筋湯温泉・九重温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寒い、寒い冬<br />滝に下がる氷のつららが<br />シャンデリアのようにも見える<br /><br />とあるドイツの写真家が言った〜<br />冬になるとそんな風景を<br />探してみたくなる<br /><br />この画像、少しは氷のシャンデリアに<br />見えるかな〜<br /><br /><br />

冬の滝 part2 

66いいね!

2013/01/06 - 2013/01/06

58位(同エリア304件中)

36

35

天星

天星さん

寒い、寒い冬
滝に下がる氷のつららが
シャンデリアのようにも見える

とあるドイツの写真家が言った〜
冬になるとそんな風景を
探してみたくなる

この画像、少しは氷のシャンデリアに
見えるかな〜


PR

  • 駐車場に着くと登山靴と<br />脚絆、アイゼンを準備した!<br /><br />冬の滝は足もとが滑りやすい<br />

    駐車場に着くと登山靴と
    脚絆、アイゼンを準備した!

    冬の滝は足もとが滑りやすい

  • まだ少しばかり雪もある川を歩く

    まだ少しばかり雪もある川を歩く

  • 滑ってドボーンって事にもなりかねない。

    滑ってドボーンって事にもなりかねない。

  • 雪や氷で足元がよくない<br />慎重に歩を進める<br />

    雪や氷で足元がよくない
    慎重に歩を進める

  • 500mくらいの上流にあった滝<br />これが安心院町(あじむ)東椎谷の滝<br />落差40m<br /><br />魚眼レンズで撮影<br />ちょっとは肉薄したかな〜

    500mくらいの上流にあった滝
    これが安心院町(あじむ)東椎谷の滝
    落差40m

    魚眼レンズで撮影
    ちょっとは肉薄したかな〜

  • この滝は全体をいれようとすると<br />空が白く飛んでしまう

    この滝は全体をいれようとすると
    空が白く飛んでしまう

  • 滝のどう刻もうかと...<br />思いながらも下の方に注目すると<br />きれいな糸引き状の水の流れが撮れる<br />

    滝のどう刻もうかと...
    思いながらも下の方に注目すると
    きれいな糸引き状の水の流れが撮れる

  • ホワイトバランス変えれば<br />夜の滝って感じにもなる〜

    ホワイトバランス変えれば
    夜の滝って感じにもなる〜

  • 200mmの望遠で刻んでます〜

    200mmの望遠で刻んでます〜

  • もっと右側には氷を<br />まとった落下石<br />冷たそうですね<br /><br />氷の世界

    もっと右側には氷を
    まとった落下石
    冷たそうですね

    氷の世界

  • ほぼ中央部にこうしたつららが<br />あった〜

    ほぼ中央部にこうしたつららが
    あった〜

  • もっと長いつららだと<br />氷のシャンデリアって言えそうな気がした<br />氷のつららが幾重にもなると<br />長さが長くなるが透明感は失われ<br />白くなってしまう〜<br />これに太陽が当たってキラキラ輝く様が見たかった<br />ここではまず無理(笑)<br /><br />まず、陽光があたらない

    もっと長いつららだと
    氷のシャンデリアって言えそうな気がした
    氷のつららが幾重にもなると
    長さが長くなるが透明感は失われ
    白くなってしまう〜
    これに太陽が当たってキラキラ輝く様が見たかった
    ここではまず無理(笑)

    まず、陽光があたらない

  • 冬の滝は寒くて

    冬の滝は寒くて

  • たまりません〜<br />30分ほどで退散〜

    たまりません〜
    30分ほどで退散〜

  • 西椎谷の滝にやってきました〜<br />あまり駐車場らしき所がなく<br />広い入り口付近に停めて5分ほど歩くと<br /><br />滝が見えま〜す

    西椎谷の滝にやってきました〜
    あまり駐車場らしき所がなく
    広い入り口付近に停めて5分ほど歩くと

    滝が見えま〜す

  • でも全体がここからでは見えません

    でも全体がここからでは見えません

  • この滝の上流にはダムがあります。<br />日出生ダム(ひじゅう)<br />日出生台(ひじゅうだい)って聞いた事ないでしょうか?<br />自衛隊の湯布院基地、演習場が近くにあります。<br />ここ近年、日米の合同軍事訓練で砲撃などの演習が<br />行われている地区の近くです。

    この滝の上流にはダムがあります。
    日出生ダム(ひじゅう)
    日出生台(ひじゅうだい)って聞いた事ないでしょうか?
    自衛隊の湯布院基地、演習場が近くにあります。
    ここ近年、日米の合同軍事訓練で砲撃などの演習が
    行われている地区の近くです。

  • 2月によく行われています。<br />演習場に近い地元の住民、小中学生は<br />いつもこの時期、恐怖感に苛まれます。<br /><br />滝つぼまで降りる時間がなかったので<br />またの機会に......と言いたいのですが<br />行きはすごく楽なのですが、帰りが<br />凄い大変なんです〜(笑)<br />今回はパスです!

    2月によく行われています。
    演習場に近い地元の住民、小中学生は
    いつもこの時期、恐怖感に苛まれます。

    滝つぼまで降りる時間がなかったので
    またの機会に......と言いたいのですが
    行きはすごく楽なのですが、帰りが
    凄い大変なんです〜(笑)
    今回はパスです!

  • つづいて清水瀑布に行く予定でしたが<br />昨年の夏の集中豪雨で橋が流され<br />道が寸断されて行けませんでした〜<br /><br />仕方ないので龍門の滝にやってきました。

    つづいて清水瀑布に行く予定でしたが
    昨年の夏の集中豪雨で橋が流され
    道が寸断されて行けませんでした〜

    仕方ないので龍門の滝にやってきました。

  • ここで初めて滝すべりを体験したのは<br />中学1年生の頃、部活の合宿で来ました〜

    ここで初めて滝すべりを体験したのは
    中学1年生の頃、部活の合宿で来ました〜

  • 夏はよく子どもたちがここで遊んでます。

    夏はよく子どもたちがここで遊んでます。

  • 当時も今も

    当時も今も

  • ここで遊ぶ少年少女

    ここで遊ぶ少年少女

  • 冬、だれもいない

    冬、だれもいない

  • のんびり眺めてたら

    のんびり眺めてたら

  • おおお〜<br />おもしろいもん見っけ〜

    おおお〜
    おもしろいもん見っけ〜

  • 肉眼ではわかんなかったけど

    肉眼ではわかんなかったけど

  • 滝つぼ、白い泡が

    滝つぼ、白い泡が

  • 円を描いて

    円を描いて

  • 流れていたんです〜

    流れていたんです〜

  • シャッター速度変えると<br />水の流れの軌跡が<br />変わる〜<br /><br /><br /><br />

    シャッター速度変えると
    水の流れの軌跡が
    変わる〜



  • この画像は九州ではありませんが<br /><br />春夏

    この画像は九州ではありませんが

    春夏

  • 秋

  • 冬<br /><br />と四季の滝はそれぞれにいいものですね〜<br /><br />冬の滝は危険度が高いのでそれなりに<br />装備されて、安全対策を優先にして<br />楽しみたいですね〜<br /><br />冬小僧



    と四季の滝はそれぞれにいいものですね〜

    冬の滝は危険度が高いのでそれなりに
    装備されて、安全対策を優先にして
    楽しみたいですね〜

    冬小僧

この旅行記のタグ

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (36)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2013/03/31 11:47:15
    寒そうだけど美しい
    越後どの

    ようやく春めいてきて、猫も這い出したくなってきました。

    そんな降り、寒そうな滝の写真を拝見して、ちょっとブルッと(笑)
    それにしても、相変わらず素敵なお写真の数々で。
    足元の装備も万全ですね。
    アイゼン装着とは、冬の滝巡りも命がけなのですね。

    最後の3枚は、もしや北海道ですか?
    水の色が違うか。
    旅猫

    天星

    天星さん からの返信 2013/03/31 23:38:09
    RE: 寒そうだけど美しい
    甲斐様

    最近は温泉づくしのようですね
    寒い冬、温泉に籠りて
    何か春からの策略でも
    企んでおられたのでは...
    あったかな春の陽気誘われ
    どこかへと攻め入る気配(笑)

    えちごは以前、白髭の地を
    目指しましたがあまりの寒さに
    その地をあきらめ
    豊後の国へとと攻め入りました〜
    豊後の国はあったかい
    さらに温泉は全国一のお湯の量
    数えきれぬ程、大小さまざま

    敵に塩を送る...でなくて
    お湯を送りましょう〜(ハハ〜)

    えちご
  • nakamasananiwaさん 2013/01/31 10:12:59
    おはようさんですw

    シンガポール、今朝は少々雲が流れているものの、ええ天気で気持ちええ朝でございます、すんませんm

    大分やっぱりええとこですねぇ、滝やら川遊び出来るとこがあるって幸せやね。

    暑いとこ住んでると、ヒリヒリするよな寒い冬や、もふもふの冬服が恋しくなったりします。

    ええもん魅せていただきました、おおきに♪

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/31 18:40:11
    RE: ♪
    コートの入らないところ
    いいなぁ〜

    寒いのはあんまり得意じゃあないんで
    うらやましいー

    アフロ兄貴が九州で天の代わりをやり
    天が兄貴の代わりで
    お魚くんスイスイってのはいかが!
    冬服着れますよ〜
    ちゃんとテンコ盛りの天の仕事も
    してくださいね(笑)





  • えあどまむさん 2013/01/27 05:22:52
    旅の始まり
    天星さん

    とても地元愛が感じられて嬉しくなります。
    わたしも九州が大好きです。

    玖珠はとくに癒される感じがします。

    遠くを旅するのも良いけれど、すべては
    ふるさとから始まるものなのですね。

    えあどまむ

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/27 23:03:18
    RE: 旅の始まり
    はじめまして

    ご訪問、書き込み
    ありがとうございます。
    ふるさとに始まる旅ですか!

    ちょっとばかり、
    海外で働いてた時代
    また放浪してた時代
    いろんな所に行って
    気づいたのは、自分に
    とってふるさとが
    一番って事でした

    大分に戻って10年
    いろんなもの発見してますよ!

    天星




  • るなさん 2013/01/23 11:26:32
    冬が好き
    天様、今日はのんびりの姫でござるよ。
    やっと、天様のところへ舞い降りることが出来ました。

    私は秋が一番好きですが、次は冬が好き。
    ピリッと張り詰めたような空気が好きですね〜

    滝へは三脚ご持参ですか?
    水の流れって色々表情があるので、これも好きです。

    シャンデリアに見えますよ♪
    冷たそうな空気も伝わりました。
    氷の微笑...シャロンストーン。

    でもね、今回の冬旅欧州はあんまり寒くなくて、ピリッと感に欠けていたのですよ〜ちょっと残念。あれ?贅沢かな?
    私も続き、作らなくちゃ。

    るな

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/24 20:37:55
    RE: 冬が好き
    姫さま〜
    いらっしゃい

    三脚はいつも車に常備してます。(仕事道具です。)
    最近は高感度に頼れば、暗いところも撮れる…
    確かに撮れるけど、画像がふにゃふにゃ
    シャキッとならない〜
    高感度ノイズや長秒シャッター速度ノイズ防止設定すると
    オートフォーカスのピントが悪くなってしまう(どこのメーカーも同じ)
    画質がガタ落ちになるんですよー
    三脚でしっかり固定して、スローシャッターきると
    画像がシャープで綺麗ですからね〜

    冬、透明感ある氷や雪の結晶など素材はたくさんありますね〜
    青空に輝く樹氷が好きです!
    太陽の光に輝く雪の世界、最高だなぁ〜
    2月のヨーロッパがいいかも…
    超寒いよ!−20℃って凄いよ!

    やっぱり、夏がいい
    滝すべりできるもん(笑)

  • 五黄の寅さん 2013/01/23 00:01:44
    滝すべりで わろた (^○^)
    天ちゃん 今晩は。(^○^)

    寅てきには、完璧イメチェンの天ちゃんやね。
    使用した事は無いですが、アイゼンまで装備。こりゃ凄い、ほんまもん!

    四季の滝、ええねー!
    こーゆーの目指して、ぼちぼちとデジ一やり始めましたが、正月で一服してる間に、操作やらカメラの機能をみなわすれてしもーたんですわ。
    このボタンは、ん?ダイヤルは、ん?

    年寄りはつらい、地で行ってます。(笑い)

    滝滑りの話題、面白いねー。寅の故郷にも三郎の滝と言う滝滑りの出来る滝があります。子供の頃遊んで楽しかったなー。

    シッポちゃんの好奇心に乾杯やね。ヽ(^o^)

    そうそう、美術館巡りのレポートたのんますよ。

                               寅

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/24 20:13:20
    RE: 滝すべりで わろた (^○^)
    毎度さんです!

    寅さんも子どもの頃、滝すべり
    やったのですか!

    楽しいよね〜
    部活の合宿で行ったけど
    部活より、滝すべりの方が真剣でした(笑)

    デジイチ〜
    まぁ〜なんとかなりますよ〜
    頑張ってくださいね〜

    しっぽさんの好奇心は
    だれにも止められないでしょうねー
    明るい方ですよね〜

    ありがとう ございました!

  • 豚のしっぽさん 2013/01/22 12:56:18
    *:.。. .。.:☆・:*:゚たいへん よくできました *:.。. .。.:☆・:*:゚
    こたつ学園から飛び出して

    冬小僧さん 大活躍♪

    花◎だよ〜 オメデトウ(o´∀`ノノ


    ねぇねぇ あのね。
    滝滑りって少年少女でなきゃダメ?

    “正統派滝すべり”興味をもってしまいました(大変大変)


    足元の装具は完璧ですね
    冬遊びのプロ!! カメラもプロ!

    まだまだ別の顏を発見できそうで、楽しみな南の天さんですね
       (あっ!「の」を省いたら南天だ)
      って、しょうもない事にプチプチ感激(笑)


          シッポ

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/22 21:58:16
    RE: *:.。. .。.:☆・:*:゚たいへん よくできました *:.。. .。.:☆・:*:゚
    滝すべり、やりたいですか?

    .....う〜ん

    30歳以上の方がその滝で滑ってるの見た事ありません〜
    honeyさん、昨年の夏、そこに来たみたいですよ〜
    バリ島で年末、まったり家族してましたもんね〜

    話が違うんですけど
    別府タワーと東京タワー、通天閣って
    兄弟らしいですよ!
    長男が別府タワーだとか...設計者が同じ人だそうで
    これもhoneyさんに聞いた話(笑)

    2月、氷の滝、目指そうと思ってますよ〜
    阿蘇、祖母山系...
    昨年の集中豪雨で滝までの道が破壊されているとの
    情報があるので行けるかどうかはわかりません〜

    南天

    豚のしっぽ

    豚のしっぽさん からの返信 2013/01/22 23:25:59
    RE: *:.。. .。.:☆・:*:゚たいへん よくできました *:.。. .。.:☆・:*:゚
    氷の滝ぃ〜 お気をつけて〜(^▽°)/


    年齢制限?は聞かなかった事に・・・(涙)


    第二次世界大戦中の初代通天閣です
    http://4travel.jp/traveler/natukunnnonn/pict/20653057/

    へぇ(^_^)三兄弟だったんですね



        シッポ
  • n.arakiさん 2013/01/21 23:26:09
    おばんです。
    天星様
    冬の滝いいですね。
    北海道では滝に近づくこともできません。
    そうそう、白ひげの滝もありましたね。

       n.araki

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/22 21:49:59
    RE: おばんです。
    何年経っても忘れない場所
    と言いたいところなのですが
    最近、冬の滝、見てて思い出した滝なんです(笑)

    いつもありがとうございます!
    九州に氷の滝があります。
    2月だけ見れる氷の滝
    そこには、また、静寂で神秘的な世界が
    ありますよ〜

  • 川岸 町子さん 2013/01/21 22:26:04
    本年もよろしくお願いします
    天星さん 
      
     すごすぎますね!!!
     どうやって、こんなすばらしい一瞬をとらえるのですか?

     part1から、見たのですが、
     シャンデリアのお話を読む前から、
     水なのに、
     クリスタルみたい☆
     シルクみたい☆
     って思いましたよ。

     くれぐれも気をつけて、お出かけ下さいね。

                            町子                

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/22 21:40:52
    RE: 本年もよろしくお願いします
    いつもありがとうございます〜

    罰ゲームの旅、ご苦労さまです!(ふふ)
    でも、楽しげな旅ですね

    この日、年末年始のの寒波の到来で
    氷や雪があったけど、3月から12月の上旬は
    普通の靴で十分歩ける所なんです。

    透明度の高い氷、クリスタルに輝く様
    冬しか見れない世界ですが、
    九州では小規模的なものしかありません〜

    北海道に行けば、もっと凄いものが
    見れるのになぁ〜
    と表向きは言っておいて、本音は
    北海道の寒さを思えば、春を待とう...(笑)

    見かけ倒しの冬小僧(笑)               
  • ぽちこさん 2013/01/21 08:15:09
    自分の無知を恥じるわぁ(笑)
    おはよーございます、天さま(^o^)

    いやあ…
    ワタクシ、アイゼンは知ってますが見たこと無い。

    そして脚絆!
    知りません、全く。
    そんでもって写真見てもどんなのかわからない…
    知らなくて恥ずかしいわぁ(+o+)

    この動揺って伝わるかなぁ(笑)
    ま、でも一つ利口になった?と言う事で。
    いつかどこかで脚絆とアイゼンの実物をチェックしましょう!

    滝すべり♪
    私の目にはキャーキャー言ってすべってる天さまが見えた〜
    って気がする。
    楽しそうだねぇ、大人はやらないのか?

    いつも自分のこの目で実物を見たいと思うけど
    写真じゃないと気付かないこともあるのね。
    そうだよねぇ

    カメラ使うようになって見方も変わったものね♪

    滝のマイナスイオンが届いた気がする〜(~o~)

     ぽち




    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 23:31:51
    RE: 自分の無知を恥じるわぁ(笑)
    キャーキャー言って滑ってたら
    たのしんごになってまうじゃん
    どんだけーのイッコウか?

    ワーワーにしてくださいよ(笑)

    最初の滝は、ちょっと寒波の到来で
    この日地面が凍ってたけど、普段は普通の靴でも
    十分行けるところですよ!

    また、あとの滝も歩道があるので
    大丈夫ですよ〜

    でも、油断は禁物、安いアイゼンみたいなもの
    けっこうお店でも売られてますよ...
    ハンズマンとか行ってみるとあるんですよ〜

    脚絆や登山靴ってあったかい保温効果がありますよ〜
    でも、ぽちこ様、あなた基礎体力つけるのが先でしょう(笑)
    よく風邪ひいてますもんね〜

    PC見て、4トラばかり見てないで、外でランニングでもいかが(笑)






    ぽちこ

    ぽちこさん からの返信 2013/01/21 23:53:59
    ところが!

    こんばんは(~o~)

    最近、風邪ひいてないですよォ
    ついに○○は風邪ひかない!ってとこに到達したかも〜

    しかも♪
    ワタクシ、スポーツ得意でして(笑)
    なにかと器用ですよん。


    体力だったね…
    それはトシと激太りのせいかも(^_^;)

    転がったほうが早いかも〜
    滝をどんぶらこってか?

     ぽち
  • Mirabellaさん 2013/01/20 22:54:17
    滝すべり
    天星さん、こんばんは〜。

    楽しいでしょうね、滝すべり。
    夏なら、私も遊びたい。少女じゃないけど。(笑)

    九州は、暖かい時期 or 暑い時期 or 寒くない時期に遊びに行きたいな。

    冬の滝は写真で満喫!

    みらべえ



    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 23:19:32
    RE: 滝すべり
    最近、ドイツで洗礼受け、自称白い悪魔と
    申されてるガブさんにあなた狙われてますねー
    みらヒップショットされてたぁ〜

    夏、滝を滑ってみたいだろね...
    けっこう20代前半の男女も滑ってるしね〜
    でも30歳以上の方がこの滝ですべってるのは
    見た事な〜い(笑)
    吊り橋から20分くらいのところですよー

    阿蘇山の近くに分厚い氷の滝が2月に見れるんだよね〜
    昨年の夏の豪雨で歩道が壊れてるかもしれないので
    行けるか、どうかわからない...

    来週から、湯布院の美術館めぐり
    シャガールとかノーマンロックウェルの美術館を
    ぶらぶらして来ようかな...なんて、天には似合わぬ行動(笑)

    ありがとう

  • momotaさん 2013/01/20 22:44:01
    part3 希望
    天さん、こんばんは〜

    すごい、ちゃんとした冬装備持ってるんですね!
    本気で写真撮る人はそうゆう準備からして違うんだよね。
    滝も凍るような気温って何度くらいなんですか?
    そういえば凍った滝なんて今まで一度も見たことがないわ。

    渦〜〜〜
    下から河童でも現れなかった?
    なんだかそういう生き物がいてもおかしくないような所ですよね。

    こどもたちもこんな大自然のプールで泳げていいなぁ。
    滑り台みたいに降りてこられるの?楽しそう♪

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 23:04:11
    RE: part3 希望
    part3希望.....

    今年はもう滝シリーズは打ち止め
    河童に出会ったら大変なので...(笑)
    momoちゃん、どこかでお会いした事あるの?(ハハ)

    もう1カ所だけ、2月の一番寒い頃に
    行ってみたい滝があります。
    分厚い氷の滝、阿蘇山の根子岳麓の
    集落にあるんですよ〜
    昨年の夏の豪雨で歩道が通れなくなってるかも
    しれないので行けないかもしれない〜

    来週から、湯布院で散歩してる方がいいかな
    楽そうだし〜
    ノーマンロックウェルとかシャガールとかあるんですよ...

    でも、天には似合わないって思わないですか(笑)
    シャガール美術館ではオリジナルのスィーツもあるんだって!
    やっぱりmomoちゃん好みのイケメンを探さないといけませんね


  • Oakatさん 2013/01/20 20:31:07
    いいですねぇ・・・
    天さん、こんばんは!

    寒そうだけど、実に綺麗ですね・・・
    こんな写真も面白いなぁ・・・
    ちょっとしたことでも見逃さない天さんの眼と、それをカメラで捉える天さんの腕と・・・今年もいっぱい勉強させてください。

    遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。

    oakat

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 22:52:05
    RE: いいですねぇ・・・
    こちらこそ、本年もよろしくお願いします。

    渓流や渓谷、滝を歩いていると
    このきれいな水、どうすればきれいに写せるのだろう

    どう撮ったら、伝えられるのだろう...
    いつも悩んでます

    同じ条件という場所がどこにもないので
    常に違った方法となってしまいます。

    一期一会の世界、難しいですね
    とくに自然って難しいと思います!

    建物やショーウィンドウの方が楽ですね!

    ありがとう ございます!

  • つばささん 2013/01/20 19:47:12
    サブッ(-.-)
    天さん こんばんは^^

    さぶそう・・・いたそう・・・・

    でも、綺麗です^^

    お足もと参考になりましたぁ〜(*^^)v

    つばさ

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 22:46:25
    RE: サブッ(-.-)
    北島〜サブ...とかいってないで
    そとで元気よく、遊びましょう〜

    登山靴と脚絆ってけっこう暖かいですよ〜
    今年はこのイデタチで営業してきまーす!

    大牟田にもレサパンがいるんですね〜
    知らなかった!
    しょうた レン そら だったかなぁ〜
    白いトラが珍しいそうですよー

    今度行かれては?




  • ガブリエラさん 2013/01/20 15:41:01
    うず潮だ〜ヽ(^o^)丿
    冬小僧の天さん☆

    こんにちは♪

    うわー、冬の滝も、素敵ですね(*^_^*)
    文を読む前に、「シャンデリアみたい♪」って思いましたよヽ(^o^)丿
    ドイツ好きなだけに、ドイツ人と感性が一緒なのでしょうか♪

    白く泡立った水が、滝壺で踊ってるお写真、うず潮みたいですね♪
    おもしろいです(*^_^*)
    こっちでもクルクル♪
    あっちでもクルクル♪

    渦巻きって、本当はこれから来てるのでしょうね(^O^)

    ガブ(^_^)v 

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 22:39:18
    RE: うず潮だ〜ヽ(^o^)丿
    ドイツのつららはもっと大きいよ〜
    寒さも-20度くらい珍しくない...
    1回で懲りた寒さでございました

    夏のドイツに行きたいけど
    冬は絶対無理
    でも、氷のシャンデリア見てみたい

    ガブさんが行ってきた12月、雪が少なかったですね〜
    むしろ、あったかそうでしたね!

    渦潮のミニチュア版ですね〜
    肉眼では、よーく見てないと気づかないですよ(笑)
    落ち葉が回っていたら、最高なんだけどねぇ〜

    いつも、ありがとう

  • shimahukurouさん 2013/01/20 11:18:45
    寒いよ
    天星さん、いつもながら素晴らしいお写真!
    いつもはじっくり一枚一枚鑑賞させていただいてますが…昨日今日と熱で家にこもっている私の炬燵の中にまで、氷の冷たさ、滝のしぶきが飛んできそうで…ブルブル。今回だけは片目づつで拝見しました(笑)

    滑ったらとんでもないことになりそうな場所。天様こんな所で足をくじいたら誰にも気づかれずに一夜…なんてことになるんじゃないですかブルブル。また寒気がましてきました。
    ホワイトバランスを変えた夜っぽい滝が一番身にこたえました(笑)

    shimahukurou

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 12:39:37
    RE: 寒いよ
    体調を壊してるようですがだいじょうぶですか?
    元気が一番、元気があれば何でもできる(1.2.3.ダッー)
    早くよくなってくださいね〜

    最初の滝は登山靴やアイゼンを準備したのは地面が
    氷っていることを想定しての準備
    脚絆や登山靴だと足の保温効果もあるので
    常に車の中には、渓流用の長靴と一緒に常備しています。
    人がぜんぜん来ないってわけでもなく
    30分に2〜3組の小グループが無防備な感じで
    やってきますので、だいじょうぶですよ!
    夏は狭い道なので人と人との離合が大変です!
    けっこう来られるようで...

    二番目、三番目の滝は、普通の靴でも大丈夫ですよ〜
    ちゃんとした歩道がありますので!



  • yunさん 2013/01/20 08:38:40
    アイゼンの音
    寒いです♪ 

    天さん おはようございます。

    水の流れ、足元の氷
    アイゼンで踏んでいく音が聞こえてきた・・・
    冬の撮影、身体がキュキュッと引き締まりそうですね。

    未踏の地「大分県」私のイメージでは穏やかな山々の地。
    山々はとても豊かな水を蓄えているようですね。

    流れる水・・・ 素人にとっては手に負えない被写体でござります。

    ラスト5枚 アレ〜〜 真剣に見つめて眼がまわりました。

    何だか、新しい登山靴が欲しくなってきちゃった♪

    yun

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 22:32:30
    RE: アイゼンの音
    いつもありがとう

    最初の滝だけが足元悪しで
    あとの滝はちゃんとした歩道があって
    普通の靴でも大丈夫なんですよ〜

    でも、常に車に常備している登山靴と長くつ
    アイゼン、滑り止め...
    脚絆してると暖かいんですよ〜

    でも、本格的な山登りはあまりしないんです(笑)
    疲れるもーん!仕事となれば登ります(モード切り替え)
    10年前までは、けっこうヘビーな山登ったりしてたけど
    もう無理でございます〜
    渓流とか渓谷の方がおもしろいし、森も楽しい

    ハイキングもいいですよ〜
    高い山でなくて高原状の台地歩くハイキングや
    樹海の散歩とかおすすめですよ〜

    健康維持程度に歩くだけですね!


  • norisaさん 2013/01/20 07:31:05
    寒さと美しさとーー
    天星さん

    おはようございます。

    冬の滝、寒がりには地獄?のように響きますが、天星さんの手にかかると静かな美しさのみが伝わりますーー。

    天星さんマジック!?
    とにかく天星さんというより水聖さんというところでしょうか(笑)

    失礼しました!

    norisa

    天星

    天星さん からの返信 2013/01/21 12:27:53
    RE: 寒さと美しさとーー
    寒そうですよね...
    実際、この日の気温は日中8℃くらいなのですが
    滝は0℃くらいかもしれません。日中の一番暖かい時間に行きました!
    滝つぼより、冷風が時折吹いて来てブルブル
    夏なら、マイナスイオンの風でめちゃんこ涼しいですよ!

    だれでも小道具使えば似た様な写真撮れますよ〜
    ありがとう ございます

天星さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP