高雄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
30日の後半は臨港線鐵路の跡地にある公園に行き暫く散策<br />した後、漁人碼頭へ行き再度、公園へ戻り散策しました。<br />臨港線鐵路の跡地に有った日本製の汽車を見た時、感慨深い<br />ものが有りました。<br />日本製造のものをここまで大事に保存してくれた台湾に感謝<br />です。特に私が定年まで在職していたのが三菱重工でしたので<br />この名称を見たら胸に込み上げてくるものがありました。<br />この後、この西子湾での散策を終え次の目的地へ行きました。

112回目の台湾旅行 その22(3月30日・漁人碼頭へ行く)

5いいね!

2013/03/22 - 2013/04/05

3623位(同エリア4112件中)

0

57

hiroshi_kakogawa

hiroshi_kakogawaさん

30日の後半は臨港線鐵路の跡地にある公園に行き暫く散策
した後、漁人碼頭へ行き再度、公園へ戻り散策しました。
臨港線鐵路の跡地に有った日本製の汽車を見た時、感慨深い
ものが有りました。
日本製造のものをここまで大事に保存してくれた台湾に感謝
です。特に私が定年まで在職していたのが三菱重工でしたので
この名称を見たら胸に込み上げてくるものがありました。
この後、この西子湾での散策を終え次の目的地へ行きました。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 地下鉄高雄駅から西子湾駅まで<br />来ました。<br />これから漁人碼頭まで行きます。

    地下鉄高雄駅から西子湾駅まで
    来ました。
    これから漁人碼頭まで行きます。

  • 漁人碼頭に行く途中に有った<br />公園に寄りました。<br />この公園は旧日本軍が建設した<br />臨港線鐵路の跡地です。

    漁人碼頭に行く途中に有った
    公園に寄りました。
    この公園は旧日本軍が建設した
    臨港線鐵路の跡地です。

  • さてどこから入ろうか?<br />柵が続いています。<br />あ〜先の方に入口が有る!

    さてどこから入ろうか?
    柵が続いています。
    あ〜先の方に入口が有る!

  • ん?<br />不可思議なアートが・・・<br />全て鉄クズのような?

    ん?
    不可思議なアートが・・・
    全て鉄クズのような?

  • あれに見えるは土地公である<br />福徳正神の廟だ。<br />お参りしなければ・・・

    あれに見えるは土地公である
    福徳正神の廟だ。
    お参りしなければ・・・

  • この地の土地公で有る福徳正神の<br />廟です。<br />お参りしてきました。

    この地の土地公で有る福徳正神の
    廟です。
    お参りしてきました。

  • あれ?ボールか鉄球か?<br />不可思議なアートが・・・<br />これも全て鉄クズのような?

    あれ?ボールか鉄球か?
    不可思議なアートが・・・
    これも全て鉄クズのような?

  • 遠くに展示されている<br />旧タイプの客車が見えます。<br />ここはとても広いです。

    遠くに展示されている
    旧タイプの客車が見えます。
    ここはとても広いです。

  • こちらにも<br />不可思議なアートが・・・<br />全て鉄クズのような?<br />芸術家の頭の中が判らん。

    こちらにも
    不可思議なアートが・・・
    全て鉄クズのような?
    芸術家の頭の中が判らん。

  • そしてこちらにも<br />不可思議なアートが・・・<br />全て鉄クズのような?<br />キャリーバッグのような<br />形です。

    そしてこちらにも
    不可思議なアートが・・・
    全て鉄クズのような?
    キャリーバッグのような
    形です。

  • 夕日と公園と鉄クズ・・・<br />絵になる光景ですね。

    夕日と公園と鉄クズ・・・
    絵になる光景ですね。

  • そしてこちらにも<br />不可思議なアートが・・・<br />ドンキホーテを思わせるような?

    そしてこちらにも
    不可思議なアートが・・・
    ドンキホーテを思わせるような?

  • 公園内の倉庫にこのような<br />人形?が有りました。<br />高雄人らしいのですが・・・<br />高雄人はこんな体形では<br />無いと思いますが・・・<br />芸術家の頭の中はホントに<br />判らない!

    公園内の倉庫にこのような
    人形?が有りました。
    高雄人らしいのですが・・・
    高雄人はこんな体形では
    無いと思いますが・・・
    芸術家の頭の中はホントに
    判らない!

  • 高雄人2号・・・

    高雄人2号・・・

  • 高雄人3号・・・

    高雄人3号・・・

  • 高雄人の説明ですが・・・<br />フムフム成る程〜<br />二人は工人と漁婦だったのか!

    高雄人の説明ですが・・・
    フムフム成る程〜
    二人は工人と漁婦だったのか!

  • 悪乗りしているような?<br />漁人碼頭近くに香蕉(バナナ)碼頭!<br />お土産屋さんの店名です。

    悪乗りしているような?
    漁人碼頭近くに香蕉(バナナ)碼頭!
    お土産屋さんの店名です。

  • 漁人碼頭のシンボルですね。

    漁人碼頭のシンボルですね。

  • 高雄港の遊港船とは?

    高雄港の遊港船とは?

  • 台湾の老舗アイスクリームです。<br />暑かったので食べました。<br />30元でした。

    台湾の老舗アイスクリームです。
    暑かったので食べました。
    30元でした。

  • なかなか雰囲気がいいですね。<br />夜はアベックが多いだろうなぁ・・・

    なかなか雰囲気がいいですね。
    夜はアベックが多いだろうなぁ・・・

  • 台湾水果(台湾フルーツ)が<br />店名なのだろうか?<br />

    台湾水果(台湾フルーツ)が
    店名なのだろうか?

  • この船は消防艇のように見えます。<br />

    この船は消防艇のように見えます。

  • 上部に放水銃(赤い色)のようなものが<br />見えます。

    上部に放水銃(赤い色)のようなものが
    見えます。

  • こちらは巡視船?<br />それとも海軍の船?

    こちらは巡視船?
    それとも海軍の船?

  • 何か威圧的な感じがします。

    何か威圧的な感じがします。

  • 遠くに東帝士85が霞んで<br />見えます。

    遠くに東帝士85が霞んで
    見えます。

  • 海角17号?<br />海角7号ならDVDも持って<br />いるし見てもいますが・・・<br />単なる便乗商売のような?

    海角17号?
    海角7号ならDVDも持って
    いるし見てもいますが・・・
    単なる便乗商売のような?

  • まだ誰も居ません。<br />暗くなったら大勢の<br />アベックさんが来るんだろうなぁ・・・

    まだ誰も居ません。
    暗くなったら大勢の
    アベックさんが来るんだろうなぁ・・・

  • 台湾の軍艦でしょうか?

    台湾の軍艦でしょうか?

  • この対になった言葉には笑えます。<br />ん〜なるほど辛いなぁ・・・<br />訳してここへ書きたいのですが<br />奥様達から非難の声が上がるかも<br />知れませんので省略させて頂きます。

    この対になった言葉には笑えます。
    ん〜なるほど辛いなぁ・・・
    訳してここへ書きたいのですが
    奥様達から非難の声が上がるかも
    知れませんので省略させて頂きます。

  • 上の言葉(格言かも?)の対の<br />文字です。<br />時間が有る方は調べてみませんか?<br />同意されると思いますよ。

    上の言葉(格言かも?)の対の
    文字です。
    時間が有る方は調べてみませんか?
    同意されると思いますよ。

  • 天堂路(天国の道)<br />なるほど・・・

    天堂路(天国の道)
    なるほど・・・

  • 台湾海軍で勇猛な陸戦隊の<br />訓練で使用される石だらけの道!<br />想像を絶しますね。<br />私は絶対、真似できません。

    台湾海軍で勇猛な陸戦隊の
    訓練で使用される石だらけの道!
    想像を絶しますね。
    私は絶対、真似できません。

  • 暗くなってお土産屋さんの<br />店頭に灯が灯り始めました。

    暗くなってお土産屋さんの
    店頭に灯が灯り始めました。

  • 刺青展が開催されるようです。<br />日本だったら反感をかいそうです。

    刺青展が開催されるようです。
    日本だったら反感をかいそうです。

  • この駐車場は関係者以外は<br />駐車出来ないようです。<br />無断駐車するとレッカーで<br />運ばれてしまいます。

    この駐車場は関係者以外は
    駐車出来ないようです。
    無断駐車するとレッカーで
    運ばれてしまいます。

  • この公園の歴史が説明されて<br />います。<br />戦前、戦中時代はここまで<br />列車で運び物資を船に乗せて<br />いたんですね。

    この公園の歴史が説明されて
    います。
    戦前、戦中時代はここまで
    列車で運び物資を船に乗せて
    いたんですね。

  • 高雄港の消防隊のビルです。

    高雄港の消防隊のビルです。

  • この汽車は1938年に三菱重工で<br />製造されたそうです。<br />ちゃんと保存していてくれた台湾に<br />感謝です。私も三菱重工に勤めて<br />いたので感慨深いものが有りました。

    この汽車は1938年に三菱重工で
    製造されたそうです。
    ちゃんと保存していてくれた台湾に
    感謝です。私も三菱重工に勤めて
    いたので感慨深いものが有りました。

  • 日本の汽車製造会社で製造された<br />汽車です。<br /><br />汽車製造会社は、1896年(明治29年)<br />から1972年(昭和47年)まで存在した<br />鉄道車両メーカーです。

    日本の汽車製造会社で製造された
    汽車です。

    汽車製造会社は、1896年(明治29年)
    から1972年(昭和47年)まで存在した
    鉄道車両メーカーです。

  • CT259の説明板です。

    CT259の説明板です。

  • DT609の説明板です。

    DT609の説明板です。

  • 鋼製平車の説明板です。

    鋼製平車の説明板です。

  • これも1911年に製造された<br />鋼製平車です。<br />このように日本のものを大切に<br />保存してくれた台湾に感謝です。

    これも1911年に製造された
    鋼製平車です。
    このように日本のものを大切に
    保存してくれた台湾に感謝です。

  • 客車の説明板です。

    客車の説明板です。

  • 1966年川崎重工から購入した<br />客車です。<br />2010年に引退したそうです。

    1966年川崎重工から購入した
    客車です。
    2010年に引退したそうです。

  • 荷物専用車両の説明板です。

    荷物専用車両の説明板です。

  • 1970年製造の日本製です。<br />荷物専用車両です。

    1970年製造の日本製です。
    荷物専用車両です。

  • 左右対称のカメレオンの<br />左側です。

    左右対称のカメレオンの
    左側です。

  • 左右対称のカメレオンの<br />右側です。

    左右対称のカメレオンの
    右側です。

  • この公園内の案内板です。

    この公園内の案内板です。

  • 高雄は昔、打狗と呼ばれて<br />いたそうです。<br />その返還の歴史がアニメで<br />書かれていました。

    高雄は昔、打狗と呼ばれて
    いたそうです。
    その返還の歴史がアニメで
    書かれていました。

  • こちらにも高雄の歴史が<br />アニメで書かれていました。

    こちらにも高雄の歴史が
    アニメで書かれていました。

  • 地下鉄の西子湾駅へ戻りました。

    地下鉄の西子湾駅へ戻りました。

  • 西子湾は哈瑪星とも言うんですね。<br />知りませんでした。<br />今迄何度も見ていたのに気が付か<br />なかった。

    西子湾は哈瑪星とも言うんですね。
    知りませんでした。
    今迄何度も見ていたのに気が付か
    なかった。

  • さてこれから巨蛋駅へ向かいます。<br />乗車料金は1人30元です。<br />続きは暫くお待ち願います。<br /><br />続きが完成しました。下記をご覧下さい。<br />http://4travel.jp/traveler/hiroshi_kakogawa/album/10765844

    さてこれから巨蛋駅へ向かいます。
    乗車料金は1人30元です。
    続きは暫くお待ち願います。

    続きが完成しました。下記をご覧下さい。
    http://4travel.jp/traveler/hiroshi_kakogawa/album/10765844

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP