
2004/09/08 - 2004/09/09
3605位(同エリア7574件中)
マイスターさん
- マイスターさんTOP
- 旅行記36冊
- クチコミ4件
- Q&A回答3件
- 148,453アクセス
- フォロワー5人
2004年にホテルミラコスタのテラスルーム(ポルトパラディーゾサイド)に宿泊した旅行記です。
ミラコスタのテラスルームは、お部屋によってテラスの大きさや眺めがかなり変わります。
宿泊したのは5361号室のテラスルームでした。
お部屋よりもテラスにいる時間の方が長いくらい眺めもよく、快適で気持ちの良いお部屋でした。
ぜひまた泊まってみたいお部屋ですね。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
テラスルーム利用の場合は最上階にある「サローネ・デッラミーコ」というクラブラウンジのような場所でチェックイン手続きが出来ます。
「スペチアーレ」と「スイート」に泊まる人だけが利用できる特別なラウンジです。
高級感のあるイタリア調でまとめられていました。 -
ちゃんと「子ども用イス」もあるのが嬉しいですね。
-
早めに行ったので、まだ誰もいなくて一番乗りでした。
-
子ども用でしょうか。コインチョコがありました。
-
パペットや絵本もありました。
-
サローネ・デッラミーコからの眺めです。
-
サローネ・デッラミーコからの眺めです。
-
さあ、いよいよお部屋へ。
キャストの方が荷物を持って、案内してくれました。
テラスルームもいくつかありますが、今回は5361号室でした。 -
お部屋に入ったドア内側の様子です。
-
泊まったお部屋は赤い大きな丸印のあるところです。
-
ドアを入るとリビングが見えます。
-
ポットやカップ類、下の扉を開けると冷蔵庫だったような気がします。
-
トイレは洗面台のわきでした。
-
リビングのソファです。
-
リビングからベッドルームを見たところです。
-
お部屋にお花が用意されていました。
2004年当時「スペチアーレ&スイートルーム」には、特別にお花が用意されていたと思います。 -
ベッドはダブルの大きさがひとつだけです。
子どもが大きくなると、もう泊まれなくなるお部屋ですね・・。 -
ベッドの上の照明です。
-
クローゼットの引き出しを開けるとパジャマが入ってました。
-
お風呂です。
シャワーブースとバスタブが別にありました。 -
洗面所です。
鏡のわきの明かりがとてもいい雰囲気です。 -
シャンプー、リンス、ボディソープやハブラシが箱に入ったものです。
2004年当時のデザインなので、今とは違うデザインだと思います。 -
記念にすべて「お持ち帰り」しました。
-
-
テラスに出てみました。
思ったより広くて解放感バツグンでした。 -
壁の向こうはお隣のテラスルームです。
-
テラスには右側のドアから出入り出来ます。
-
テラスからの眺めです。
ラッキーなことにお天気も最高でした。 -
ちょっと逆光ですが、正面には火山も見えます。
-
高いところからの眺めは気持ちいいですね〜!
-
夕日の時間になってきました。
-
だんだんと日が暮れて来る時間帯は特にきれいでした。
-
ふつうは夜になると「あ〜、帰らなくっちゃ」となりますが「このままパーク内に泊まれる」という特別感が最高!でしたね。
-
夕方からはカクテルがいただけるとのことで、サローネデッラミーコにやってきました。
夜の雰囲気は、また昼間と違っていいですね。 -
-
チェスも置いてありました。
-
サローネデッラミーコの天井です。
フレスコ画をイメージしてるのかな? -
夜のショーの時間になったので、お部屋に戻ってテラスから鑑賞しました。
-
2004年当時「ブラビッシーモ」というショーが始まって間もない頃でした。
-
「上からショー全体と見渡す」という初めての経験に興奮したのを今でもよく覚えています。
-
お部屋に戻ってくるとベッドがターンダウンされていました。
-
ベッドわきにはコインチョコも置いていってくれました。
-
夜のショーも無事に終わったので、またサローネデッラミーコにやってきました。
-
お目当てはナイトキャップ(寝酒)をかたむけに・・。
-
すべて飲み放題です。
グラッパやブランデーなど。 -
ウィスキーもシングルモルトは山崎、ブレンデッドはシーバス、バーボンはワールドターキーと飲みきれないほど(笑)そろっていました。
-
左はブランデーで、右は忘れましたが何かのカクテルです。
-
続いて左がイタリアビールのモレッティ、右はジントニックです。
飲み放題は幸せですね〜。 -
お部屋に戻って来ました。
お風呂に入ってさっぱり!
バスローブがあると「特別な感じ」がしていいですね。 -
深夜になっても意外とパークの明かりは灯っていました。
そろそろ寝ることにしました。
お休みなさいzzz -
朝、何かのエンジン音で目が覚めました。
テラスに出てみるとジェットスキーでカイトをあげる練習をしていました。
舞台裏をのぞけたようで、朝からちょっと得した気分になりました。 -
早朝のパークです。
人のいないパークというものを初めて見ました。
よく見ると右はじの方に作業用の軽自動車が停まっています。
開園前の様子がよく分かりました。 -
朝食です。
サローネかルームサービスどちらかを選べたので、せっかくなのでルームサービスにしてテラスに用意していただきました。
キャストさんが気持ち良くテキパキと準備してくれます。 -
朝食の用意が整いました!
テラスで食べるのは最高に開放的で気持ちの良いひと時でした。
毎朝こんなスタートが切れたら最高でしょうね〜。 -
オムレツもふわふわでおいしかったです。
-
パンはクロワッサンとディズニーらしく「ミッキーパン」
-
翌朝も晴れて最高の天気になったのでラッキーでした。
-
パークの開園時の様子も見ることが出来ました。
まずはミラコスタ宿泊者が誘導されてきます。 -
そして開園時間とともに、みなさんものすごい勢いで猛ダッシュしていきます。
うちはパークに行くつもりはなかったので、朝からのんびりと過ごしました。 -
お部屋にあったお花も記念に持ち帰りました。
-
リドアイルでの朝一番のショーをテラスから見ることが出来ました。
-
楽しい時間はあっという間で、正午のチェックアウト時間が来てしまいました。
最後もサローネデッラミーコでゆっくりしました。 -
「いつまでもここにいたい・・」と思わせる、そんな素敵なお部屋でした。
料金も人気も高くなかなか予約が取りづらいですが、満足度は非常に高かったです。
「また泊まってみたい」と思わせてくれるお部屋ですね。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
63