アブダビ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「2年越しの念願叶って、ついにこの夏アブダビへ!」<br />と、高らかに宣言したものの今年は少しばかり涼しい場所へ行くつもりでいた。雪山好きとしては「スイスなんかいいなぁ~」なんて思いながらしばらく色々調べていたものの、パパの猛反対に加えてマイルでチケットが取れそうもなかったので結局、JALと提携しているエミレーツの特典航空券を使ってドバイへ向かうことにしたのだった。チケットを取ってから分かった事だが流石は産油国、このご時世にエミレーツは燃油サーチャージ0円!これは貧乏家族には大助かりだったが、円安レートプラス物価が日本より高めだった為にかなり散財する羽目になってしまった。それでもまたひとつ、家族で楽しい旅の思い出を作る事が出来たことに感謝!<br /><br />3日目<br />アブダビからリワ砂漠のリゾートへ<br /> <br />宿泊 QASR AL SARAB DESERT RESORT BY ANANTARA

☆ユータロー王子、酷暑のUAEを行く!③【あこがれの砂漠リゾートへ編 】

22いいね!

2013/08/07 - 2013/08/16

261位(同エリア733件中)

6

58

antaba

antabaさん

「2年越しの念願叶って、ついにこの夏アブダビへ!」
と、高らかに宣言したものの今年は少しばかり涼しい場所へ行くつもりでいた。雪山好きとしては「スイスなんかいいなぁ~」なんて思いながらしばらく色々調べていたものの、パパの猛反対に加えてマイルでチケットが取れそうもなかったので結局、JALと提携しているエミレーツの特典航空券を使ってドバイへ向かうことにしたのだった。チケットを取ってから分かった事だが流石は産油国、このご時世にエミレーツは燃油サーチャージ0円!これは貧乏家族には大助かりだったが、円安レートプラス物価が日本より高めだった為にかなり散財する羽目になってしまった。それでもまたひとつ、家族で楽しい旅の思い出を作る事が出来たことに感謝!

3日目
アブダビからリワ砂漠のリゾートへ
 
宿泊 QASR AL SARAB DESERT RESORT BY ANANTARA

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今朝は辛うじて朝日らしきものを捕らえたけれど…随分と色見のないことで。

    今朝は辛うじて朝日らしきものを捕らえたけれど…随分と色見のないことで。

  • ホテル到着時にもらっていた、キッズルームのスケジュール。<br />海外に出る度に、いつも王子をこの手のプログラムに突っ込もうと思うのだが…いまだ実現せず。

    ホテル到着時にもらっていた、キッズルームのスケジュール。
    海外に出る度に、いつも王子をこの手のプログラムに突っ込もうと思うのだが…いまだ実現せず。

  • 12時チェックアウトまで、ゆっくりプールで過ごすことにする。<br />プールの先に見える、運河に一番近い棟がキッズルームとスパ。

    12時チェックアウトまで、ゆっくりプールで過ごすことにする。
    プールの先に見える、運河に一番近い棟がキッズルームとスパ。

  • あまりの暑さにまだ足を踏み入れていなかった運河を撮りに行く。<br />この写真だとアジアのビーチみたい。

    あまりの暑さにまだ足を踏み入れていなかった運河を撮りに行く。
    この写真だとアジアのビーチみたい。

  • 対岸に見えるのは去年泊まろうと思っていたシャングリ・ラ。<br />去年はお盆シーズンにガッチリとラマダンがはまっていてUAE行きを諦めたのだった。

    対岸に見えるのは去年泊まろうと思っていたシャングリ・ラ。
    去年はお盆シーズンにガッチリとラマダンがはまっていてUAE行きを諦めたのだった。

  • ビーチは猛烈な暑さだし、水温はぬるめの温泉みたいだから海の中に生物等皆無かと思ってのぞいてみると、いるはいるは貝やヤドカリがウヨウヨ!小魚もスイスイ♪思いの外豊かな海なのだ!まさか、早朝こっそりとホテルスタッフが貝とか撒いてないよなぁ。

    ビーチは猛烈な暑さだし、水温はぬるめの温泉みたいだから海の中に生物等皆無かと思ってのぞいてみると、いるはいるは貝やヤドカリがウヨウヨ!小魚もスイスイ♪思いの外豊かな海なのだ!まさか、早朝こっそりとホテルスタッフが貝とか撒いてないよなぁ。

  • プールから見たホテルとはまた違った趣、砂浜越しの風景。

    プールから見たホテルとはまた違った趣、砂浜越しの風景。

  • アラブのお金持ちの御曹司と王子、友達になっちくれー<br />(相当仲良かったんだけどなぁ〜)

    アラブのお金持ちの御曹司と王子、友達になっちくれー
    (相当仲良かったんだけどなぁ〜)

  • チェックアウトの後、プールサイドにあるレストラン「Al Fresco」でランチ。

    チェックアウトの後、プールサイドにあるレストラン「Al Fresco」でランチ。

  • このレストラン、他の棟と回廊で繋がっておらず、暑いさなか入店するには一旦建物の外に出ないといけないのが辛い。

    このレストラン、他の棟と回廊で繋がっておらず、暑いさなか入店するには一旦建物の外に出ないといけないのが辛い。

  • ピザとかフレンチフライとか、どーしてもキッズメニューだと野菜が不足しがちだなぁ。

    ピザとかフレンチフライとか、どーしてもキッズメニューだと野菜が不足しがちだなぁ。

  • と言いつつ、結局王子はトマトソースのペンネ(Dh26.0)とりんごジュース(Dh26.0)なんだけどーー

    と言いつつ、結局王子はトマトソースのペンネ(Dh26.0)とりんごジュース(Dh26.0)なんだけどーー

  • 大人はステーキパニーニ(Dh55.0)とターキーサンド(Dh49.0)それにBaja Chickenサラダ(Dh38.0)にタイガービール(Dh27.0×2)で〆てトータルDh287.0。ここでもサラダが美味しゅうございました。

    大人はステーキパニーニ(Dh55.0)とターキーサンド(Dh49.0)それにBaja Chickenサラダ(Dh38.0)にタイガービール(Dh27.0×2)で〆てトータルDh287.0。ここでもサラダが美味しゅうございました。

  • 連日お世話になった滝川クリステル風の彼女と記念撮影〜

    連日お世話になった滝川クリステル風の彼女と記念撮影〜

  • アブダビから車で100キロで飛ばして2時間の距離にあるカスールアルサラブが次の目的地。Google mapで何度も場所を確認してホテルに送迎を頼むか、タクシーで行くか散々迷ったけれど、ホテルに頼むと片道20000円ぐらいかかると聞いて、行きはタクシーに決定。<br />リッツのドアマンにカスールアルサラブまでのタクシーを頼むと、「ノープロブレム!!」と言ってくれたものの、呼ばれて来たのはアブダビにしては少々くたびれた日○ブランドのタクシー(^^ゞ途中で故障だけは勘弁してよ。

    アブダビから車で100キロで飛ばして2時間の距離にあるカスールアルサラブが次の目的地。Google mapで何度も場所を確認してホテルに送迎を頼むか、タクシーで行くか散々迷ったけれど、ホテルに頼むと片道20000円ぐらいかかると聞いて、行きはタクシーに決定。
    リッツのドアマンにカスールアルサラブまでのタクシーを頼むと、「ノープロブレム!!」と言ってくれたものの、呼ばれて来たのはアブダビにしては少々くたびれた日○ブランドのタクシー(^^ゞ途中で故障だけは勘弁してよ。

  • アブダビ市街を抜けると早速白い砂漠が広がりはじめる。

    アブダビ市街を抜けると早速白い砂漠が広がりはじめる。

  • 目的地はあと150キロぐらいか…<br />日本で言うと直線にして東京から那須ぐらいの感覚。<br />

    目的地はあと150キロぐらいか…
    日本で言うと直線にして東京から那須ぐらいの感覚。

  • 砂漠のど真ん中を延々と南下するこの道路。思いっきり飛ばせるのかと思いきや、頻繁にネズミ捕り用のオービスが設置されているし、減速用のバンプがあるのでその都度スピードを落とすことになるのだった。

    砂漠のど真ん中を延々と南下するこの道路。思いっきり飛ばせるのかと思いきや、頻繁にネズミ捕り用のオービスが設置されているし、減速用のバンプがあるのでその都度スピードを落とすことになるのだった。

  • こちら、mapで確認済みの「カーミュージアム」。入口前に車が数台停まっていたけれど、営業しているかは謎。

    こちら、mapで確認済みの「カーミュージアム」。入口前に車が数台停まっていたけれど、営業しているかは謎。

  • 砂漠の色が白から黄色、橙へと変わっていくーー

    砂漠の色が白から黄色、橙へと変わっていくーー

  • ほんの一瞬、5秒ぐらいのスコールがあったりして。。。<br />

    ほんの一瞬、5秒ぐらいのスコールがあったりして。。。

  • 途中、緑化しているエリアが、、、<br />アブダビを出発して1時間、車内にいるのにやたらと暑い。ドライバーにもう少し冷房を効かせてくれ、と言いたいところだったけれど、気になるのはガソリンメーターの目盛りがEまであと一目盛だってこと。長距離走るのにガソリンギリギリってどー言うことだぁ?結局エコな運転を心掛けてもらうことにして暑さと戦うことに。。。

    途中、緑化しているエリアが、、、
    アブダビを出発して1時間、車内にいるのにやたらと暑い。ドライバーにもう少し冷房を効かせてくれ、と言いたいところだったけれど、気になるのはガソリンメーターの目盛りがEまであと一目盛だってこと。長距離走るのにガソリンギリギリってどー言うことだぁ?結局エコな運転を心掛けてもらうことにして暑さと戦うことに。。。

  • やっとリゾートの最寄りの町、Hameemに着いた。

    やっとリゾートの最寄りの町、Hameemに着いた。

  • この先をUターンすると、、、

    この先をUターンすると、、、

  • リゾートの看板が出現!

    リゾートの看板が出現!

  • 幹線道路からの最初のゲート。

    幹線道路からの最初のゲート。

  • ここはもう、リゾートの敷地内。砂丘の間をくねくねと道が続いていて今までの疲れが吹き飛ぶほど気分は最高に盛り上がる!

    ここはもう、リゾートの敷地内。砂丘の間をくねくねと道が続いていて今までの疲れが吹き飛ぶほど気分は最高に盛り上がる!

  • 王子もジェットコースターみたい!と大喜び。ドライバーさんも携帯で写真撮ってるし。

    王子もジェットコースターみたい!と大喜び。ドライバーさんも携帯で写真撮ってるし。

  • 二つ目のゲートを過ぎると、

    二つ目のゲートを過ぎると、

  • はるか遠くにホテルがチラリと見えてくる。

    はるか遠くにホテルがチラリと見えてくる。

  • ホテルのHPで写真を見た瞬間ハートをワシ掴みにされたゲートブリッジをついに通過。あ〜ホントにきちゃったよ〜〜だって今回の旅行はここへ来るのが一番の目的だったのだから。

    ホテルのHPで写真を見た瞬間ハートをワシ掴みにされたゲートブリッジをついに通過。あ〜ホントにきちゃったよ〜〜だって今回の旅行はここへ来るのが一番の目的だったのだから。

  • 差し詰め、砂漠の要塞のよう。<br />アブダビからタクシーでジャスト2時間!ガス欠を恐れてクーラー控えめだった為にかなりきついドライブだったが、多めのチップ込みDh400で到着。<br />思えば、ベトナムホーチミン〜チャウドックのドライブの方が余程疲れる道のりだったな。

    差し詰め、砂漠の要塞のよう。
    アブダビからタクシーでジャスト2時間!ガス欠を恐れてクーラー控えめだった為にかなりきついドライブだったが、多めのチップ込みDh400で到着。
    思えば、ベトナムホーチミン〜チャウドックのドライブの方が余程疲れる道のりだったな。

  • チェックインの為にロビーラウンジで一休み。<br />ここのホテルも砂漠のど真ん中にありながら館内至る所に水の演出が施されていて、癒される。

    チェックインの為にロビーラウンジで一休み。
    ここのホテルも砂漠のど真ん中にありながら館内至る所に水の演出が施されていて、癒される。

  • ウェルカムドリンクはびみょーなお茶。

    ウェルカムドリンクはびみょーなお茶。

  • お部屋はレセプションから適当な近さの、

    お部屋はレセプションから適当な近さの、

  • 443号室に案内された。

    443号室に案内された。

  • 案内してくれたスタッフの男性(今見るとモーガン・フリーマン似だ)があまりにスラリと背が高かったので、王子と一緒に撮らせてもらった。王子の身長が110センチだから…軽く2メートル超えてる感じ!?

    案内してくれたスタッフの男性(今見るとモーガン・フリーマン似だ)があまりにスラリと背が高かったので、王子と一緒に撮らせてもらった。王子の身長が110センチだから…軽く2メートル超えてる感じ!?

  • ベットルームの先にバスルーム。

    ベットルームの先にバスルーム。

  • インテリアはアラブの伝統的な様式を取り入れているが、設備はかなり近代的。wifiもホテル内ならどこでも無料で繋がる。

    インテリアはアラブの伝統的な様式を取り入れているが、設備はかなり近代的。wifiもホテル内ならどこでも無料で繋がる。

  • 初日タオルのヤドカリさんが出迎えてくれたけど、翌日以降は無しだった…ショボン

    初日タオルのヤドカリさんが出迎えてくれたけど、翌日以降は無しだった…ショボン

  • 窓は西向き。

    窓は西向き。

  • お湯を溜めるのに時間がかなりかかるバスタブ。

    お湯を溜めるのに時間がかなりかかるバスタブ。

  • ダブルシンクはありがたいが、後半両方とも下水の調子が悪くなった。

    ダブルシンクはありがたいが、後半両方とも下水の調子が悪くなった。

  • アメニティーはElemis。

    アメニティーはElemis。

  • プール付きのヴィラか砂漠を一望できるテラス付きの部屋にするか、予約の際にかなり迷ったが、移動で一々カートを呼ぶのが面倒だったのでヴィラはやめてこのテラスルームにした。プールにも近い部屋だったのでこちらを選んで正解だった!

    プール付きのヴィラか砂漠を一望できるテラス付きの部屋にするか、予約の際にかなり迷ったが、移動で一々カートを呼ぶのが面倒だったのでヴィラはやめてこのテラスルームにした。プールにも近い部屋だったのでこちらを選んで正解だった!

  • 初めての砂漠体験!<br />どこを切り取っても絵になるアラブ様式の建物なので、ディズニーランドにあるアトラクションに紛れ込んだように感じる。

    初めての砂漠体験!
    どこを切り取っても絵になるアラブ様式の建物なので、ディズニーランドにあるアトラクションに紛れ込んだように感じる。

  • よく、こんな砂漠の真ん中にこんなゴージャスなリゾートを作ろうと考えたもんだな。

    よく、こんな砂漠の真ん中にこんなゴージャスなリゾートを作ろうと考えたもんだな。

  • ウェルカムフルーツはリンゴ、ポンカンみたいなミカン、そしてデーツ。

    ウェルカムフルーツはリンゴ、ポンカンみたいなミカン、そしてデーツ。

  • バスタブが大きすぎて、バスジェルも1本じゃ足りないぐらい。

    バスタブが大きすぎて、バスジェルも1本じゃ足りないぐらい。

  • お風呂上がりに甚平で寛ぐ王子。それにしても体躯がみじかっ!

    お風呂上がりに甚平で寛ぐ王子。それにしても体躯がみじかっ!

  • 部屋と同じ大きさのテラス。<br />季節が良ければここで食事をとるのも良いだろうけど、この季節は無理。

    部屋と同じ大きさのテラス。
    季節が良ければここで食事をとるのも良いだろうけど、この季節は無理。

  • 結論から言うと滞在中きれいな夕日は一度も拝めなかった。

    結論から言うと滞在中きれいな夕日は一度も拝めなかった。

  • 水に加えて電気の供給もバッチリなこちらのホテル。満天の星空を期待していたが、施設のライトが明る過ぎて星が見えないと口コミに書いてあったけれど、果たして。。。

    水に加えて電気の供給もバッチリなこちらのホテル。満天の星空を期待していたが、施設のライトが明る過ぎて星が見えないと口コミに書いてあったけれど、果たして。。。

  • この時期UAEのリゾートは閑散期。なので本来3か所あるレストランのひとつがクローズしており、(クローズしていたレストランは子供×だったからあまりウチには関係ないんだが。)食事はブッフェとイタリアンの2択であった。初日の夜はやっぱりブッフェ!品数豊富で、お味の方もリッツと互角。<br />写真はクスクスや中野の「カルタゴ」で食べて以来大好きになったパセリサラダなどのアラビックメニューと日本風刺身。アブダビに次いで再度タコに挑戦したがイマイチの味わいだった。

    この時期UAEのリゾートは閑散期。なので本来3か所あるレストランのひとつがクローズしており、(クローズしていたレストランは子供×だったからあまりウチには関係ないんだが。)食事はブッフェとイタリアンの2択であった。初日の夜はやっぱりブッフェ!品数豊富で、お味の方もリッツと互角。
    写真はクスクスや中野の「カルタゴ」で食べて以来大好きになったパセリサラダなどのアラビックメニューと日本風刺身。アブダビに次いで再度タコに挑戦したがイマイチの味わいだった。

  • と、デザートに辿りつく前に王子撃沈。子供にはかなりハードスケジュールだったな。。。

    と、デザートに辿りつく前に王子撃沈。子供にはかなりハードスケジュールだったな。。。

  • アブダビのホテルでは全く日本人に出くわさなかったが、面白いことにこんな辺鄙なホテルではやたらと日本人を含むアジア人に遭遇した。だからかどーかは知らんけど、立派な箸袋入りの割りばしまで用意されていた。

    アブダビのホテルでは全く日本人に出くわさなかったが、面白いことにこんな辺鄙なホテルではやたらと日本人を含むアジア人に遭遇した。だからかどーかは知らんけど、立派な箸袋入りの割りばしまで用意されていた。

  • やはり金粉入りは外せないっしょ!<br /><br />レストラン「Al Waha」のブッフェ、ここは5歳児も有料とのことで3名でDh705。ほぼ、王子寝てたんだけどね^^

    やはり金粉入りは外せないっしょ!

    レストラン「Al Waha」のブッフェ、ここは5歳児も有料とのことで3名でDh705。ほぼ、王子寝てたんだけどね^^

  • 砂漠と言えどもこの季節はほとんど気温が下がる事無くアラブの暑い夜は更けて行くのであった、3日目終了。

    砂漠と言えどもこの季節はほとんど気温が下がる事無くアラブの暑い夜は更けて行くのであった、3日目終了。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2013/10/01 07:38:47
    砂漠の蜃気楼
    antabaさん、おはようございます!

    すっかり涼しくなった日本の秋の中、暑いアラブの旅行記を読む、これもまたおもしろし。

    東京〜那須間ぐらいの距離をタクシーで?
    それもガソりンが甚だ危なっかしい(@_@)
    なんとかたどり着けたようで、よろしゅうございました〜

    王子撃沈の図、かわいいねぇ〜(^o^)
    きっと後で思い出すと、良い思い出になるよね。
    滅多に行けないアラブだし。

    ホテルのライトが明るすぎて、星空が見えなかった?
    ここで美しい星空が見えたら、最高だったろうねぇ〜(^-^)

    この砂漠のど真ん中で、サラダがおいしいんだね。
    しかも日本人をはじめとするアジア系の人が多いとは。
    世界は広いなぁ〜

    ディズニーリゾートの中にいるみたいな気分なんだね。
    さて、この後はどうなるんだろ?


    前日光

    antaba

    antabaさん からの返信 2013/10/02 09:59:04
    Re: 砂漠の蜃気楼
    前日光さん、こんにちは♪
    日本もようやく涼しくなってきましたね。
    10月に入ってUAEも随分と気温が下がってきたみたいですよ、40℃を切るようになってきた!
    旅行以来、中東の国々の気温チェックが日課となった王子が一々報告してくれるので、気温には詳しいです(笑)
    因みに、クウェート、バーレーンはまだ40℃超えてるみたいですよ。

    気温はさておき…
    ここのホテルへはタクシーかレンタカーしか移動手段が無いのですよ。
    高須院長なら自家用ヘリでも飛ばすでしょうがね(笑)
    我が家はレンタカーが途中で万が一故障したら絶対に死ぬ、と思ったのでタクシーにしました。
    実際、移動途中に炎天下でヒッチハイクをしている人(現地人)を見かけ、ドライバーさんは「クレイジー!」と言ってましたよ。高い木なんて一本も生えてないんだから、外に投げ出されたら20分で息絶えますね…
    帰りは倍以上の値段を取られましたが、ホテルの送迎車は快適そのものでした!車の性能の違いを痛感しましたよ。(共に日本車だったけど(^-^; )

    ここ数年旅行した場所には必ず中国人はいますからね〜
    三國志は好きだけど、彼らの押しの強さと騒がしさには辟易します…

    まだ、旅行記完成していないのに、1ヶ月半も時間が過ぎてしまいスッカリ記憶が薄れてしまってます…

    Antaba
  • たらよろさん 2013/09/12 22:50:24
    ドバイの醍醐味!
    こんばんは、antaba様。

    長距離タクシーで砂漠のオアシスへ♪

    そう、この砂漠とビーチが両方楽しめるのがドバイの醍醐味ですよね〜

    わかるわかる、、、アトラクションやテーマパークのような雰囲気。
    いやいや、本物はこっちなんですがね(笑)
    楽しそうなホテル滞在にワクワクしました!!

    続きも楽しみにしてますね。

    今回の旅行記、王子様がたくさん登場されてますね♪

    たらよろ

    antaba

    antabaさん からの返信 2013/09/15 09:20:30
    Re: ドバイの醍醐味!
    たらよろさん、こんにちは!
    ご訪問ありがとうございます!

    ビーチと砂漠…
    今回ビーチはほとんど楽しめなかったけれど、
    もし、エディハドで特典航空券がとれていたら、ドバイには行かずにサディヤット島のパークハイアットに泊まって海を楽しみたいなぁ、と思っていました。
    海、きれいだったから行けなくて残念…

    砂漠のホテルはあまりに上手く作り過ぎていて、つくりものっぼくみえちゃうんですよ。
    嫌ですよねー素直じゃなくて(笑)

    ははっ、王子出過ぎでしたかっ?!
    失礼しましたっ!
    勝手に写りこんで来ることも多々あり、
    部屋の写真などは上手くとれません…

    UP遅いですが、また来てくださいね〜


    antaba
  • ドク金魚さん 2013/09/08 14:04:38
    陸の孤島ですか
    こんにちはantaba.さん

    このホテルには何泊したのでしょうか?
    ドク金魚一家だったら2泊で十分ですね。

    砂漠は大劇場ですね。
    以前チュニジアでカジュアルだけど似た様なエリアに泊まりました。
    わがままな野良ネコが敷地内で客にエサをねだってました。
    ホテル追放は死刑!!外では絶対に生き延びないでしょうね。
    だから車の故障と迷子は、ホント恐ろしいです。
    砂はスニーカーにぎっしり混入〜帰国して驚きでした。

    ゴージャスだけどどこかスリリングなシチュエーションですね!


    ドク金魚

    antaba

    antabaさん からの返信 2013/09/10 22:53:45
    Re: 陸の孤島ですか
    ドク金魚さん、こんばんは!
    返信遅くてすいませんm(__)m

    この砂漠リゾートには3泊しましたが、
    実のところ2泊分の料金で3泊キャンペーンをやってたからでーす!
    それも閑散期ならでは!ま、それを狙って真夏のUAEへ出掛けた訳ですから動機が全くゴージャスではありませ〜ん(^^)

    ドクさんは私が行きたいチュニジアにも、スリランカにも行かれてるんですね♪
    数年後には必ずスリランカ行く予定なので、その時には色々教えてくだされ。
    チュニジアももう少し安定してれば王子を連れて行くのですが、まだ情勢不安ですよね…モロッコにはあまり興味無くー

    確かにある意味スリリング、命懸けの旅でした。レンタカーは即却下でしたもん。

    Antaba

antabaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安 509円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アラブ首長国連邦の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP