西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西表島の宿はサンクチュアリーリゾートニラカナイ。<br /><br />昨年4月に訪れた際もここに泊まりました。<br />ユニマットグループが初めに建設、経営していたそうですが、今は星野グループが運営しています。建設当初は地元住人に大反対されて軋轢があったようですが、今は収まっているみたい。<br /><br />お部屋は広いしキレイ、コスパもとってもいいです(^-^)!<br /><br />実は、泊まるにあたってトラブルがあったのですが、担当者始め、ホテルの皆さんがさすがの対応をしてくれたので、トラブルも帳消しになるくらい好印象でした。<br /><br />本当にいいホテルです♪<br />

ホテルのこと。ニラカナイ♪

4いいね!

2013/07/06 - 2013/07/08

1481位(同エリア2047件中)

0

2

ache0608

ache0608さん

西表島の宿はサンクチュアリーリゾートニラカナイ。

昨年4月に訪れた際もここに泊まりました。
ユニマットグループが初めに建設、経営していたそうですが、今は星野グループが運営しています。建設当初は地元住人に大反対されて軋轢があったようですが、今は収まっているみたい。

お部屋は広いしキレイ、コスパもとってもいいです(^-^)!

実は、泊まるにあたってトラブルがあったのですが、担当者始め、ホテルの皆さんがさすがの対応をしてくれたので、トラブルも帳消しになるくらい好印象でした。

本当にいいホテルです♪

PR

  • ホテルの前にある月ヶ浜。<br />浜からホテルは木の影に隠れて見えませんが、すぐそばです。<br /><br />この月ヶ浜が素晴らしい!<br />この浜からの風景を見たくて西表島を再訪したといっても過言ではないくらい。<br />ちょっと松島のようにも見えますよね。写真には写っていませんが、左手奥には断崖絶壁の岩山もあり、本当に風光明媚なんです。<br />ここからの夕日は素晴らしく、日が暮れたら今度は星が眺められます(*^^*)<br />浜辺に寝転がって見る満天の星は最高!<br /><br />海は波がけっこう荒く、透明度は低いので泳ぐにはイマイチ。眺めるだけでも最高の浜辺です。<br />大人向けの浜辺といえるかもしれませんね。

    ホテルの前にある月ヶ浜。
    浜からホテルは木の影に隠れて見えませんが、すぐそばです。

    この月ヶ浜が素晴らしい!
    この浜からの風景を見たくて西表島を再訪したといっても過言ではないくらい。
    ちょっと松島のようにも見えますよね。写真には写っていませんが、左手奥には断崖絶壁の岩山もあり、本当に風光明媚なんです。
    ここからの夕日は素晴らしく、日が暮れたら今度は星が眺められます(*^^*)
    浜辺に寝転がって見る満天の星は最高!

    海は波がけっこう荒く、透明度は低いので泳ぐにはイマイチ。眺めるだけでも最高の浜辺です。
    大人向けの浜辺といえるかもしれませんね。

  • お部屋の写真がなく、申し訳ありません(&gt;_&lt;)<br />詳しくはホテルの口コミに載っていると思うので、そちらを参考になさって下さい。<br /><br />部屋は広くて、40?以上あります。<br />ベッド以外にもデイベッドなるものがあり、お昼寝や寛ぐのに重宝します。<br /><br />朝食付のプランで予約していたので、朝はバイキングでした。種類も豊富でよかったですよ。<br />夕食もバイキングをいただきました(写真)。この時期はディープ西表というイベントをやっていて、ヤギのステーキ(小さいサイズです)やシャコガイの刺身が入ったパスタ、ワタリガニの茶碗蒸しなど、西表ならではのお料理を堪能しました♪中華料理なども充実していました。デザートもその場で作ってくれたり、ケーキやアイスも食べ放題で目移りしてしまいましたo(^o^)o<br /><br /><br />この他、ホテルでは様々なツアーも企画していて、シュノーケルツアーなどはホテル横の浜からクルーザーが出るため、使い勝手がよさそうでした。<br /><br />西表島も、もう少し暑さと湿気が低いといいのですが〜!<br />でもこの気候だからこそあのジャングルやマングローブが育つんですよね(^-^)<br /><br />さて、4日目は竹富島へ移動します!

    お部屋の写真がなく、申し訳ありません(>_<)
    詳しくはホテルの口コミに載っていると思うので、そちらを参考になさって下さい。

    部屋は広くて、40?以上あります。
    ベッド以外にもデイベッドなるものがあり、お昼寝や寛ぐのに重宝します。

    朝食付のプランで予約していたので、朝はバイキングでした。種類も豊富でよかったですよ。
    夕食もバイキングをいただきました(写真)。この時期はディープ西表というイベントをやっていて、ヤギのステーキ(小さいサイズです)やシャコガイの刺身が入ったパスタ、ワタリガニの茶碗蒸しなど、西表ならではのお料理を堪能しました♪中華料理なども充実していました。デザートもその場で作ってくれたり、ケーキやアイスも食べ放題で目移りしてしまいましたo(^o^)o


    この他、ホテルでは様々なツアーも企画していて、シュノーケルツアーなどはホテル横の浜からクルーザーが出るため、使い勝手がよさそうでした。

    西表島も、もう少し暑さと湿気が低いといいのですが〜!
    でもこの気候だからこそあのジャングルやマングローブが育つんですよね(^-^)

    さて、4日目は竹富島へ移動します!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP