台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日間の観光を終え今日は帰国する日。<br /><br />しかし、短い期間で思いっきり満喫するため帰国便は夕方にしたので帰国日もそれなりに観光できる。<br />今回は友人が大張り切りで計画してくれるというのでお任せ。<br /><br />さてどんな日になったかは旅行記をどうぞ。<br /><br /><br />日程<br />8/24(土)関空→台北 台北市内観光(龍山寺、中正紀念堂、中国茶セミナー)→夕刻の九ふん観光、九戸茶語で台湾郷土料理の夕食→台北の士林夜市観光<br /><br />8/25(日)迪化街→霞海城隍廟→故宮博物院→永康街→台北101→鼎泰豊で点心の夕食→足裏マッサージ<br /><br />8/26(月)スーパーでお買い物→台湾式シャンプー→新光三越でお茶→台北駅周辺でお買い物→台北空港→関空

B級グルメツアーで台湾満喫する3日間 その4 行き当たりばったりの自由行動編

36いいね!

2013/08/26 - 2013/08/26

5616位(同エリア28249件中)

6

64

Rin

Rinさん

2日間の観光を終え今日は帰国する日。

しかし、短い期間で思いっきり満喫するため帰国便は夕方にしたので帰国日もそれなりに観光できる。
今回は友人が大張り切りで計画してくれるというのでお任せ。

さてどんな日になったかは旅行記をどうぞ。


日程
8/24(土)関空→台北 台北市内観光(龍山寺、中正紀念堂、中国茶セミナー)→夕刻の九ふん観光、九戸茶語で台湾郷土料理の夕食→台北の士林夜市観光

8/25(日)迪化街→霞海城隍廟→故宮博物院→永康街→台北101→鼎泰豊で点心の夕食→足裏マッサージ

8/26(月)スーパーでお買い物→台湾式シャンプー→新光三越でお茶→台北駅周辺でお買い物→台北空港→関空

旅行の満足度
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
日本旅行

PR

  • さて観光3日目、であると同時に帰国する日。<br />でも短いお休みで目一杯観光するため帰国便は夕方台北発。<br />なのでギリギリまで観光しましょ〜。<br /><br />さてまずは市内をMRTで移動。<br />自動販売機で購入したのは…<br /><br />この直前の旅行記は↓<br />http://4travel.jp/traveler/applejuice/album/10807953/

    さて観光3日目、であると同時に帰国する日。
    でも短いお休みで目一杯観光するため帰国便は夕方台北発。
    なのでギリギリまで観光しましょ〜。

    さてまずは市内をMRTで移動。
    自動販売機で購入したのは…

    この直前の旅行記は↓
    http://4travel.jp/traveler/applejuice/album/10807953/

  • こちら。<br />これを改札にかざせばいいんだそうな。<br /><br />一応台湾観光協会で貰った悠遊カードも持ってたんだけど、ミニマムチャージに必要な100元分も乗る見込みがどう考えてもなかったんでこっちにしてみた。<br />

    こちら。
    これを改札にかざせばいいんだそうな。

    一応台湾観光協会で貰った悠遊カードも持ってたんだけど、ミニマムチャージに必要な100元分も乗る見込みがどう考えてもなかったんでこっちにしてみた。

  • さてでは乗り込みましょうか。<br /><br />安全柵がちゃんとある。<br /><br />この日は月曜日で通勤ラッシュと重なっちゃう?と思ったけどそれほど混んでなくってよかった。<br />

    さてでは乗り込みましょうか。

    安全柵がちゃんとある。

    この日は月曜日で通勤ラッシュと重なっちゃう?と思ったけどそれほど混んでなくってよかった。

  • MRTに乗って台北駅から2駅の雙連駅で下車。<br />降りて外に出てびっくり。<br />ここ昨日牛肉麺食べた所だ!<br />そう思うと台北観光はMRTで結構OKかも。<br />駅を降りてすぐの雙連市場を見学しながらぶらぶら〜といいたいところだけど、DVD屋さんで早く台湾スターのDVDを買いたい友人はものすごいスピードで歩いていく。<br />昨日まではガイドさん、今日は友人が速足だよ。<br />

    MRTに乗って台北駅から2駅の雙連駅で下車。
    降りて外に出てびっくり。
    ここ昨日牛肉麺食べた所だ!
    そう思うと台北観光はMRTで結構OKかも。
    駅を降りてすぐの雙連市場を見学しながらぶらぶら〜といいたいところだけど、DVD屋さんで早く台湾スターのDVDを買いたい友人はものすごいスピードで歩いていく。
    昨日まではガイドさん、今日は友人が速足だよ。

  • なんか途中あった中華風の建物。<br />

    なんか途中あった中華風の建物。

  • こちらは果物屋さん。<br />

    こちらは果物屋さん。

  • 服屋さんもあるよ。<br />

    服屋さんもあるよ。

  • とにかくどんどん歩いていく。<br />

    とにかくどんどん歩いていく。

  • 台湾の信号はこういう風にあと○秒は青ですよ〜って表示されてるのが多い。<br />

    台湾の信号はこういう風にあと○秒は青ですよ〜って表示されてるのが多い。

  • 朝の通勤ラッシュ。<br />ものすごい数のバイク。

    朝の通勤ラッシュ。
    ものすごい数のバイク。

  • すごい数の赤提灯。<br />台湾らしいね〜。<br /><br />で私たちが向かったのがこの先にある…

    すごい数の赤提灯。
    台湾らしいね〜。

    で私たちが向かったのがこの先にある…

  • こちら「勝立生活百貨」<br />台湾のドンキホーテと言われているそうな。<br /><br />9時開店なんだけど早く着き過ぎてまだ開いてなかった。<br />しばらく待っている人とお店のカギを開ける人が。<br />どうやら店員さんらしい。<br />中は真っ暗。<br />でも開店3分前くらいだよ?<br />日本だったら開店3分前に店員さんが到着ってことはないと思う…。<br />

    こちら「勝立生活百貨」
    台湾のドンキホーテと言われているそうな。

    9時開店なんだけど早く着き過ぎてまだ開いてなかった。
    しばらく待っている人とお店のカギを開ける人が。
    どうやら店員さんらしい。
    中は真っ暗。
    でも開店3分前くらいだよ?
    日本だったら開店3分前に店員さんが到着ってことはないと思う…。

  • 9時になって照明はついたけど店はこんな状態なんで入っていいのかしら?と思ってたら店員さんがOKみたいなジェスチャー。<br />ってことで中に入ってみる。<br />

    9時になって照明はついたけど店はこんな状態なんで入っていいのかしら?と思ってたら店員さんがOKみたいなジェスチャー。
    ってことで中に入ってみる。

  • これでもかって感じの食料品。<br />こういうとこが私は楽しい!<br /><br />しかし友人はお土産は完了してるのでここでは買わない宣言。<br />ってことで手早く見ることに。<br />

    これでもかって感じの食料品。
    こういうとこが私は楽しい!

    しかし友人はお土産は完了してるのでここでは買わない宣言。
    ってことで手早く見ることに。

  • お醤油だ。<br />

    お醤油だ。

  • まずは一番上まで上がってみる。<br />

    まずは一番上まで上がってみる。

  • DIY的な物のコーナー。<br />

    DIY的な物のコーナー。

  • これは台湾の家庭には必ずあるという鍋なんだそうな。<br /><br />中は思ったほど広くない。<br />狭い売り場にありとあらゆる売り物を詰め込んでる感じ。<br /><br />特に欲しいものもなかったので2階へ移動。<br />

    これは台湾の家庭には必ずあるという鍋なんだそうな。

    中は思ったほど広くない。
    狭い売り場にありとあらゆる売り物を詰め込んでる感じ。

    特に欲しいものもなかったので2階へ移動。

  • 2階は文房具コーナー。<br />いろんなプレート。<br />

    2階は文房具コーナー。
    いろんなプレート。

  • シールいろいろ。<br />これ日本でも売ってるの見たことあるけどもうちょっと高かった。<br />アルバム作りに使えそうなのでいくつか購入〜。<br />

    シールいろいろ。
    これ日本でも売ってるの見たことあるけどもうちょっと高かった。
    アルバム作りに使えそうなのでいくつか購入〜。

  • 付箋セットもかわいかったので買ってみた。<br />

    付箋セットもかわいかったので買ってみた。

  • 日本の洗剤も大量に売ってた。<br /><br />さて、2階はこんなもんにして1階に戻りましょ。

    日本の洗剤も大量に売ってた。

    さて、2階はこんなもんにして1階に戻りましょ。

  • とりあえず会社用にパイナップルケーキ。<br />これだけ買えば足りるだろ。<br />

    とりあえず会社用にパイナップルケーキ。
    これだけ買えば足りるだろ。

  • ガイドブックでみかけたので買ってみた王子麺。<br />まだ食べていないので味は不明…。<br />

    ガイドブックでみかけたので買ってみた王子麺。
    まだ食べていないので味は不明…。

  • ベビースター。<br />味は日本と変わらない。<br />中国語表記が面白いかなと思って。<br />が、あげた人に「日本のと味一緒だった〜」って言われた。<br />だって変なの買って不味かったら怒るから今回は外れないものを買ったのよ。<br />

    ベビースター。
    味は日本と変わらない。
    中国語表記が面白いかなと思って。
    が、あげた人に「日本のと味一緒だった〜」って言われた。
    だって変なの買って不味かったら怒るから今回は外れないものを買ったのよ。

  • 出前一丁台湾版もあったけど…ちょっと手が出なかった。<br /><br />友人の早くしろという無言の圧力もあり(笑)30分ほどで終了〜。<br />さてこっからはタクシーで忠孝敦化駅近くの誠品書店へ。<br />

    出前一丁台湾版もあったけど…ちょっと手が出なかった。

    友人の早くしろという無言の圧力もあり(笑)30分ほどで終了〜。
    さてこっからはタクシーで忠孝敦化駅近くの誠品書店へ。

  • 誠品書店近くでタクシーを降りてタクシーの中から見かけた小林髪廊に行ってみたら…改装工事中。<br />あら。<br />

    誠品書店近くでタクシーを降りてタクシーの中から見かけた小林髪廊に行ってみたら…改装工事中。
    あら。

  • 仕方なく事前に調べていたもう1つの小林髪廊へ。<br />駅のホームで見かけた沖縄の看板。<br />台湾からだと石垣島なんかは特に近いのよね〜。<br />結構台湾からの観光客も多いんだろな。<br /><br />しかし友人の地図にマークしてくれた場所にたどり着いたけど…店がない。<br />このお店の資料はホテルで全部捨ててしまっているので住所すらわからない…。<br />通りかかった人に聞いてみるがその人も知らない…。

    仕方なく事前に調べていたもう1つの小林髪廊へ。
    駅のホームで見かけた沖縄の看板。
    台湾からだと石垣島なんかは特に近いのよね〜。
    結構台湾からの観光客も多いんだろな。

    しかし友人の地図にマークしてくれた場所にたどり着いたけど…店がない。
    このお店の資料はホテルで全部捨ててしまっているので住所すらわからない…。
    通りかかった人に聞いてみるがその人も知らない…。

  • が、この話しかけた人親切な人でほかの人に聞いてくれてお店の場所まで連れてってくれた。<br />ちょっとだけ日本語話せるみたい。<br />お店はちょっと奥まった場所にあったので地図も住所もない状態でたどり着くのは難しかったかも。<br /><br />ちなみに地図は道1本間違えた所にマークしてました…。<br />まぁ予想通りといえば予想通り。<br />

    が、この話しかけた人親切な人でほかの人に聞いてくれてお店の場所まで連れてってくれた。
    ちょっとだけ日本語話せるみたい。
    お店はちょっと奥まった場所にあったので地図も住所もない状態でたどり着くのは難しかったかも。

    ちなみに地図は道1本間違えた所にマークしてました…。
    まぁ予想通りといえば予想通り。

  • さて気を取り直して中に入りましょ。<br />満員だったらどうしよ〜と思ってたけどすいてて一安心。<br />台湾シャンプーと首肩のオイルマッサージ15分をすることに。<br />

    さて気を取り直して中に入りましょ。
    満員だったらどうしよ〜と思ってたけどすいてて一安心。
    台湾シャンプーと首肩のオイルマッサージ15分をすることに。

  • お茶が出てきてからマッサージ開始。<br />気持ちいい。<br />

    お茶が出てきてからマッサージ開始。
    気持ちいい。

  • マッサージが終わるとお待ちかねの台湾シャンプー。<br />座ったまま髪をぬらさずにシャンプー。<br />シャンプーも全く垂れてこない。<br />不思議。<br />でも友人はちょっと垂れてきたみたい。<br />シャンプーしながら頭のマッサージもしてくれるので気持ちいい。<br />これは泡を取っている図。<br />髪がこういう風にびよーんと立って面白い。<br />ただ、私も友人も相当髪をすいているので手を放したらへなっとなっちゃったけど。<br /><br />自分の写真はうまいこと撮れなかったのが残念。

    マッサージが終わるとお待ちかねの台湾シャンプー。
    座ったまま髪をぬらさずにシャンプー。
    シャンプーも全く垂れてこない。
    不思議。
    でも友人はちょっと垂れてきたみたい。
    シャンプーしながら頭のマッサージもしてくれるので気持ちいい。
    これは泡を取っている図。
    髪がこういう風にびよーんと立って面白い。
    ただ、私も友人も相当髪をすいているので手を放したらへなっとなっちゃったけど。

    自分の写真はうまいこと撮れなかったのが残念。

  • 最後はブローもしてくれる。<br />実は私、ものすごいくせ毛でパーマしてないのにパーマしてるような髪。<br />「パーマは全くあててません」というと必ず驚かれるほど。<br />昔縮毛矯正をした時は液が染み込まなくってかかった時間が6時間以上。<br />(普通の人はこの半分以下なんだそうな)<br />ほとんど修行。<br />ってことで今は開き直ってくせ毛のまま生きてます(笑)<br /><br />なので日本で中国人の友達に「私の髪はくせ毛です。仕上げはまっすぐにして裾だけ内巻に」的なことを書いてもらったメモを持っていきお店の人に見せると「わかった」的なジャスチャー。<br /><br />初めはブラシだけでまっすぐにしようと思ってたみたいだけどどうにもならないと分かったのかお店の人が何か叫んだ途端…出てきましたヘアアイロン。<br />ってことでヘアアイロンも使ってまっすぐにしていただきました。<br />まっすぐになって超ご機嫌♪<br />何回も手で触っちゃう。<br /><br />直毛の人にはわからないくせ毛の悩みでございます…。<br />

    最後はブローもしてくれる。
    実は私、ものすごいくせ毛でパーマしてないのにパーマしてるような髪。
    「パーマは全くあててません」というと必ず驚かれるほど。
    昔縮毛矯正をした時は液が染み込まなくってかかった時間が6時間以上。
    (普通の人はこの半分以下なんだそうな)
    ほとんど修行。
    ってことで今は開き直ってくせ毛のまま生きてます(笑)

    なので日本で中国人の友達に「私の髪はくせ毛です。仕上げはまっすぐにして裾だけ内巻に」的なことを書いてもらったメモを持っていきお店の人に見せると「わかった」的なジャスチャー。

    初めはブラシだけでまっすぐにしようと思ってたみたいだけどどうにもならないと分かったのかお店の人が何か叫んだ途端…出てきましたヘアアイロン。
    ってことでヘアアイロンも使ってまっすぐにしていただきました。
    まっすぐになって超ご機嫌♪
    何回も手で触っちゃう。

    直毛の人にはわからないくせ毛の悩みでございます…。

  • さて私の希望だった台湾シャンプーが終わったので友人希望のDVD探しへ誠品書店へ。<br />綺麗なビル。<br />

    さて私の希望だった台湾シャンプーが終わったので友人希望のDVD探しへ誠品書店へ。
    綺麗なビル。

  • 中に入ってみると日本の映画の宣伝発見。<br />飛行機の中で見た「図書館戦争」だ。<br />

    中に入ってみると日本の映画の宣伝発見。
    飛行機の中で見た「図書館戦争」だ。

  • インフォメーションで聞くとDVD売り場は地下とのこと。<br />早速地下へ。<br />横に文房具屋さんがあったので私はそちらへ。<br />台湾らしいものというより外国製のおしゃれな文房具がちょっとお高めの値段で売ってた。<br />友人も最初はお目当てのDVDが見つからなくってがっかりしてたけど何とか見つけてうれしそう。<br />

    インフォメーションで聞くとDVD売り場は地下とのこと。
    早速地下へ。
    横に文房具屋さんがあったので私はそちらへ。
    台湾らしいものというより外国製のおしゃれな文房具がちょっとお高めの値段で売ってた。
    友人も最初はお目当てのDVDが見つからなくってがっかりしてたけど何とか見つけてうれしそう。

  • さてちょっと早いけどフードコートがあったので昼食に。<br />

    さてちょっと早いけどフードコートがあったので昼食に。

  • 私は好きなものを取って重さで金額が決まるというもの。<br />目で見て選べるのがいい。<br />ただご飯はパサパサでイマイチ。<br />これならご飯はいらなかったかな。<br />おかずはおいしかったけど。<br /><br />友人は謎のご飯を選択。<br />本人はルーローファンだと思って注文してたけど…違うと思う。<br />漢字が明らかに違ってたし。<br />一応違うと思うと言ったものの信じて譲らないのでめんどくさくなって放置。<br />案の定イマイチだったらしい。<br />

    私は好きなものを取って重さで金額が決まるというもの。
    目で見て選べるのがいい。
    ただご飯はパサパサでイマイチ。
    これならご飯はいらなかったかな。
    おかずはおいしかったけど。

    友人は謎のご飯を選択。
    本人はルーローファンだと思って注文してたけど…違うと思う。
    漢字が明らかに違ってたし。
    一応違うと思うと言ったものの信じて譲らないのでめんどくさくなって放置。
    案の定イマイチだったらしい。

  • さて予定より早く目的達成。<br />後はホテルの近くの台北駅周辺をウロウロすることに。<br />

    さて予定より早く目的達成。
    後はホテルの近くの台北駅周辺をウロウロすることに。

  • 友人が屋台はイヤ!三越の中でお茶したいというので三越へ。<br />私は屋台でもいいんだけどね。<br /><br />お腹はすいていないのでマンゴーグァバジュースを注文。<br />130元。<br />これがフレッシュジュースでおいしい!<br />大正解。<br />

    友人が屋台はイヤ!三越の中でお茶したいというので三越へ。
    私は屋台でもいいんだけどね。

    お腹はすいていないのでマンゴーグァバジュースを注文。
    130元。
    これがフレッシュジュースでおいしい!
    大正解。

  • 友人は中国茶。<br />変わったお茶っ葉。

    友人は中国茶。
    変わったお茶っ葉。

  • まだ時間もあるし友人も目当てのDVDがすべて買えたわけではないのでちょっと周りをぶらぶらしてみる。<br />1つ目についたDVD屋さんがあったので入ってみようかというと友人が「店構えが怪しい!海賊版を売ってるんじゃないか??」と入るのを嫌がる。<br />めんどくさい奴じゃ。<br />「正規版じゃなきゃ買わなきゃいいだけでしょ」と説得して入ると…もちろんちゃんとしたお店。<br />お目当てのDVDもあったみたいで大喜び。<br />さっきまで入るのも嫌がってたのに…現金なヤツめ。<br />2階は文房具屋さんになっていたので私は文房具屋さんへ。<br />

    まだ時間もあるし友人も目当てのDVDがすべて買えたわけではないのでちょっと周りをぶらぶらしてみる。
    1つ目についたDVD屋さんがあったので入ってみようかというと友人が「店構えが怪しい!海賊版を売ってるんじゃないか??」と入るのを嫌がる。
    めんどくさい奴じゃ。
    「正規版じゃなきゃ買わなきゃいいだけでしょ」と説得して入ると…もちろんちゃんとしたお店。
    お目当てのDVDもあったみたいで大喜び。
    さっきまで入るのも嫌がってたのに…現金なヤツめ。
    2階は文房具屋さんになっていたので私は文房具屋さんへ。

  • ここはいわゆる普通の文房具屋さん。<br />安い!<br />朝行った勝立生活百貨より安い!<br />またまたアルバム用にシールをお買い上げ。<br />

    ここはいわゆる普通の文房具屋さん。
    安い!
    朝行った勝立生活百貨より安い!
    またまたアルバム用にシールをお買い上げ。

  • 店を出るとまたDVD屋さんが。<br />どうやら台北周辺はDVD屋さんが集まっているらしい。<br />最初から知ってたらわざわざMRT乗って遠出しなくってもよかったな。<br />台湾シャンプーのお店もいっぱいあったし。<br />ここで友人はずっと探していた台湾ドラマのDVD発見。<br />大喜び。<br />しかしお金が足りないという。<br />逆に私は完全に余っていたので貸すことに。<br />再両替の手間が省けて私も助かる。

    店を出るとまたDVD屋さんが。
    どうやら台北周辺はDVD屋さんが集まっているらしい。
    最初から知ってたらわざわざMRT乗って遠出しなくってもよかったな。
    台湾シャンプーのお店もいっぱいあったし。
    ここで友人はずっと探していた台湾ドラマのDVD発見。
    大喜び。
    しかしお金が足りないという。
    逆に私は完全に余っていたので貸すことに。
    再両替の手間が省けて私も助かる。

  • そんなことしてたらあっという間に集合時間。<br />ちょっと前にはホテルに帰れた。<br />素晴らしい。<br />友人は大量に買ったDVDをスーツケースに入れようと奮闘中。<br />

    そんなことしてたらあっという間に集合時間。
    ちょっと前にはホテルに帰れた。
    素晴らしい。
    友人は大量に買ったDVDをスーツケースに入れようと奮闘中。

  • しかしどうしてもこれだけが入らなかった模様。<br />これぐらい入りそうなもんだけど無理だったらしい。<br /><br />無事お迎えも来て後は空港へ。<br />疲れたのか空港に向かう途中爆睡。<br />気付いたら寝てた。

    しかしどうしてもこれだけが入らなかった模様。
    これぐらい入りそうなもんだけど無理だったらしい。

    無事お迎えも来て後は空港へ。
    疲れたのか空港に向かう途中爆睡。
    気付いたら寝てた。

  • 寝てたのであっという間に空港到着。<br />しかしチャイナエアラインはすごい行列。<br />大混雑でどこに並んでいいのやらわからない状態。<br />素早くガイドさんが自動チェックイン機でチェックインして搭乗券発行。<br />後は荷物預けの列に並ぶ。<br /><br />列は搭乗券を持っている人と持っていない人で分かれていて持っていない人の方が時間がかかっていたのでカウンターの近くの端っこにある自動チェックイン機で搭乗券を発見してから荷物預けの列に並ぶ方がおススメ。<br />

    寝てたのであっという間に空港到着。
    しかしチャイナエアラインはすごい行列。
    大混雑でどこに並んでいいのやらわからない状態。
    素早くガイドさんが自動チェックイン機でチェックインして搭乗券発行。
    後は荷物預けの列に並ぶ。

    列は搭乗券を持っている人と持っていない人で分かれていて持っていない人の方が時間がかかっていたのでカウンターの近くの端っこにある自動チェックイン機で搭乗券を発見してから荷物預けの列に並ぶ方がおススメ。

  • もっと並ぶかと思ったけど列が進むのが思ったより早かった。<br />チャイナエアラインのキャンペーンでラウンジが使えるというのでラウンジ券も発行してもらう。<br />ラッキー。<br />

    もっと並ぶかと思ったけど列が進むのが思ったより早かった。
    チャイナエアラインのキャンペーンでラウンジが使えるというのでラウンジ券も発行してもらう。
    ラッキー。

  • ツアーの人の1人の荷物がセキュリティ検査で引っかかったのでしばらく待つ。<br />無事全員そろって出国。<br />ガイドさんありがとうございました!

    ツアーの人の1人の荷物がセキュリティ検査で引っかかったのでしばらく待つ。
    無事全員そろって出国。
    ガイドさんありがとうございました!

  • もうお金もないので免税店を覗くこともせずラウンジへ直行。<br />チャイナエアラインのお姉さんがお出迎え。<br />

    もうお金もないので免税店を覗くこともせずラウンジへ直行。
    チャイナエアラインのお姉さんがお出迎え。

  • このダイナスティラウンジは初めて。<br />早速中へ。<br />

    このダイナスティラウンジは初めて。
    早速中へ。

  • 名物ヌードルバー。<br />タッチパネルで注文するようになってた。<br />

    名物ヌードルバー。
    タッチパネルで注文するようになってた。

  • 夕方だからかそれなりに人も多い。<br />

    夕方だからかそれなりに人も多い。

  • 食事は点心、飲み物、あとおなじみの焼き芋もあった。

    食事は点心、飲み物、あとおなじみの焼き芋もあった。

  • もちろんパソコンブースも。<br />

    もちろんパソコンブースも。

  • ここのラウンジはこのように長〜い。<br />変わった形。<br />

    ここのラウンジはこのように長〜い。
    変わった形。

  • 私が選んだのはこちら。<br />抹茶のパウンドケーキがおいしかった。<br /><br />出搭乗時間まではここでまったり。<br />

    私が選んだのはこちら。
    抹茶のパウンドケーキがおいしかった。

    出搭乗時間まではここでまったり。

  • そろそろ時間なので行きましょか。<br />免税店は結局何も見なかったな。<br />

    そろそろ時間なので行きましょか。
    免税店は結局何も見なかったな。

  • 搭乗口到着。<br /><br />まだ搭乗は始まってないみたい。<br />

    搭乗口到着。

    まだ搭乗は始まってないみたい。

  • あれが私たちの乗る飛行機。<br />日本までよろしくね。<br />

    あれが私たちの乗る飛行機。
    日本までよろしくね。

  • 階段を下りてゲート前へ。<br />

    階段を下りてゲート前へ。

  • 帰りもほぼ満席な感じ。<br />行きに機内で見かけた人もいたりして…同じように3日で台湾だったんだな。<br />離陸は20分遅れ。<br />

    帰りもほぼ満席な感じ。
    行きに機内で見かけた人もいたりして…同じように3日で台湾だったんだな。
    離陸は20分遅れ。

  • そして機内食。<br />「豚肉とごはん、お魚とパスタのどっち?」と聞かれたので「豚肉とご飯」を選択。<br />が、食べようとアルミホイルを取った瞬間失敗したことを悟る。<br />この匂い…ダメかも。<br />結局ほとんどメインは食べられず。<br />パイナップルケーキのコーヒー味はなかなかおいしかった。<br /><br />帰りも映画を1本見た。<br />竹中直人と貫地谷しほりの「くちづけ」。<br />ちょっと泣ける映画。<br />見終わったら日本到着!<br />全部見られてよかった。<br /><br />関空には定刻の21:00到着。

    そして機内食。
    「豚肉とごはん、お魚とパスタのどっち?」と聞かれたので「豚肉とご飯」を選択。
    が、食べようとアルミホイルを取った瞬間失敗したことを悟る。
    この匂い…ダメかも。
    結局ほとんどメインは食べられず。
    パイナップルケーキのコーヒー味はなかなかおいしかった。

    帰りも映画を1本見た。
    竹中直人と貫地谷しほりの「くちづけ」。
    ちょっと泣ける映画。
    見終わったら日本到着!
    全部見られてよかった。

    関空には定刻の21:00到着。

  • 前の方の座席だったので機内から出るのは早かったものの荷物がなかなか出てこない。<br />帰りはプライオリティタグつけてもらえなかったからなぁ。<br />帰りにつけてほしかったわぁ。<br /><br />時間的に電車だと時間かかりそうなのでバスで帰った。<br />本当に怒涛のような3日間だった。<br />明日から仕事なのが信じられない…。<br /><br />台湾旅行記はこれでおしまい。<br /><br />ここまで読んでいただいてありがとうございました!

    前の方の座席だったので機内から出るのは早かったものの荷物がなかなか出てこない。
    帰りはプライオリティタグつけてもらえなかったからなぁ。
    帰りにつけてほしかったわぁ。

    時間的に電車だと時間かかりそうなのでバスで帰った。
    本当に怒涛のような3日間だった。
    明日から仕事なのが信じられない…。

    台湾旅行記はこれでおしまい。

    ここまで読んでいただいてありがとうございました!

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2013/09/10 14:10:16
    疑問に思うシャンプー屋さん(笑)
    Rinさん

    ムロろ〜んです。
    台湾旅行記を拝見しました。
    ツアーではガイドさんに急かされながらついて行き、フリータイムでは友人に急かされながらついて行きと、結構面白かったです(笑)。つまらないショッピングはこういったツアーでは付き物のようですね。

    シャンプー屋さん、無事に行くことができて良かったですね。私も一度行ってみたいなぁと思うのですが、私の場合、このようなヘアースタイルなのであそこまで泡だてた状態が実現できるのでしょうか(笑)?気持ち良さそうなのでやってみたい気がしますが。

    桃園のチャイナエアラインのチェックインカウンターって混むのですね。Cしか利用したことがないのですが、これだけ人が多いと焦りますよね。
    あそこのラウンジも混むのですが、食べ物が豊富ですし、シャワーが浴びれますから、あっという間に時間が過ぎてしまいますよ。


    ムロろ〜ん(-人-)

    Rin

    Rinさん からの返信 2013/09/11 20:48:09
    RE: 疑問に思うシャンプー屋さん(笑)
    ムロろ〜んさん

    ツアーは安い分ショッピングがあるのはしょうがないですね。

    確かにムロろ〜んさんの髪型ですとシャンプーは少々厳しいかと(笑)
    でも頭のマッサージもしてくれるのでそれだけするのもいいと思います。

    チェックインカウンターのあの混雑を見た時はラウンジに行く時間なくなるかも…とちょっと心配しましたが、素早い現地ガイドさんの行動で手早く手続きが出来たので助かりました。
    こういう時は頼りになりますよね。

    Rin
  • 96さん 2013/09/06 17:13:36
    小林髮廊
    Rinさん、こんにちは。

    台湾シャンプーはマッサージまでしてくれるので気持ち良いいですね。
    シャオリンは台北にたくさんありコスパも良いので、僕も台北行くとつい寄ってしまいます^^
    でも、いつ行っても男性の客は見かけないんですよ。

    ジェロニも

    Rin

    Rinさん からの返信 2013/09/06 21:36:21
    RE: 小林髮廊
    ジェロニもさんこんばんは。

    台湾シャンプー本当に良かったです!
    あれが1000円くらいで楽しめる台湾の人がうらやましいです。

    男性であのお店に入るのは結構勇気がいるのでは?
    私の行った時も男性の方はいらっしゃらなかったので…。
    結構混んでたんですけど。

    Rin

  • altdinoさん 2013/09/06 15:22:22
    台湾旅行記拝見しました!
    こんにちはRinさんm(..)m

    台湾旅行記拝見しました。
    私も一昨年の12月に友人と台湾へ行って来ました。
    私たちの場合は安いツアー(29,800円)だったので初日は夕方に
    関空出発でした。

    旅行記で、同じ足つぼマッサージ店に連れて行かれた事、
    同じ台北101の地下で鼎泰豊、そして士林夜市と行程が似ていて楽しく
    拝見いたしました。

    ただ私たちは12月だったためか九分には強い雨の中の観光でしたので
    天気の良い九分に再度訪問してみたいと思いました。

    次回も楽しい旅行記を期待させて頂きます(^^)v

    altdino

    Rin

    Rinさん からの返信 2013/09/06 21:32:40
    RE: 台湾旅行記拝見しました!
    あるとさんこんばんは!

    あるとさんも昨年台湾に行ってたんですね。
    見逃してました(笑)

    ということで先ほど拝見させていただきました(*^_^*)
    しかし29800円は格安!
    さすがジェットスター!

    確かに行った所が似てますね。
    マッサージ屋さんが同じなのは笑いました。
    あそこのマッサージ屋さんは日本人専用なんでしょうね。
    あの値段では地元の人は利用しないような気がします(-_-;)
    でもあそこの芸能人の写真…相当古いですよね。
    ご本人たちはあそこに行ったことも忘れているかも?!

    是非また台湾に行って今度は晴れの九分楽しんでください!

    Rin

Rinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP