ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年11月にクロアチア(ザグレブ~ドブロヴニク)とオーストリア(ウィーン)を訪問しました。<br />最後にはトランジットで立ち寄ることにしたウィーンに。<br /><br />9:25にウィーンの空港に到着。<br />シュテファン寺院近くのホテルに荷物をあずけて<br />その日のうちにシェーンブルン宮殿~ミヒャエル広場~ホーフブルグ王宮~市庁舎前のクリスマスマーケットに行ってきました。<br /><br />宿の近くのカフェでお夕飯にシュニッツェルを頂いた後は<br />メインストリートを歩いてオペラ座まで。<br />写真は旧市街の中心地のシュテファン寺院です。<br /><br />キーワード:<br />ウィーン/旧市街/シュテファン寺院/クリスマスマーケット/

2012年11月 ウィーン(1日目:シェーンブルン~ミヒャエル広場~王宮~市庁舎前)

8いいね!

2012/11/21 - 2012/11/23

3258位(同エリア6084件中)

0

24

ishi

ishiさん

2012年11月にクロアチア(ザグレブ~ドブロヴニク)とオーストリア(ウィーン)を訪問しました。
最後にはトランジットで立ち寄ることにしたウィーンに。

9:25にウィーンの空港に到着。
シュテファン寺院近くのホテルに荷物をあずけて
その日のうちにシェーンブルン宮殿~ミヒャエル広場~ホーフブルグ王宮~市庁舎前のクリスマスマーケットに行ってきました。

宿の近くのカフェでお夕飯にシュニッツェルを頂いた後は
メインストリートを歩いてオペラ座まで。
写真は旧市街の中心地のシュテファン寺院です。

キーワード:
ウィーン/旧市街/シュテファン寺院/クリスマスマーケット/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道
航空会社
オーストリア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • クロアチアのザグレブからウィーンには1時間のフライトで到着。<br />綺麗な空港です。<br /><br />地元でなつかしいホットスパーがあるのにちょっとびっくり。<br />この後もウィーンで見かけたコンビニ(スーパー?)は<br />みんなホットスパーでした。<br /><br />

    クロアチアのザグレブからウィーンには1時間のフライトで到着。
    綺麗な空港です。

    地元でなつかしいホットスパーがあるのにちょっとびっくり。
    この後もウィーンで見かけたコンビニ(スーパー?)は
    みんなホットスパーでした。

  • まずはツーリストインフォでウィーンカードを購入します。<br /><br />3日用を購入。<br />市内の地下鉄(U-Bahn)も路面電車も乗り降りフリーになっていちいち切符を気にしないで済むのでかなり重宝しました。<br />空港から市内への移動に使用するCATやその他の観光スポットでの入場券もちょっぴり割引になるので窓口で提示を忘れずに。

    まずはツーリストインフォでウィーンカードを購入します。

    3日用を購入。
    市内の地下鉄(U-Bahn)も路面電車も乗り降りフリーになっていちいち切符を気にしないで済むのでかなり重宝しました。
    空港から市内への移動に使用するCATやその他の観光スポットでの入場券もちょっぴり割引になるので窓口で提示を忘れずに。

  • CATの切符も購入してホームへ。<br /><br />ウィーン・ミッテ駅まで16分で到着します。<br />綺麗で快適な車内。<br />発車すると間もなく切符のチェックがあります。<br />切符と割引で購入している場合にはウィーンカードも提示を求められます。<br /><br />※CATは車内にあるパンフレットを見たところ<br />空港から市内へは毎時05分と35分に出発<br />市内から空港へは毎時08分と38分に出発とのことでした。<br />このパンフはウィーン・ミッテ駅のシティチェックインのことも<br />書いてあって知りたかったことが分かって助かりました。<br />

    CATの切符も購入してホームへ。

    ウィーン・ミッテ駅まで16分で到着します。
    綺麗で快適な車内。
    発車すると間もなく切符のチェックがあります。
    切符と割引で購入している場合にはウィーンカードも提示を求められます。

    ※CATは車内にあるパンフレットを見たところ
    空港から市内へは毎時05分と35分に出発
    市内から空港へは毎時08分と38分に出発とのことでした。
    このパンフはウィーン・ミッテ駅のシティチェックインのことも
    書いてあって知りたかったことが分かって助かりました。

  • ウィーン・ミッテ駅に到着。<br />終点ではないですがほとんどの人がここで降りるから大丈夫。<br /><br />ここで降りて地下鉄(U-Bahn)のオレンジ色U3に乗り換えます。<br /><br /><br />

    ウィーン・ミッテ駅に到着。
    終点ではないですがほとんどの人がここで降りるから大丈夫。

    ここで降りて地下鉄(U-Bahn)のオレンジ色U3に乗り換えます。


  • CATが到着するウィーン・ミッテ駅。<br /><br />ショッピングセンターになっていてとっても綺麗。<br />改装工事がかなり最近終わったばかりだったようです。<br />CATを降りてすぐのところには航空会社のシティ・チェックインのカウンターがありました。<br /><br /><br /><br />

    CATが到着するウィーン・ミッテ駅。

    ショッピングセンターになっていてとっても綺麗。
    改装工事がかなり最近終わったばかりだったようです。
    CATを降りてすぐのところには航空会社のシティ・チェックインのカウンターがありました。



  • 地下鉄U3線でシュテファン・スプラッツ駅に。<br />駅から上がるとすぐにシュテファン寺院が見えます。<br /><br />ここは観光客でとっても賑やか。<br />観光の中心らしく両替やお土産屋さんも集中しています。<br /><br />

    地下鉄U3線でシュテファン・スプラッツ駅に。
    駅から上がるとすぐにシュテファン寺院が見えます。

    ここは観光客でとっても賑やか。
    観光の中心らしく両替やお土産屋さんも集中しています。

  • 宿泊先のホテル・アム・シュテファンスプラッツを見つけました。<br /><br />口コミ通りのシュテファン寺院目の前のホテル。<br />写真の通り地下鉄の入口も目の前です。<br /><br /><br />

    宿泊先のホテル・アム・シュテファンスプラッツを見つけました。

    口コミ通りのシュテファン寺院目の前のホテル。
    写真の通り地下鉄の入口も目の前です。


  • シェーンブルン駅です。<br />駅舎も可愛い。<br /><br />シュテファン寺院からはU1線で移動。<br />カールスプラッツでU4線に乗り換えてシェーンブルン駅で降ります。<br />

    シェーンブルン駅です。
    駅舎も可愛い。

    シュテファン寺院からはU1線で移動。
    カールスプラッツでU4線に乗り換えてシェーンブルン駅で降ります。

  • 10分くらい歩いて入口に到着。<br />黄色の可愛い宮殿の建物です。<br /><br />宮殿前には翌週くらいから始まるクリスマスマーケットの準備がされていました。<br />まだ準備中とのことで少し残念。<br /><br />ここまで歩いてくていて身に沁みているのが<br />ウィーンは日本(東京)に比べるとかなり寒いです。<br />ダウンとニット下にはヒートテックにホッカイロをは必須です。<br /><br /><br /><br />

    10分くらい歩いて入口に到着。
    黄色の可愛い宮殿の建物です。

    宮殿前には翌週くらいから始まるクリスマスマーケットの準備がされていました。
    まだ準備中とのことで少し残念。

    ここまで歩いてくていて身に沁みているのが
    ウィーンは日本(東京)に比べるとかなり寒いです。
    ダウンとニット下にはヒートテックにホッカイロをは必須です。



  • チケットオフィスです。<br /><br />シェーンブルン宮殿のグランドツアーとホーフブルグ王宮のセット券のシシィ・チケットを購入。<br />ウィーンカード割引があるので提示を忘れずに。<br /><br /><br />

    チケットオフィスです。

    シェーンブルン宮殿のグランドツアーとホーフブルグ王宮のセット券のシシィ・チケットを購入。
    ウィーンカード割引があるので提示を忘れずに。


  • オーディオガイド(無料)を聞きながら宮殿内の見学をしました。<br />流石ヨーロッパ随一の名門ハプスブルグ家だけあって豪華で見ごたえあります。<br /><br />最後に中庭を散策して写真撮影。<br />かなり寒いので防寒対策はしかっりと。<br /><br />2時間くらいで見学を終えて次は地下鉄で王宮へと向かいます。<br />

    オーディオガイド(無料)を聞きながら宮殿内の見学をしました。
    流石ヨーロッパ随一の名門ハプスブルグ家だけあって豪華で見ごたえあります。

    最後に中庭を散策して写真撮影。
    かなり寒いので防寒対策はしかっりと。

    2時間くらいで見学を終えて次は地下鉄で王宮へと向かいます。

  • 王宮に行く前に。<br />ミヒャエル広場近くのイタリアンのお店で遅めのランチ。<br />たぶんもう14時過ぎくらい。。。<br /><br />注文してから対面キッチンで仕上げてくれます。<br />地元の人ばっかりのお店でしたがパスタもピザも美味しかった。<br />ドイツ語も英語も分かりませんがイタリアンメニューなのでなんとなく注文できましたー<br /><br /><br /><br />

    王宮に行く前に。
    ミヒャエル広場近くのイタリアンのお店で遅めのランチ。
    たぶんもう14時過ぎくらい。。。

    注文してから対面キッチンで仕上げてくれます。
    地元の人ばっかりのお店でしたがパスタもピザも美味しかった。
    ドイツ語も英語も分かりませんがイタリアンメニューなのでなんとなく注文できましたー



  • ミヒャエル広場に到着。<br /><br />シュテファン寺院近くにいた馬車がここにも。<br />中央ゲートに王宮内の見学コースへの入口があります。<br />

    ミヒャエル広場に到着。

    シュテファン寺院近くにいた馬車がここにも。
    中央ゲートに王宮内の見学コースへの入口があります。

  • シルバーコレクションとシシィ美術館の入口です。<br /><br />シシィチケットで入場できます。<br />こちらも無料のオーディオガイドがあります。<br /><br />豪華銀器、金器、陶器のコレクションとシシィのドレスもあるので見応えはかなりあって2時間くらいかかってしまいました。<br /><br />場所としてはそんなに広くないのですが王宮のオーディオガイドはかなり長いのでポイントを絞って聞くのがいいかも。<br />

    シルバーコレクションとシシィ美術館の入口です。

    シシィチケットで入場できます。
    こちらも無料のオーディオガイドがあります。

    豪華銀器、金器、陶器のコレクションとシシィのドレスもあるので見応えはかなりあって2時間くらいかかってしまいました。

    場所としてはそんなに広くないのですが王宮のオーディオガイドはかなり長いのでポイントを絞って聞くのがいいかも。

  • 宮殿を見学し終えるとすっかり薄暗くなっていました。<br />このまま歩いて10分くらいのところにある市庁舎前に向かいます。<br /><br />ウィーンで最大規模のクリスマスマーケットが11月下旬から開催されています。<br />近くまで行くとイルミネーションが。<br /><br /><br />

    宮殿を見学し終えるとすっかり薄暗くなっていました。
    このまま歩いて10分くらいのところにある市庁舎前に向かいます。

    ウィーンで最大規模のクリスマスマーケットが11月下旬から開催されています。
    近くまで行くとイルミネーションが。


  • マーケットに到着。<br />結構人が沢山いるて賑やか。<br /><br /><br />

    マーケットに到着。
    結構人が沢山いるて賑やか。


  • 市庁舎もライトアップされています。<br /><br />

    市庁舎もライトアップされています。

  • グリューワイン、クリスマス飾り、お菓子、おもちゃのお店。<br />特にクリスマス飾りのお店が可愛い!!!<br /><br />※かなり写真を撮っているので別の旅行記に載せます。<br /><br /><br /><br />

    グリューワイン、クリスマス飾り、お菓子、おもちゃのお店。
    特にクリスマス飾りのお店が可愛い!!!

    ※かなり写真を撮っているので別の旅行記に載せます。



  • シュテファン寺院近くのホテルに戻ってきました。<br />近くのカフェ・ディグラスにお夕飯市に行きます。<br />

    シュテファン寺院近くのホテルに戻ってきました。
    近くのカフェ・ディグラスにお夕飯市に行きます。

  • ヴィーナ・シュニッツェル(ポーク)がきました。<br /><br />予想はしていたのですが大きい。。。<br />食感は軽くては大きさの割にはさくっと食べられてしまいます。<br />やっぱり美味しかった。<br /><br />添えられたポテトはちょっと酸っぱい感じのお味です。<br /><br /><br /><br /><br />

    ヴィーナ・シュニッツェル(ポーク)がきました。

    予想はしていたのですが大きい。。。
    食感は軽くては大きさの割にはさくっと食べられてしまいます。
    やっぱり美味しかった。

    添えられたポテトはちょっと酸っぱい感じのお味です。




  • ソーセージとハッシュポテト。<br />普通に美味しいです。<br /><br />

    ソーセージとハッシュポテト。
    普通に美味しいです。

  • コンソメスープ、ヌードル入りと卵の細切り入りです。<br />寒いところを歩いていたのでちょっとほっこり。<br />日本人にも馴染みある味です。<br /><br />ドリンクはクランベリーのソーダとか。<br />1/2って書いてあったけど本当に500mlきました。<br />

    コンソメスープ、ヌードル入りと卵の細切り入りです。
    寒いところを歩いていたのでちょっとほっこり。
    日本人にも馴染みある味です。

    ドリンクはクランベリーのソーダとか。
    1/2って書いてあったけど本当に500mlきました。

  • 食後にシュテファン寺院からオペラ座まで歩いてみました。<br /><br />たぶん20時くらい。<br />大通りはまだ明るくて人通りも多いです。<br /><br />

    食後にシュテファン寺院からオペラ座まで歩いてみました。

    たぶん20時くらい。
    大通りはまだ明るくて人通りも多いです。

  • 10分くらい歩いてオペラ座に到着。<br />通りの向こうにはザッハトルテで有名なホテル・ザッハーも。<br /><br />翌日を楽しみにホテルに帰って休みます。。<br /><br /><br />

    10分くらい歩いてオペラ座に到着。
    通りの向こうにはザッハトルテで有名なホテル・ザッハーも。

    翌日を楽しみにホテルに帰って休みます。。


この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP