バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
30年近く前に初めて訪れたバリ島。それから何回かバリに行ったけれど、たいていホテルステイだったので、一度ゆっくり歩いてあちこち見てみることに。いつか避暑か避寒に一ヶ月位滞在してみたくて、その下見も兼ねて行ってきた。<br /><br />期間は約二週間、せっかく行くのだから何箇所かに滞在して町の雰囲気もみてみたい。<br /><br />2箇所めはサヌール。前から行ってみたかった古くからの観光地だ。<br />欧米人に人気が高かったようだが今は全盛期を過ぎ、落ち着いたリゾートになっているらしい。<br /><br />ウブドでお世話になった「CUBE」のオーナーもバリに移住してサヌールに住んでいる。<br />デンパサールに近く生活にも便利で住みやすいとのこと、外国人在住者が多いのもうなずける。<br /><br />プチロングステイ先としても有力候補か。さてさて、散策へ出かけよう。<br /><br />

バリでウロウロ散歩旅 その5 サヌールのホテルとレストラン。

12いいね!

2012/06/22 - 2012/07/04

7439位(同エリア16716件中)

2

23

gachin

gachinさん

30年近く前に初めて訪れたバリ島。それから何回かバリに行ったけれど、たいていホテルステイだったので、一度ゆっくり歩いてあちこち見てみることに。いつか避暑か避寒に一ヶ月位滞在してみたくて、その下見も兼ねて行ってきた。

期間は約二週間、せっかく行くのだから何箇所かに滞在して町の雰囲気もみてみたい。

2箇所めはサヌール。前から行ってみたかった古くからの観光地だ。
欧米人に人気が高かったようだが今は全盛期を過ぎ、落ち着いたリゾートになっているらしい。

ウブドでお世話になった「CUBE」のオーナーもバリに移住してサヌールに住んでいる。
デンパサールに近く生活にも便利で住みやすいとのこと、外国人在住者が多いのもうなずける。

プチロングステイ先としても有力候補か。さてさて、散策へ出かけよう。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
旅工房

PR

  • ホテルの名前はタムカミホテル。サヌールのメインストリートの北の方にある小さなホテル。<br /><br />ベルギー人のオーナーがバリを気に入って造ったという、いたる所にオーナーの心遣いが感じられる素敵なホテルだ。

    ホテルの名前はタムカミホテル。サヌールのメインストリートの北の方にある小さなホテル。

    ベルギー人のオーナーがバリを気に入って造ったという、いたる所にオーナーの心遣いが感じられる素敵なホテルだ。

    タムカミ ホテル ホテル

  • 真ん中のひょうたん型のプールを囲むように客室が建てられ、南国の植栽がほどこされている。

    真ん中のひょうたん型のプールを囲むように客室が建てられ、南国の植栽がほどこされている。

  • 入口から入って手前側がレストラン。<br /><br />(写真では奥)

    入口から入って手前側がレストラン。

    (写真では奥)

  • 正面奥のバンガローに泊まった。

    正面奥のバンガローに泊まった。

  • スィートバンガローは平屋でプールに近く、部屋から出るとすぐ前にデッキチェアやチェアベッドがありプールサイドでくつろぐのに最適。

    スィートバンガローは平屋でプールに近く、部屋から出るとすぐ前にデッキチェアやチェアベッドがありプールサイドでくつろぐのに最適。

  • ベッドはダブルとシングルで寝心地もいい。

    ベッドはダブルとシングルで寝心地もいい。

  • 落ちついた色使いで家具もシンプルで上質。

    落ちついた色使いで家具もシンプルで上質。

  • 洗面化粧台はバスルームと別にありクローゼットもここにある。<br /><br />バスルームの写真がないがバスタブとシャワーコーナーがありお湯もたっぷり出る。<br />バスタブにお湯をためると少々黄色いのが気になった。

    洗面化粧台はバスルームと別にありクローゼットもここにある。

    バスルームの写真がないがバスタブとシャワーコーナーがありお湯もたっぷり出る。
    バスタブにお湯をためると少々黄色いのが気になった。

  • 庭に面した大きな窓の外には熱帯の植物がうまく配置され自然の目隠しになってる。

    庭に面した大きな窓の外には熱帯の植物がうまく配置され自然の目隠しになってる。

  • もう少しプールが大きいといいのだけど…<br /><br />泳ぐというより浸かって涼をとるためのプール。

    もう少しプールが大きいといいのだけど…

    泳ぐというより浸かって涼をとるためのプール。

  • レストランは一般にも公開されていて、週に3回地元のバンドがライブ演奏を行いリクエストにこたえてくれる。<br /><br />夕食時にはオーナーが席に来て挨拶をしてくれた。

    レストランは一般にも公開されていて、週に3回地元のバンドがライブ演奏を行いリクエストにこたえてくれる。

    夕食時にはオーナーが席に来て挨拶をしてくれた。

  • アメリカン、コンチネンタル、バリの3種類から選ぶ朝食。<br /><br />写真はコンチネンタル。パンがとても美味しかった。

    アメリカン、コンチネンタル、バリの3種類から選ぶ朝食。

    写真はコンチネンタル。パンがとても美味しかった。

  • ロビーのオブジェ。<br /><br />フロントの対応も親切で、貴重品は鍵のついたボックスに預けられる。

    ロビーのオブジェ。

    フロントの対応も親切で、貴重品は鍵のついたボックスに預けられる。

  • エントランス1階のライトアップ。

    エントランス1階のライトアップ。

  • ホテルから通りをはさんですぐ近くのピカデリーレストランで。<br /><br />まずは地元料理、ミーゴレン。

    ホテルから通りをはさんですぐ近くのピカデリーレストランで。

    まずは地元料理、ミーゴレン。

  • 一番印象的だったローカル食堂「WAPO KKN」<br /><br />バイパス沿いにありホテルから近くだったので夕方歩いて行ったけど、車とバイクの数がすごくて信号を渡るのも命がけ(汗) <br /><br />歩道は町の中と違いあちこち盛り上がっていたり1メートル四方の穴がランダムにあいていたり、油断のならない道のりだった。 <br />

    一番印象的だったローカル食堂「WAPO KKN」

    バイパス沿いにありホテルから近くだったので夕方歩いて行ったけど、車とバイクの数がすごくて信号を渡るのも命がけ(汗)

    歩道は町の中と違いあちこち盛り上がっていたり1メートル四方の穴がランダムにあいていたり、油断のならない道のりだった。

    ワポ KKN 地元の料理

  • 何とかたどり着いた店内は地元の人が多かった。 <br />一応日本語のメニューもあるが理解に苦しむ命名もあり英語の方がまだ解ったりする。<br /><br />「たわごとは編み」<br />「ライス長官は香港疑問の」<br />「塩魚は知っている炒め」<br /><br />どんな料理??? <br /><br />

    何とかたどり着いた店内は地元の人が多かった。
    一応日本語のメニューもあるが理解に苦しむ命名もあり英語の方がまだ解ったりする。

    「たわごとは編み」
    「ライス長官は香港疑問の」
    「塩魚は知っている炒め」

    どんな料理???

  • 新鮮な魚介類を調理する店だけあって、魚がおいしかった。 <br /><br />でも、蟹は身がやわらかく日本人にはもうひとつかも。 <br />

    新鮮な魚介類を調理する店だけあって、魚がおいしかった。

    でも、蟹は身がやわらかく日本人にはもうひとつかも。

  • 海鮮は量り売り。<br /><br />魚Rp.8,000/100g <br />NASI GR Rp.16,000 <br />蟹Rp.15,000/100g <br />海老Rp.25,000/100g<br /><br />料理は美味しいけれど、観光客向けの店ではなくトイレが地元仕様なので女性は要注意。

    海鮮は量り売り。

    魚Rp.8,000/100g 
    NASI GR Rp.16,000 
    蟹Rp.15,000/100g 
    海老Rp.25,000/100g

    料理は美味しいけれど、観光客向けの店ではなくトイレが地元仕様なので女性は要注意。

  • ピザが食べたくて入った「RETRO」というお店。 <br /><br />トッピングが自由に選べて何を選んでもRp.55,000というのがウレシイ。

    ピザが食べたくて入った「RETRO」というお店。

    トッピングが自由に選べて何を選んでもRp.55,000というのがウレシイ。

    レトロキッチン&バー 地元の料理

  • 昼間はお客も少ないが、ここのピザは思いもかけず美味しくて2回食べに行った。<br /> <br />次に行くまでつぶれてませんように…

    昼間はお客も少ないが、ここのピザは思いもかけず美味しくて2回食べに行った。

    次に行くまでつぶれてませんように…

  • 中華料理の「STARRY HOUSE」 <br /><br />さすがに中華ははずれが無い感じだった。<br />お客さんは少なめ。 <br /><br />

    中華料理の「STARRY HOUSE」

    さすがに中華ははずれが無い感じだった。
    お客さんは少なめ。

    ストーリー ハウス 中華

  • そろそろ疲れてきた胃にホッとするマッシュルームとビーフのスープ Rp.48,000 <br />

    そろそろ疲れてきた胃にホッとするマッシュルームとビーフのスープ Rp.48,000

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あんこう鍋さん 2013/10/25 05:52:36
    情緒あるサヌール
    gachinさん、こんにちは(おはようございます!)

    私のブログへの書き込みありがとうございました。

    gachinさんのサヌール編を拝見しています。

    滞在なさったタムカミホテル、大人のリゾートという感じで、
    素敵ですね。
    室内もシックにまとまっていて、そしてプールサイドは南国ムード満点ですね!

    リピーターに人気があるって聞いていますが、
    私も泊まってみたいと思っているホテルです。
    朝食もおいしいのだとか。

    そしてワルンワポ。
    ローカルな雰囲気が懐かしいです。
    安くておいしいですよね。そして新鮮ですし。

    確かにワポまでの道はバイクや車の多さに、
    信号があっても渡るのが大変ですよね。分かります(^^)

    私は次回の海外旅行、タイか台湾も候補にしているのですが、
    こうして素敵なバリ旅の様子をうかがっていると、
    やっぱりバリがいいなあと思ってしまいます。

    続きも楽しみにしていますね。



    あんこう鍋

    gachin

    gachinさん からの返信 2013/10/25 15:29:19
    RE: 情緒あるサヌール
    あんこう鍋さん、こんにちは!

    タムカミホテルの室内はもっといい写真があればいいのですが
    うまく撮れていなくて残念です。

    確かに素敵なホテルで、旅行記を書いていると他の人の旅行記も気になって
    読みながら色んな細かい事を思い出したりして再訪した気分になります。

    ゲストは年配の方が多かったので、夕食時も往年のポップスが流れて懐かしい雰囲気に浸り、つい飲みすぎてしまいました。

    ワルンワポはなかなか面白い体験でした。
    スタッフの青年達も、見た目よりずっと礼儀正しくて気持ちよかった覚えがあります。


    私も台湾に行ってみたいと思うのですが、皆さんの旅行記を読んでいると行きたい所が沢山ありすぎて迷ってしまいますね。

    ソウルの旅行記も田舎ばかり行ってる私には新鮮ですが、インドの旅行もすごく気になりました。
    私も3年ほど前からヨガを始めまして、インドでヨガレッスンなんて!と反応してしまいました。
    最近、物騒なイメージが強いインドですがいつか行けるかなぁ…


    そんな事を考えていると旅行記もなかなか進みませんが、あと少しなのでバリ島をがんばりますね。

    gachin。

gachinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP