挨拶しなさい」by栃ママ<br />「はい。こんにちは渝渝おねえちゃん」byおチビちゃん

    「お隣の渝渝お姉ちゃんにご挨拶しなさい」by栃ママ
    「はい。こんにちは渝渝おねえちゃん」byおチビちゃん

  • なぜかずっこけるおチビちゃん(笑)<br /><br />

    なぜかずっこけるおチビちゃん(笑)

  • まだ生後3ヵ月半なので寸足らず感が半端ないですが、フェンスによじ登ったり、吊り橋につながる木に登ったりでなかなかアクティブ。<br />

    まだ生後3ヵ月半なので寸足らず感が半端ないですが、フェンスによじ登ったり、吊り橋につながる木に登ったりでなかなかアクティブ。

  • この日は見れませんでしたが、既に吊り橋も渡り初めしたそうですよ。<br /><br />

    この日は見れませんでしたが、既に吊り橋も渡り初めしたそうですよ。

  • 栃ママとおチビちゃん。<br /><br />2年前に徳山で繁殖から外れた時にはもう見れないと思った栃ちゃんのお母さん姿がまさかここ旭山で見れるなんて・・・返す返すすごい子です栃ちゃんは。

    栃ママとおチビちゃん。

    2年前に徳山で繁殖から外れた時にはもう見れないと思った栃ちゃんのお母さん姿がまさかここ旭山で見れるなんて・・・返す返すすごい子です栃ちゃんは。

  • 昨日はノノ君に結構ハードに遊ばれていたそうで旭山の常連さんはかなり心配されていたようですが今日も元気なおチビちゃんで何よりです。

    昨日はノノ君に結構ハードに遊ばれていたそうで旭山の常連さんはかなり心配されていたようですが今日も元気なおチビちゃんで何よりです。

  • こうして見るとお顔自体はノノ君に似ているかもしれませんね、全体の雰囲気は栃ちゃん似の様な気がしますが。<br /><br />どちらに似ても他にはあまりいないタイプのパンダになりそうですね。<br /><br />

    こうして見るとお顔自体はノノ君に似ているかもしれませんね、全体の雰囲気は栃ちゃん似の様な気がしますが。

    どちらに似ても他にはあまりいないタイプのパンダになりそうですね。

  • 14時からは命名式です。<br /><br />園内放送もありぞくぞくと観客が押し寄せます、テレビの取材もきていました・・・旭山で久々のレッサーパンダの赤ちゃんですからさもありなんですよね。

    14時からは命名式です。

    園内放送もありぞくぞくと観客が押し寄せます、テレビの取材もきていました・・・旭山で久々のレッサーパンダの赤ちゃんですからさもありなんですよね。

  • 隣の放飼場から物珍しそうに命名式の様子を眺める渝渝ちゃん。

    隣の放飼場から物珍しそうに命名式の様子を眺める渝渝ちゃん。

  • この子は式の間中こうやってずっとギャラリーの方を向いていたのです!!<br /><br />もう、その姿と言うか、その心持ちが可愛くて可愛くて!!<br />ファンになってしまいました。

    この子は式の間中こうやってずっとギャラリーの方を向いていたのです!!

    もう、その姿と言うか、その心持ちが可愛くて可愛くて!!
    ファンになってしまいました。

  • おチビちゃんの名前は・・・”栄栄”と書いて”ロンロン”ちゃん!!<br />旭山の歴代パンダと同じく同一漢字2文字での名前となりました。<br /><br />命名者の方と坂東園長さんで記念撮影です。

    おチビちゃんの名前は・・・”栄栄”と書いて”ロンロン”ちゃん!!
    旭山の歴代パンダと同じく同一漢字2文字での名前となりました。

    命名者の方と坂東園長さんで記念撮影です。

  • おチビちゃん、名前が付いたよ!!<br /><br />栄栄ちゃん、ちょっと女の子っぽくはない名前だけどいい漢字もらえて良かったね!!

    おチビちゃん、名前が付いたよ!!

    栄栄ちゃん、ちょっと女の子っぽくはない名前だけどいい漢字もらえて良かったね!!

  • 放飼場を隔てる金網を登攀する栄栄ちゃん、

    放飼場を隔てる金網を登攀する栄栄ちゃん、

  • その裏側には渝渝ちゃんの姿。<br /><br />渝渝ちゃんは隣の放飼場のみんなと仲良くなりたくて仕方ないように見えました。<br />栄栄ちゃんがもうちょっと大きくなったら渝渝ちゃんと同居させてみるのも楽しいかも、あるいは次の恋のシーズンにノノ君とペアリングするのもいいかも・・・夢が広がりますね。<br /><br />最期まで気高く元気に暮らし22歳で天国に旅立った朝朝おばあちゃん、血のつながりこそないものの渝渝ちゃんと栄栄ちゃんは朝朝おばあちゃんの後を継ぐ存在です。<br />この日本一注目度の高い動物園に舞い降りた2匹の女の子パンダの将来が楽しみでなりません。

    その裏側には渝渝ちゃんの姿。

    渝渝ちゃんは隣の放飼場のみんなと仲良くなりたくて仕方ないように見えました。
    栄栄ちゃんがもうちょっと大きくなったら渝渝ちゃんと同居させてみるのも楽しいかも、あるいは次の恋のシーズンにノノ君とペアリングするのもいいかも・・・夢が広がりますね。

    最期まで気高く元気に暮らし22歳で天国に旅立った朝朝おばあちゃん、血のつながりこそないものの渝渝ちゃんと栄栄ちゃんは朝朝おばあちゃんの後を継ぐ存在です。
    この日本一注目度の高い動物園に舞い降りた2匹の女の子パンダの将来が楽しみでなりません。

  • 栄栄ちゃん、次はきっと雪の時期に来るね!!<br /><br />雪の中で栃ママと元気に遊ぶ栄栄ちゃんの姿を楽しみにしています!!

    栄栄ちゃん、次はきっと雪の時期に来るね!!

    雪の中で栃ママと元気に遊ぶ栄栄ちゃんの姿を楽しみにしています!!

この旅行記のタグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • cacahさん 2013/11/08 01:03:29
    赤ちゃん可愛いですね〜!!!
    jilllucaさん〜こんばんは♪

    北海道にいらしていたのですね〜

    実は今日旭山動物園に行ったのですが・・・・がーん休館日でした・・・

    行く前はHP確認は必須ですね(@@

    8月に続きまたまた大失敗の巻きでした〜でもjilllucaさん旅行記で赤ちゃんが見られたので良かったです!
    とっても可愛いですね〜〜

    9月の連休に円山のツインズを見にいったのですが・・・まだ旅行記が仕上がっていません・・・お蔵入りにしないよう頑張りたいと思います。

    円山のキャンディが妊娠中とのことで、テレビで見ました!

    楽しみが増えた今日この頃です〜♪

                                     MIN

    jillluca

    jilllucaさん からの返信 2013/11/10 19:36:51
    RE: 赤ちゃん可愛いですね〜!!!
    charminさn

    こんばんは〜。

    > 北海道にいらしていたのですね〜

    はい、海外出張の帰りに勢いで北海道です(笑)

    > 実は今日旭山動物園に行ったのですが・・・・がーん休館日でした・・・
    > 行く前はHP確認は必須ですね(@@

    そうなんですよ、夏営業から冬営業への切り替えでこの時期2週間は休みなんですよね・・・旭山トラップです。
    僕も以前悔しい思いしました。

    > 8月に続きまたまた大失敗の巻きでした〜でもjilllucaさん旅行記で赤ちゃんが見られたので良かったです!
    > とっても可愛いですね〜〜

    ものすごく可愛い子ですよ。
    冬営業が始まったら是非会いに行ってあげてください。
    冬営業からは新しいキリン舎とカバ舎もオープンしますよ。


    > 9月の連休に円山のツインズを見にいったのですが・・・まだ旅行記が仕上がっていません・・・お蔵入りにしないよう頑張りたいと思います。
    > 円山のキャンディが妊娠中とのことで、テレビで見ました!
    > 楽しみが増えた今日この頃です〜♪

    ホッキョクグマの場合妊娠かどうかは産んでみないことには分からないのが本当のとこですが、キャンディちゃんは昨年よりも明確な兆候が見れるようですね。
    出産は昨年経験したキャンディちゃん、今年は是非子育ても経験して欲しいです。

    jillluca
  • まみさん 2013/11/07 08:13:33
    めっちゃ可愛い栄栄ちゃん!
    表紙に選ばれたつかまりたっち、ほんとに可愛らしいです。
    栃ちゃんは2001年生まれということは、レッサーパンダの中でもかなり高齢出産なんですねぇ。ほんとに頑張ってくれました!

    jillluca

    jilllucaさん からの返信 2013/11/07 18:57:55
    RE: めっちゃ可愛い栄栄ちゃん!
    まみさん

    こんばんは。

    > 表紙に選ばれたつかまりたっち、ほんとに可愛らしいです。
    > 栃ちゃんは2001年生まれということは、レッサーパンダの中でもかなり高齢出産なんですねぇ。ほんとに頑張ってくれました!

    栄栄ちゃん、めっちゃ可愛いですよ!!
    既に旭山の吊り橋も渡れるそうで順調に育っています。

    栃さんは徳山で一旦繁殖から離れた野に、10歳を超えて旭山に移動、そして見事に出産!!
    さすが、栃さん!!素晴らしいです。

    jillluca

jilllucaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP