ルツェルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイス7日目の4月27日(土)は、次に、<br />13:36トゥーン〜13:54ベルン、14:00ベルン〜15:00ルツェルンの鉄道に乗り、ルツェルンへ行きます。<br />今日は、ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)に泊る予定です。<br />マラソン大会が行われており、りんごジュースの無料サービスがありましたが、歩行者も、町中の道路で通行制限があり、終了するまで、観光が難しく、マラソン大会を見学しました。

中世の街並の美しい湖畔のルツェルン

56いいね!

2013/04/27 - 2013/04/28

24位(同エリア489件中)

2

95

piachan

piachanさん

スイス7日目の4月27日(土)は、次に、
13:36トゥーン〜13:54ベルン、14:00ベルン〜15:00ルツェルンの鉄道に乗り、ルツェルンへ行きます。
今日は、ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)に泊る予定です。
マラソン大会が行われており、りんごジュースの無料サービスがありましたが、歩行者も、町中の道路で通行制限があり、終了するまで、観光が難しく、マラソン大会を見学しました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ルツェルン駅内の観光案内所<br /><br />・白銀の山を望む湖畔のリゾートのトゥーン<br /><br />http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10782889/<br />

    ルツェルン駅内の観光案内所

    ・白銀の山を望む湖畔のリゾートのトゥーン

    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10782889/

  • ルツェルン駅のホーム<br />14:00ベルン〜15:00ルツェルンの鉄道に乗り、ルツェルンへ着きました。

    ルツェルン駅のホーム
    14:00ベルン〜15:00ルツェルンの鉄道に乗り、ルツェルンへ着きました。

  • バーンホーフ広場の無料ジュースコーナー(北東側)<br />マラソン大会で、町の中に数箇所あり、りんごジュースが配られています。

    バーンホーフ広場の無料ジュースコーナー(北東側)
    マラソン大会で、町の中に数箇所あり、りんごジュースが配られています。

  • ルツェルン駅とバーンホーフ広場(北側)<br />駅前は、マラソン大会で、人だかりができています。

    ルツェルン駅とバーンホーフ広場(北側)
    駅前は、マラソン大会で、人だかりができています。

  • ルツェルン美術館(KKL Kultur- und Kongresszentrum)とバーンホーフ広場(西側)

    ルツェルン美術館(KKL Kultur- und Kongresszentrum)とバーンホーフ広場(西側)

  • 船着場(Luzern Bahnhofquai)とバーンホーフ広場(南側)

    船着場(Luzern Bahnhofquai)とバーンホーフ広場(南側)

  • ゼー橋とルツェルナー湖(南東側)<br />バーンホーフ広場から

    ゼー橋とルツェルナー湖(南東側)
    バーンホーフ広場から

  • 船着場とルツェルナー湖(南西側)<br />バーンホーフ広場から

    船着場とルツェルナー湖(南西側)
    バーンホーフ広場から

  • 水の塔とゼー橋(東側)

    水の塔とゼー橋(東側)

  • カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北東側)<br />ラートハウス通り(Rathausquai)から

    カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北東側)
    ラートハウス通り(Rathausquai)から

  • カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北側)<br />ラートハウス通り(Rathausquai)から

    カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北側)
    ラートハウス通り(Rathausquai)から

  • ラートハウス通り(東側)<br />町中がお祭り気分になっています。

    ラートハウス通り(東側)
    町中がお祭り気分になっています。

  • サンクト・ペータース教会とカペル広場(南西側)<br />教会の前で管楽器を演奏しています。

    サンクト・ペータース教会とカペル広場(南西側)
    教会の前で管楽器を演奏しています。

  • ルツェルン噴水(Luzern Fountain)とカペル広場(東側)

    ルツェルン噴水(Luzern Fountain)とカペル広場(東側)

  • ルツェルン噴水とカペル広場(南西側)<br />マラソン大会で、町中に人があふれています。

    ルツェルン噴水とカペル広場(南西側)
    マラソン大会で、町中に人があふれています。

  • ロイス川とカペル橋(南西側)<br />バーンホーフ通りから

    ロイス川とカペル橋(南西側)
    バーンホーフ通りから

  • 市庁舎とロイス川(南側)<br />バーンホーフ通りから

    市庁舎とロイス川(南側)
    バーンホーフ通りから

  • 市立劇場(Luzerner Theater)とバーンホーフ通り(北西側)

    市立劇場(Luzerner Theater)とバーンホーフ通り(北西側)

  • 市立劇場(Luzerner Theater)とバーンホーフ通り(西側)

    市立劇場(Luzerner Theater)とバーンホーフ通り(西側)

  • イエズス教会(Jesuitenkirche)とヒルシェングラーベン通り(東側)

    イエズス教会(Jesuitenkirche)とヒルシェングラーベン通り(東側)

  • イエズス教会(Jesuitenkirche)とヒルシェングラーベン通り(東側)

    イエズス教会(Jesuitenkirche)とヒルシェングラーベン通り(東側)

  • フランシスコ教会(Franziskanerkirche)(北側)

    フランシスコ教会(Franziskanerkirche)(北側)

  • フランシスコ教会の祭壇(前側)

    フランシスコ教会の祭壇(前側)

  • フランシスコ教会(Franziskanerkirche)(北西側)

    フランシスコ教会(Franziskanerkirche)(北西側)

  • バーンホーフ通り(東側)

    バーンホーフ通り(東側)

  • ブルガー通り(西側)

    ブルガー通り(西側)

  • ブフィスター通り(北西側)<br />子どもがマラソンをしています。

    ブフィスター通り(北西側)
    子どもがマラソンをしています。

  • 自然博物館(Natur - Museum Luzern)とブフィスター通り(南側)

    自然博物館(Natur - Museum Luzern)とブフィスター通り(南側)

  • 歴史博物館(Historisches Museum Luzern)とブフィスター通り(南西側)

    歴史博物館(Historisches Museum Luzern)とブフィスター通り(南西側)

  • シュプロイヤー橋の入り口とブフィスター通り(南側)<br />歴史博物館の西隣り

    シュプロイヤー橋の入り口とブフィスター通り(南側)
    歴史博物館の西隣り

  • シュプロイヤー橋とロイス川(南側)

    シュプロイヤー橋とロイス川(南側)

  • シュプロイヤー橋とロイス川(南側)<br />遠方はムーゼック城壁

    シュプロイヤー橋とロイス川(南側)
    遠方はムーゼック城壁

  • シュプロイヤー橋(南西側)

    シュプロイヤー橋(南西側)

  • ロイス川とザンクト・カーリ通り(南東側)<br />中央の塔は、ムーゼック城壁の西端

    ロイス川とザンクト・カーリ通り(南東側)
    中央の塔は、ムーゼック城壁の西端

  • ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(東側)

    ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(東側)

  • ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(南東側)

    ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(南東側)

  • ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(北東側)<br />対岸は、左が歴史博物館と右が自然博物館

    ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(北東側)
    対岸は、左が歴史博物館と右が自然博物館

  • ムーゼック城壁とザンクト・カーリ通り(西側)<br />中央の塔がメンリ塔です。

    ムーゼック城壁とザンクト・カーリ通り(西側)
    中央の塔がメンリ塔です。

  • ムーゼック城壁北のLuegislandegg(北側)<br />牛が放牧されています。

    ムーゼック城壁北のLuegislandegg(北側)
    牛が放牧されています。

  • ムーゼック城壁(北西側)<br />ディーボルト・シリング通りから

    ムーゼック城壁(北西側)
    ディーボルト・シリング通りから

  • ムーゼック城壁とシルマー通り(北西側)

    ムーゼック城壁とシルマー通り(北西側)

  • ムーゼック城壁(北東側)<br />シルマートール通りから

    ムーゼック城壁(北東側)
    シルマートール通りから

  • ホーフ教会とルツェルナー湖(西側)<br />ベルク通りから

    ホーフ教会とルツェルナー湖(西側)
    ベルク通りから

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側) <br />1泊朝食付きで、36.40CHF、夕食付きで、51.90CHF<br />朝食は7:00〜09:30、夕食は18:30〜19:30、バーは18:30〜22:00

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側)
    1泊朝食付きで、36.40CHF、夕食付きで、51.90CHF
    朝食は7:00〜09:30、夕食は18:30〜19:30、バーは18:30〜22:00

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の客室<br />4人部屋に3人宿泊しました

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の客室
    4人部屋に3人宿泊しました

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の食堂

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の食堂

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の夕食

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の夕食

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の入り口にある牛

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の入り口にある牛

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の受付け

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の受付け

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側)

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側)

  • ブルバキ・パノラマ館(Bourbaki Kino)とレーヴェン通り(西側)

    ブルバキ・パノラマ館(Bourbaki Kino)とレーヴェン通り(西側)

  • 氷河公園(Gletschergarten)の入り口とヴェセムリン通り(南西側)

    氷河公園(Gletschergarten)の入り口とヴェセムリン通り(南西側)

  • 氷河公園内のライオンの記念碑(西側)

    氷河公園内のライオンの記念碑(西側)

  • 氷河公園内のライオンの記念碑(西側)

    氷河公園内のライオンの記念碑(西側)

  • 氷河公園内の博物館の入り口(南側)

    氷河公園内の博物館の入り口(南側)

  • 氷河公園(Gletschergarten)内の博物館の入り口とヴェセムリン通り(南西側)

    氷河公園(Gletschergarten)内の博物館の入り口とヴェセムリン通り(南西側)

  • ホーフ教会とシュタットホーフ通り(北西側)

    ホーフ教会とシュタットホーフ通り(北西側)

  • ホーフ教会の祭壇(前側)

    ホーフ教会の祭壇(前側)

  • ホーフ教会の中庭(南側)

    ホーフ教会の中庭(南側)

  • ホーフ教会(Hofkiche)とシュヴァイツァーホーフ通り(西側)

    ホーフ教会(Hofkiche)とシュヴァイツァーホーフ通り(西側)

  • Fritschiレストランとゲルバー通り(南側)

    Fritschiレストランとゲルバー通り(南側)

  • Stadtkellerレストランとゲルバー通り(東側)

    Stadtkellerレストランとゲルバー通り(東側)

  • サンクト・ペータース教会とカペル広場(西側)<br />大人のマラソンが終わろうとしています。

    サンクト・ペータース教会とカペル広場(西側)
    大人のマラソンが終わろうとしています。

  • StadtkellerレストランとFritschiレストランとゲルバー通り(南東側)

    StadtkellerレストランとFritschiレストランとゲルバー通り(南東側)

  • カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北西側)<br />ラートハウス通り(Rathausquai)から

    カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北西側)
    ラートハウス通り(Rathausquai)から

  • 市庁舎とコンマルクト広場(北西側)

    市庁舎とコンマルクト広場(北西側)

  • イエズス教会とロイス川(北側)<br />ラートハウス通りから

    イエズス教会とロイス川(北側)
    ラートハウス通りから

  • カペル橋と水の塔(南西側)<br />バーンホーフ通りから

    カペル橋と水の塔(南西側)
    バーンホーフ通りから

  • カペル橋(Kapellbrucke)(南西側)

    カペル橋(Kapellbrucke)(南西側)

  • ローゼンガート・コレクション(Sammlung Rosengart)とピラートゥス通り(東側)

    ローゼンガート・コレクション(Sammlung Rosengart)とピラートゥス通り(東側)

  • 州庁舎(Betreibungsamt der Stadt Luzern)とヴィンケルリート通り(東側)

    州庁舎(Betreibungsamt der Stadt Luzern)とヴィンケルリート通り(東側)

  • 州庁舎とヒルシェングラーベン通り(北西側)

    州庁舎とヒルシェングラーベン通り(北西側)

  • 市庁舎とラートハウス橋とロイス川(西側)<br />バーンホーフ通りから

    市庁舎とラートハウス橋とロイス川(西側)
    バーンホーフ通りから

  • ファッションハウス(SCHILD)とロイス橋(南東側)

    ファッションハウス(SCHILD)とロイス橋(南東側)

  • ファッションハウス(SCHILD)とロイス橋(南側)

    ファッションハウス(SCHILD)とロイス橋(南側)

  • ムーゼック城壁とロイス川の堰(南東側)<br />ロイス橋から<br />右上の塔がメンリ塔です。<br />

    ムーゼック城壁とロイス川の堰(南東側)
    ロイス橋から
    右上の塔がメンリ塔です。

  • ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(東側)<br />ロイス橋から

    ロイス川の堰とシュプロイヤー橋(東側)
    ロイス橋から

  • ヒルシェン広場(Hirschen platz)(北側)<br />フレスコ画がきれいです。

    ヒルシェン広場(Hirschen platz)(北側)
    フレスコ画がきれいです。

  • ヒルシェン広場(西側側)

    ヒルシェン広場(西側側)

  • ムーゼック城壁(北東側)<br />シルマートール通りから

    ムーゼック城壁(北東側)
    シルマートール通りから

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側)

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側)

  • ユースホステルの北側にあるロート湖(南側)<br />リベレンラインから<br />朝に散歩に出ると、湖に水鳥が泳いでいます。

    ユースホステルの北側にあるロート湖(南側)
    リベレンラインから
    朝に散歩に出ると、湖に水鳥が泳いでいます。

  • ロート湖とゼーデル通り(南側)<br />リベレンラインから

    ロート湖とゼーデル通り(南側)
    リベレンラインから

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(北側)

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(北側)

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の朝食

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)の朝食

  • ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側)

    ユーゲントヘアベルゲ・ルツェルン(ユースホステル)とゼーデル通り(西側)

  • ホーフ教会(Hofkiche)とシュヴァイツァーホーフ通り(西側)

    ホーフ教会(Hofkiche)とシュヴァイツァーホーフ通り(西側)

  • カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北東側)<br />ラートハウス通り(Rathausquai)から

    カペル橋(Kapellbrucke)と水の塔(北東側)
    ラートハウス通り(Rathausquai)から

  • サンクト・ペータース教会とラートハウス通り(東側)<br />ゼー橋から

    サンクト・ペータース教会とラートハウス通り(東側)
    ゼー橋から

  • 水の塔とカペル橋(東側)<br />ゼー橋から

    水の塔とカペル橋(東側)
    ゼー橋から

  • ゼー橋とルツェルナー湖(南東側)<br />バーンホーフ広場から

    ゼー橋とルツェルナー湖(南東側)
    バーンホーフ広場から

  • ルツェルン駅とバーンホーフ広場(北側)<br />昨日は、マラソン大会で、にぎわっていましたが、静けさを取り戻しています。

    ルツェルン駅とバーンホーフ広場(北側)
    昨日は、マラソン大会で、にぎわっていましたが、静けさを取り戻しています。

  • ルツェルン駅とバーンホーフ広場(北側)<br />ファサードの前から

    ルツェルン駅とバーンホーフ広場(北側)
    ファサードの前から

  • ルツェルン駅のホーム<br />7:47ルツェルン〜10:03ベリンツォーナの鉄道に乗り、ベリンツォーナへ行きます。<br />

    ルツェルン駅のホーム
    7:47ルツェルン〜10:03ベリンツォーナの鉄道に乗り、ベリンツォーナへ行きます。

  • 鉄道の窓から<br />ベリンツォーナ駅到着30分前 <br /><br />・世界遺産の3つの城と城壁があるベリンツォーナ<br /><br />http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10783833/<br />

    鉄道の窓から
    ベリンツォーナ駅到着30分前

    ・世界遺産の3つの城と城壁があるベリンツォーナ

    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10783833/

この旅行記のタグ

関連タグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2013/06/14 23:03:56
    オオバンですね。ヾ(^o^)
    piachanさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > ユースホステルの北側にあるロート湖(南側)
    > リベレンラインから
    > 朝に散歩に出ると、湖に水鳥が泳いでいます。

    この鳥さんは、日本でもよく見られるオオバン(大鷭、英名:Eurasian Coot)です。
    オオバンは、アジア、ヨーロッパ、オセアニア、北アフリカなど広く生息しているクイナ科の鳥さんです。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    piachan

    piachanさん からの返信 2013/06/15 21:52:56
    RE: オオバンですね。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん

    こんばんは。
    いつも、旅行記に解説を加えていただき、ありがとうございます。

    >> ユースホステルの北側にあるロート湖(南側)
    >> 朝に散歩に出ると、湖に水鳥が泳いでいます。

    > この鳥さんは、日本でもよく見られるオオバン(大鷭、英名:Eurasian Coot)です。
    > オオバンは、アジア、ヨーロッパ、オセアニア、北アフリカなど広く生息しているクイナ科の鳥さんです。

    旅行記を作成しながら、この鳥はどういう名前かと疑問に思っていました。
    この鳥は、オオバンですか。潮来メジロさんは、さすがに鳥に詳しいですね。
    たいへん、参考になりました。

    引き続き、よろしくお願いいたします。

piachanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP