ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目午後は北回りでコナへ戻ります。<br /><br />時間が無くてパーカーランチストアに行けず…といったハプニングもありましたが<br />立ち寄ったところはどの町もとても雰囲気が良かったです。<br /><br /><br />そして帰国まで一気に書いちゃいます。<br /><br />これが最後の詰め込みです。<br /><br />最高の島でした!

詰め込みハワイ島7 ホノカア~ワイメア~コナ

15いいね!

2013/09/05 - 2013/09/10

1508位(同エリア3879件中)

0

34

nabe

nabeさん

4日目午後は北回りでコナへ戻ります。

時間が無くてパーカーランチストアに行けず…といったハプニングもありましたが
立ち寄ったところはどの町もとても雰囲気が良かったです。


そして帰国まで一気に書いちゃいます。

これが最後の詰め込みです。

最高の島でした!

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー 徒歩

PR

  • ホノカア到着。<br />アカカ滝にも寄れそうだったんですが,助手席ナビの不具合により素通りしてきてしまいました(泣)<br /><br />メイン通りの両脇にも駐車スペースはありますが日曜はダメとどこかのHPで見た気がしたので公営パーキングへ。テニスコートの隣で,小さいですがPの看板もあります。

    ホノカア到着。
    アカカ滝にも寄れそうだったんですが,助手席ナビの不具合により素通りしてきてしまいました(泣)

    メイン通りの両脇にも駐車スペースはありますが日曜はダメとどこかのHPで見た気がしたので公営パーキングへ。テニスコートの隣で,小さいですがPの看板もあります。

  • メイン通りに向かって坂を下ります。

    メイン通りに向かって坂を下ります。

  • 通りに出ました。<br />結構,車通りは多いです。<br /><br />時間がゆっくりな感じがして気持ちいい〜<br />色々な景色が画になります。

    通りに出ました。
    結構,車通りは多いです。

    時間がゆっくりな感じがして気持ちいい〜
    色々な景色が画になります。

  • アンティーク屋さんのガラス瓶。<br />形も色もキレイで癒されますね〜

    アンティーク屋さんのガラス瓶。
    形も色もキレイで癒されますね〜

  • 招き猫も(笑)<br />案外違和感なく溶け込んでいます。

    招き猫も(笑)
    案外違和感なく溶け込んでいます。

  • 店先ではニワトリが放し飼い!<br /><br />そういえば犬も猫もあまり見かけなかったので,そういった環境もお手伝いしているんでしょうか…

    店先ではニワトリが放し飼い!

    そういえば犬も猫もあまり見かけなかったので,そういった環境もお手伝いしているんでしょうか…

  • 有名なピープルズシアター。<br /><br />岡田将生さんの『ホノカアボーイ』でも有名ですね。<br />中には入りませんでしたが今も映画を上映しており2,3人お客さんが居ました。<br />とても雰囲気のいいところで時間があったら中もゆっくり見てみたかったなー

    有名なピープルズシアター。

    岡田将生さんの『ホノカアボーイ』でも有名ですね。
    中には入りませんでしたが今も映画を上映しており2,3人お客さんが居ました。
    とても雰囲気のいいところで時間があったら中もゆっくり見てみたかったなー

  • この時点で夕方4時過ぎくらいだったのですがメイン通りのお店は半分以上閉まっています…<br />さすがハワイ島。開くのが早ければ閉まるのも早いです。<br /><br />通りを往復して戻ってきたらアンティーク屋さんも閉まっていました(ToT)<br />先に寄っておけば良かった〜<br /><br />仕方なくまだ営業していたお土産屋さんでちょっとお買い物。<br /><br />そして次はワイピオ渓谷へ!!

    この時点で夕方4時過ぎくらいだったのですがメイン通りのお店は半分以上閉まっています…
    さすがハワイ島。開くのが早ければ閉まるのも早いです。

    通りを往復して戻ってきたらアンティーク屋さんも閉まっていました(ToT)
    先に寄っておけば良かった〜

    仕方なくまだ営業していたお土産屋さんでちょっとお買い物。

    そして次はワイピオ渓谷へ!!

  • ワイピオまでの道で迷うことはありません。<br />ホノカアのメイン通りを真っ直ぐ西へ進めばいいだけです。<br /><br />途中よく見ると道路脇にラバチューブがあったりしますので時間のある方は寄ってみてもいいかもしれません。<br /><br />道なりに進めば突き当りがワイピオ渓谷を見下ろせる展望台。<br />駐車場もありますが停められる台数が少ないので,ほとんどの車は路駐でした。<br /><br />こんな感じの坂道を下って展望台へ。

    ワイピオまでの道で迷うことはありません。
    ホノカアのメイン通りを真っ直ぐ西へ進めばいいだけです。

    途中よく見ると道路脇にラバチューブがあったりしますので時間のある方は寄ってみてもいいかもしれません。

    道なりに進めば突き当りがワイピオ渓谷を見下ろせる展望台。
    駐車場もありますが停められる台数が少ないので,ほとんどの車は路駐でした。

    こんな感じの坂道を下って展望台へ。

  • ワイピオ渓谷についての説明パネルがあります。<br /><br />写真右奥に写っていますが,渓谷の底にも建物があるんですね〜<br />数年前,テレビでワイピオ渓谷の底でタロイモ栽培をやっている農家さんが紹介されていた気がするのですが,もしかしたらその方でしょうか…

    ワイピオ渓谷についての説明パネルがあります。

    写真右奥に写っていますが,渓谷の底にも建物があるんですね〜
    数年前,テレビでワイピオ渓谷の底でタロイモ栽培をやっている農家さんが紹介されていた気がするのですが,もしかしたらその方でしょうか…

  • ちょっと夕暮れのワイピオもいいものです<br />

    ちょっと夕暮れのワイピオもいいものです

  • 何万年もかけて浸食された断崖絶壁。<br /><br />グランドキャニオンの数億年に比べれば若いですが,それでも荘厳な空気を感じます。

    何万年もかけて浸食された断崖絶壁。

    グランドキャニオンの数億年に比べれば若いですが,それでも荘厳な空気を感じます。

  • 遠くにはマウイ島のハレアカラも。<br /><br />マウイにも行ってみたい〜

    遠くにはマウイ島のハレアカラも。

    マウイにも行ってみたい〜

  • 展望台周囲にはタンポポみたいな黄色い花が満開でした。

    展望台周囲にはタンポポみたいな黄色い花が満開でした。

  • だいぶ日も傾いてきたのでワイメアへ!<br /><br />本当はハプナビーチあたりで夕日を見れたらいいなぁと思っていたのですが、やはりこういうところに朝の出発の遅れが響いてくるんですね…<br />日没には間に合わなそうだったので素直に諦めて,ゆっくりとパーカーランチショッピングセンターへ向かうことにしました。<br /><br />車窓からは夕日に燃えるマウナケア。<br />こちら側からは天文台群が見えるんですね〜

    だいぶ日も傾いてきたのでワイメアへ!

    本当はハプナビーチあたりで夕日を見れたらいいなぁと思っていたのですが、やはりこういうところに朝の出発の遅れが響いてくるんですね…
    日没には間に合わなそうだったので素直に諦めて,ゆっくりとパーカーランチショッピングセンターへ向かうことにしました。

    車窓からは夕日に燃えるマウナケア。
    こちら側からは天文台群が見えるんですね〜

  • 道中気が付いたことなんですが,なんとショッピングセンター目玉のパーカーランチストア,日曜は夕方5時閉店!!!(通常は6時まで)<br /><br />センターの駐車場到着時,すでに5時を過ぎていました…<br />それでももしかしたら…と淡い期待を胸にストアへ!

    道中気が付いたことなんですが,なんとショッピングセンター目玉のパーカーランチストア,日曜は夕方5時閉店!!!(通常は6時まで)

    センターの駐車場到着時,すでに5時を過ぎていました…
    それでももしかしたら…と淡い期待を胸にストアへ!

  • はい,完全に閉まってますね。撃沈です。<br /><br />本当に5時までやっていたのかも怪しく思えるほど人っ子一人居ません(泣)<br />楽しみにしてたのになぁ〜orz<br /><br />ちなみに外から店内を覗いた感じでは,お土産はオシャレでなかなかセンスが良いなと感じるものが多かったです。お値段はそれなりだと思いますが…

    はい,完全に閉まってますね。撃沈です。

    本当に5時までやっていたのかも怪しく思えるほど人っ子一人居ません(泣)
    楽しみにしてたのになぁ〜orz

    ちなみに外から店内を覗いた感じでは,お土産はオシャレでなかなかセンスが良いなと感じるものが多かったです。お値段はそれなりだと思いますが…

  • 気を取り直してショッピングセンター内のスーパーへ。<br /><br />ここに寄ったのが正解で,撃沈していた気分が少し浮上しました。<br />初めの旅行記でも書きましたがハワイ島で寄ったスーパーの中では一番良かったです。<br />生鮮食品やお惣菜も多く,楽しく買い物できました。

    気を取り直してショッピングセンター内のスーパーへ。

    ここに寄ったのが正解で,撃沈していた気分が少し浮上しました。
    初めの旅行記でも書きましたがハワイ島で寄ったスーパーの中では一番良かったです。
    生鮮食品やお惣菜も多く,楽しく買い物できました。

  • スイカ安っ!!<br /><br />何度でもスイカ割りできますね。

    スイカ安っ!!

    何度でもスイカ割りできますね。

  • 有名なプナルウベイクドショップのパンはスーパーでも売っています。<br /><br />また,ここのスーパーはコーヒー豆などの食品の値段表記の横に『Local』という札が貼ってあり,ハワイ産か否か一目でわかるようになっています。そういった点も旅行者には親切で,買い物がしやすいですね。<br /><br />冷蔵ショーケースもあったのですが時間が遅かったせいか既に空っぽでした。おそらく新鮮な魚介類やお惣菜が並べられていたものと思われます。隣の棚に小分けにパッキングされた魚介類やお惣菜があったのでポキを買って帰りました。<br />何度も言いますが,ここのポキが一番おいしかったです!!

    有名なプナルウベイクドショップのパンはスーパーでも売っています。

    また,ここのスーパーはコーヒー豆などの食品の値段表記の横に『Local』という札が貼ってあり,ハワイ産か否か一目でわかるようになっています。そういった点も旅行者には親切で,買い物がしやすいですね。

    冷蔵ショーケースもあったのですが時間が遅かったせいか既に空っぽでした。おそらく新鮮な魚介類やお惣菜が並べられていたものと思われます。隣の棚に小分けにパッキングされた魚介類やお惣菜があったのでポキを買って帰りました。
    何度も言いますが,ここのポキが一番おいしかったです!!

  • もろもろ買い込んで,コナへ出発。<br />もう真っ暗ですね。<br /><br />昨日はサドルロード→ベルトロード(ママラホア・ハイウェイ)だったので今日は19号線(カワイハエロード)で帰ることにしました。<br /><br />写真のように真っ暗で街頭がありません。路面に反射板が埋まっているので写真で見るほど暗くは感じませんが。<br /><br />街燈が無いおかげでマウナケア山頂で見たものに勝るとも劣らない星空を見ることができました。<br />たまに車が来てヘッドライトで全然見えなくなりますが…<br /><br />星を見るときは路肩の広い場所を見つけて安全に見ましょう〜

    もろもろ買い込んで,コナへ出発。
    もう真っ暗ですね。

    昨日はサドルロード→ベルトロード(ママラホア・ハイウェイ)だったので今日は19号線(カワイハエロード)で帰ることにしました。

    写真のように真っ暗で街頭がありません。路面に反射板が埋まっているので写真で見るほど暗くは感じませんが。

    街燈が無いおかげでマウナケア山頂で見たものに勝るとも劣らない星空を見ることができました。
    たまに車が来てヘッドライトで全然見えなくなりますが…

    星を見るときは路肩の広い場所を見つけて安全に見ましょう〜

  • オレンジ色のナトリウムランプが見えてくると町が近づいてきた感じがしますね。<br /><br />街中は逆にナトリウムランプが多すぎて眩しいし,オレンジ一色でちょっと残念なような…でもそれもハワイ島らしくていいのかな〜

    オレンジ色のナトリウムランプが見えてくると町が近づいてきた感じがしますね。

    街中は逆にナトリウムランプが多すぎて眩しいし,オレンジ一色でちょっと残念なような…でもそれもハワイ島らしくていいのかな〜

  • 無事にホテルへ戻り,夕飯はアリイドライブ沿いの「フィッシュホッパー」へ。<br /><br />ハワイ島最後の晩餐です。<br />まずはホワイトピーチのカクテルで乾杯!

    無事にホテルへ戻り,夕飯はアリイドライブ沿いの「フィッシュホッパー」へ。

    ハワイ島最後の晩餐です。
    まずはホワイトピーチのカクテルで乾杯!

  • 席からロイヤルコナリゾート方面を望む。<br /><br />夜風と波の音が気持ちいい。

    席からロイヤルコナリゾート方面を望む。

    夜風と波の音が気持ちいい。

  • こちらは連れが注文したヒレステーキとロブスターの尾(料理名はうろ覚え)。<br /><br />お肉ジューシー,ロブスターぷりぷりで言うことありませんでした!<br />そして付いていたガーリックライスらしきものがすごく美味しかった。<br />見た目はごま塩ご飯みたいな感じなんですが塩気も丁度良くて絶品でした(笑)

    こちらは連れが注文したヒレステーキとロブスターの尾(料理名はうろ覚え)。

    お肉ジューシー,ロブスターぷりぷりで言うことありませんでした!
    そして付いていたガーリックライスらしきものがすごく美味しかった。
    見た目はごま塩ご飯みたいな感じなんですが塩気も丁度良くて絶品でした(笑)

  • そして私が注文したロブスター一刀両断焼(料理名は忘れました…)。<br />入店した時に店頭にディスプレイしてあったので迷わずこれに決めて注文しました!<br /><br /><br />…が,<br />出てきたのはラビオリの上に白身魚のポワレっぽいのが乗っている料理…<br /><br />ん?前菜にしては立派な料理だなーと思いながら一応店員さんに聞いてみる。<br /><br />「これ何ですか?」<br />『ラビオリです。』<br />「上に乗っているのは?」<br />『お魚です…』<br /><br />…<br />なんだか質問しているうちに店員さんが「もしかして料理間違えた?!」みたいな表情になり店の奥へ。<br /><br />やはり間違えて料理を出したようで,数分後ロブスターが運ばれてきて無事にチェンジされました。<br />丁寧に謝ってくれたので悪い感じはしなかったですが,連れと食べるタイミングが完全にずれてしまった(連れが食べ終わった頃に私のロブスターが焼きあがった)のは残念でしたね〜。<br /><br />

    そして私が注文したロブスター一刀両断焼(料理名は忘れました…)。
    入店した時に店頭にディスプレイしてあったので迷わずこれに決めて注文しました!


    …が,
    出てきたのはラビオリの上に白身魚のポワレっぽいのが乗っている料理…

    ん?前菜にしては立派な料理だなーと思いながら一応店員さんに聞いてみる。

    「これ何ですか?」
    『ラビオリです。』
    「上に乗っているのは?」
    『お魚です…』


    なんだか質問しているうちに店員さんが「もしかして料理間違えた?!」みたいな表情になり店の奥へ。

    やはり間違えて料理を出したようで,数分後ロブスターが運ばれてきて無事にチェンジされました。
    丁寧に謝ってくれたので悪い感じはしなかったですが,連れと食べるタイミングが完全にずれてしまった(連れが食べ終わった頃に私のロブスターが焼きあがった)のは残念でしたね〜。

  • ちなみにメインは20〜30ドルくらいでした。<br />朝もやっているので朝食を食べに行ってもいいお店ですね。<br /><br />以前の旅行記でも書きましたが,この界隈のレストランのほとんどが22時くらいで閉まります(ラストオーダーは21:30くらい)。<br /><br />私たちが食べているときもLOの後に外人のお客さんが来て,入店を試みたのですが門前払い。他に食べられるところがどこも無いと懇願していましたがダメでした。<br />それくらいタイミングを逃すと食事をできるところが無くなりますのでこれから行かれる方はご注意ください。<br /><br />ABCストアに寄ってからホテルへ。<br />やはりホテル内(同じ棟)にABCが有るのは便利です。

    ちなみにメインは20〜30ドルくらいでした。
    朝もやっているので朝食を食べに行ってもいいお店ですね。

    以前の旅行記でも書きましたが,この界隈のレストランのほとんどが22時くらいで閉まります(ラストオーダーは21:30くらい)。

    私たちが食べているときもLOの後に外人のお客さんが来て,入店を試みたのですが門前払い。他に食べられるところがどこも無いと懇願していましたがダメでした。
    それくらいタイミングを逃すと食事をできるところが無くなりますのでこれから行かれる方はご注意ください。

    ABCストアに寄ってからホテルへ。
    やはりホテル内(同じ棟)にABCが有るのは便利です。

  • せっかくなのでキンカメホテル内を紹介。<br /><br />こちらは大きさ世界記録のカジキマグロオブジェ。

    せっかくなのでキンカメホテル内を紹介。

    こちらは大きさ世界記録のカジキマグロオブジェ。

  • ハワイアンの文化や歴史が学べる油絵の展示も。

    ハワイアンの文化や歴史が学べる油絵の展示も。

  • ホテル内は花かお香のいい香りがしましたが,ウチの爺さんが亡くなったときの葬儀会場と似たような香りで,その時のことを思い出しまくりで微妙な気分でした…(笑)<br /><br />ちなみにこの通路の一角にパソコンが2台設置してあり,WEBチェックインが可能となっています。日本語入力も可能で,トップページから各航空会社のチェックイン画面へすぐ飛べるので簡単です。<br />Eチケットとパスポート準備してやってみましょう〜

    ホテル内は花かお香のいい香りがしましたが,ウチの爺さんが亡くなったときの葬儀会場と似たような香りで,その時のことを思い出しまくりで微妙な気分でした…(笑)

    ちなみにこの通路の一角にパソコンが2台設置してあり,WEBチェックインが可能となっています。日本語入力も可能で,トップページから各航空会社のチェックイン画面へすぐ飛べるので簡単です。
    Eチケットとパスポート準備してやってみましょう〜

  • そして翌朝。<br />7時くらい発の便なので,まだ暗い5時過ぎにホテルを出発。<br /><br />レンタカーを返す時にメーターを見たら実質2日間で約470マイル、760 kmくらい走行したようです。天気良し(夜のサドルロード以外は。)路面良し景色良しの楽しいドライブでしたので数字ほど走ったようには感じませんでした。<br />

    そして翌朝。
    7時くらい発の便なので,まだ暗い5時過ぎにホテルを出発。

    レンタカーを返す時にメーターを見たら実質2日間で約470マイル、760 kmくらい走行したようです。天気良し(夜のサドルロード以外は。)路面良し景色良しの楽しいドライブでしたので数字ほど走ったようには感じませんでした。

  • 6時過ぎくらいにはゲートを通過して空港内に入ったのですが,お土産屋さんは既に開店していました(早ッ!!)<br /><br />そしてさよならハワイ島…<br /><br />また来るよ!(特にパーカーランチストア)

    6時過ぎくらいにはゲートを通過して空港内に入ったのですが,お土産屋さんは既に開店していました(早ッ!!)

    そしてさよならハワイ島…

    また来るよ!(特にパーカーランチストア)

  • で,ホノルル空港に着いたわけですが,なんとここにもコナ・ブリューイングカンパニーが!!<br /><br /><br />結果…朝からピザいただきました。感想としてはやはりハワイ島のピザの方が美味しかったのと種類がかなり限られていた(4種類?)のが残念でした。<br /><br />それでも美味しいピザであることに変わりは無いので,ハワイ島へ行けないけどピザ食べてみたいって方はこちらで召し上がってみてください〜<br /><br />

    で,ホノルル空港に着いたわけですが,なんとここにもコナ・ブリューイングカンパニーが!!


    結果…朝からピザいただきました。感想としてはやはりハワイ島のピザの方が美味しかったのと種類がかなり限られていた(4種類?)のが残念でした。

    それでも美味しいピザであることに変わりは無いので,ハワイ島へ行けないけどピザ食べてみたいって方はこちらで召し上がってみてください〜

  • 帰りの飛行機は爆睡で無事帰国。<br /><br />だいぶ配っちゃった後なので少ないですがお土産まとめてみました。<br />他にコナコーヒー4種類4袋買ったんですが写真撮るの忘れた…<br /><br />イラストの多いエコバッグはワイメアのスーパーで。<br />青いのはラッシュガード。ABCでまさかの$18くらいだったので衝動買い。<br />あと,あまりメジャーではないのかもしれませんが紅茶(写真中央黄緑色)がすごく美味しかったです。<br /><br /><br />というわけで最後まで読んでいただきありがとうございました。<br /><br />忘備録的な感じで書いている部分もありますので読みにくい部分,誤字脱字も有るかとは思いますがご容赦くださいませ。<br />少しでもこれから行かれる方の参考になれば,帰ってきた方もご自身の思い出と重なる部分を懐かしんでいただければ,そしてハワイ島の魅力をわずかばかりでもお伝えすることができていれば幸いです。<br /><br /><br />きっとまた行くよハワイ島!!<br /><br />マハロ〜♪

    帰りの飛行機は爆睡で無事帰国。

    だいぶ配っちゃった後なので少ないですがお土産まとめてみました。
    他にコナコーヒー4種類4袋買ったんですが写真撮るの忘れた…

    イラストの多いエコバッグはワイメアのスーパーで。
    青いのはラッシュガード。ABCでまさかの$18くらいだったので衝動買い。
    あと,あまりメジャーではないのかもしれませんが紅茶(写真中央黄緑色)がすごく美味しかったです。


    というわけで最後まで読んでいただきありがとうございました。

    忘備録的な感じで書いている部分もありますので読みにくい部分,誤字脱字も有るかとは思いますがご容赦くださいませ。
    少しでもこれから行かれる方の参考になれば,帰ってきた方もご自身の思い出と重なる部分を懐かしんでいただければ,そしてハワイ島の魅力をわずかばかりでもお伝えすることができていれば幸いです。


    きっとまた行くよハワイ島!!

    マハロ〜♪

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP