ルツェルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月30日、6日目。<br /><br />昼過ぎリギ山からルツェルンに戻りました。<br />昨日は雨で旧市街地をあまり見ていないのでホテルで小憩後街歩きへ。<br /><br />写真はルツェルン、四森林州湖畔からのピラトゥス山。

2016年20日間スイス一周9:ルツェルンその2。

17いいね!

2016/05/30 - 2016/05/30

114位(同エリア487件中)

0

128

ベーム

ベームさん

5月30日、6日目。

昼過ぎリギ山からルツェルンに戻りました。
昨日は雨で旧市街地をあまり見ていないのでホテルで小憩後街歩きへ。

写真はルツェルン、四森林州湖畔からのピラトゥス山。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ルツェルン:地図中央⑤。

    ルツェルン:地図中央⑤。

  • 昼過ぎリギ山からホテルに戻り休みました。<br />綺麗なホーフ教会の写真を1枚。

    昼過ぎリギ山からホテルに戻り休みました。
    綺麗なホーフ教会の写真を1枚。

  • 元気回復、昨日雨だったので改めて街歩きをします。<br />歩いてゼー橋の方へ。湖岸の通りの連邦裁判所だったと思います。

    元気回復、昨日雨だったので改めて街歩きをします。
    歩いてゼー橋の方へ。湖岸の通りの連邦裁判所だったと思います。

  • 湖岸の風景。

    湖岸の風景。

  • ピラトゥス山です。

    ピラトゥス山です。

  • フィアヴァルトシュテッター湖/四森林州湖。

    フィアヴァルトシュテッター湖/四森林州湖。

  • 駅前の船着場から湖越しにホーフ教会方面。

    駅前の船着場から湖越しにホーフ教会方面。

  • ホーフ教会。

    ホーフ教会。

  • ゼー橋を市庁舎河岸に戻り対岸のイエズス教会と市庁舎橋。

    ゼー橋を市庁舎河岸に戻り対岸のイエズス教会と市庁舎橋。

  • 市庁舎河岸。<br />昨日ほどではありませんがある国の団体客にはあちこちで遭遇しました。

    市庁舎河岸。
    昨日ほどではありませんがある国の団体客にはあちこちで遭遇しました。

  • カペル橋を渡ります。

    カペル橋を渡ります。

  • 14世紀中頃建設の屋根つきの橋で市壁の一部でした。木造の橋としてはヨーロッパ最古のようですが1993年火災で大部分が焼失してしまい1994年再建されました。全長204m。

    14世紀中頃建設の屋根つきの橋で市壁の一部でした。木造の橋としてはヨーロッパ最古のようですが1993年火災で大部分が焼失してしまい1994年再建されました。全長204m。

  • 塔は見張り塔、牢獄、貯水塔等に使われてきました。

    塔は見張り塔、牢獄、貯水塔等に使われてきました。

  • 橋の梁にはルツェルンとかスイスの歴史を描いた3角形の板絵が掲げられています。

    橋の梁にはルツェルンとかスイスの歴史を描いた3角形の板絵が掲げられています。

  • 絵の無い所もあります。焼けてしまったのでしょうか。

    絵の無い所もあります。焼けてしまったのでしょうか。

  • 市庁舎河岸。

    市庁舎河岸。

  • 8角形の塔の内側は土産物店になっていました。

    8角形の塔の内側は土産物店になっていました。

  • 橋が折れ曲がっているところ。

    橋が折れ曲がっているところ。

  • カペル橋の先に市庁舎橋があります。渡ると旧市庁舎です。

    カペル橋の先に市庁舎橋があります。渡ると旧市庁舎です。

  • 旧市庁舎。

    旧市庁舎。

  • 市庁舎橋から。

    市庁舎橋から。

  • 市立劇場。

    市立劇場。

  • イエズス教会。

    イエズス教会。

  • 市庁舎橋の下手にロイス橋。<br />橋の袂に綺麗な木組みの家。右奥の塔は旧市庁舎。市庁舎橋にもロイス橋にも邪魔な錠前は一つもぶら下がっていません。ルツェルン市および市民の町の美観にたいする考えが分かります。

    市庁舎橋の下手にロイス橋。
    橋の袂に綺麗な木組みの家。右奥の塔は旧市庁舎。市庁舎橋にもロイス橋にも邪魔な錠前は一つもぶら下がっていません。ルツェルン市および市民の町の美観にたいする考えが分かります。

  • ロイス橋のさらに下手にシュプロイアー橋があります。

    ロイス橋のさらに下手にシュプロイアー橋があります。

  • シュプロイアー橋。

    シュプロイアー橋。

  • シュプロイアー橋の西方の山の上にお城のようなホテル・ギュッチュが見えます。<br />ズームしています。

    シュプロイアー橋の西方の山の上にお城のようなホテル・ギュッチュが見えます。
    ズームしています。

  • シュプロイアー橋の袂にあるバーゼル門。

    シュプロイアー橋の袂にあるバーゼル門。

  • この門のアーチを潜るとシュプロイアー橋の入り口です。

    この門のアーチを潜るとシュプロイアー橋の入り口です。

  • シュプロイアー橋も市壁の一部で1408年の建設。<br />中ほどの塔は礼拝堂。

    シュプロイアー橋も市壁の一部で1408年の建設。
    中ほどの塔は礼拝堂。

  • ここも屋根の梁に板絵が掛かっています。

    ここも屋根の梁に板絵が掛かっています。

  • 17世紀に描かれた死の舞踏の絵です。

    17世紀に描かれた死の舞踏の絵です。

  • 橋からイエズス教会方面。

    橋からイエズス教会方面。

  • 橋の歴史が書かれています。<br />1408年:橋の建設。<br />1566年:嵐で壊される。<br />1568年:小礼拝堂を付けて再建。<br />1889年:改修。

    橋の歴史が書かれています。
    1408年:橋の建設。
    1566年:嵐で壊される。
    1568年:小礼拝堂を付けて再建。
    1889年:改修。

  • 橋の上手。<br />川辺りの塔はムーゼック城壁のネリ塔、上の塔はメンリ塔。

    橋の上手。
    川辺りの塔はムーゼック城壁のネリ塔、上の塔はメンリ塔。

  • 橋の中ほどにある礼拝堂。

    橋の中ほどにある礼拝堂。

  • 中を覗くと聖母マリアとイエス像が祀られていました。

    中を覗くと聖母マリアとイエス像が祀られていました。

  • 堰の役目を果たしています。

    堰の役目を果たしています。

  • 橋の反対側の入(出)口。

    橋の反対側の入(出)口。

  • 遠くの山の上の白い建物がホテルギュッチュです。

    遠くの山の上の白い建物がホテルギュッチュです。

  • 橋を渡りムーゼック通りに入りました。

    橋を渡りムーゼック通りに入りました。

  • ムーゼック城壁沿いの道です。城壁には9つの塔があります。

    ムーゼック城壁沿いの道です。城壁には9つの塔があります。

  • ロイス川の端から4番目のヴァッハ塔。

    ロイス川の端から4番目のヴァッハ塔。

  • 5番目の時計塔。

    5番目の時計塔。

  • 時計塔。

    時計塔。

  • 中に入れます。

    中に入れます。

  • ムーゼック城壁。<br />9つの内3つに入れます。

    ムーゼック城壁。
    9つの内3つに入れます。

  • 時計塔からの眺め。

    時計塔からの眺め。

  • 6番目のシルマー塔。<br />ここまででムーゼック城壁を離れました。結構登り道できつかったです。

    6番目のシルマー塔。
    ここまででムーゼック城壁を離れました。結構登り道できつかったです。

  • 城壁のすぐ下にあるマリア・ヒルフェ教会。

    城壁のすぐ下にあるマリア・ヒルフェ教会。

  • 昔のウルズラ修道院。

    昔のウルズラ修道院。

  • 主祭壇。

    主祭壇。

  • 華麗な教会でした。

    華麗な教会でした。

  • 学校が併設されています。

    学校が併設されています。

  • 旧市街地に降りてきました。

    旧市街地に降りてきました。

  • ファルケン広場。

    ファルケン広場。

  • ヴェッギス通り。

    ヴェッギス通り。

  • オット、ごめんなさい。

    オット、ごめんなさい。

  • 百貨店マノール。

    百貨店マノール。

  • そのウインドー。

    そのウインドー。

  • ヒルシェン広場。

    ヒルシェン広場。

  • ヒルシェン広場からヴァインマルクト一帯は旧市街地のなかの中心で、フレスコ画の壁絵を持つ建物が集まっています。

    ヒルシェン広場からヴァインマルクト一帯は旧市街地のなかの中心で、フレスコ画の壁絵を持つ建物が集まっています。

  • レッスリ通りのホテル。<br />「ここに1779年ヴォルフガンク・フォン・ゲーテが止宿した」と書かれています。<br />ゲーテは生涯3回スイスへ旅行していますが、1779年から翌年にかけてヴァイマール公アウグストと共に第2回目のスイス旅行の時泊まったのでしょう。<br />アウグスト公の名前が出ていないのは、公はお忍びで変名を使っていたからだと思います。

    レッスリ通りのホテル。
    「ここに1779年ヴォルフガンク・フォン・ゲーテが止宿した」と書かれています。
    ゲーテは生涯3回スイスへ旅行していますが、1779年から翌年にかけてヴァイマール公アウグストと共に第2回目のスイス旅行の時泊まったのでしょう。
    アウグスト公の名前が出ていないのは、公はお忍びで変名を使っていたからだと思います。

  • 薬局。

    薬局。

  • ヴァインマルクトの泉。

    ヴァインマルクトの泉。

  • ヴァインマルクト/ワイン市場。

    ヴァインマルクト/ワイン市場。

  • ヴァインマルクト。

    ヴァインマルクト。

  • 旧市庁舎のあるコルンマルクトにやって来ました。

    旧市庁舎のあるコルンマルクトにやって来ました。

  • 旧市庁舎。<br />1602~1606年の建築。

    旧市庁舎。
    1602~1606年の建築。

  • 旧市庁舎の横の階段を降りると市庁舎橋の袂に出ます。

    旧市庁舎の横の階段を降りると市庁舎橋の袂に出ます。

  • 階段を降りたところのレストラン、昔のツンフトハウス。

    階段を降りたところのレストラン、昔のツンフトハウス。

  • 食事をした太白酒楼。<br />コルンマルクトからフレンガッセをちょっと入ったとこです。

    食事をした太白酒楼。
    コルンマルクトからフレンガッセをちょっと入ったとこです。

  • 聖ペーター教会。

    聖ペーター教会。

  • 聖ペーター教会から北に入ったゲルバーガッセにあるレストラン・フリッチ。<br />壁の絵が目を引きます。

    聖ペーター教会から北に入ったゲルバーガッセにあるレストラン・フリッチ。
    壁の絵が目を引きます。

  • その向かいのシュタットケラー。<br />ここらで力尽きました。バスでホテルへ。<br /><br />明日はルツェルン最後の日、ウイリアム・テル伝説の地に行きます。

    その向かいのシュタットケラー。
    ここらで力尽きました。バスでホテルへ。

    明日はルツェルン最後の日、ウイリアム・テル伝説の地に行きます。

  • 夜ホテルでテレビを見るとドイツ、バーデン・ヴュルテンベルク州の大雨による被害を報道しています。

    夜ホテルでテレビを見るとドイツ、バーデン・ヴュルテンベルク州の大雨による被害を報道しています。

  • 2013年に同じころドイツ旅行をしていた時、ドイツはじめヨーロッパは洪水に見舞われていました。

    2013年に同じころドイツ旅行をしていた時、ドイツはじめヨーロッパは洪水に見舞われていました。

  • ハイデルベルクも。

    ハイデルベルクも。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 437円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP