ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
無理やり詰め込みハワイ島その2<br /><br />2日目です。<br />この日は午後にマウナ・ケアのサンセットと星空ツアーに行くため<br />自由な時間は午前中しかありませんでしたが結構満喫できました。

詰め込みハワイ島2 カハルウビーチパーク

14いいね!

2013/09/05 - 2013/09/10

1598位(同エリア3879件中)

0

31

nabe

nabeさん

無理やり詰め込みハワイ島その2

2日目です。
この日は午後にマウナ・ケアのサンセットと星空ツアーに行くため
自由な時間は午前中しかありませんでしたが結構満喫できました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー 徒歩
航空会社
デルタ航空 ハワイアン航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
旅工房

PR

  • この日も晴れ!<br />キンカメホテルからの眺めです。<br />オーシャンビューでは無かったですが山側の景色もすがすがしくて<br />良かったですよ。

    この日も晴れ!
    キンカメホテルからの眺めです。
    オーシャンビューでは無かったですが山側の景色もすがすがしくて
    良かったですよ。

  • 7時に起きて午前中は<br />・お散歩<br />・コナファーマーズマーケット<br />・カハルウビーチパーク<br />・スーパーでポキ丼<br /><br />と予定は盛沢山です。<br />不覚にも朝食を用意していなかったため、ホテルに入っているABCストアでスパムオニギリを購入しカイルア桟橋付近で海を眺めながら食べました。<br />そして写真はマーケットへ向かう途中のアリィドライブです。<br />朝の7時半くらいなのに賑わってますね〜<br />ハワイ島の方々は朝早く夜も早いです(笑)<br />ですので店も早くからやっていますが早く閉まります。<br />これに泣かされたりもしましたが…<br /><br />それはさておき、ホテルからマーケットまでは歩いて5分くらいです。<br />ガイドブックに載っている場所で開催されていましたし目立つので迷うことはありません。<br />無料駐車場もこの時点ではガラガラでしたのでコナ以外からお越しの際は早めに来れば駐車場は問題なしですね。

    7時に起きて午前中は
    ・お散歩
    ・コナファーマーズマーケット
    ・カハルウビーチパーク
    ・スーパーでポキ丼

    と予定は盛沢山です。
    不覚にも朝食を用意していなかったため、ホテルに入っているABCストアでスパムオニギリを購入しカイルア桟橋付近で海を眺めながら食べました。
    そして写真はマーケットへ向かう途中のアリィドライブです。
    朝の7時半くらいなのに賑わってますね〜
    ハワイ島の方々は朝早く夜も早いです(笑)
    ですので店も早くからやっていますが早く閉まります。
    これに泣かされたりもしましたが…

    それはさておき、ホテルからマーケットまでは歩いて5分くらいです。
    ガイドブックに載っている場所で開催されていましたし目立つので迷うことはありません。
    無料駐車場もこの時点ではガラガラでしたのでコナ以外からお越しの際は早めに来れば駐車場は問題なしですね。

  • マーケット到着。8時くらいだったと思いますがこんな感じです。<br />ガイドブックの記載によるとすでに開催されてるはずの時間なのですがお店は半分くらいしか開いていない…<br /><br />朝市的な感覚で行ったので拍子抜けでした(笑)<br />あまり早く行っても満喫できないってことですね〜<br />行く予定の方はもう少し遅めの時間に行かれた方が良さそうです。<br /><br />

    マーケット到着。8時くらいだったと思いますがこんな感じです。
    ガイドブックの記載によるとすでに開催されてるはずの時間なのですがお店は半分くらいしか開いていない…

    朝市的な感覚で行ったので拍子抜けでした(笑)
    あまり早く行っても満喫できないってことですね〜
    行く予定の方はもう少し遅めの時間に行かれた方が良さそうです。

  • お店は、果物屋さん雑貨屋さんアクセサリー屋さんと様々です。<br /><br />ここでホワイトパイナップルについて書こうと思います。<br />よくガイドブックや口コミに登場するホワイトパイナップルですがハワイ島に行くまではすごく希少だと思っていました。<br /><br />ヒロのファーマーズマーケットにでも行かないと手に入らないものかと…<br />しかし、実際は結構あちらこちらで目にします。<br />ここでも売っていましたしKTAスーパーでも見かけました。<br /><br />ところがどっこい!売っていても切る手段が無いのです。<br />お店の人に剥いてほしいと頼んでもパパイヤやマンゴーならまだしもパイナップルは無理と言われてしまいました。<br /><br />硬いし剥くのが面倒だから嫌なんでしょうね…<br />結局おあずけ(泣)<br />パパイヤとマンゴーだけ買って帰りました。<br />(まさかこれがこの日の夕飯になろうとは…)<br /><br />う〜ん、カットパインが売ってたら即買いなんでしょうけど<br />解決策としては<br />・スーパーで包丁とまな板を買う<br />・ホテルの人に剥いてと頼む<br /><br />1つ目はスーパーで安く売っているので日本へ持ち帰らないにしても、少し長く滞在するのであれば買ってもいいかもしれないですね(コンドミニアムなら言うまでもなくですが)<br />2つ目は賭けですね。頼んでみないとわかりません。<br />ホテルによって対応が違うかもしれませんし。<br />これを見て実際に試した方は結果を教えていただけると嬉しいです。<br /><br />一応パイナップルにも時期があるとガイドブックか何かで見た気がするのでどうしても食べたい方は確認してから行ってくださいね。<br /><br /><br />

    お店は、果物屋さん雑貨屋さんアクセサリー屋さんと様々です。

    ここでホワイトパイナップルについて書こうと思います。
    よくガイドブックや口コミに登場するホワイトパイナップルですがハワイ島に行くまではすごく希少だと思っていました。

    ヒロのファーマーズマーケットにでも行かないと手に入らないものかと…
    しかし、実際は結構あちらこちらで目にします。
    ここでも売っていましたしKTAスーパーでも見かけました。

    ところがどっこい!売っていても切る手段が無いのです。
    お店の人に剥いてほしいと頼んでもパパイヤやマンゴーならまだしもパイナップルは無理と言われてしまいました。

    硬いし剥くのが面倒だから嫌なんでしょうね…
    結局おあずけ(泣)
    パパイヤとマンゴーだけ買って帰りました。
    (まさかこれがこの日の夕飯になろうとは…)

    う〜ん、カットパインが売ってたら即買いなんでしょうけど
    解決策としては
    ・スーパーで包丁とまな板を買う
    ・ホテルの人に剥いてと頼む

    1つ目はスーパーで安く売っているので日本へ持ち帰らないにしても、少し長く滞在するのであれば買ってもいいかもしれないですね(コンドミニアムなら言うまでもなくですが)
    2つ目は賭けですね。頼んでみないとわかりません。
    ホテルによって対応が違うかもしれませんし。
    これを見て実際に試した方は結果を教えていただけると嬉しいです。

    一応パイナップルにも時期があるとガイドブックか何かで見た気がするのでどうしても食べたい方は確認してから行ってくださいね。


  • ピント合ってないですね(汗)<br />こんな感じでアクセサリーも売っています。<br />貝細工や木工細工が多く、一部天然石や貴石のアクセサリーを扱っている店もありました。<br />基本的にはスーパーや土産物屋さんで買うより割安ですが<br />物によってはスーパーの方が安かったり作りが良かったりしますのでじっくり吟味しましょう。<br /><br />ちなみに果物関しては食べるタイミング(今日なのか明日以降なのか)を伝えると食べ頃のものを選んでくれるので積極的に伝えましょう!

    ピント合ってないですね(汗)
    こんな感じでアクセサリーも売っています。
    貝細工や木工細工が多く、一部天然石や貴石のアクセサリーを扱っている店もありました。
    基本的にはスーパーや土産物屋さんで買うより割安ですが
    物によってはスーパーの方が安かったり作りが良かったりしますのでじっくり吟味しましょう。

    ちなみに果物関しては食べるタイミング(今日なのか明日以降なのか)を伝えると食べ頃のものを選んでくれるので積極的に伝えましょう!

  • マーケットを後にし、コナ・イン・ショッピングビレッジへ。<br />まだ8時すぎなのでほとんどのお店が閉まっていますが<br />コーヒー屋さんが開いており色々試飲ができました。<br />気さくなお姉さんがいろんなコーヒーをどんどん勧めてきます。<br />コーヒー豆をチョコでコーティングしたお菓子(なんていう名前なんだろう)もいただきました。<br /><br />このお店でアイスコーヒーをテイクアウトしビレッジの裏へ。<br />少し芝生があり、その先はすぐ磯ですごく気持ちの良い場所です。<br />アリィドライブの喧騒から離れた感じがしてお勧めです。

    マーケットを後にし、コナ・イン・ショッピングビレッジへ。
    まだ8時すぎなのでほとんどのお店が閉まっていますが
    コーヒー屋さんが開いており色々試飲ができました。
    気さくなお姉さんがいろんなコーヒーをどんどん勧めてきます。
    コーヒー豆をチョコでコーティングしたお菓子(なんていう名前なんだろう)もいただきました。

    このお店でアイスコーヒーをテイクアウトしビレッジの裏へ。
    少し芝生があり、その先はすぐ磯ですごく気持ちの良い場所です。
    アリィドライブの喧騒から離れた感じがしてお勧めです。

  • ビレッジ裏手から桟橋方面。

    ビレッジ裏手から桟橋方面。

  • 画になる場所がたくさんあります。<br /><br />ちなみにアイスコーヒーはピーベリーを頼みました。<br />すごくおいしかったです。<br /><br />勉強不足のままハワイ島へ行ったのですが<br />単にコナコーヒーと言っても豆の種類やグレード、ロースト具合で様々な種類があり、好みもさまざまになると思います。<br /><br />お土産用の豆もよく見るとコナコーヒー10%と書いてあったりしますので100%が欲しい方はお気をつけください。<br /><br />ちなみにコーヒー農園に行かなくてもスーパーや土産物屋さんでコナコーヒーは手に入りますし至る所で試飲もやっているのでご心配なく。<br />指定の農園のものが欲しい!とか焙煎やってみたい!という方は別ですが。

    画になる場所がたくさんあります。

    ちなみにアイスコーヒーはピーベリーを頼みました。
    すごくおいしかったです。

    勉強不足のままハワイ島へ行ったのですが
    単にコナコーヒーと言っても豆の種類やグレード、ロースト具合で様々な種類があり、好みもさまざまになると思います。

    お土産用の豆もよく見るとコナコーヒー10%と書いてあったりしますので100%が欲しい方はお気をつけください。

    ちなみにコーヒー農園に行かなくてもスーパーや土産物屋さんでコナコーヒーは手に入りますし至る所で試飲もやっているのでご心配なく。
    指定の農園のものが欲しい!とか焙煎やってみたい!という方は別ですが。

  • 白波もきれいですね〜

    白波もきれいですね〜

  • 磯の様子。<br />大きなカニがいます。<br />15〜20 cmくらいでしょうか。<br />しかもこいつピョンピョンジャンプして移動します。<br />捕まえてやろうと思ったのですが逃げられました…<br />さすがハワイ島。カニも野性味あふれてます。

    磯の様子。
    大きなカニがいます。
    15〜20 cmくらいでしょうか。
    しかもこいつピョンピョンジャンプして移動します。
    捕まえてやろうと思ったのですが逃げられました…
    さすがハワイ島。カニも野性味あふれてます。

  • ゲッコーさん。<br />こいつはビレッジに居たヤツですがハワイ島にはどこにでもいます。<br />よく見ると可愛い顔をしているので見かけたら構ってやってください。(爬虫類苦手な方はごめんなさい)

    ゲッコーさん。
    こいつはビレッジに居たヤツですがハワイ島にはどこにでもいます。
    よく見ると可愛い顔をしているので見かけたら構ってやってください。(爬虫類苦手な方はごめんなさい)

  • ビレッジの住人

    ビレッジの住人

  • 釣りも気持ちよさそう。<br /><br />一旦ホテルへ戻り、次は車でカハルウビーチパークへ!

    釣りも気持ちよさそう。

    一旦ホテルへ戻り、次は車でカハルウビーチパークへ!

  • ビーチパーク到着。<br />アリィドライブの速度制限が厳しいのと混雑で結構時間かかるのかなーと予想していたのですが10分くらいで着きました。<br /><br />駐車場はこんな感じです。<br />10時前だったこともあり、駐車スペースはまだ余裕がありました。

    ビーチパーク到着。
    アリィドライブの速度制限が厳しいのと混雑で結構時間かかるのかなーと予想していたのですが10分くらいで着きました。

    駐車場はこんな感じです。
    10時前だったこともあり、駐車スペースはまだ余裕がありました。

  • 岸はこんな感じ。<br />綺麗に整備されていてトイレや簡単なシャワー(屋外)もあります。<br />軽食の移動販売車がいたりマリングッズレンタルやってたりで至れり尽くせりです。<br />海パンとお金だけあれば楽しめますね!<br />あ、それは男子だけか。あ、タオルも必要か。着替えも必要か。<br /><br />やっぱりきちんと準備していきましょう…<br /><br /><br /><br />

    岸はこんな感じ。
    綺麗に整備されていてトイレや簡単なシャワー(屋外)もあります。
    軽食の移動販売車がいたりマリングッズレンタルやってたりで至れり尽くせりです。
    海パンとお金だけあれば楽しめますね!
    あ、それは男子だけか。あ、タオルも必要か。着替えも必要か。

    やっぱりきちんと準備していきましょう…



  • さっそくホヌさんがお出迎え。<br />甲羅干しながら寝てます。<br />かわいいですね〜<br />

    さっそくホヌさんがお出迎え。
    甲羅干しながら寝てます。
    かわいいですね〜

  • 海は結構人がいますが日本の海水浴場のようなイモ洗い状態ではありません。

    海は結構人がいますが日本の海水浴場のようなイモ洗い状態ではありません。

  • ここでどうでも良い話ですが<br />ハワイへ行ってから偏光グラスのサングラスを買いました。($12)<br />それをかけて海を見るとこんなによく海中が見えます。<br /><br />ゴルフや釣りをやる人にとってはマストアイテムな偏光サングラスですが、効果としては余計な反射やコントラストを抑えて景色を見えやすくしてくれます(間違ってたらすみません)。<br /><br />スーパーで色んなデザインの偏光サングラスが売っていますし結構安いわりに見た目はマシなので日本から持っていかなくてもいいかもしれないですねー。ブランドものかけたい人は除く。

    ここでどうでも良い話ですが
    ハワイへ行ってから偏光グラスのサングラスを買いました。($12)
    それをかけて海を見るとこんなによく海中が見えます。

    ゴルフや釣りをやる人にとってはマストアイテムな偏光サングラスですが、効果としては余計な反射やコントラストを抑えて景色を見えやすくしてくれます(間違ってたらすみません)。

    スーパーで色んなデザインの偏光サングラスが売っていますし結構安いわりに見た目はマシなので日本から持っていかなくてもいいかもしれないですねー。ブランドものかけたい人は除く。

  • 荷物を漁りに来るスズメさん。悪い顔してます。

    荷物を漁りに来るスズメさん。悪い顔してます。

  • 白波が立っているところではサーフィンも。<br /><br />常識ですが、白波が立っているところはリーフの淵で急に落ち込んで(深くなって)いますので泳ぎに自信の無い方は近付かないように。

    白波が立っているところではサーフィンも。

    常識ですが、白波が立っているところはリーフの淵で急に落ち込んで(深くなって)いますので泳ぎに自信の無い方は近付かないように。

  • 海中はこんな感じ。<br /><br />グアムもサイパンも行きましたが<br />こんな浅くて岸から近い所でこれだけの種類とこれほど大きい魚を見ることができたのは初めてです。<br /><br />腰くらいの深さのところで30?以上の魚がたくさんいます。<br />ここはまだ岸から10〜20mくらいで海底が藻で覆われていて魚はいるものの汚く見えます。

    海中はこんな感じ。

    グアムもサイパンも行きましたが
    こんな浅くて岸から近い所でこれだけの種類とこれほど大きい魚を見ることができたのは初めてです。

    腰くらいの深さのところで30?以上の魚がたくさんいます。
    ここはまだ岸から10〜20mくらいで海底が藻で覆われていて魚はいるものの汚く見えます。

  • 魚の警戒心が無いです。<br />一緒に泳げるくらい近まで来ます。<br /><br />餌付けされていないと信じたいですね〜<br />一生懸命藻をつついていたので餌付けは無いと思いますが…<br /><br />ちなみにグアムやサイパンでは観光客に見せるためによく餌付けで魚を集めたりしてます。<br /><br />もう少し沖へ行くとすごくきれいなサンゴ礁と透明な水になります。

    魚の警戒心が無いです。
    一緒に泳げるくらい近まで来ます。

    餌付けされていないと信じたいですね〜
    一生懸命藻をつついていたので餌付けは無いと思いますが…

    ちなみにグアムやサイパンでは観光客に見せるためによく餌付けで魚を集めたりしてます。

    もう少し沖へ行くとすごくきれいなサンゴ礁と透明な水になります。

  • パイプウニが鮮やかです。

    パイプウニが鮮やかです。

  • 少し沖に来ました。<br />といっても岸から30〜40mくらいで深さは腰から胸くらいでしょうか。<br />だいぶきれいになってきましたね〜。<br />

    少し沖に来ました。
    といっても岸から30〜40mくらいで深さは腰から胸くらいでしょうか。
    だいぶきれいになってきましたね〜。

  • このあたりまで来るとサンゴが広がります。

    このあたりまで来るとサンゴが広がります。

  • このように沖まで来るとかなりきれいです。

    このように沖まで来るとかなりきれいです。

  • ぜひ勇気を出して沖まで来てみましょう。<br />魚はいますが岸付近で遊んでるだけじゃあもったいない!

    ぜひ勇気を出して沖まで来てみましょう。
    魚はいますが岸付近で遊んでるだけじゃあもったいない!

  • 水深が浅いせいかサンゴの種類は脳みそサンゴ的なものが多かった印象があります。<br />枝サンゴやテーブルサンゴはありませんでした。<br />多種多様なサンゴ礁を見たい方はダイビングをした方がいいかもしれませんね。

    水深が浅いせいかサンゴの種類は脳みそサンゴ的なものが多かった印象があります。
    枝サンゴやテーブルサンゴはありませんでした。
    多種多様なサンゴ礁を見たい方はダイビングをした方がいいかもしれませんね。

  • まんぼうみたいな泳ぎ方の真っ黒い魚が私の周囲に群れを作る…<br />なんか不吉だ…

    まんぼうみたいな泳ぎ方の真っ黒い魚が私の周囲に群れを作る…
    なんか不吉だ…

  • ズームしてません。<br />しわくちゃの指が残念ですが(笑)こんなに近くを泳ぎ回っており警戒心がありません。<br />餌付けなしでこんなに魚と近くで泳げるとは本当に驚きました。<br /><br />シュノーケルポイントで迷っている方がいらっしゃいましたらすごくお勧めです。

    ズームしてません。
    しわくちゃの指が残念ですが(笑)こんなに近くを泳ぎ回っており警戒心がありません。
    餌付けなしでこんなに魚と近くで泳げるとは本当に驚きました。

    シュノーケルポイントで迷っている方がいらっしゃいましたらすごくお勧めです。

  • 昼前に海から上がってKTAへ。<br />お昼ご飯にポキを買いました。<br />丼にできたのかもしれないけど注文がめんどくさそうだったので<br />置いてあった別売りライスと3種類のポキを購入。<br />味はマグロのローカル味、しょうゆ味、エビのピリ辛味。<br />初めにも書きましたがローカル味は微妙です…<br />醤油は無難ですね。ほのかなごま油の風味がいいアクセントになっていました。<br />エビは美味しいのですがズバリ、キムチの素で漬けた味です。<br /><br />全体的にもう少し味が濃くても良かったような…<br />お昼だからでしょうか。<br />夕方には良い漬かり具合になっているのかもしれません。<br /><br />午後からは次回に書こうと思います。<br /><br />マハロ♪<br />

    昼前に海から上がってKTAへ。
    お昼ご飯にポキを買いました。
    丼にできたのかもしれないけど注文がめんどくさそうだったので
    置いてあった別売りライスと3種類のポキを購入。
    味はマグロのローカル味、しょうゆ味、エビのピリ辛味。
    初めにも書きましたがローカル味は微妙です…
    醤油は無難ですね。ほのかなごま油の風味がいいアクセントになっていました。
    エビは美味しいのですがズバリ、キムチの素で漬けた味です。

    全体的にもう少し味が濃くても良かったような…
    お昼だからでしょうか。
    夕方には良い漬かり具合になっているのかもしれません。

    午後からは次回に書こうと思います。

    マハロ♪

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP