博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ひょんなことから急に決まった九州出張、いつも通りせっかく行くなら土日を有効に利用し動物園巡りをしたいと思います。<br />まず土曜日の午前中は福岡市動物園です。<br />レッサーパンダの恋の季節は1月から3月くらい、福岡市動物園ではこの時期しか見れないテッカ君とマリモちゃんのラブラブなシーンが見れるはずです・・・なんせこの2匹はこの時期以外は喧嘩しちゃってどうにも同居ができないペアなんですよね〜。<br />この時期限定!!テッカ君とマリモちゃんのラブラブぶりとくとご覧あれ!!<br /><br /><br />これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10652280/ <br />

初春のレッサーパンダ紀行【1】 福岡市動物園 この時期限定!?ラブラブなテッカ君&マリモちゃん!! あいかわらずキュートなサチちゃん!! 

47いいね!

2013/03/02 - 2013/03/02

693位(同エリア5562件中)

2

41

jillluca

jilllucaさん

ひょんなことから急に決まった九州出張、いつも通りせっかく行くなら土日を有効に利用し動物園巡りをしたいと思います。
まず土曜日の午前中は福岡市動物園です。
レッサーパンダの恋の季節は1月から3月くらい、福岡市動物園ではこの時期しか見れないテッカ君とマリモちゃんのラブラブなシーンが見れるはずです・・・なんせこの2匹はこの時期以外は喧嘩しちゃってどうにも同居ができないペアなんですよね〜。
この時期限定!!テッカ君とマリモちゃんのラブラブぶりとくとご覧あれ!!


これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/traveler/jillluka/album/10652280/

PR

  • 伊丹からは全日空の767で福岡へ、今日は気流がかなり悪くて航路上もファイナルアプローチもかなりの揺れ。<br />福岡空港到着後、ポケモン・ジャンボを絡めて撮影。<br /><br />NH0421 伊丹→福岡 830PP<br />(2013年トータル 11623PP 内 ANA 4223PP)

    伊丹からは全日空の767で福岡へ、今日は気流がかなり悪くて航路上もファイナルアプローチもかなりの揺れ。
    福岡空港到着後、ポケモン・ジャンボを絡めて撮影。

    NH0421 伊丹→福岡 830PP
    (2013年トータル 11623PP 内 ANA 4223PP)

  • 福岡空港からは地下鉄を乗り継いで薬院大通駅へ、駅からはバスで動物園へ。<br /><br />福岡動物園の入園料は大人400円、地下鉄の1日券を提示すると80円引きになります。

    福岡空港からは地下鉄を乗り継いで薬院大通駅へ、駅からはバスで動物園へ。

    福岡動物園の入園料は大人400円、地下鉄の1日券を提示すると80円引きになります。

  • さっそくレッサーパンダ舎へ。

    さっそくレッサーパンダ舎へ。

  • 福岡市動物園には3匹のレッサーパンダが暮らしています。<br />年の順にご紹介・・・<br />まずは、1995年7月15日広島市安佐動物公園生まれのサチ(幸)ちゃん、<br />2007年6月14日埼玉県こども動物自然公園生まれのテッカ君、<br />そして、2008年6月24日多摩動物公園生まれのマリモちゃんです。

    福岡市動物園には3匹のレッサーパンダが暮らしています。
    年の順にご紹介・・・
    まずは、1995年7月15日広島市安佐動物公園生まれのサチ(幸)ちゃん、
    2007年6月14日埼玉県こども動物自然公園生まれのテッカ君、
    そして、2008年6月24日多摩動物公園生まれのマリモちゃんです。

  • 見た目も毛色も三者三様、でも3匹が3匹とも可愛らしい福岡ZOOのパンダです。

    見た目も毛色も三者三様、でも3匹が3匹とも可愛らしい福岡ZOOのパンダです。

  • 福岡ZOOのレッサーパンダ舎には屋外放飼場と屋内展示場が一つずつあり、通常は数時間交代で1匹ずつローテーションさせて行きます。<br />今までの訪問経験からすると、朝一番9時からの展示はサチちゃんが屋外、テッカ君が屋内、マリモちゃんがバックヤードとなる事が多いような気がします。

    福岡ZOOのレッサーパンダ舎には屋外放飼場と屋内展示場が一つずつあり、通常は数時間交代で1匹ずつローテーションさせて行きます。
    今までの訪問経験からすると、朝一番9時からの展示はサチちゃんが屋外、テッカ君が屋内、マリモちゃんがバックヤードとなる事が多いような気がします。

  • 屋外放飼場のサチちゃん、まだ朝の10時半ですが既にお昼寝中。

    屋外放飼場のサチちゃん、まだ朝の10時半ですが既にお昼寝中。

  • 屋内のテッカ君は精力的に歩き回っていましたがなかなかこちらを向いて立ち止まってくれません、仕方がないのでまずは可愛い後ろ姿を激写!!<br />”テッカ”と言うのは変わった名前ですがお寿司の鉄火巻きが由来なんですよ、双子の妹はマキちゃん(現・トロント動物園)と言います、ちなみにお父さんはマグロ君(すでにお星さまです)。

    屋内のテッカ君は精力的に歩き回っていましたがなかなかこちらを向いて立ち止まってくれません、仕方がないのでまずは可愛い後ろ姿を激写!!
    ”テッカ”と言うのは変わった名前ですがお寿司の鉄火巻きが由来なんですよ、双子の妹はマキちゃん(現・トロント動物園)と言います、ちなみにお父さんはマグロ君(すでにお星さまです)。

  • この看板は以前は無かった気がします。<br />おやつの時間が分かりやすくていいですね!!<br />でも、今日はこの後もう1園行くので14時10分まではいれないな・・・。

    この看板は以前は無かった気がします。
    おやつの時間が分かりやすくていいですね!!
    でも、今日はこの後もう1園行くので14時10分まではいれないな・・・。

  • でも、ご心配なく。<br />11時の個体の入れ替えの時にもミニおやつタイムがあるはずなんですよね。<br /><br />そろそろ11時が近づき樹上のサチちゃんもそわそわし始めました。<br />

    でも、ご心配なく。
    11時の個体の入れ替えの時にもミニおやつタイムがあるはずなんですよね。

    そろそろ11時が近づき樹上のサチちゃんもそわそわし始めました。

  • それにしてもいつ見ても美白フェイスで可愛いサチちゃん。<br />今年の夏で18歳になるおばあちゃんパンダなのですが足取りもしっかりしてて木登りも安定しています。

    それにしてもいつ見ても美白フェイスで可愛いサチちゃん。
    今年の夏で18歳になるおばあちゃんパンダなのですが足取りもしっかりしてて木登りも安定しています。

  • 屋内舎のテッカ君もそわそわ。

    屋内舎のテッカ君もそわそわ。

  • マリモちゃんもバックヤードから放飼場を覗いています。

    マリモちゃんもバックヤードから放飼場を覗いています。

  • 11時〜!!<br />バックヤードにリンゴが用意されてるんでしょうね、足取りも軽くサチちゃんがバックヤードに戻ります。

    11時〜!!
    バックヤードにリンゴが用意されてるんでしょうね、足取りも軽くサチちゃんがバックヤードに戻ります。

  • サチちゃんはバックヤードから屋内展示場へ。<br />そして屋外放飼場は冬から春に掛けてのレッサーパンダの恋の季節限定のテッカ君、マリモちゃんの同居展示です。<br />

    サチちゃんはバックヤードから屋内展示場へ。
    そして屋外放飼場は冬から春に掛けてのレッサーパンダの恋の季節限定のテッカ君、マリモちゃんの同居展示です。

  • まずはテッカ君が出てきました、リンゴの看板がよく似合いますね。

    まずはテッカ君が出てきました、リンゴの看板がよく似合いますね。

  • そしてマリモちゃん登場です。

    そしてマリモちゃん登場です。

  • 早速キーパーさんからリンゴの差し入れ。<br />マリモちゃんは立ち上がってリンゴを受け取ります。

    早速キーパーさんからリンゴの差し入れ。
    マリモちゃんは立ち上がってリンゴを受け取ります。

  • 両手でリンゴを持ち蹲踞の姿勢で食べるマリモちゃん、片手でリンゴを掴んで食べるテッカ君・・・食べ方もそれぞれです。

    両手でリンゴを持ち蹲踞の姿勢で食べるマリモちゃん、片手でリンゴを掴んで食べるテッカ君・・・食べ方もそれぞれです。

  • それにしてもマリモちゃんの食べ姿の可愛らしいこと!!

    それにしてもマリモちゃんの食べ姿の可愛らしいこと!!

  • 無意識のうちにこう言う可愛いポーズを取るんですもん・・・レッサーパンダにはかないませんね・・・あ〜、可愛いっ!!

    無意識のうちにこう言う可愛いポーズを取るんですもん・・・レッサーパンダにはかないませんね・・・あ〜、可愛いっ!!

  • お顔のパーツが全体的にセンターよりで劇画タッチの男前テッカ君、リンゴの持ち方もワイルド。

    お顔のパーツが全体的にセンターよりで劇画タッチの男前テッカ君、リンゴの持ち方もワイルド。

  • ワイルドだけどリンゴの美味しさにはついつい舌が出てしまいます。

    ワイルドだけどリンゴの美味しさにはついつい舌が出てしまいます。

  • とっても男前なテッカ君、あっと言う間にリンゴ完食。

    とっても男前なテッカ君、あっと言う間にリンゴ完食。

  • ゆっくりリンゴを食べていたマリモちゃんにテッカ君が迫ります!!

    ゆっくりリンゴを食べていたマリモちゃんにテッカ君が迫ります!!

  • リンゴちょーだいっ!!byテッカ君<br /><br />

    リンゴちょーだいっ!!byテッカ君

  • なんとかテッカ君からリンゴを守り抜いたマリモちゃん、放飼場の片隅でやはり蹲踞の姿勢でもぐもぐ。

    なんとかテッカ君からリンゴを守り抜いたマリモちゃん、放飼場の片隅でやはり蹲踞の姿勢でもぐもぐ。

  • そしてリンゴを食べ終わると、1年で今のシーズンしか見れないテッカ君とマリモちゃんのじゃれじゃれタイムです。

    そしてリンゴを食べ終わると、1年で今のシーズンしか見れないテッカ君とマリモちゃんのじゃれじゃれタイムです。

  • レッサーパンダの恋の季節は1月から3月くらいまで、その時期以外は基本的には単独で暮らします。

    レッサーパンダの恋の季節は1月から3月くらいまで、その時期以外は基本的には単独で暮らします。

  • 浜松市動物園のキンタロウ君、チャちゃん夫婦のように年がら年中仲のいいペアもいますが、繁殖期以外に同居させると喧嘩ばかりの夫婦もいます、

    浜松市動物園のキンタロウ君、チャちゃん夫婦のように年がら年中仲のいいペアもいますが、繁殖期以外に同居させると喧嘩ばかりの夫婦もいます、

  • テッカ君とマリモちゃんは後者のペアだそうで、時期を外して同居すると大喧嘩するそうです。

    テッカ君とマリモちゃんは後者のペアだそうで、時期を外して同居すると大喧嘩するそうです。

  • 急に遠くが気になったテッカ君・・・それにしても見目麗しいペアですね・・・

    急に遠くが気になったテッカ君・・・それにしても見目麗しいペアですね・・・

  • つられてマリモちゃんも遠くを注目・・・・どうやらキーパーさんが歩いていたようです。

    つられてマリモちゃんも遠くを注目・・・・どうやらキーパーさんが歩いていたようです。

  • じゃれじゃれ再開!!

    じゃれじゃれ再開!!

  • 今年の夏でテッカ君は6歳、マリモちゃんは5歳になります。<br />そろそろ嬉しい報告を聞きたいところですよね。

    今年の夏でテッカ君は6歳、マリモちゃんは5歳になります。
    そろそろ嬉しい報告を聞きたいところですよね。

  • レッサーパンダの妊娠期間は3〜5ヶ月、多くは6月から7月に掛けてが誕生日となります。<br />

    レッサーパンダの妊娠期間は3〜5ヶ月、多くは6月から7月に掛けてが誕生日となります。

  • 期待してるよっ、テッカ君!!

    期待してるよっ、テッカ君!!

  • 一方その頃、屋内展示場のサチちゃんは・・・おどけた表情で毛繕いしてました。<br />いつ見てもサチちゃんには癒されます。

    一方その頃、屋内展示場のサチちゃんは・・・おどけた表情で毛繕いしてました。
    いつ見てもサチちゃんには癒されます。

  • この後、バスと電車を乗り継いで天神へ、そして天神から高速バスで到津の森公園に行く予定であまり時間がないのですが、昨年秋に部分的にオープンして好評を博しているアジア熱帯複合展示施設を見学。<br />ここの所、各地の動物園で素晴らしいリニューアルが行われており、観客の僕らにも、そこで暮らす動物にも嬉しいニュースとなっています。

    この後、バスと電車を乗り継いで天神へ、そして天神から高速バスで到津の森公園に行く予定であまり時間がないのですが、昨年秋に部分的にオープンして好評を博しているアジア熱帯複合展示施設を見学。
    ここの所、各地の動物園で素晴らしいリニューアルが行われており、観客の僕らにも、そこで暮らす動物にも嬉しいニュースとなっています。

  • オランウータンの空中動作を堪能できるタワーや、

    オランウータンの空中動作を堪能できるタワーや、

  • 広々としたゾウの放飼場がオープンしました。<br /><br />現在は、それに続くマレーグマ、ヒョウ等施設とアジアエリアガーデンの整備工事を行なわれているそうで、それの完成をんもって”アジア熱帯の渓谷エリアが完成するそうです。

    広々としたゾウの放飼場がオープンしました。

    現在は、それに続くマレーグマ、ヒョウ等施設とアジアエリアガーデンの整備工事を行なわれているそうで、それの完成をんもって”アジア熱帯の渓谷エリアが完成するそうです。

この旅行記のタグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まみさん 2013/03/12 09:03:33
    蹲踞の姿勢
    むずかしい言葉〜!
    ギャップ萌え!?

    総じて男の子の方がりんごを食べるのが早い気がしますが、たまたま私が知る範囲かしら。
    クウタくんも早食いでした。

    jillluca

    jilllucaさん からの返信 2013/03/12 23:56:14
    RE: 蹲踞の姿勢
    まみさん

    こんばんは〜。

    > むずかしい言葉〜!> ギャップ萌え!?

    そもそもあれは蹲踞の姿勢なんでしょうかね?
    しゃがんでるのは間違いないと思うのですが人間で考えるとかなり窮屈な姿勢に見えます、でも割と多くの子があの姿勢でリンゴ食べますもんね。

    > 総じて男の子の方がりんごを食べるのが早い気がしますが、たまたま私が知る範囲かしら。> クウタくんも早食いでした。

    同感です。
    やはり男子パンダの方が食べるのは早い気がしますね。

    jillluca

jilllucaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP