船橋・習志野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鉄道連隊は戦地における鉄道の建設・修理・運転や敵の鉄道の破壊に従事する連隊。本項目では、日本陸軍が保有した鉄道連隊について説明する。<br /><br />日本陸軍鉄道連隊の前身、鉄道大隊(2個中隊・電信1中隊・材料廠)は日清戦争後に初めて編成された。以来、日露戦争から太平洋戦争(大東亜戦争)まで活躍した。<br />1940年7月の平時編成表によると、鉄道連隊の編制は連隊長(大佐)の下に連隊本部(57人)、3個大隊(大隊本部5人、3個中隊=1個中隊107人)、材料廠(23人)の合わせて1091人。ただし、鉄道第二連隊には、このほかに練習部、幹部候補生隊、下士官候補生隊が付設されていた。<br /><br />鉄道第二連隊<br />創設 1908年(明治41年)    廃止 1945年(昭和20年)9月 <br />編成地 津田沼(習志野) <br />主な戦歴	日露戦争-満洲事変-支那事変-第二次世界大戦 <br />※ 鉄道連隊正門は、現在、千葉工業大学に残されており、国の登録有形文化財になっている。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />陸軍鉄道連隊遺構については・・<br />http://www.shimousa.net/tetsudourentai/tetsudourentai_rekisi.html<br /><br />「ハミングロード」は、八千代・千葉市境にあたる習志野市の最北東部から市のほぼ中央部を縦貫し、海まで続く延べ11.67kmにおよぶ習志野市の幹線緑道です。<br /><br />昭和43年(1968年)に、戦前、鉄道第二連隊が演習用に使用していた軌道敷きを、国から市が借り受け、自転車・歩行者専用道路として整備した、「マラソン道路」「サイクリング道路」「鷺沼台遊歩道」を始めに、以後「鷺沼遊歩道」「菊田遊歩道」「袖ヶ浦遊歩道」「秋津1号緑道」「茜浜緑道」と区間ごとに整備し、全体を「ハミングロード」と呼称しています。 <br /><br />緑道の幅員は、約4m〜7mで、一部未整備区間もありますが、その沿道は住宅地をはじめ商業地、農地、幹線道路など様々な土地利用が展開しています。このように11.67kmに及ぶ自転車・歩行者専用道路を有している自治体は他に類例がなく、自然環境の活用、景観形成、あるいは市民の交流の場として、本市にとって貴重な市民共有の財産のひとつとなっています。(下記より引用)<br /><br />習志野市ハミングロードについては・・<br />http://www.city.narashino.lg.jp/konnamachi/walk/hamming/index.html<br /><br />習志野市役所については・・<br />http://www.city.narashino.lg.jp/index.html	<br /><br />新京成沿線健康ハイキングについては・・<br />http://www.shinkeisei.co.jp/area/kenkohiking/<br />http://www.shinkeisei.co.jp/pdf/area/kenkohiking/41_hiking_map.pdf<br />

新京成Walk3/3 習志野市元庁舎・鉄道連隊跡・新津田沼駅へ ☆ハミングロードを歩く

2いいね!

2013/09/28 - 2013/09/28

513位(同エリア645件中)

0

45

マキタン2

マキタン2さん

鉄道連隊は戦地における鉄道の建設・修理・運転や敵の鉄道の破壊に従事する連隊。本項目では、日本陸軍が保有した鉄道連隊について説明する。

日本陸軍鉄道連隊の前身、鉄道大隊(2個中隊・電信1中隊・材料廠)は日清戦争後に初めて編成された。以来、日露戦争から太平洋戦争(大東亜戦争)まで活躍した。
1940年7月の平時編成表によると、鉄道連隊の編制は連隊長(大佐)の下に連隊本部(57人)、3個大隊(大隊本部5人、3個中隊=1個中隊107人)、材料廠(23人)の合わせて1091人。ただし、鉄道第二連隊には、このほかに練習部、幹部候補生隊、下士官候補生隊が付設されていた。

鉄道第二連隊
創設 1908年(明治41年)    廃止 1945年(昭和20年)9月
編成地 津田沼(習志野)
主な戦歴 日露戦争-満洲事変-支那事変-第二次世界大戦
※ 鉄道連隊正門は、現在、千葉工業大学に残されており、国の登録有形文化財になっている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

陸軍鉄道連隊遺構については・・
http://www.shimousa.net/tetsudourentai/tetsudourentai_rekisi.html

「ハミングロード」は、八千代・千葉市境にあたる習志野市の最北東部から市のほぼ中央部を縦貫し、海まで続く延べ11.67kmにおよぶ習志野市の幹線緑道です。

昭和43年(1968年)に、戦前、鉄道第二連隊が演習用に使用していた軌道敷きを、国から市が借り受け、自転車・歩行者専用道路として整備した、「マラソン道路」「サイクリング道路」「鷺沼台遊歩道」を始めに、以後「鷺沼遊歩道」「菊田遊歩道」「袖ヶ浦遊歩道」「秋津1号緑道」「茜浜緑道」と区間ごとに整備し、全体を「ハミングロード」と呼称しています。

緑道の幅員は、約4m〜7mで、一部未整備区間もありますが、その沿道は住宅地をはじめ商業地、農地、幹線道路など様々な土地利用が展開しています。このように11.67kmに及ぶ自転車・歩行者専用道路を有している自治体は他に類例がなく、自然環境の活用、景観形成、あるいは市民の交流の場として、本市にとって貴重な市民共有の財産のひとつとなっています。(下記より引用)

習志野市ハミングロードについては・・
http://www.city.narashino.lg.jp/konnamachi/walk/hamming/index.html

習志野市役所については・・
http://www.city.narashino.lg.jp/index.html

新京成沿線健康ハイキングについては・・
http://www.shinkeisei.co.jp/area/kenkohiking/
http://www.shinkeisei.co.jp/pdf/area/kenkohiking/41_hiking_map.pdf

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP