ナオさんの旅行記全348冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
要介護の夫を伴ってゆったり命の洗濯旅
- 備前・日生
- 2024/02/26 - 2024/02/27 17
- エリアの満足度:4.5
- 岡山県の東南、瀬戸内海に面した備前市日生は日本のエーゲ海などと言われ、たくさんの島と、美しい海の広がる所で、牡蠣養殖でも有名です。 2月には牡蠣祭りのイベント......もっと見る(写真24枚)
-
湯原温泉と湯原ダム
- 湯原温泉
- 2021/12/09 - 2021/12/10 10
- エリアの満足度:4.0
- 2021年12月、、病身の夫を伴い、湯原温泉に出かけました。湯原温泉は西の横綱といわれ、関西ではかなり有名な温泉です。 私の運転で、車で山陽道、岡山道、中国道......もっと見る(写真24枚)
-
白樺湖~霧ヶ峰~美ヶ原(ビーナスライン)ドライブ
- 白樺湖・蓼科・車山 美ヶ原高原
- 2021/09/24 - 2021/09/24 3
- エリアの満足度:4.0
- 2021年9月、紅葉にはまだ少し早い信州に出かけました。 2020年、コロナ禍で思うように旅もできない中、夫が脳卒中で倒れ、軽い後遺症が残り、介護の必要な身と......もっと見る(写真30枚)
-
九州福岡県の人気の低山 大平山315mに登る
- 朝倉・甘木・小郡
- 2019/11/24 - 2019/11/26 6
- エリアの満足度:4.0
- 11月の九州旅行の2日目に大平山ハイクを組み込んで、出かけて行った。 標高わずか315mしかない低山、福岡県朝倉市郊外に位置する大平山(おおひらやま)は何気な......もっと見る(写真32枚)
-
2019年夏(越前海岸に浮かぶ神秘な神の島・雄島を探検し、断崖絶壁の東尋坊に遊ぶ)
- 東尋坊・越前松島・三国
- 2019/07/22 - 2019/07/22 8
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2019年夏 北陸の旅
- 越前海岸の雄島と東尋坊へ行ってきました。 信州の帰りに片山津温泉に1泊、翌日愛車で石川県から福井県へと県境を越え、吉崎御坊、越前松島と遊び、続いて雄島の見える......もっと見る(写真28枚)
-
2019年夏の北陸(吉崎御坊跡と越前松島)
- 東尋坊・越前松島・三国
- 2019/07/22 - 2019/07/22 5
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2019年夏 北陸の旅
- 信州からの帰りを北陸経由にして片山津温泉に1泊した翌日、越前海岸へと足を延ばしました。 私には行ってみたい所があったのです。それは越前松島と、雄島でした。越前......もっと見る(写真29枚)
-
夏の温泉もいいもの!(柴山潟の畔に佇む片山津温泉)
- 片山津温泉
- 2019/07/21 - 2019/07/22 6
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2019年夏 北陸の旅
- 7月、信州からの帰りを北陸経由にして、久しぶりに片山津温泉に立ち寄りました。 片山津温泉に宿泊するのは今回で3度目。1度目は雪を頂いた白山がきれいに見えた25......もっと見る(写真28枚)
-
天空の城 竹田城跡を見に!
- 朝来・生野
- 2019/04/26 - 2019/04/26 15
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2019年4月 天空の城を訪ねて
- 越前大野に北陸の天空の城を訪ねた翌日、舞鶴道から福知山を経由して朝来市に行き、但馬の天空の城・竹田城址を尋ねた。 今回は時間がなかったので山城の竹田城跡へは登......もっと見る(写真21枚)
-
歴史に触れ、温泉を楽しむドライブ旅
- 福井市 武生・鯖江 越前海岸 永平寺・丸岡 南条・今庄
- 2019/04/25 - 2019/04/26 9
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2019年4月 天空の城を訪ねて
- 歴史と温泉を楽しむ北陸への一泊旅を計画、「越前大野城」へと車で出かけて行った。 高速道路を走り継ぎ福井まで行き、「道の駅 一乗谷あさくら 水の駅」で時間調整の......もっと見る(写真28枚)
-
天空の城「越前大野城」と大野城下
- 大野
- 2019/04/25 - 2019/04/26 12
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2019年4月 天空の城を訪ねて
- 北陸へ旅した時、偶然に雲海に浮かぶ天空の城の写真を目にしてから、一度訪れてみたいと思っていたのが越前大野城だ。 4月に入り、今年の結婚記念日の過ごし方を考えて......もっと見る(写真39枚)
-
変わった名前に惹かれて「佐久の鼻顔(はなづら)稲荷神社」に参拝・ 近くのミズバショウを観賞
- 佐久
- 2019/03/30 - 2019/03/30 9
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2019年信州の旅
- 長野県上田市に滞在中、見ていたテレビニュースで佐久市でミズバショウが咲き始めたことを知りました。詳しい場所は佐久市の鼻顔稲荷神社近くの森角建設の「おもいつき農......もっと見る(写真28枚)
-
信州への旅
- 長野
- 2019/03/28 - 2019/03/31 5
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 2019年信州の旅
- 息子や孫が住んでいるので、度々信州に行っている私達老夫婦ですが、2019年3月末も、桜が咲き始めた気持ちのいい時期に、愛車で高速自動車道を使って、のんびりと信......もっと見る(写真29枚)
-
何でも見てやろう! 高速道路のいっぷく旅
- 坂出・瀬戸大橋周辺
- 2019/02/22 - 2019/02/23 7
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2019年2月 四国・高知県の旅
- 好奇心のかなり強い私は、高知へ牧野富太郎博士の足跡をたどる旅の途中の行きも帰りも、高速道路のサービスエリア・パーキングエリアに各駅停車のごとく寄り道旅です。 ......もっと見る(写真27枚)
-
高知よくばり旅 (腹いっぱい・花いっぱい・ちょっぴり信心)
- 高知市
- 2019/02/22 - 2019/02/23 19
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2019年2月 四国・高知県の旅
- 2019年1月、たまたま見ていたNHKテレビの番組で植物学者・牧野富太郎博士の生涯を知り、博士の故郷高知県を訪ねることを思い立ち、1か月後の2月、早速牧野富太......もっと見る(写真27枚)
-
歴史とロマンあふれる横倉山を散策
- 天狗高原周辺
- 2019/02/22 - 2019/02/23 6
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2019年2月 四国・高知県の旅
- 2019年1月、たまたま見ていたNHKテレビの番組で植物学者・牧野富太郎博士の生涯を知り、博士の故郷高知県を訪ねることを思い立ち、1か月後の2月、早速牧野富太......もっと見る(写真24枚)
-
秋色に染まった九州の旅ーその2(大分県編)
- 筋湯温泉・九重温泉郷
- 2018/11/09 - 2018/11/11 4
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2018年秋色に染まる九州の旅
- 毎年6月と11月には九州を訪れている私達。2018年11月も秋色に染まった九州へと出かけて行きました。 1日目は池山水源で水を汲み、紅葉を愛で、湯煙ただよう岳......もっと見る(写真32枚)
-
秋色に染まった九州の旅ーその1(熊本県)
- 阿蘇 黒川温泉・杖立温泉 山都・熊本空港
- 2018/11/09 - 2018/11/11 4
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2018年秋色に染まる九州の旅
- 毎年6月と11月には九州を訪れている私達。2018年11月も秋色に染まった九州へと出かけて行きました。 1日目は池山水源で水を汲み、紅葉を愛で、湯煙ただよう岳......もっと見る(写真40枚)
-
2018年秋の信州 八ヶ岳・根石岳2603mに登る
- 茅野
- 2018/10/18 - 2018/10/23 15
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 10月の信州
- 2018年10月、秋の信州に行った。信州が好き、特に秋の信州は大好きで、通い続けている私達夫婦。 昨年は登れなかった八ヶ岳登山に挑戦するのが今回の1番の目的で......もっと見る(写真59枚)
-
6月の九州・ミヤマキリシマに会いに九重山へ
- 筋湯温泉・九重温泉郷
- 2018/06/01 - 2018/06/04 14
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2018年6月九州の旅
- 2018年6月、ミヤマキリシマの咲く時期に合わせて九州に出かけた。 私達にはどうしてもしたいことがあった。それはミヤマキリシマを間近で見える所まで二人揃って......もっと見る(写真35枚)
-
6月の九州・爽やか高原旅
- 阿蘇 黒川温泉・杖立温泉 山都・熊本空港
- 2018/06/01 - 2018/06/02 7
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2018年6月九州の旅
- 6月の九州は美しい。九重連山はいたるところミヤマキリシマが咲き乱れ山が赤く染まるし、阿蘇や阿蘇の外輪山、瀬の本高原の柔らかい緑もとても美しい!その時期、私は毎......もっと見る(写真20枚)
-
信州の春は「あんずまつり」から 一目十万本の「あんずの里」を訪ねて
- 千曲・坂城
- 2018/04/02 - 2018/04/02 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2018年信州の春の旅
- 3月末から信州に行った。途中の高速道路のサービスエリアは桜が満開で見事だったが、長野に入った途端、桜の時期にはまだ早いらしく、桜どころか花らしい花も見つけられ......もっと見る(写真30枚)
-
荒砥城址と戸倉上山田温泉
- 戸倉上山田温泉
- 2018/04/01 - 2018/04/02 6
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2018年信州の春の旅
- 信州の春旅で今回訪れたのは荒砥城址と上山田温泉。実は3月末に信州に来てすぐに散策したのが丸子城址で、それで歴史づいて荒砥城址の散策をも思いついたというわけだ。......もっと見る(写真44枚)
-
信州の史跡めぐり(丸子城跡)
- 上田
- 2018/03/31 - 2018/03/31 9
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2018年信州の春の旅
- 信州上田周辺は歴史の宝庫。武田信玄や、真田昌幸、幸村などの日本史の教科書に出てくるような超有名人が闊歩していた地。古戦場や山城跡がいくらでもある。 私は以前か......もっと見る(写真28枚)
-
2017年 信州の秋を愛でる旅
- 白樺湖・蓼科・車山
- 2017/10/26 - 2017/10/30 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 10月の信州
- 2017年も信州の秋を訪ねた。 10月末、信州を訪れるのは私達夫婦にとって、今や恒例となっている。この時期の信州は高い山では雪が降り始め、高原では木々が赤や黄......もっと見る(写真25枚)
-
北海道「利尻島・礼文島への旅」ーその4-(利尻から岡山まで)
- 稚内
- 2017/07/12 - 2017/07/17 5
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 北海道「利尻島・礼文島」の旅
- 旅と山が大好きな私達夫婦。この年は離島の旅が続き、春の西表島や石垣島など国内最南端の島旅に続き、夏には国内最北端の利尻島と礼文島を訪れた。 「利尻島・礼文島へ......もっと見る(写真26枚)
-
北海道「利尻島・礼文島への旅」ーその3ー(レンタカーで巡る利尻島)
- 利尻島
- 2017/07/12 - 2017/07/17 4
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 北海道「利尻島・礼文島」の旅
- 旅と山が大好きな私達夫婦だが、なぜかこの年は離島の旅が続いた。2月と4月には西表島や石垣島など国内最南端に位置する島々を訪ねたが、7月、今度は国内最北端の利尻......もっと見る(写真67枚)
-
礼文岳登山 ー 北海道「利尻島・礼文島への旅」ーその2
- 礼文島
- 2017/07/12 - 2017/07/17 6
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 北海道「利尻島・礼文島」の旅
- 旅と山が大好きな私達夫婦だが、なぜかこの年は離島の旅が続いた。2月と4月には西表島や石垣島など国内最南端に位置する島々を訪ねたが、7月、今度は国内最北端の利尻......もっと見る(写真23枚)
-
北海道「利尻島・礼文島への旅」-その1-(岡山から礼文まで)
- 礼文島
- 2017/07/12 - 2017/07/17 5
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 北海道「利尻島・礼文島」の旅
- 旅と山が大好きな私達夫婦だが、なぜかこの年は離島の旅が続いた。2月と4月には西表島や石垣島など国内最南端に位置する島々を訪ねたが、7月、今度は国内最北端の利尻......もっと見る(写真24枚)
-
熊本・阿蘇の恵み 「自然豊かな温泉と名水を訪ねる旅」
- 黒川温泉・杖立温泉
- 2017/06/11 - 2017/06/13 9
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2017年6月の九州 3日間
- これは九州3日間の旅の「熊本編」である。 1日目の宿は小国の阿蘇鶴温泉ロッジ村。ここは自然いっぱいの静かな山間にあり、部屋に露天風呂が付いており、阿蘇の赤牛が......もっと見る(写真22枚)