香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最終日の4日目です。<br /><br />今日は帰国の日。<br />でもその前に、オットが行きたいと言っていた利苑(Lei Garden)で最後の飲茶。<br />そして、予定通り帰国の途に…<br />って、ちょっと待ってぇ!<br />スムーズに行かないのが我が家の旅だったりして…。<br /><br /><br />ーオットが作った香港旅のプランー<br />1日目= 10:15発CX533便にて香港へ<br />着後、ホテルへ<br />置地廣場にてオットシューズを調達<br />四季ポウ仔飯で夕食<br />2日目= ホテルにて朝食<br />萬佛寺へ<br />黄大仙のウェンライエンをリベンジ<br />慈雲閣へ<br />九龍城の竹園海鮮にて夕食<br />3日目= 和味生滾粥にて朝食<br />お土産にジェニーベーカリーを買う<br />大角咀か中環か北角の添好運で飲茶(アバウトだ)<br />香港島を散策<br />ランガムプレイス酒店、明閣をリベンジ<br />4日目= ホテルで朝食<br />どこか散策!(もっとアバウトだ!)<br />エレメンツの利苑で飲茶<br />16:10CX532便で名古屋に〜。<br /><br />(実際には必ずしもプラン通りにコトが運んではいません〜)<br />

オットが初めてプランニングした香港!☆『多謝!香港!』 絶品飲茶!そして帰国…でも、またもやハプニング?の4日目

52いいね!

2013/08/08 - 2013/08/11

1269位(同エリア19763件中)

8

49

taroトラベル

taroトラベルさん

最終日の4日目です。

今日は帰国の日。
でもその前に、オットが行きたいと言っていた利苑(Lei Garden)で最後の飲茶。
そして、予定通り帰国の途に…
って、ちょっと待ってぇ!
スムーズに行かないのが我が家の旅だったりして…。


ーオットが作った香港旅のプランー
1日目= 10:15発CX533便にて香港へ
着後、ホテルへ
置地廣場にてオットシューズを調達
四季ポウ仔飯で夕食
2日目= ホテルにて朝食
萬佛寺へ
黄大仙のウェンライエンをリベンジ
慈雲閣へ
九龍城の竹園海鮮にて夕食
3日目= 和味生滾粥にて朝食
お土産にジェニーベーカリーを買う
大角咀か中環か北角の添好運で飲茶(アバウトだ)
香港島を散策
ランガムプレイス酒店、明閣をリベンジ
4日目= ホテルで朝食
どこか散策!(もっとアバウトだ!)
エレメンツの利苑で飲茶
16:10CX532便で名古屋に〜。

(実際には必ずしもプラン通りにコトが運んではいません〜)

旅行の満足度
4.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br /><br />今日は最終日。<br /><br />この4日間、ずっと天気が良かった。<br /><br />夏の香港で少しも雨に降られなかったなんて本当に珍しいです。

    おはようございます。

    今日は最終日。

    この4日間、ずっと天気が良かった。

    夏の香港で少しも雨に降られなかったなんて本当に珍しいです。

  • 今日も、朝食はクラブラウンジでいただきます。<br /><br />ラウンジスタッフが、『taroSAN、モ〜ニ〜ン(^_^) 昨日のMing Court レストランはいかがでしたか?』などと、また、声をかけてくれる。<br /><br />『とても気に入ったわ!』と答えると、満足そうな笑みを浮かべながら去っていった。<br /><br />彼らのおかげで、今回も本当に心地良く滞在できました。<br />

    今日も、朝食はクラブラウンジでいただきます。

    ラウンジスタッフが、『taroSAN、モ〜ニ〜ン(^_^) 昨日のMing Court レストランはいかがでしたか?』などと、また、声をかけてくれる。

    『とても気に入ったわ!』と答えると、満足そうな笑みを浮かべながら去っていった。

    彼らのおかげで、今回も本当に心地良く滞在できました。

  • 朝食でチョイスした物は1日目とさほど変わりません。<br /><br />ベークドポテト、ベーコン、ポークソーセージ、クロワッサンです。<br /><br />ラウンジの朝食内容は去年の旅行記をご覧くださいm(_ _)m<br /><br />(5年ぶり!17回目香港《3日目》「転がる香港〜」サムスイポー散策編☆<br />http://4travel.jp/traveler/gaukee/album/10702241/)

    朝食でチョイスした物は1日目とさほど変わりません。

    ベークドポテト、ベーコン、ポークソーセージ、クロワッサンです。

    ラウンジの朝食内容は去年の旅行記をご覧くださいm(_ _)m

    (5年ぶり!17回目香港《3日目》「転がる香港〜」サムスイポー散策編☆
    http://4travel.jp/traveler/gaukee/album/10702241/)

  • そして、またまたオムレツ。<br /><br />相変わらず私でも作れそうなオムレツだけど、やっぱり食べてしまう。<br /><br />オットは目玉焼きを作ってもらい『こっちの方が正解だ!』としきりに言っていた。

    そして、またまたオムレツ。

    相変わらず私でも作れそうなオムレツだけど、やっぱり食べてしまう。

    オットは目玉焼きを作ってもらい『こっちの方が正解だ!』としきりに言っていた。

  • 朝食後、ランガムプレイスホテルをチェックアウトし、荷物をあずけて行動開始!<br /><br />今日のオットのプランによるとこの時間は『どこか散策』ということになっている!<br /><br />どこかってどこなのよ?ってことだが、午前10時くらいって意外と香港は中途半端な時間。<br /><br />いろいろな施設などはまだ開店していない。<br /><br />じゃあ、仕方がないので、ランガムプレイスの中でも探検しましょうかと、ホテルロビーとショッピングモールを繋ぐ連絡通路を歩いて行くと、最初に目につくのがこのキティちゃんのトラム。

    朝食後、ランガムプレイスホテルをチェックアウトし、荷物をあずけて行動開始!

    今日のオットのプランによるとこの時間は『どこか散策』ということになっている!

    どこかってどこなのよ?ってことだが、午前10時くらいって意外と香港は中途半端な時間。

    いろいろな施設などはまだ開店していない。

    じゃあ、仕方がないので、ランガムプレイスの中でも探検しましょうかと、ホテルロビーとショッピングモールを繋ぐ連絡通路を歩いて行くと、最初に目につくのがこのキティちゃんのトラム。

  • この、香港スタイルキティちゃん、香港滞在中にホテルに戻るたびに目にしていたけど、何しろこのあたり、キティちゃん目当てのすごい人だかりで、全然じっくり見ていなかった!<br /><br />taroトラベルは別にキティちゃんファンでもないけれど、香港の女の子達が喜んで写真とか撮ったりしていたので、ちょっとじっくり見てみたかった。

    この、香港スタイルキティちゃん、香港滞在中にホテルに戻るたびに目にしていたけど、何しろこのあたり、キティちゃん目当てのすごい人だかりで、全然じっくり見ていなかった!

    taroトラベルは別にキティちゃんファンでもないけれど、香港の女の子達が喜んで写真とか撮ったりしていたので、ちょっとじっくり見てみたかった。

  • ま、キティちゃんコーナーを散策するのだって、『どこか散策』には違いない。<br /><br /><br /><br />この時間帯はあまり人がいないので、写真も撮りやすいじゃないか。

    ま、キティちゃんコーナーを散策するのだって、『どこか散策』には違いない。



    この時間帯はあまり人がいないので、写真も撮りやすいじゃないか。

  • キティちゃんワールドだわ〜(=^ェ^=)

    キティちゃんワールドだわ〜(=^ェ^=)

  • スターフェリーキティちゃん!

    スターフェリーキティちゃん!

  • 氷室キティちゃん!て、キティちゃんの姿が見えない。

    氷室キティちゃん!て、キティちゃんの姿が見えない。

  • 飲茶キティちゃん!<br /><br />taroトラベルはこの写真を撮って満足していたけど、後で、香港にとっても詳しいトラベラーのたまさんの旅行記を見て、蒸籠の中の点心までもがキティちゃん型になっていると知って、しまったぁ!と思いました。<br /><br />そこまで観察していなかった!<br /><br />そういうところが、トラベラーとしてまだまだ修行が足らないところなのだろう。

    飲茶キティちゃん!

    taroトラベルはこの写真を撮って満足していたけど、後で、香港にとっても詳しいトラベラーのたまさんの旅行記を見て、蒸籠の中の点心までもがキティちゃん型になっていると知って、しまったぁ!と思いました。

    そこまで観察していなかった!

    そういうところが、トラベラーとしてまだまだ修行が足らないところなのだろう。

  • この界隈は一通り見終わったので、エスカレーターで13階へ。

    この界隈は一通り見終わったので、エスカレーターで13階へ。

  • そしたら、またキティちゃんがいました。<br /><br />taroトラベルは、『えっ!?またですか?』って感じだったんですが、右に写ってる男女がすごい熱心に写真を撮っていて、そりゃあ、身を乗り出したりなんかで、そのポーズがおかしいのなんのって。目がクギヅケでした。<br /><br />キティちゃん1体だけで、そこまで夢中になれるなんて、その情熱を分けて欲しい…。<br />

    そしたら、またキティちゃんがいました。

    taroトラベルは、『えっ!?またですか?』って感じだったんですが、右に写ってる男女がすごい熱心に写真を撮っていて、そりゃあ、身を乗り出したりなんかで、そのポーズがおかしいのなんのって。目がクギヅケでした。

    キティちゃん1体だけで、そこまで夢中になれるなんて、その情熱を分けて欲しい…。

  • ランガムプレイスの上階には、なかなかセンスの良さを感じさせる小さなショップが集まっていました。今まで全然知らなかった。<br /><br /><br />ランガムプレイスを出て、飲茶をしに目的のレストランへ向かいます。<br />

    ランガムプレイスの上階には、なかなかセンスの良さを感じさせる小さなショップが集まっていました。今まで全然知らなかった。


    ランガムプレイスを出て、飲茶をしに目的のレストランへ向かいます。

  • レストランはここ!『利苑(Lei Garden)』旺角分店。<br /><br />当初、予定していたエレメンツ店がいっぱいで予約がとれなかったので、こちらの旺角店をホテルスタッフに紹介してもらったのです。<br /><br />開店時間と同じ、11:30に予約しています。<br />

    レストランはここ!『利苑(Lei Garden)』旺角分店。

    当初、予定していたエレメンツ店がいっぱいで予約がとれなかったので、こちらの旺角店をホテルスタッフに紹介してもらったのです。

    開店時間と同じ、11:30に予約しています。

  • まだ開店前ですが、もう人が何組も中で待っていました。<br /><br />『これは期待できるね』と、オット。<br /><br />彼は今回プランニングしたレストランの中で、特にここに来るのを楽しみにしていました。<br /><br />『利苑』は飲茶が美味しいと、以前から評判が高いレストランとして有名ですが、なぜか我が家は行きそびれていたのです。<br />

    まだ開店前ですが、もう人が何組も中で待っていました。

    『これは期待できるね』と、オット。

    彼は今回プランニングしたレストランの中で、特にここに来るのを楽しみにしていました。

    『利苑』は飲茶が美味しいと、以前から評判が高いレストランとして有名ですが、なぜか我が家は行きそびれていたのです。

  • 開店時間になると、待っていた人々がスタッフに促されて一斉に店内に入っていきました。<br /><br />開店と同時に満席です。

    開店時間になると、待っていた人々がスタッフに促されて一斉に店内に入っていきました。

    開店と同時に満席です。

  • グランドメニューです。<br /><br />でも、飲茶はオーダーシートに記入してオーダーします。

    グランドメニューです。

    でも、飲茶はオーダーシートに記入してオーダーします。

  • まず、『虫豪 汁叉焼包』<br />

    まず、『虫豪 汁叉焼包』

  • ホカホカで、中には叉焼がいっぱい!<br /><br />この叉焼のお肉が美味しい!<br /><br />皮も美味しい!

    ホカホカで、中には叉焼がいっぱい!

    この叉焼のお肉が美味しい!

    皮も美味しい!

  • 『南翔小籠包』<br /><br />スープがたっぷりで美味しかった。<br /><br />こんな美味しいの、すぐに食べれちゃうねぇと、オットとtaroトラベル。

    『南翔小籠包』

    スープがたっぷりで美味しかった。

    こんな美味しいの、すぐに食べれちゃうねぇと、オットとtaroトラベル。

  • 『陳皮牛肉球』<br /><br />牛肉団子。<br /><br />一口食べるとゆずの風味がふわっと香ります。

    『陳皮牛肉球』

    牛肉団子。

    一口食べるとゆずの風味がふわっと香ります。

  • 『蟹肉瀼湯餃』<br /><br />蟹肉餃子のスープ蒸し。<br /><br />これうまぁ〜い!<br /><br />餃子の中には蟹肉がいっぱ〜い。<br />スープやさしい味だ〜〜。

    『蟹肉瀼湯餃』

    蟹肉餃子のスープ蒸し。

    これうまぁ〜い!

    餃子の中には蟹肉がいっぱ〜い。
    スープやさしい味だ〜〜。

  • 『金瓜芋絲來』<br /><br />タロイモのパイのような甜品です。<br /><br />となりの方達が食べていたのでオーダーしてみました。<br /><br />サクサクというよりも、パリッとした食感。<br /><br />タロイモの味がすごくします。<br /><br />あまり甘く無いというよりも、タロイモの味以外は、あまり味がしないかも??<br /><br />でも、嫌いじゃないです。この味!

    『金瓜芋絲來』

    タロイモのパイのような甜品です。

    となりの方達が食べていたのでオーダーしてみました。

    サクサクというよりも、パリッとした食感。

    タロイモの味がすごくします。

    あまり甘く無いというよりも、タロイモの味以外は、あまり味がしないかも??

    でも、嫌いじゃないです。この味!

  • 最後は『香芒布旬』<br /><br />マンゴープリンです。

    最後は『香芒布旬』

    マンゴープリンです。

  • 中にはマンゴーの果肉がいっぱい!<br /><br />ごちそうさまでした!<br /><br />『利苑』、評判が高いのが良く分かりました!<br /><br />大満足です!

    中にはマンゴーの果肉がいっぱい!

    ごちそうさまでした!

    『利苑』、評判が高いのが良く分かりました!

    大満足です!

  • 預けていた荷物をホテルで受け取り、九龍駅でインタウンチェックインをすませて、エアポートエクスプレスで香港国際空港にやってきました。

    預けていた荷物をホテルで受け取り、九龍駅でインタウンチェックインをすませて、エアポートエクスプレスで香港国際空港にやってきました。

  • 特に何をするという訳も無く、出国審査も終えて、GATEに向かいます。<br />

    特に何をするという訳も無く、出国審査も終えて、GATEに向かいます。

  • ああ、もう帰るのか…。<br /><br />CX532便 4:10出発の名古屋行きに搭乗します。<br /><br />搭乗後、ほぼ定刻通りにプッシュバック。

    ああ、もう帰るのか…。

    CX532便 4:10出発の名古屋行きに搭乗します。

    搭乗後、ほぼ定刻通りにプッシュバック。

  • タキシング。滑走路に向かいます。<br /><br />『さよなら、ありがとう、香港。また来るからね!』<br /><br /><br />しかし…<br /><br />あれ?なんか変だよ。<br /><br />ずっとタキシング状態で、ちっとも滑走路に着かないよ…。

    タキシング。滑走路に向かいます。

    『さよなら、ありがとう、香港。また来るからね!』


    しかし…

    あれ?なんか変だよ。

    ずっとタキシング状態で、ちっとも滑走路に着かないよ…。

  • いくら広い空港だからと言って、これは変だなぁと思っていたら、突然、機長からのアナウンスが。<br /><br /><br />『この飛行機はお客様の都合で、ターミナルに戻ります…。』<br /><br /><br />ええっ?戻る??!<br /><br />しばらくすると、機体は本当にターミナルに戻り、KLMの近くのGATEに着けられてしまいました。

    いくら広い空港だからと言って、これは変だなぁと思っていたら、突然、機長からのアナウンスが。


    『この飛行機はお客様の都合で、ターミナルに戻ります…。』


    ええっ?戻る??!

    しばらくすると、機体は本当にターミナルに戻り、KLMの近くのGATEに着けられてしまいました。

  • すると、またアナウンスが入り、<br /><br />『状況が分かり次第お知らせ致します。』<br /><br />何で戻ってきたの?お客様の都合って何?と乗客の皆が思っていたと思います。<br /><br />taroトラベルもなんの状況かさっぱりわからず、しばらくジッとしていましたが、時間が立つに連れて、手持ち無沙汰になり、まぁ、写真でも撮って時間をやり過ごそうと思いはじめました。<br /><br />何しろ、この位置は離陸直後の飛行機が見られる絶好のポイントだったので。<br /><br />お気楽にカメラを構えていたら、カメラ越しに、1台の車が近づいてきたのが見えました。

    すると、またアナウンスが入り、

    『状況が分かり次第お知らせ致します。』

    何で戻ってきたの?お客様の都合って何?と乗客の皆が思っていたと思います。

    taroトラベルもなんの状況かさっぱりわからず、しばらくジッとしていましたが、時間が立つに連れて、手持ち無沙汰になり、まぁ、写真でも撮って時間をやり過ごそうと思いはじめました。

    何しろ、この位置は離陸直後の飛行機が見られる絶好のポイントだったので。

    お気楽にカメラを構えていたら、カメラ越しに、1台の車が近づいてきたのが見えました。

  • ところが、車は1台だけで無く次々とやってきて、この飛行機の傍で停止します。<br /><br />中から『HAS(Hongkong Airport Servis)』のロゴの入ったベストを着た職員が何人も出たり入ったりして、この飛行機の様子をうかがっています。<br /><br />そして、一度機内に積まれたコンテナが、外にまた運びだされました。<br /><br />ヤダ、ヤダ。エアポートサービスが何を見てるの?何が起こったの??<br /><br />しかし、うかつに声を出して、外の状況を口にしたら、近くの乗客の方たちだって更に不信に思うかもしれません。間違った憶測が伝わる恐れもあります。<br /><br />自分だって何が起こっているのか、よく分かっていないのです。<br /><br />ここは黙って、オットに手招きでエアポートサービスの車が来てるよと、合図しました。

    ところが、車は1台だけで無く次々とやってきて、この飛行機の傍で停止します。

    中から『HAS(Hongkong Airport Servis)』のロゴの入ったベストを着た職員が何人も出たり入ったりして、この飛行機の様子をうかがっています。

    そして、一度機内に積まれたコンテナが、外にまた運びだされました。

    ヤダ、ヤダ。エアポートサービスが何を見てるの?何が起こったの??

    しかし、うかつに声を出して、外の状況を口にしたら、近くの乗客の方たちだって更に不信に思うかもしれません。間違った憶測が伝わる恐れもあります。

    自分だって何が起こっているのか、よく分かっていないのです。

    ここは黙って、オットに手招きでエアポートサービスの車が来てるよと、合図しました。

  • ずっと外の様子をうかがっていたら、車が一台ずつ離れていきました。<br /><br />すると、またアナウンスが入ります。<br /><br />『飛行機の安全規定により、機長の判断で、お客様にこの飛行機を降りていただくことになりました。』<br /><br />ええっ!降りるの??何があったの??という事は、またディレイ!?<br /><br />オットも『これは、また遅くなりそうだな。』と、言った。<br /><br />シートベルトを外して、もう降りる準備をしようと思っていたら、再びアナウンスが入り、<br /><br />『GOOD NEWSです。出発します。』と!<br /><br />『降りろ』と言われて間も無く『出発する』と、言われ、一瞬どう判断したら良いのか分からなくなりましたが、でも、とにかく出発できるなら良かった!<br /><br />しばらくしてから、コトの状況がやっと飲み込めて来ました。<br /><br />飛行機を降りていただくのを、乗客全員の事だと思っていたのは、私の勘違いでした。<br />同じ様に思われていた方も少なからずいらっしゃいました。<br /><br />しかし、本当に飛行機から降りていただいたのは、先ほど機長がアナウンスで言っていた、何か『都合のあるお客さま』だったのです。<br /><br />説明が無かったので、はっきりとした事はわかりませんが、安全規定に抵触するような事をしていたとか、物を持ち込んでいたという事だったのかもしれません。<br /><br />後ほど、ビジネスクラスの乗客の方に聞いたら、ビジネスのシートの上の棚を全部開けて、中を綿密に調べたそうです。<br /><br />機長の権限で飛行機を降ろされたという話、聞いたことが無かったわけではありませんが、本当にこんなことが起こるんだぁ!と、改めて驚かされた体験でした。<br /><br /><br />結局CX532便は定刻より約1時間半ほど遅れて、名古屋に向けて出発しました。

    ずっと外の様子をうかがっていたら、車が一台ずつ離れていきました。

    すると、またアナウンスが入ります。

    『飛行機の安全規定により、機長の判断で、お客様にこの飛行機を降りていただくことになりました。』

    ええっ!降りるの??何があったの??という事は、またディレイ!?

    オットも『これは、また遅くなりそうだな。』と、言った。

    シートベルトを外して、もう降りる準備をしようと思っていたら、再びアナウンスが入り、

    『GOOD NEWSです。出発します。』と!

    『降りろ』と言われて間も無く『出発する』と、言われ、一瞬どう判断したら良いのか分からなくなりましたが、でも、とにかく出発できるなら良かった!

    しばらくしてから、コトの状況がやっと飲み込めて来ました。

    飛行機を降りていただくのを、乗客全員の事だと思っていたのは、私の勘違いでした。
    同じ様に思われていた方も少なからずいらっしゃいました。

    しかし、本当に飛行機から降りていただいたのは、先ほど機長がアナウンスで言っていた、何か『都合のあるお客さま』だったのです。

    説明が無かったので、はっきりとした事はわかりませんが、安全規定に抵触するような事をしていたとか、物を持ち込んでいたという事だったのかもしれません。

    後ほど、ビジネスクラスの乗客の方に聞いたら、ビジネスのシートの上の棚を全部開けて、中を綿密に調べたそうです。

    機長の権限で飛行機を降ろされたという話、聞いたことが無かったわけではありませんが、本当にこんなことが起こるんだぁ!と、改めて驚かされた体験でした。


    結局CX532便は定刻より約1時間半ほど遅れて、名古屋に向けて出発しました。

  • その後は安定した飛行で、無事に名古屋に到着。遅れて出発したのに、到着時刻はほぼ予定時刻通りでした。<br /><br />いつものことなんですが、機内食がフルーツプレートなので自宅に帰るとお腹が急に空いてきます。<br /><br />なので、香港国際空港のマキシムズデラックスで買った菠蘿包を自宅に持ち帰り夜中に必ず食べています。<br /><br />今回の香港の旅も楽しんでこれました。<br /><br />これも、オットが頑張ってプランニングしてくれたお蔭です。<br /><br />オットよ、ありがとうm(_ _)m<br /><br />感謝、感謝です(*^^*)

    その後は安定した飛行で、無事に名古屋に到着。遅れて出発したのに、到着時刻はほぼ予定時刻通りでした。

    いつものことなんですが、機内食がフルーツプレートなので自宅に帰るとお腹が急に空いてきます。

    なので、香港国際空港のマキシムズデラックスで買った菠蘿包を自宅に持ち帰り夜中に必ず食べています。

    今回の香港の旅も楽しんでこれました。

    これも、オットが頑張ってプランニングしてくれたお蔭です。

    オットよ、ありがとうm(_ _)m

    感謝、感謝です(*^^*)

  • さて、今回買ってきた物です。<br /><br />まず、機内販売予約をしてまで買った物なんですが…

    さて、今回買ってきた物です。

    まず、機内販売予約をしてまで買った物なんですが…

  • トラベラーの皆さんの旅行記を見て、欲しいなぁと思っていたレスポの香港限定ポーチ。<br /><br />やっと買えました。<br /><br />これはキャセイパシフィックエクスクルーシブだそう。<br /><br />何がエクスクルーシブなのかがわからないんですが、3点セットです。

    トラベラーの皆さんの旅行記を見て、欲しいなぁと思っていたレスポの香港限定ポーチ。

    やっと買えました。

    これはキャセイパシフィックエクスクルーシブだそう。

    何がエクスクルーシブなのかがわからないんですが、3点セットです。

  • も〜、特にこのチャームに萌え〜って感じで、我が家にあるキャセイマグネットと共演してもらいました。<br /><br />自己満足!

    も〜、特にこのチャームに萌え〜って感じで、我が家にあるキャセイマグネットと共演してもらいました。

    自己満足!

  • そして、友達のお土産に買った嘉頓のポップパン!<br /><br />ネギの味が香ばしいクラッカーです。<br /><br />嘉頓の定番なんですよね?<br /><br />1枚の大きさが前よりも大きくなったんですか?<br />

    そして、友達のお土産に買った嘉頓のポップパン!

    ネギの味が香ばしいクラッカーです。

    嘉頓の定番なんですよね?

    1枚の大きさが前よりも大きくなったんですか?

  • 旅行記でも紹介した、ジェニー・ベーカリーのクッキー4mix。

    旅行記でも紹介した、ジェニー・ベーカリーのクッキー4mix。

  • あと、久しぶりに買った『香港街道地方指南2013』<br /><br />今じゃ、スマホアプリなんかでオフラインMAPもあって、あまり買う必要もないかもしれないけど、やっぱり見てると楽しいから。<br /><br />ビニールカバーが無くなって、地図がオールカラーに変わってたんで嬉しかった。

    あと、久しぶりに買った『香港街道地方指南2013』

    今じゃ、スマホアプリなんかでオフラインMAPもあって、あまり買う必要もないかもしれないけど、やっぱり見てると楽しいから。

    ビニールカバーが無くなって、地図がオールカラーに変わってたんで嬉しかった。

  • それから、旅行記には使わなかった写真なんですが、個人的にちょっと気になったモノたち。<br /><br />まずは、夜のキティちゃんWorld。

    それから、旅行記には使わなかった写真なんですが、個人的にちょっと気になったモノたち。

    まずは、夜のキティちゃんWorld。

  • ランガムプレイスの長〜いエスカレーター。<br /><br />4階から8階まで一気に行きます。<br />

    ランガムプレイスの長〜いエスカレーター。

    4階から8階まで一気に行きます。

  • 今回、猫ちゃんに会わなかったので(と、いうか会ったんだけど写真がとれなくて(T_T))写真を撮りました(=^ェ^=)

    今回、猫ちゃんに会わなかったので(と、いうか会ったんだけど写真がとれなくて(T_T))写真を撮りました(=^ェ^=)

  • MTRの中の写真ですけど、いつも気になるのが、下に書いてある漢字7文字。<br /><br />ドアが閉まる前にいつも車内放送でも言われてます。<br /><br />意味は、プラットフォームの隙間に気をつけてください!<br /><br />小心です。小心!

    MTRの中の写真ですけど、いつも気になるのが、下に書いてある漢字7文字。

    ドアが閉まる前にいつも車内放送でも言われてます。

    意味は、プラットフォームの隙間に気をつけてください!

    小心です。小心!

  • 金ピカ『萬佛寺』にある、カラー福禄寿さま?<br /><br />なんか、『浮き世の〜』て感じで、遊んでそ〜って感じなんですよね。<br /><br />天気が良くて、光っちゃいまして。

    金ピカ『萬佛寺』にある、カラー福禄寿さま?

    なんか、『浮き世の〜』て感じで、遊んでそ〜って感じなんですよね。

    天気が良くて、光っちゃいまして。

  • なんてことはない。<br /><br />Wi-Fiルーターです。<br /><br />セントレアのテスコムスクエアで借りました。<br /><br />今回はこれのお蔭でメールがサクサク。

    なんてことはない。

    Wi-Fiルーターです。

    セントレアのテスコムスクエアで借りました。

    今回はこれのお蔭でメールがサクサク。

  • 『周生生』の超デカイ看板。<br /><br />ネイザンロードの油麻地から旺角までの間、金行(金を扱うお店)がズラリと並んでるので、我が家はキンコー通りと呼んでいる。<br />その中でも超巨大なお店、周生生の看板。<br /><br />左下のバスと比べて頂いたら、大きいのが分かっていただけるでしょう。<br /><br /><br />最後までご覧頂いて、本当にありがとうございました。m(_ _)m<br />

    『周生生』の超デカイ看板。

    ネイザンロードの油麻地から旺角までの間、金行(金を扱うお店)がズラリと並んでるので、我が家はキンコー通りと呼んでいる。
    その中でも超巨大なお店、周生生の看板。

    左下のバスと比べて頂いたら、大きいのが分かっていただけるでしょう。


    最後までご覧頂いて、本当にありがとうございました。m(_ _)m

この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • こえださん 2015/10/18 18:41:38
    終わりから順に拝見しています。すみません。。。
    taroトラベルさん


    キティーちゃん(とオトコの僕が書くのはなんとなく抵抗あるんだけど:笑)人気は、香港では衰えませんね。2回の訪港で1回の割合くらいの高頻度で、キティーちゃんラッピングトラムを見ます。
    書いてらっしゃる「男女が熱心にキティーちゃんを撮ってる様子」にtaroさんがウケてらしたこと、同じです。【撮ってる様子を見る】のが面白くて(笑)。

    香港人にも多いけど、大陸の観光客さん達は、それ以上に派手なポーズを作りますよね。すっかりモデルになりきってる様子が微笑ましくて。
    そんな場面に出会うと、【なりきってポーズを取ってる人&その人にカメラを向けてる人(これまた撮る方もなかなかの姿勢してたりする)】の両方をファインダーに詰め込んで撮ることがあります。・・・遊んでます(笑)。

    利苑(Lei Garden)での点心の数々、美味しそうですね〜。特に蟹肉瀼湯餃というの?これも頂いてみたいです。食感と中身&スープの味と、想像するしかありません。
    どれもですが、taroさん、それぞれの美味しさを詳しく書いてらっしゃるなぁ〜。どうしたらこんなふうに1つ1つ思い出せるんでしょう?
    ・・・こういうの、自分は全く出来ません。味音痴&記憶力弱い。。。(笑)

    ゲートを離れた機体が戻る!すっごい貴重な(タイヘンだけど)ご経験。ゲート変更も遅延も遠慮したいけど、こんなのも起こり得るんだ。
    エアポートサービスが出入りしてても、他の乗客のことを考えて控えてらっしゃるtaroさんがすごいです。こんな時の配慮って大事ですね。

    ここでの訪港記録、終わりから順に拝見させていただいていますが(笑)、続けて楽しませていただきます。

    taroトラベル

    taroトラベルさん からの返信 2015/10/19 17:56:21
    ありがとうございます!
    こえださん〜♪

    一昨年の香港旅行記ですね〜。
    ご覧いただきありがとうございます。

    この時は、持病の頸椎症の具合が良くなくて、姿勢の悪さにつながるPCやスマホは医師からストップを掛けられて、トホホな状態でした。
    なので、旅行のプランニングは珍しくオットが立てたんです。
    自分もこの旅行記を再度見てみたんですが、懐かしい〜というよりもお粗末な旅行記で、はずかしいです(^_^;)

    キティちゃんはすごく盛り上がってました!
    アジアの人はすごく好きですねー。
    それにしても写真を撮るのに、なんであんなに大胆ポーズが人前で出来るんだろう?日本人のtaroは恥ずかしくて出来やしないです。

    利苑(Lei Garden)の飲茶、美味しかったですよ!
    実は今年の香港旅行でも利苑(Lei Garden)のエレメンツ店に予約を入れようとしたんですが、いっぱいでダメでした。
    taroも美味しいものは「おいしい〜」って言ってばかりです。
    こういうのを文章にするっていうのは難しいですね。

    あと我が家、意外に航空機のトラブルというかハプニングに合う事が少なくなくて、この時も「またか!?」という気持ちでした。
    HASが出入りしてるのを見た時は、ちょっとドキっとしたけど、何が起ってるのか分からないのに、騒いだらいけないですもんね。
    いろいろなハプニングがあるものですね〜。
    今となっては良い思い出だけど、やっぱりon timeで出発、帰国が一番ですよね!

    taroトラベル




  • fuzzさん 2014/12/20 19:13:55
    昨年の香港
    こんばんは〜

    昨年の香港旅行記にお邪魔しました(*^^)v

    帰国の飛行機・・・

    ちょっと驚きますねえ、あの言い方じゃあ。

    みんな降ろされるのかと思いましたけど、良かったですね。

    ご主人プランニング、素晴らしいです。

    我が家の旅行は、いつも私がプランニング。

    みんなの希望を取り入れて。

    私も上げ膳据え膳的に、主人のプランニングで海外旅行をしてみたいですが

    我が家の場合は、それは任せられませんね(´艸`*)

    fuzz

    taroトラベル

    taroトラベルさん からの返信 2014/12/22 00:51:55
    ◯○◯リターン
    fuzzさん、こんばんは!

    昨年の旅行記見てくださってありがとうございます!

    最近話題の、○韓航空の『ナッツリターン』じゃないんですが、あの時は滑走路に向けて飛空機が動き始め、いよいよテイクオフ!と思っていたら、また長い時間をかけてゲートに戻ってきて、ガクッとしました。
    しかも、本当に旅行記に書いた通りの言い方をされたんで『全員降りるんだぁ…』と、思われた人が本当に多かったと思います。

    どんな事が起っていたのか、今となってはわかりませんが、降ろされた人は何をしたんでしょうね?
    あ、私の乗ってた飛行機から降ろされた人のことです。
    ○韓航空のお話ではないです…(^^;)


    > ご主人プランニング、素晴らしいです。
    >

    あ、ありがとうございます。
    この時は私の体調の都合で、オットが初めてプランニングしましたが、やはりいつもは私の役目ですねぇ。
    やれば出来るじゃないか!と分かったので、引き続きお願いしたいところですが、その後はずっとプランニングはまた私の役目となってます。
    なんか男の人って、すごい研究してプランニングしたい人と、本当に女性任せでなんにも考えない人の両極に分かれるみたいに思います。
    一緒に考えてくれる人っていないのだろうか…。

    fuzz家の旅行は、やっぱりfuzzさんのプランニングでなくっちゃ!!
    楽しいプランで、みなさん楽しみにされているのが、旅行記から伝わってきますよ〜☆

    taroトラベル



  • レモングラスさん 2013/09/10 14:39:28
    利苑、おいしそ〜
    こんにちは。

    香港の旅行記、完結しましたね。
    パソコンをしていて身体は大丈夫でしたか?

    利苑、美味しそうだったわ〜
    4日間で、ずいぶんと美味しいものを食べてきましたね♪
    食べ物を美味しいって感じられることは健康な証拠!ですね。

    キティーちゃんってそんなに人気なんだ〜
    そういえば、エバー航空もキティーちゃんですね。
    著作権を持ってる人(会社?)って儲かってるんでしょうね(笑)

    飛行機でもトラブル、そんなこともあるんですね〜
    ビジネスに座ってた人、何したんでしょうね・・
    でも、無事に帰ってこられてよかったよかった♪

    季節の変わり目、身体に気を付けてね(^o^)

                    レモングラス

    taroトラベル

    taroトラベルさん からの返信 2013/09/11 01:02:01
    利苑、美味しかったです。

    レモングラスさま

    こんにちは!本当にいつもありがとうございます。
    レモングラスさんからメッセージをいただくと、本当に励みになります。

    パソコンは絶対に無理をしないようにボツボツとやっているので、大丈夫ですよ!
    いつもご心配いただいてありがとうございますm(_ _)m

    利苑、美味しかったです。
    taroは利苑と言えばシンガポール!っていうイメージがあったので
    良い評判を聞いていても、あまり行こうと思った事が無かったのですが
    今回、オットが『行きたい!』と言ってくれたおかげで
    美味しくいただくことができました。
    美味しく食べられるって本当に健康あってのことですね!
    そのせいなのか、香港に行ってからすこぶる体調が良くなってきたんですよ!
    コレ、ホントなんです!(^0^)

    キティちゃんはもうすごい人だかりで、大人気でしたよ!
    ランガムプレイスモールとホテルを繋いでいるフロアでやっていたんですが
    私はホテルに帰りたいのよ、そこを通して〜っていう感じでした。

    今回は、こんなトラブルを体験してきました。
    キャセイとは本当に相性がいいみたいです(笑)


    > 季節の変わり目、身体に気を付けてね(^o^)

    はい。ありがとうございます。
    レモングラスさんも、ご自愛くださいね。
    そして、良い旅をしてきてくださいね!
    バンコクも美味しい物がイッパイですもんね(^0^)
    楽しい旅行記を待ってます。

                        taroトラベル
      






  • たまさん 2013/09/09 23:09:41
    ランガムプレイス
    たまです
    さっき、台北から戻りました(疲れて生あくび)

    ランガムプレイスのあの長いエスカレーター、高所恐怖症の私はいつもすごい緊張して乗っています。
    後ろ振り向いたらそのま気を失いそうで(笑)
    あれで一番上まで登って、CD屋を見てから、階段でおしゃれ若者店を見ながら降りるのが好きです。この猫ちゃんTシャツもいつも気になる。
    でも、旅行何日目かに行くと、歩き過ぎて足がガクガクなので、階段を降りるのがかなりきつくて、足の悪いおばあちゃんみたいな歩き方で降りてます^^;

    さて・・帰りの飛行機のトラブル!
    荷物を預けて本人は搭乗しなかったりすると、大騒ぎになるとか聞いたことがありますが・・
    むかーーしツアーで行ったアテネだったかマドリードだったか・・次の都市に向かう飛行機の中に、軍隊みたいな人たちがいきなりどかどか乗ってきて、棚の上の荷物を全部確認していったことがありました。
    あれ、怖かったなーーー
    (居合わせた他のツアーの添乗員さんによると、チェックインした中東人が乗っていなかった、とか)
    爆弾だったら、怖い思いも一瞬だからいいかぁーーとか考えながらのフライトでした。

    絶対ニアミスしてそうな、見なれた風景をありがとうございました。

    さて、写真の整理をして、台北旅行記書くぞー!

    taroトラベル

    taroトラベルさん からの返信 2013/09/10 00:35:49
    おかえりなさい!
    たまさん

    おかえりなさい。
    台北、楽しかったですか?
    燃えてきましたか?(^O^)

    帰ってきたばかりなのに、旅行記見ていただいてありがとうございますm(_ _)m

    勝手にたまさんのネームを旅行記に出してしまいまして、すみませんm(_ _)m
    だけど、たまさんの香港旅行記を見た時に、ほんとにそう思ったものだから。

    なんか、絶対にニアミスしてそうですねぇ(^O^)
    taroトラベルも、あの長いエスカレーター、ちょっと苦手で。私は下に下がって行く時が怖いんですよ。前に倒れそうなんです。
    あと、小さなオシャレショップの存在を初めて知りました。
    猫ちゃんTシャツ、いい場所にディスプレイされてて、絶対目にとまりますよね!

    しかし、飛行機のトラブル、搭乗してないなんてこともあるんですね。軍隊が乗り込んでくるなんて、taroトラベルだったら、生きた心地がしないよ。
    そういえば、今思い出したけど機内に、乗客が乗り込んだあと、2名の人が荷物のことで、ずっと客室乗務員に呼び出しを受けてたけど…。それも関係あるのかな?

    とにかく、海外旅行って何が起こるかわからないですね。
    心しておかなくちゃと、おもっています。

    さて、たまさんの台北旅行記、楽しみですね〜。頑張ってください!
    もう、とりかかっているのかな?
    でも、お疲れだと思いますので、早めにおやすみください。

    では、たまさんの台北旅行記、
    後日、お邪魔しに行きますね〜!

    taroトラベル

taroトラベルさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP