石山寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
職種柄、GWの休みに出勤がある関係で、飛び石連休の間の平日にその代わりに休むことにしました。<br />と言ってもさすがにGW期間でお泊まりだと高いので、日帰りで出かけることにしました。<br />そこで選んだのがJR東海ツアーズの往復新幹線に現地での食事のクーポンが付いたパック。<br />ゆるキャラブームの先駆けとなった「ひこにゃん」がちょうど、人気を博しているときでした。<br />そんなわけで日帰りで近江路に行って来ました。<br /><br />近江八幡で食事をした後は源氏物語発祥の石山に行きました。

2008 春の近江路日帰りの旅【その3】源氏物語発祥の地

3いいね!

2008/05/01 - 2008/05/01

289位(同エリア331件中)

0

35

dorompa

dorompaさん

職種柄、GWの休みに出勤がある関係で、飛び石連休の間の平日にその代わりに休むことにしました。
と言ってもさすがにGW期間でお泊まりだと高いので、日帰りで出かけることにしました。
そこで選んだのがJR東海ツアーズの往復新幹線に現地での食事のクーポンが付いたパック。
ゆるキャラブームの先駆けとなった「ひこにゃん」がちょうど、人気を博しているときでした。
そんなわけで日帰りで近江路に行って来ました。

近江八幡で食事をした後は源氏物語発祥の石山に行きました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 続いて向かった先は石山。ここは石山寺の最寄り駅です。もちろん歩いていくこともできますが、バスで石山寺まで向かいました。

    続いて向かった先は石山。ここは石山寺の最寄り駅です。もちろん歩いていくこともできますが、バスで石山寺まで向かいました。

    石山寺 寺・神社・教会

  • 駅前には松尾芭蕉の銅像がありました。

    駅前には松尾芭蕉の銅像がありました。

  • 石山寺の手前に石山寺の開祖の朗澄法師の姿を形取った石像のある庭園があります。オニの形をしたのがそれで、石山寺を守るために鬼の形に姿を変えたそうです。

    石山寺の手前に石山寺の開祖の朗澄法師の姿を形取った石像のある庭園があります。オニの形をしたのがそれで、石山寺を守るために鬼の形に姿を変えたそうです。

    石山寺 寺・神社・教会

  • 石山寺に到着します。石山寺は安産、厄除け、縁結び、福徳のお寺です。

    石山寺に到着します。石山寺は安産、厄除け、縁結び、福徳のお寺です。

    石山寺 寺・神社・教会

  • ちょうど、石山寺では現時夢回廊というイベントが開催されていました。これは源氏物語がが記録の上で確認された時から1000年を記念して行われているイベントの一環です。

    ちょうど、石山寺では現時夢回廊というイベントが開催されていました。これは源氏物語がが記録の上で確認された時から1000年を記念して行われているイベントの一環です。

    石山寺 寺・神社・教会

  • ゆるキャラ、おおつ光ルくんです。

    ゆるキャラ、おおつ光ルくんです。

  • 中に進んでいきます。

    中に進んでいきます。

  • 中にはいると、”カフェ・ド・ゲンジ”なるカフェがあったりします。。。日本庭園でお茶ができるそうです。

    中にはいると、”カフェ・ド・ゲンジ”なるカフェがあったりします。。。日本庭園でお茶ができるそうです。

  • 参道にはこんな感じで源氏物語のフレーズが書かれた透明の壁に仕切られています。

    参道にはこんな感じで源氏物語のフレーズが書かれた透明の壁に仕切られています。

  • 世尊院の庭園。枯山水・・・でいいのかな?の庭。

    世尊院の庭園。枯山水・・・でいいのかな?の庭。

  • 密蔵院と言う入口を入ってみます。

    密蔵院と言う入口を入ってみます。

  • こんなイベントがあったので入ってみることにしました。

    こんなイベントがあったので入ってみることにしました。

  • 源氏物語の各帖の色を染色で表した展示なんだそうです。

    源氏物語の各帖の色を染色で表した展示なんだそうです。

  • これは夕顔。

    これは夕顔。

  • 若菜のイメージ。

    若菜のイメージ。

  • 和の反物もきれいですね。

    和の反物もきれいですね。

  • これはなんだっただろう。でもきれいな色合いです。<br />

    これはなんだっただろう。でもきれいな色合いです。

  • そして江戸時代の屏風も飾られていました。門外不出の国宝だか重要文化財だかだそうです。

    そして江戸時代の屏風も飾られていました。門外不出の国宝だか重要文化財だかだそうです。

  • 平安時代の衣装が飾られていました。

    平安時代の衣装が飾られていました。

  • 密蔵院の庭です。お寺の人に是非、すばらしいので見ていってください、ということで見せていただきました。

    密蔵院の庭です。お寺の人に是非、すばらしいので見ていってください、ということで見せていただきました。

  • 石山寺硅灰石という天然記念物の岩石の上に立てられた多宝塔・天然記念物と国宝というある意味、すごい組み合わせ。

    石山寺硅灰石という天然記念物の岩石の上に立てられた多宝塔・天然記念物と国宝というある意味、すごい組み合わせ。

    石山寺 寺・神社・教会

  • 石山寺の本堂。1096年に再建されたようで、がけの上にあるのでなんとなく、清水の舞台っぽい雰囲気もあります。

    石山寺の本堂。1096年に再建されたようで、がけの上にあるのでなんとなく、清水の舞台っぽい雰囲気もあります。

    石山寺 寺・神社・教会

  • 木造の雰囲気ある建物でした。

    木造の雰囲気ある建物でした。

  • こちらは国宝の多宝塔。そう考えると石山寺はすごいですね。

    こちらは国宝の多宝塔。そう考えると石山寺はすごいですね。

    石山寺 寺・神社・教会

  • 時間が遅かったので入れなかったのですが、キレイな景色が眺められる月見堂。

    時間が遅かったので入れなかったのですが、キレイな景色が眺められる月見堂。

  • 境内にはキレイな藤の花が咲いていました。

    境内にはキレイな藤の花が咲いていました。

  • なんだか新築中の建物。

    なんだか新築中の建物。

  • 造園中の庭。

    造園中の庭。

  • 紫式部の銅像。そういえば紫式部の銅像のまわりでは新しい建物などが建てられていました。

    紫式部の銅像。そういえば紫式部の銅像のまわりでは新しい建物などが建てられていました。

  • 石山寺の広大な敷地にはこのような庭があったりもしていました。<br />

    石山寺の広大な敷地にはこのような庭があったりもしていました。

    石山寺 寺・神社・教会

  • 境内には西国札所観音霊場なんていうのもありました。

    境内には西国札所観音霊場なんていうのもありました。

  • 石山寺を散策した後は瀬田川に沿ってぶらぶら歩きます。川では関西の大学のレガッタの人たちが練習をしていました。川沿いにはそれらの大学の合宿所もあるんですね。

    石山寺を散策した後は瀬田川に沿ってぶらぶら歩きます。川では関西の大学のレガッタの人たちが練習をしていました。川沿いにはそれらの大学の合宿所もあるんですね。

  • 川の中に中州のような小島がありそこに料亭のようなお店がありました。

    川の中に中州のような小島がありそこに料亭のようなお店がありました。

  • 瀬田の唐橋。日本三古橋なんだそうです。

    瀬田の唐橋。日本三古橋なんだそうです。

  • 橋のたもとには昔ながらの建物が残っていました。<br />

    橋のたもとには昔ながらの建物が残っていました。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP