木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬の木曽方面にドライブ。この日は低気圧や前線が近づき天気は下り坂。午後から曇りとなり、夕方からは雨になるらしい。朝は晴天・・。運を天に任せて、予定通り家を出た。中津川から国道19号線を走る。道端や日陰には雪が残っているが、道路は乾燥していて快適・・。木曽福島・道の駅付近からは、雪化粧した御嶽山が見えた。久しぶりの白川の氷柱群まではあと少し・・。<br /><br />西野川右岸の断崖に吹き出し凍り付いた白川の氷柱。

車で長野 ★冬の木曽 御嶽山麓・白川の氷柱群と開田高原 2013

13いいね!

2013/02/01 - 2013/02/01

496位(同エリア1212件中)

2

28

シベック

シベックさん

冬の木曽方面にドライブ。この日は低気圧や前線が近づき天気は下り坂。午後から曇りとなり、夕方からは雨になるらしい。朝は晴天・・。運を天に任せて、予定通り家を出た。中津川から国道19号線を走る。道端や日陰には雪が残っているが、道路は乾燥していて快適・・。木曽福島・道の駅付近からは、雪化粧した御嶽山が見えた。久しぶりの白川の氷柱群まではあと少し・・。

西野川右岸の断崖に吹き出し凍り付いた白川の氷柱。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 県道20号線黒沢から見る御嶽山<br /><br />国道19号線沿いにある木曽福島・道の駅を過ぎ、元橋信号を左折し、県道20号線を開田方面に向かった。<br /><br />荻ノ島の御嶽神社前にある公園で小休止・・。

    県道20号線黒沢から見る御嶽山

    国道19号線沿いにある木曽福島・道の駅を過ぎ、元橋信号を左折し、県道20号線を開田方面に向かった。

    荻ノ島の御嶽神社前にある公園で小休止・・。

  • 冠雪の御嶽・太陽の丘公園から<br /><br />公園はかなりの積雪。<br />谷間から御嶽山が間近に見える。<br /><br />荻ノ島の御嶽神社を過ぎたあたりから<br />県道の日陰は雪道になった。<br /><br />雪の坂道を登り白川の谷に下り、<br />左に旋回すると、<br />その先の左手の崖には白川の氷柱群が蒼白く見えた。<br /><br />

    冠雪の御嶽・太陽の丘公園から

    公園はかなりの積雪。
    谷間から御嶽山が間近に見える。

    荻ノ島の御嶽神社を過ぎたあたりから
    県道の日陰は雪道になった。

    雪の坂道を登り白川の谷に下り、
    左に旋回すると、
    その先の左手の崖には白川の氷柱群が蒼白く見えた。

  • 県道から見る白川の氷柱群<br /><br />最低気温が−10℃〜−20℃にもなる真冬、<br />木曽御嶽山麓の西野川右岸の崖の<br />上や断崖から流れ出す地下水が凍り、幅約250m、<br />高さ50mの大氷柱ができる。

    県道から見る白川の氷柱群

    最低気温が−10℃〜−20℃にもなる真冬、
    木曽御嶽山麓の西野川右岸の崖の
    上や断崖から流れ出す地下水が凍り、幅約250m、
    高さ50mの大氷柱ができる。

  • 白川の氷柱・上流側<br /><br />青白い氷が氷河のような<br />自然の造形美を見せてくれてる<br />壮観・・・。<br /><br />日没後の夜6時〜10時は<br />ライトアップもされるそうだ。

    白川の氷柱・上流側

    青白い氷が氷河のような
    自然の造形美を見せてくれてる
    壮観・・・。

    日没後の夜6時〜10時は
    ライトアップもされるそうだ。

  • 白川の氷柱(つらら)

    白川の氷柱(つらら)

  • 西野川と氷柱

    西野川と氷柱

  • 断崖のつらら

    断崖のつらら

  • 水面に写る氷柱

    水面に写る氷柱

  • 氷柱さまざま

    氷柱さまざま

  • 迫力の氷柱

    迫力の氷柱

  • つらら模様

    つらら模様

  • 岩壁から垂れ下がる氷柱

    岩壁から垂れ下がる氷柱

  • 白いつらら

    白いつらら

  • 川下側

    川下側

  • 日陰のつらら

    日陰のつらら

  • 西野川右岸のつらら

    西野川右岸のつらら

  • 小さなしぶき氷

    小さなしぶき氷

  • 左岸の河原から<br /><br />久し振りのつらら見物だった。<br /><br />以前は、訪れた時期も遅く<br />雨降りが続いたため黄土色の氷柱もあったが、<br />今年は綺麗だった。

    左岸の河原から

    久し振りのつらら見物だった。

    以前は、訪れた時期も遅く
    雨降りが続いたため黄土色の氷柱もあったが、
    今年は綺麗だった。

  • 白川の氷柱群全景<br /><br />近くで見上げる氷柱は圧巻だった。<br /><br />氷柱を後に開田高原に向かった。<br />道路は、雪解け水で濡れた場所や雪の残る部分もあったが、全体的には除雪され、乾燥した路面だったので助かった。

    白川の氷柱群全景

    近くで見上げる氷柱は圧巻だった。

    氷柱を後に開田高原に向かった。
    道路は、雪解け水で濡れた場所や雪の残る部分もあったが、全体的には除雪され、乾燥した路面だったので助かった。

  • 開田高原の地吹雪避け?<br /><br />南国育ちの私には、白い雪の風景は憧れ・・。<br />快調に走っていたら妙な物体を見つけた。<br />開田高原はソバの産地。<br />刈り取ったソバを干す稲架(はさ)かとも思ったが、平原の吹きっさらしでもあるので、<br />多分地吹雪を和らげるための衝立だろうか?<br /><br />

    開田高原の地吹雪避け?

    南国育ちの私には、白い雪の風景は憧れ・・。
    快調に走っていたら妙な物体を見つけた。
    開田高原はソバの産地。
    刈り取ったソバを干す稲架(はさ)かとも思ったが、平原の吹きっさらしでもあるので、
    多分地吹雪を和らげるための衝立だろうか?

  • 高原の吹きだまり 雪庇<br /><br />雪山には怖い雪のひさし。<br />規模は小さいが、<br />それでも1mほどは跳ね出していた。<br /><br />開田高原は御嶽山の裾野がひろがる高原で、<br />今は観光地化されている。<br /><br />そのほぼ全域が標高1,000m以上の<br />高地にあり、真冬には<br />-20℃以下にもなると言われている。

    高原の吹きだまり 雪庇

    雪山には怖い雪のひさし。
    規模は小さいが、
    それでも1mほどは跳ね出していた。

    開田高原は御嶽山の裾野がひろがる高原で、
    今は観光地化されている。

    そのほぼ全域が標高1,000m以上の
    高地にあり、真冬には
    -20℃以下にもなると言われている。

    開田高原 自然・景勝地

  • 地吹雪避けと御嶽山

    地吹雪避けと御嶽山

  • 峠からの御嶽山と開田高原

    峠からの御嶽山と開田高原

  • 開田高原を流れる末川

    開田高原を流れる末川

  • 白樺林と国道361号線<br /><br />国道19号線の木曽福島から高山へのつながる国道。<br />福島の19号分岐から約9km地点。<br />正面の山を貫通している隧道は、新地蔵トンネル。<br /><br />トンネルを抜けた左側には福島スキー場がある。

    白樺林と国道361号線

    国道19号線の木曽福島から高山へのつながる国道。
    福島の19号分岐から約9km地点。
    正面の山を貫通している隧道は、新地蔵トンネル。

    トンネルを抜けた左側には福島スキー場がある。

  • スキー場から望む御嶽山 3067m<br /><br />以前から、何度も来ている木曽ふくしまスキー場に寄り道。スキーヤーオンリーのスキー場は希少価値あり。<br /><br />久しぶりにひと滑りを・・と思ったら、なんとブーツが割れてしまった。<br />一般には5年が耐用期限だそうだが、よくもったもの15年は経っている。<br /><br />モタモタしているうちに、空には雲がかかり始めた。<br />気を取り直し、レンタルブーツで・・いざ・・・

    スキー場から望む御嶽山 3067m

    以前から、何度も来ている木曽ふくしまスキー場に寄り道。スキーヤーオンリーのスキー場は希少価値あり。

    久しぶりにひと滑りを・・と思ったら、なんとブーツが割れてしまった。
    一般には5年が耐用期限だそうだが、よくもったもの15年は経っている。

    モタモタしているうちに、空には雲がかかり始めた。
    気を取り直し、レンタルブーツで・・いざ・・・

  • 木曽駒ヶ岳 2956m<br /><br />コース最高地点の1904mからは駒ヶ岳や乗鞍岳が望める。くっきり見えていた風景も、ぼんやりと霞に包まれ始めた。<br /><br />木曽駒ヶ岳の山麓には雪原が見える。多分、木曽駒高原あたり・・か。<br />積雪でゴルフ場のコースが白く見えている。<br /><br />

    木曽駒ヶ岳 2956m

    コース最高地点の1904mからは駒ヶ岳や乗鞍岳が望める。くっきり見えていた風景も、ぼんやりと霞に包まれ始めた。

    木曽駒ヶ岳の山麓には雪原が見える。多分、木曽駒高原あたり・・か。
    積雪でゴルフ場のコースが白く見えている。

  • 最上部から望む乗鞍岳 3026m<br /><br />生暖かい風が吹き始め、天気予報通りになってきた。<br />昼食も食べずにがんばっていたが、<br />腹ぺこで、踏ん張りもきかなくなってきた。<br />遅い昼食をとって時計を見たら4時だった。<br /><br />この後、今日最後の訪問地へ・・。<br />もう一踏ん張り・・。<br /><br />木曽福島・氷雪の灯祭り。<br /><br /><br />〜end〜

    最上部から望む乗鞍岳 3026m

    生暖かい風が吹き始め、天気予報通りになってきた。
    昼食も食べずにがんばっていたが、
    腹ぺこで、踏ん張りもきかなくなってきた。
    遅い昼食をとって時計を見たら4時だった。

    この後、今日最後の訪問地へ・・。
    もう一踏ん張り・・。

    木曽福島・氷雪の灯祭り。


    〜end〜

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • jyugonさん 2013/02/22 22:26:09
    この季節ならではの自然美ですね〜
    シベックさん こんばんは〜

    良いお天気恵まれて、水面に映る氷柱も美しくこの時期ならではの自然美を居ながらにして拝見させて頂きました。

    実は先週末から2泊3日で白川郷〜平湯を旅しておりまして、白川の氷柱群も一度見てい見たいなぁと話していたところでした。

    開田高原もいいですね〜
    写真では何度も見ているのですが、中々この時期に出かけることが出来ません〜 
    両方という訳には中々難しくて…^^;

    白川郷でライトアップの写真を撮りながら、数年前に凍えそうになりましたと言ってらしたシベックさんの言葉を思い出していました。
    −12℃、カメラを持っているので、寒さを忘れていましたが刺さるような寒さでした(^^ゞ

    最終目的地の氷雪の灯祭り
    アイスキャンドルはとっても綺麗ですね〜
    雪灯籠はよく見かけますが、氷の中で揺らぐ灯りは温かく、やさしい灯火に見えました。
    路地の灯りも雛段飾りも一度見てみたい素敵な情景です。

    荘厳な風景とやさしい灯りにほっこりさせて頂きました(*^_^*)

    jyugon

    シベック

    シベックさん からの返信 2013/02/24 00:23:24
    RE: この季節ならではの自然美ですね〜
    jyugonさん、こんばんは!

    お尋ねありがとうございます。
    寒い冬は暖房のよく効いた部屋で、のんびりしていたいものですが、
    じっとしておられない性分は直らないもので、雪の風景を見に出かけました。
    白川の氷柱は2度目でしたが、厳冬期だったためか以前より綺麗でした。
    木曽のあたりに行かれたら、是非、お立寄りください。

    白川郷〜平湯方面に旅をしておられたとか、豪雪地帯ですね!
    アハハ・・・雪国、同じですか!
    冬はやっぱり雪景色を見ないと、枯れ野ばかりでは季節感が湧きませんね。

    >白川郷でライトアップの写真を撮りながら、数年前に凍えそうになりましたと言ってらしたシベックさんの言葉を思い出していました。
    −12℃、カメラを持っているので、寒さを忘れていましたが刺さるような寒さでした(^^ゞ

    そうでしょうね! 寒かったことでしょう。
    展望台から雪の白川郷を見られましたか?
    旅記がアップされたら、見せていただきます。楽しみです!

    >最終目的地の氷雪の灯祭り
    アイスキャンドルはとっても綺麗ですね〜
    雪灯籠はよく見かけますが、氷の中で揺らぐ灯りは温かく、やさしい灯火に見えました。
    路地の灯りも雛段飾りも一度見てみたい素敵な情景です。
    荘厳な風景とやさしい灯りにほっこりさせて頂きました(*^_^*)

    実は、灯祭りがこの旅の第一の目的でした。
    夜だけでは勿体ないので、欲張って氷柱、開田高原、スキー場で時間を潰して夜を待ちました。
    この時期、木曽路では各宿場で日を変えて「灯祭り」が催されます。
    南は馬籠宿で、北は奈良井宿あたりまで10数ヶ所で行われるようです。
    雪の中でのアイスキャンドルは、以前、小樽で見たことがありましたが、
    氷の器を透した暖か色の火の灯祭りは、雪国ならではのものですね。
    幻想的で素晴らしものでした。
    こちらもチャンスがありましたら、一度ご覧ください。

      シベック

シベックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP