ストラスブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パリ滞在中<br /><br />12/31午後 ストラスブールへ半日遠足<br /><br />12:55 パリ東駅 ⇒ 15:14ストラスブール駅着<br /><br />20:16 ストラスブール駅発 ⇒ 22:35 パリ東駅着<br /><br />現地での行動時間 5時間確保<br />パリに戻って、カウントダウンにも間に合うし。<br /><br />行ってみよう♪<br /><br /><br />  

2012’大晦日 ストラスブールの街角で

27いいね!

2012/12/31 - 2012/12/31

128位(同エリア647件中)

14

45

yun

yunさん

パリ滞在中

12/31午後 ストラスブールへ半日遠足

12:55 パリ東駅 ⇒ 15:14ストラスブール駅着

20:16 ストラスブール駅発 ⇒ 22:35 パリ東駅着

現地での行動時間 5時間確保
パリに戻って、カウントダウンにも間に合うし。

行ってみよう♪


  

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • フランス国内で最古の歴史を誇る<br />ストラスブールのクリスマスマーケット。<br /><br />2012年は、12月31日まで開催。<br /><br />最終日でもクリスマスの雰囲気は充分楽しめた。<br />

    フランス国内で最古の歴史を誇る
    ストラスブールのクリスマスマーケット。

    2012年は、12月31日まで開催。

    最終日でもクリスマスの雰囲気は充分楽しめた。

  • パリ東駅からTGV乗車<br /><br />毎度の如く、TGV車輌の外観は汚れで真っ黒!<br /><br />おしゃれの街パリに似つかわしくなく、いつもがっかり。<br /><br />車窓の景色を楽しみたいので・・・ <br /><br />発車前に自衛策を強行。

    パリ東駅からTGV乗車

    毎度の如く、TGV車輌の外観は汚れで真っ黒!

    おしゃれの街パリに似つかわしくなく、いつもがっかり。

    車窓の景色を楽しみたいので・・・ 

    発車前に自衛策を強行。

  • ホームから自分の席の窓を拭く。<br /><br />左手にウエットティッシュ1枚 キュッ<br />右手にからぶき用ペーパー1枚 キュキュッ<br /><br />パリ 大晦日 これが今年の大掃除。<br /><br />ほら真っ黒でしょう。

    ホームから自分の席の窓を拭く。

    左手にウエットティッシュ1枚 キュッ
    右手にからぶき用ペーパー1枚 キュキュッ

    パリ 大晦日 これが今年の大掃除。

    ほら真っ黒でしょう。

  • きれいになった「窓」に満足し、次はランチタイム。<br /><br />オリ−ブ&トマト入りバゲットにチーズ<br />自前の遠足サンドイッチを頬張る。<br /><br />パリではキッチン付ホテル<br />シタディーヌ・バスティ−ユ・マレに滞在にて<br />自炊可能、これが楽しい♪<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    きれいになった「窓」に満足し、次はランチタイム。

    オリ−ブ&トマト入りバゲットにチーズ
    自前の遠足サンドイッチを頬張る。

    パリではキッチン付ホテル
    シタディーヌ・バスティ−ユ・マレに滞在にて
    自炊可能、これが楽しい♪





  • 車窓景色を満喫、定刻ストラスブール到着<br /><br />うす曇の空の下、大聖堂を目指して歩く。<br /><br />クレベール広場のもみの木を通過

    車窓景色を満喫、定刻ストラスブール到着

    うす曇の空の下、大聖堂を目指して歩く。

    クレベール広場のもみの木を通過

  • まずはパティスリー「NAEGEL」へ。<br /><br />お店のクリスマス飾りはたくましい熊さん。<br /><br />15:40 商品は残り僅か。<br /><br />今晩の夜食キッシュを購入だ。<br /><br />

    まずはパティスリー「NAEGEL」へ。

    お店のクリスマス飾りはたくましい熊さん。

    15:40 商品は残り僅か。

    今晩の夜食キッシュを購入だ。

  • NEGELから3分で大聖堂、今回は外観のみ楽しむ。<br />聖堂の広場にはマルシェ・ド・ノエル。<br /><br />本日、開催最終日。<br /><br />時間はたっぷり、ゆっくり歩こう♪

    NEGELから3分で大聖堂、今回は外観のみ楽しむ。
    聖堂の広場にはマルシェ・ド・ノエル。

    本日、開催最終日。

    時間はたっぷり、ゆっくり歩こう♪

  • 大きなジンジャーブレッドマンが気になる。<br />

    大きなジンジャーブレッドマンが気になる。

  • と・・・ 見上げていたら<br /><br />何やら楽器の音合わせが始まった。<br /><br />不思議な風体の面々だ。<br /><br />まだ、周囲の通行人は気づいていない。

    と・・・ 見上げていたら

    何やら楽器の音合わせが始まった。

    不思議な風体の面々だ。

    まだ、周囲の通行人は気づいていない。

  • が、演奏が始まると<br /><br />あっと言う間に人垣。<br /><br />大学生グループかな。楽しい演奏が何曲も続く♪<br />

    が、演奏が始まると

    あっと言う間に人垣。

    大学生グループかな。楽しい演奏が何曲も続く♪

  • ワンッ 踊ろうか

    ワンッ 踊ろうか

  • あちらこちらで肩車が林立。<br /><br />パパ達、みんながんばれ〜

    あちらこちらで肩車が林立。

    パパ達、みんながんばれ〜

  • 大聖堂横の一等地は人垣で交通渋滞だけれど<br />誰もイライラしません。<br /><br />周囲は明るさでいっぱいに。<br /><br />

    大聖堂横の一等地は人垣で交通渋滞だけれど
    誰もイライラしません。

    周囲は明るさでいっぱいに。

  • 愉快なパフォーマンスに観客大満足<br /><br />チップの嵐、凄い勢いで箱がいっぱいになっていく。<br /><br />もちろん私も楽しんだお礼をね。

    愉快なパフォーマンスに観客大満足

    チップの嵐、凄い勢いで箱がいっぱいになっていく。

    もちろん私も楽しんだお礼をね。

  • さて<br /><br />ずっと聴いている訳にはいかないので歩き出す。

    さて

    ずっと聴いている訳にはいかないので歩き出す。

  • マルシェを覗く。

    マルシェを覗く。

  • 木製のオーナメント。<br /><br />機械で型を抜いていると思うけれど<br />ペイントは手書きで、ほのぼの感充分。<br /><br />ひとつ5〜7ユーロくらい。

    木製のオーナメント。

    機械で型を抜いていると思うけれど
    ペイントは手書きで、ほのぼの感充分。

    ひとつ5〜7ユーロくらい。

  • メリーゴーランドがくるくる。<br /><br />これに乗ればみんな王子様。

    メリーゴーランドがくるくる。

    これに乗ればみんな王子様。

  • 手を放したら 落ちちゃうぞ。

    手を放したら 落ちちゃうぞ。

  • クレープは美味しいですか?<br /><br />この天使たちの未来が<br />幸せでありますようにと思わず願う。<br /><br />1年の終わりに。

    クレープは美味しいですか?

    この天使たちの未来が
    幸せでありますようにと思わず願う。

    1年の終わりに。

  • 16時半 まだ明るくて<br /><br />イルミネーションは薄明かり

    16時半 まだ明るくて

    イルミネーションは薄明かり

  • グーテンベルグ広場には<br /><br />個性的な青熊さん。<br /><br /><br />

    グーテンベルグ広場には

    個性的な青熊さん。


  • 暗くなるのが楽しみ。

    暗くなるのが楽しみ。

  • かなり歪な雪だるまさんに誘われて<br /><br />カフェでひとやすみ。<br /><br />ここではエスプレッソをダブルで。<br /><br />どこで、何を飲んでも美味しいのは何故だろう。

    かなり歪な雪だるまさんに誘われて

    カフェでひとやすみ。

    ここではエスプレッソをダブルで。

    どこで、何を飲んでも美味しいのは何故だろう。

  • いよいよ暗くなりました。<br /><br />

    いよいよ暗くなりました。

  • しかし、暗くなっても欲張り者は<br />イルミネーションだけと云う訳には行かず。<br /><br />ついつい目線が飛びます。

    しかし、暗くなっても欲張り者は
    イルミネーションだけと云う訳には行かず。

    ついつい目線が飛びます。

  • 「指輪をどうぞ!」<br /><br />ジュエリーショップの彼女は職務忠実でした。<br /><br />このけなげな表情にグッときちゃった。<br /><br />

    「指輪をどうぞ!」

    ジュエリーショップの彼女は職務忠実でした。

    このけなげな表情にグッときちゃった。

  • またイルミネーションを見て

    またイルミネーションを見て

  • 10歩あるくと<br /><br />また足が止まってしまう。

    10歩あるくと

    また足が止まってしまう。

  • ロウソク<br /><br />とても点火する訳にはいきません。

    ロウソク

    とても点火する訳にはいきません。

  • 通りごとに

    通りごとに

  • 飾りが異なり

    飾りが異なり

  • 楽しくてどんどん歩いちゃう。

    楽しくてどんどん歩いちゃう。

  • ストラスブールはコウノトリの街の筈ですが<br /><br />クリスマスは、圧倒的に熊さんだらけ。

    ストラスブールはコウノトリの街の筈ですが

    クリスマスは、圧倒的に熊さんだらけ。

  • アルザス地方の子供達は<br /><br />こんな楽しいクリスマスを経験して大人になるのですね。

    アルザス地方の子供達は

    こんな楽しいクリスマスを経験して大人になるのですね。

  • 随分と童心に帰ってしまったが

    随分と童心に帰ってしまったが

  • そろそろ現実に戻る時間。

    そろそろ現実に戻る時間。

  • 19時を過ぎ<br /><br />大晦日の街はほとんど店じまい。<br /><br />クレベール広場のもみの木まで戻ってきた。

    19時を過ぎ

    大晦日の街はほとんど店じまい。

    クレベール広場のもみの木まで戻ってきた。

  • リヤカーで売り歩いているの物が気になる。<br /><br />白い透明の「実」がついている小枝。<br /><br />パリでも見かけた。大晦日の風物詩なの?

    リヤカーで売り歩いているの物が気になる。

    白い透明の「実」がついている小枝。

    パリでも見かけた。大晦日の風物詩なの?

  • 帰国後調べた。<br /><br />「宿り木(フランス名・ギ(GUI)」というそうだ。 <br /><br />クリスマス〜お正月時期の飾り。<br />この飾りの下でキスしたカップルは幸せになるそうな。<br /><br />冬の郊外、葉の落ちた木々に丸くモシャモシャと「鳥の巣」形状の物を見かけますよね。アレが宿り木とは知っていたが・・・。<br /><br />飾りになるのね。

    帰国後調べた。

    「宿り木(フランス名・ギ(GUI)」というそうだ。 

    クリスマス〜お正月時期の飾り。
    この飾りの下でキスしたカップルは幸せになるそうな。

    冬の郊外、葉の落ちた木々に丸くモシャモシャと「鳥の巣」形状の物を見かけますよね。アレが宿り木とは知っていたが・・・。

    飾りになるのね。

  • 大きなもみの木は<br /><br />青いライトで飾られて

    大きなもみの木は

    青いライトで飾られて

  • 木の根元には<br /><br />ミニュチュアの街が飾られている。

    木の根元には

    ミニュチュアの街が飾られている。

  • ストラスブールはクリスマス飾りだけでなく<br />街全体が「おとぎの国」という感じ。<br /><br />まだ、いろいろと眼に飛び込んでくるのに<br /><br />痛恨のカメラバッテリー切れ・・・

    ストラスブールはクリスマス飾りだけでなく
    街全体が「おとぎの国」という感じ。

    まだ、いろいろと眼に飛び込んでくるのに

    痛恨のカメラバッテリー切れ・・・

  • ストラスブール大晦日、童心に戻って楽しんだ。<br /><br />パリへ戻るTGVは乗車率10%位でガラガラ。<br />とうとう検札も来なかった。<br /><br />22:35 雨のパリ東駅へ定刻着。<br /><br />1年が暮れる・・・

    ストラスブール大晦日、童心に戻って楽しんだ。

    パリへ戻るTGVは乗車率10%位でガラガラ。
    とうとう検札も来なかった。

    22:35 雨のパリ東駅へ定刻着。

    1年が暮れる・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • まほうのべるさん 2013/03/26 23:26:58
    ストラスブールのクリスマスマーケット!
    今晩は、yunさん。

    旅行記に訪問・投票有難うございました。

    ストラスブールのクリスマスマーケットはイルミネーションも
    綺麗ですし、あちらこちらに可愛い飾り物があって本当におと
    ぎの国ですね。
    路線バスでアルザスの村にいくためにストラスブールにはGW
    に行ったんですが、冬のストラスブールも素敵でとても行きた
    くなりました。
    yunさんの旅行記を見ているとほのおのした暖かさを感じます。

    byまほうのべる

    yun

    yunさん からの返信 2013/03/27 23:01:04
    RE: ストラスブールのクリスマスマーケット!
    まほうのべるさん コメントどうもありがとう。

    4Trで見かけるストラスブールの素敵なクリスマスに刺激され
    訪問してきました。かわいい街と人々でした。

    まほうのべるさんの「薄雪ヴェネチア」美しいですね。
    思わず、ポチッさせていただきました。
    世界で一番好き!とおっしゃる気持ち、尤もです♪
    必ずや再訪したいヴェネチア! 冬でもいいなっと思いました。

    べるさんの旅スタイルは、とても「丁寧」という印象を受けます。
    下調べも、アイテム選びも、現地行動も一生懸命。
    「旅」を充実させようというお気持ちがひしひし感じられます。

    自分のために、自分が頑張る・・・ 素敵です。

    ポチッだけで、コメントを残さなかった「怠け者yun」にも
    すぐにご訪問・コメントを下さるその優しさに脱帽。

    まさに、べるさんの奏でる魔法だな〜と思います。
    ありがとう♪♪

    yun

  • エンリケさん 2013/03/18 22:25:53
    相変わらず写真集のような旅行記ですね・・・。
    yunさん

    こんばんは。久々にyunさんの旅行記、拝見しております。
    大晦日はストラスブールで過ごされたのですね。

    街自体がテーマパークのような楽しい雰囲気。
    さすがアルザスだけあって、整然とした街並みもドイツのようですね。

    それにしても、写真集のような素敵な景色ばかりで見入ってしまいますね・・・。
    街の賑わいをよくとらえていらっしゃって、わたしもこんな写真が撮れるよう勉強していきたいですね!

    また美しい旅行記に訪問させていただきます!

    yun

    yunさん からの返信 2013/03/19 22:32:43
    かわいい街でした
    エンリケさん

    こんばんは。
    ストラスブール編ご覧いただきありがとう♪
    童話の国に迷い込んだような雰囲気で、寒さを忘れた数時間でした。

    街並みがとっても素敵で、ドンドンとフレームに飛び込んできてくれる感じでした(私はシャッター押してるだけかも・・・)
    写真を褒めていただきとても励みに感じます。どうもありがとう。

    どの国へ行っても、それぞれに素敵な景色があり
    夢は果てなく、尽きません。

    yun


  • ばねおさん 2013/02/02 13:37:12
    おとぎの国の天使
    yunさん

    いつもながらyunさんの行動力には舌を巻きますね。

    おそらく自分なら一泊してくる旅程ですが、限られた時間をしっかりと自分のものとしてくる確かさには脱帽です。

    TGVの車窓拭きの部分は、ぜひともフランス国鉄SNCFにその技術を学んでもらいたいところです。
    かくなる私も、yunさんの旅行記から多くの知恵や工夫を学ばさせてもらっておりますが。

    モミの木を飾る習慣はアルザスから始まったそうですが、ストラスブールのマルシェ・ドゥ・ノエルはやはりいいですね。

    モンマルトルの丘の下に天使グッズを専門にしている店がありますが、ストラスブールの街はこれに次いで天使の密度が高いと見受けました。

    ショーウインドに映る自分の姿を確かめましたか?
    yunさんにも翼が付いていたはずですよ。

    ばねお

    yun

    yunさん からの返信 2013/02/02 21:12:38
    RE: おとぎの国の天使
    ばねおさん

    心がふんわりとしてくるコメントをありがとうございます。

    落ち着きの無い私は、旅の最中さらにそわそわです。
    じっくりでなければ見落とす事が多々あるのを承知で、あっちへそっちへ欲張っています。

    早春に1泊だけ滞在経験のあるストラスブール。
    4trに掲載されるクリスマスが素敵で、行きたくて・・・

    窓拭きは人の視線がちょっと痛かった。「何してるの???」って。
    次回はもっと格好良い方法を考えるとします。

    > モンマルトルの丘の下に天使グッズを専門にしている店がありますが
    そうなのですか? むむっ、またお勉強しなくてはなりません。

    今回は、幸せそうな天使達にいっぱい逢いました。
    帰国してから、厳しい条件下の国々で暮らす天使達のニュースが眼に止まり、等しく接してくれる神様が欲しいと願い続けています。

    旅行中限定ではありますが、重たい私を「地上30センチ」位で飛ばせてくれる歪な翼がありそうです。私は幸せ者です。

    ではまた yun



  • menchiさん 2013/01/26 23:57:24
    さすがyunさん
    電車の窓の外側を2度拭きするなんてえのは、さすがだね。
    BSの「ちょっと贅沢欧州列車旅行」見てても、あの窓の汚さ気になってた。
    番組ディレクターにも出来ない事やっちゃうなんて、yunさんすごい。

    もちろん、ストラスブールの街角の美しい写真にも感激しました!

    yun

    yunさん からの返信 2013/01/27 13:51:19
    RE: さすがyunさん
    menchiさん いつもありがとうございます。

    > BSの「ちょっと贅沢欧州列車旅行」見てても、あの窓の汚さ気になってた。

    私もこの番組見てます♪
    列車に乗ると、何時間でもボッ〜と車窓の景色を眺め続けて飽きないのが特技です。
    なので・・・ 窓が汚れているのは大問題なのです。

    今回は、始発駅だったので決行しましたが
    ちょっと恥ずかしかったのも事実です。

    menchiさん、もうすぐご出発ですよね。
    楽しい準備時間中!いいなっ!

    yun

  • えあどまむさん 2013/01/26 22:57:45
    心のあり方
    yunさん

    行ったことのある町なのに、随分と違って見えました。

    表面的なものだけではなく、心の奥の何かを見たいと
    思う気持ちが大切なのでしょうね。

    ありがとうございました。

    えあどまむ

    yun

    yunさん からの返信 2013/01/27 13:41:28
    それぞれの眼
    えあどまむさん

    ご訪問、ありがとうございます。

    同じ街を見ても、旅人それぞれに異なる点に惹かれて歩くのですね。
    一人旅の私は、賑やかさと静けさの間を行ったり来たりしている様です。

    楽しそうな人達の表情から元気を充電して旅は続きます。

    えあどまむさんの旅も、是非、いつか拝見させてくださいね。

    yun
  • procidaさん 2013/01/24 09:25:49
    行ってみた〜い!
    yunさんへ

    改めてじっくりと読ませていただきました。
    地図を開いて場所まで調べました。
    ホントにドイツとの国境近くなのですね。

    このクリスマスマーケット、ホントに魅力的。
    そして何より大人も子どもも、大学生もみんな楽しそう。
    表情豊かな楽しい写真がいっぱいです。

    こんな町に私もいつか行ってみたいです!

    プロチダ

    yun

    yunさん からの返信 2013/01/24 21:46:43
    RE: 行ってみた〜い!
    プロチダさん

    地図を開いてくれてありがとう(o^-^o)
    自分が楽しんだ街の景色が、また誰かの関心に繋がればうれしい!

    クリスチャンではないので、クリスマスの景色を楽しむ時は
    すこ〜し遠慮?な気持ちで、ちゃっかりすみません・・・とお邪魔してます。
    誰もが楽しそうで、いつの間にか自分もニコニコでした。

    年中クリスマスなら戦争無くなるかな・・・

    happy yun

  • 天星さん 2013/01/19 22:53:37
    素晴らしい〜
    カラーリングがきれい
    ウキウキして歩いてるような
    楽しくなってくる...

    yunさん、とっても癒されましたよ〜
    NICE JOBでございます!

    バッテリーがもう少し頑張ってくれたら
    もっと見れたのに...(笑)
    お出かけには予備バッテリーを是非...

    アルザス地方のその風景
    別のトラベラーの旅行記で見たけど
    ドイツと同じイメージですね〜
    その昔、領土の奪い合いの舞台だったようだし
    ドイツ系の人が多いらしいね〜
    と、ネットには書いてあった(笑)

    カメラワークがいいなぁ〜
    コメントもおもしろかったです!


    yun

    yunさん からの返信 2013/01/20 19:12:39
    ミックスジュースは美味しいから
    他のトラベラーさん旅行記を拝見して
    クリスマスのストラスブールへ行きたいな〜と思ったの。

    ベタベタと日記の様になってしまうけれど、見たままの風景を紹介。
    また誰かが「行きたいな〜」と思ってくれたら・・・Happy♪

    ドイツとフランス、それぞれの良さが混ざり合って魅力的な街になったのだと思いたいですね。EU欧州会議本会議場もあることだし、辛い歴史を踏まえて平和であり続けますように。

    > yunさん、とっても癒されましたよ〜
    ・・・と言ってくださる天さんに癒されるワ・タ・シ。

    > バッテリーがもう少し頑張ってくれたら
    予算をけちんぼしてますが、やっぱり必要ですね(・・。)ゞ

    yun

yunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP