茅野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2012年の10月、今年も八ヶ岳に登りにやってきました。八ヶ岳登山と言っても、私たちが向かうのは北八ヶ岳の根石岳頂上直下に建つ根石岳山荘です。<br /> 20年前、夫と二人八ヶ岳を三ツ頭、権現岳、赤岳、硫黄岳、天狗岳と縦走した時、途中から雪になり逃げこんだのが根石岳山荘でした。<br /> いかにも山小屋らしい根石岳山荘が好きになり、そこに集う人々との出会いを楽しみに、毎年通うようになった私たち。<br /> コースを変えて登るうち、北八ヶ岳の苔むした原生林の森の魅力に取りつかれ、最近はほとんど桜平から夏沢鉱泉、オーレン小屋、箕冠山を経由するコースで登っています。<br /> 箕冠山の頂上を過ぎ、根石岳とのコルに向けて下ろうとする瞬間に見えてくる天狗岳の展望も、何度見ても素晴らしく飽きることはありません。

北八ヶ岳トレッキング

5いいね!

2012/10/27 - 2012/10/28

416位(同エリア575件中)

2

33

ナオ

ナオさん

 2012年の10月、今年も八ヶ岳に登りにやってきました。八ヶ岳登山と言っても、私たちが向かうのは北八ヶ岳の根石岳頂上直下に建つ根石岳山荘です。
 20年前、夫と二人八ヶ岳を三ツ頭、権現岳、赤岳、硫黄岳、天狗岳と縦走した時、途中から雪になり逃げこんだのが根石岳山荘でした。
 いかにも山小屋らしい根石岳山荘が好きになり、そこに集う人々との出会いを楽しみに、毎年通うようになった私たち。
 コースを変えて登るうち、北八ヶ岳の苔むした原生林の森の魅力に取りつかれ、最近はほとんど桜平から夏沢鉱泉、オーレン小屋、箕冠山を経由するコースで登っています。
 箕冠山の頂上を過ぎ、根石岳とのコルに向けて下ろうとする瞬間に見えてくる天狗岳の展望も、何度見ても素晴らしく飽きることはありません。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  2012年の10月、今年も八ヶ岳に登りにやってきました。八ヶ岳登山と言っても、私たちがこれから向かうのは北八ヶ岳の根石岳頂上直下に建つ根石岳山荘です。<br /> 最近はほとんど桜平から夏沢鉱泉、オーレン小屋、箕冠山を経由して登っています。<br /> この紅葉は、三井の森を抜け、唐沢鉱泉との分岐から桜平へと登る林道で、毎年目にするものです。

     2012年の10月、今年も八ヶ岳に登りにやってきました。八ヶ岳登山と言っても、私たちがこれから向かうのは北八ヶ岳の根石岳頂上直下に建つ根石岳山荘です。
     最近はほとんど桜平から夏沢鉱泉、オーレン小屋、箕冠山を経由して登っています。
     この紅葉は、三井の森を抜け、唐沢鉱泉との分岐から桜平へと登る林道で、毎年目にするものです。

  •  桜平には大きな駐車場があり、そこには一般車通行止めのゲートがあります。この先の夏沢鉱泉、オーレン小屋、硫黄岳山荘などに泊まる人は、頼めば小屋の車の送迎もあるようです。<br /> 桜平から入った私たちが立ち寄ったのは、夏沢鉱泉です。夏沢鉱泉は、硫黄岳山荘と根石岳山荘と同じ人がやっておられます。通年小屋で日帰り入浴も楽しめます。

     桜平には大きな駐車場があり、そこには一般車通行止めのゲートがあります。この先の夏沢鉱泉、オーレン小屋、硫黄岳山荘などに泊まる人は、頼めば小屋の車の送迎もあるようです。
     桜平から入った私たちが立ち寄ったのは、夏沢鉱泉です。夏沢鉱泉は、硫黄岳山荘と根石岳山荘と同じ人がやっておられます。通年小屋で日帰り入浴も楽しめます。

  •  北八ヶ岳の苔むした自然に魅せられた私。苔も木々の緑も美しいですが、北八ヶ岳の沢にはいくつもの小さな滝がかかっており、これが森の魅力をより増しています。

     北八ヶ岳の苔むした自然に魅せられた私。苔も木々の緑も美しいですが、北八ヶ岳の沢にはいくつもの小さな滝がかかっており、これが森の魅力をより増しています。

  •  小さな小屋が見えてきました。ここはオーレン小屋の水力発電が行われている所です。<br /> 北八ヶ岳の山小屋では、水力発電だけでなく、太陽を利用し屋根に載せたソーラーで電気を賄っている小屋、風車で風力発電をしている小屋など、エコや科学の最先端を行っているのではと、驚かされるような小屋があります。

     小さな小屋が見えてきました。ここはオーレン小屋の水力発電が行われている所です。
     北八ヶ岳の山小屋では、水力発電だけでなく、太陽を利用し屋根に載せたソーラーで電気を賄っている小屋、風車で風力発電をしている小屋など、エコや科学の最先端を行っているのではと、驚かされるような小屋があります。

  •  ところどころ雪が見えてきました。先日降った雪が残っているのです。これも10月の山の魅力です。

     ところどころ雪が見えてきました。先日降った雪が残っているのです。これも10月の山の魅力です。

  •  今歩いている登山道は、夏沢峠へと続く道です。この道は、かつては甲州と諏訪を繋ぐ主要道路だったようです。<br /> また、八ヶ岳を南八ヶ岳と北八ヶ岳に分けるのが夏沢峠であり、この道のようです。

     今歩いている登山道は、夏沢峠へと続く道です。この道は、かつては甲州と諏訪を繋ぐ主要道路だったようです。
     また、八ヶ岳を南八ヶ岳と北八ヶ岳に分けるのが夏沢峠であり、この道のようです。

  •  この八ヶ岳の原生林の森を見てください。<br /> まったく手を入れてない自然の森は、私が子供の頃見た「森は生きている」という映画を思い出させます。<br /> もっとも、私はツガ、トウヒ、シラビソのそれぞれの木の違いがよくわかっていないのですけれど・・・

     この八ヶ岳の原生林の森を見てください。
     まったく手を入れてない自然の森は、私が子供の頃見た「森は生きている」という映画を思い出させます。
     もっとも、私はツガ、トウヒ、シラビソのそれぞれの木の違いがよくわかっていないのですけれど・・・

  •  登山道に架かる自然木によるアーチを潜ります。

     登山道に架かる自然木によるアーチを潜ります。

  • 橋の架かった沢を渡って行きます。

    橋の架かった沢を渡って行きます。

  •  オーレン小屋が近くなると、硫黄岳が見えてきます。

     オーレン小屋が近くなると、硫黄岳が見えてきます。

  • これも見えているのは硫黄岳です。

    これも見えているのは硫黄岳です。

  • ここには雪がかなり残っています。

    ここには雪がかなり残っています。

  •  オーレン小屋が見えてきました。先ほど見た水力発電の電気の引かれている小屋です。

     オーレン小屋が見えてきました。先ほど見た水力発電の電気の引かれている小屋です。

  •  ここからは雪を頂いた硫黄岳が大きく望めます。

     ここからは雪を頂いた硫黄岳が大きく望めます。

  •  オーレン小屋の前には、「強清水」の名水が湧き出ています。いつも味わって行きます。

     オーレン小屋の前には、「強清水」の名水が湧き出ています。いつも味わって行きます。

  •  オーレン小屋の入り口です。

     オーレン小屋の入り口です。

  •  オーレン小屋の先で、道は夏沢峠方面と、箕冠山・天狗岳方面に分かれます。<br /> 私たちは箕冠山・天狗岳方面に進みます。

     オーレン小屋の先で、道は夏沢峠方面と、箕冠山・天狗岳方面に分かれます。
     私たちは箕冠山・天狗岳方面に進みます。

  •  北八ヶ岳の苔むした原生林の森が大好きですが、特に箕冠山の苔が好きです。

     北八ヶ岳の苔むした原生林の森が大好きですが、特に箕冠山の苔が好きです。

  •  箕冠山の原生林の森の中の道を進みます。

     箕冠山の原生林の森の中の道を進みます。

  •   箕冠山の原生林の森の中では、何種類もの苔が見られます。

      箕冠山の原生林の森の中では、何種類もの苔が見られます。

  •  振り返れば硫黄岳が見えています。

     振り返れば硫黄岳が見えています。

  •  この写真、何を撮りたかったかわかりますか?<br />原生林の森で見つけた、朽ち果てて倒れた倒木の上に生えた若木です。このような新しい命を見ると、森が生きていることがよくわかります。

     この写真、何を撮りたかったかわかりますか?
    原生林の森で見つけた、朽ち果てて倒れた倒木の上に生えた若木です。このような新しい命を見ると、森が生きていることがよくわかります。

  •  この北八ヶ岳の自然や風景が大好きです。この辺りに雪が積もって樹氷が出来た時など最高です。

     この北八ヶ岳の自然や風景が大好きです。この辺りに雪が積もって樹氷が出来た時など最高です。

  •  北八ヶ岳の森の苔の豊富さ本当に素晴らしいです。苔から下がった氷柱もすごいでしょう!

     北八ヶ岳の森の苔の豊富さ本当に素晴らしいです。苔から下がった氷柱もすごいでしょう!

  •  桜平から夏沢鉱泉、オーレン小屋、箕冠山を経由して稜線へと登って来ました。<br /> 

     桜平から夏沢鉱泉、オーレン小屋、箕冠山を経由して稜線へと登って来ました。
     

  •  ここは、箕冠山の頂上です。<br /> ここで、登山道は硫黄岳・夏沢峠からの道と合流します。

     ここは、箕冠山の頂上です。
     ここで、登山道は硫黄岳・夏沢峠からの道と合流します。

  •  ここも、箕冠山の頂上です。<br /> この先、箕冠山から根石岳とのコルに向けて下ろうとする瞬間に見えてくる天狗岳の展望は、何度見ても素晴らしいです。

     ここも、箕冠山の頂上です。
     この先、箕冠山から根石岳とのコルに向けて下ろうとする瞬間に見えてくる天狗岳の展望は、何度見ても素晴らしいです。

  •  箕冠山の頂上を過ぎてすぐ、根石岳とのコルに向けて下ろうとする瞬間に見えてくる天狗岳の展望。<br /> 何度見ても素晴らしいです!

     箕冠山の頂上を過ぎてすぐ、根石岳とのコルに向けて下ろうとする瞬間に見えてくる天狗岳の展望。
     何度見ても素晴らしいです!

  •  箕冠山と根石岳のコルに建つ根石岳山荘にやってきました。<br /> 20年前、私たち夫婦が八ヶ岳を三ツ頭、権現岳、赤岳、硫黄岳、天狗岳と縦走した時、途中から雪になり逃げこんだのが根石岳山荘でした。<br /> いかにも山小屋らしい根石岳山荘に惹かれ、そこに集う人々と縁が出来、毎年通うようになった私たちです。

     箕冠山と根石岳のコルに建つ根石岳山荘にやってきました。
     20年前、私たち夫婦が八ヶ岳を三ツ頭、権現岳、赤岳、硫黄岳、天狗岳と縦走した時、途中から雪になり逃げこんだのが根石岳山荘でした。
     いかにも山小屋らしい根石岳山荘に惹かれ、そこに集う人々と縁が出来、毎年通うようになった私たちです。

  •  隣に新館が建ちましたが、本館は20年前と少しも変わらず、いかにも山小屋らしい根石岳山荘です。人それぞれですが、わたしはもうなかなかお目にかかれないような、ノスタルチックナこの根石岳山荘が大好きなのです。

     隣に新館が建ちましたが、本館は20年前と少しも変わらず、いかにも山小屋らしい根石岳山荘です。人それぞれですが、わたしはもうなかなかお目にかかれないような、ノスタルチックナこの根石岳山荘が大好きなのです。

  •  根石岳山荘の中で一番好きな場所は、人の輪のできるこのストーブの周りで、次がお風呂です。

     根石岳山荘の中で一番好きな場所は、人の輪のできるこのストーブの周りで、次がお風呂です。

  •  ここは根石岳山荘の新館の中です。

     ここは根石岳山荘の新館の中です。

  •  根石岳山荘の所から見た西天狗岳です。<br />2012年、この年も八ヶ岳を訪れることが出来て幸せです。これから先も健康で、北八ヶ岳を訪れ続けたいです。<br />

     根石岳山荘の所から見た西天狗岳です。
    2012年、この年も八ヶ岳を訪れることが出来て幸せです。これから先も健康で、北八ヶ岳を訪れ続けたいです。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 琉球熱さん 2013/09/28 21:00:16
    大いに賛同
    ナオさん、はじめまして
    八重山狂いの琉球熱と申します。

    八重山狂いと言いながら、最近では山の魅力にはまり、近郊の日帰り登山から始まって、初の山小屋泊を経験したのが根石岳山荘でした。
    おっしゃるように、箕冠山ピークを過ぎて根石岳方面に下る際に見える天狗岳周辺の風景は、本当にいいですね。私も思わず声をあげてしまいました。

    同伴してくれた山の大先輩夫妻は、八ヶ岳を庭としていて、この根石岳山荘のオーナーとも顔見知り、やはり「昔ながらの山小屋」と言っていました。

    私たちと全く同じコースで登られていることもあり、懐かしく、また行きたくなってしまいました。

    少々事情があり、11月に入らないと動けないので、今年は無理かと思っています。来年は必ず再訪したいものです。

    ナオ

    ナオさん からの返信 2013/09/28 22:20:06
    RE: 北八を気に入ってくれてありがとうございます!
    >ありがとうございます。
    >北八を気に入っていただけて嬉しいです。
    >
    >私達、八ヶ岳に通いだして22年になります。
    >今年も、10月26日に根石山荘へ行きます。この日は、根石山荘では、常連者や元管理人など、根石山荘を愛する仲間が、今年の小屋締めを前に集います。楽しいですよ。
    >運が良ければ今年初の、雪や樹氷や霧氷に会えるかもしれませし。
    >
    > 同伴の先輩がオーナーと顔見知りとのこと、毎年やっているので、オーナーに問い合わせていらっしゃれば、山の上で会えるかもしれませんよ。
    >オーナー共々、根石山荘でお待ちしております。(笑)

ナオさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP