鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
急に予定がなくなったので、鎌倉に桜を探しに行きました。<br />・・・といっても、私のお気に入りコースを回っただけですがww<br /><br />鎌倉駅からスタートです。<br />平日ですが春休みだからか、大勢の人で賑わっています。<br />バス停とトイレは長蛇の列・・・。<br />ここは並ばずに通り過ぎ、若宮大路の桜の通り抜けを目指します。

鎌倉日帰り散策 ~桜をもとめて~

7いいね!

2013/03/29 - 2013/03/29

3141位(同エリア7088件中)

0

24

急に予定がなくなったので、鎌倉に桜を探しに行きました。
・・・といっても、私のお気に入りコースを回っただけですがww

鎌倉駅からスタートです。
平日ですが春休みだからか、大勢の人で賑わっています。
バス停とトイレは長蛇の列・・・。
ここは並ばずに通り過ぎ、若宮大路の桜の通り抜けを目指します。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • 若宮大路の大鳥居。<br />もうかなり散ってしまっているかと思いましたが、意外としっかり咲いていました。<br />たぶんニュースで言っていた通り、明日が最後のお花見日和かも!

    若宮大路の大鳥居。
    もうかなり散ってしまっているかと思いましたが、意外としっかり咲いていました。
    たぶんニュースで言っていた通り、明日が最後のお花見日和かも!

  • 流石に人が多いですね。

    流石に人が多いですね。

  • 鶴岡八幡宮の池。<br />睡蓮のところが残念な感じでしたが・・・。

    鶴岡八幡宮の池。
    睡蓮のところが残念な感じでしたが・・・。

  • 舞殿と本殿。<br /><br />・・・やはり大銀杏がないとさっぱりして寂しいですね。

    舞殿と本殿。

    ・・・やはり大銀杏がないとさっぱりして寂しいですね。

  • 本殿を前に参拝せず右折。<br />鎌倉宮方面に進みます。<br />学校の桜が見頃ですね。

    本殿を前に参拝せず右折。
    鎌倉宮方面に進みます。
    学校の桜が見頃ですね。

  • 頼朝の墓や鎌倉宮方面に行くと。。。<br /><br />ここが私が鎌倉で一番桜を見るのに好きな通りかも。<br />排気ガスを吸わなくていいし、意外と人通りが少ないのです。<br />

    頼朝の墓や鎌倉宮方面に行くと。。。

    ここが私が鎌倉で一番桜を見るのに好きな通りかも。
    排気ガスを吸わなくていいし、意外と人通りが少ないのです。

  • 上の写真の家の角を左折します。<br />写真奥が頼朝の墓です。<br />ここの通りも桜が綺麗。

    上の写真の家の角を左折します。
    写真奥が頼朝の墓です。
    ここの通りも桜が綺麗。

  • 頼朝の墓までは階段が大変なので(笑)上らず、手前で右折。<br />そのまま真っ直ぐ行って、写真のところを左折すれば荏柄天神です。<br />今日は特に道真公にお願いすることもないので直進。

    頼朝の墓までは階段が大変なので(笑)上らず、手前で右折。
    そのまま真っ直ぐ行って、写真のところを左折すれば荏柄天神です。
    今日は特に道真公にお願いすることもないので直進。

  • 荏柄天神からずーっと直進すると、左が鎌倉宮です。<br />今日はこのまま直進。

    荏柄天神からずーっと直進すると、左が鎌倉宮です。
    今日はこのまま直進。

  • 風情のある道と桜が良く合います。<br />この辺りはほとんど観光客が通らないのですごく静か。<br /><br />この先に(今日の目的地)杉本寺や報国寺があるのですが、ほとんどの方はバス通りを行くかバスに乗っちゃいますよね。<br />少し遠回りになりますが、散策するにはこっちの方が良いルートだと思います。<br />バス通りは道が狭くて怖いし、排気ガスまみれでお世辞にも良い空気とは言えないので・・・。

    風情のある道と桜が良く合います。
    この辺りはほとんど観光客が通らないのですごく静か。

    この先に(今日の目的地)杉本寺や報国寺があるのですが、ほとんどの方はバス通りを行くかバスに乗っちゃいますよね。
    少し遠回りになりますが、散策するにはこっちの方が良いルートだと思います。
    バス通りは道が狭くて怖いし、排気ガスまみれでお世辞にも良い空気とは言えないので・・・。

  • 上の写真の道をとにかく真っ直ぐ進んで、つきあたりのバス通りを左折すれば杉本寺です。<br />ここは鎌倉最古の寺と言われています。<br /><br />個人的には、このお寺は雨の日に訪れるのが一番風情があって好きですね。<br />拝観料200円で、本堂の中にも入れるし、すごく近い距離でいろんな仏像を眺めることができるのでオススメ。

    上の写真の道をとにかく真っ直ぐ進んで、つきあたりのバス通りを左折すれば杉本寺です。
    ここは鎌倉最古の寺と言われています。

    個人的には、このお寺は雨の日に訪れるのが一番風情があって好きですね。
    拝観料200円で、本堂の中にも入れるし、すごく近い距離でいろんな仏像を眺めることができるのでオススメ。

  • 杉本寺の辛い階段をのぼった先。

    杉本寺の辛い階段をのぼった先。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂脇。

    本堂脇。

  • 杉本寺を出て、向かいの川を渡ります。<br />カモがいたので撮ってみましたが見えないかな。。

    杉本寺を出て、向かいの川を渡ります。
    カモがいたので撮ってみましたが見えないかな。。

  • 川を渡って報国寺へ。<br />竹の庭が有名ですが、桜も毎年すごいです。

    川を渡って報国寺へ。
    竹の庭が有名ですが、桜も毎年すごいです。

  • 今年はもうちょっと盛りを過ぎていますね・・・。

    今年はもうちょっと盛りを過ぎていますね・・・。

  • 報国寺を出て、さらに奥へ。<br />徒歩5分もしないところに・・・

    報国寺を出て、さらに奥へ。
    徒歩5分もしないところに・・・

  • 旧なんちゃら邸です(名前は忘れた)。<br />雰囲気があって素敵な建物。<br /><br />普段はお家の中は入れませんが、春と秋にたまに期間限定で開館してます。<br />今日は開いてませんでしたが、お庭には入れます。

    旧なんちゃら邸です(名前は忘れた)。
    雰囲気があって素敵な建物。

    普段はお家の中は入れませんが、春と秋にたまに期間限定で開館してます。
    今日は開いてませんでしたが、お庭には入れます。

  • 庭側。<br />ボランティアの方々がお庭の手入れをしています。

    庭側。
    ボランティアの方々がお庭の手入れをしています。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

KYさんの関連旅行記

KYさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP