川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月30日  (火) 8日目  晴<br /><br />ホテルを7時50分に出て2010年に完成した<br /><br />大宮盆栽美術館(一人300円)に行く。<br /><br />基になっているのは、町の愛好家が亡くなり<br /><br />市に寄付された盆栽で管理、手入れはプロの<br /><br />庭師が来てしています。<br /><br />屋内、屋外には50点ほどの素晴らしい盆栽が<br /><br />展示してありましたが、職員は日頃水やりの<br /><br />みとの事でした。<br /><br />なにしろ、樹齢150年前の盆栽も有りました。<br /><br />係員のうち1人のアメリカ人も、 また町の<br /><br />盆栽店にも外国人が働いていました。<br /><br />(写真は7日目に)<br /><br />次に重要文化財、川越大師「喜多院」に行く。<br /><br />創建当時の大きな建物でした。<br /><br />本殿の右側には五百羅漢が安置されて実際は<br /><br />530基有るとの事でしたが傷みは殆ど有りませ<br /><br />んでした。川越市にある「川越まつり会館」に<br /><br />(一人300円)に入り説明を聞きました。<br /><br />屋台は町内ごとに29台有るとの事ですが現在<br /><br />1台、造るとなると5〜6年掛かり費用も8〜<br /><br />9千万円掛かるとの説明が有りました。<br /><br />昼からは日本最大道教のお宮「聖天宮」に行く。<br /><br />(一人300円)<br /><br />今日の走行距離  86?<br /><br />今日の歩行数  8,053歩  長瀞 泊

群馬 栃木 埼玉 山梨 静岡 を巡る旅 8日目

13いいね!

2012/10/23 - 2012/11/05

549位(同エリア2134件中)

0

27

asuwa

asuwaさん

10月30日  (火) 8日目  晴

ホテルを7時50分に出て2010年に完成した

大宮盆栽美術館(一人300円)に行く。

基になっているのは、町の愛好家が亡くなり

市に寄付された盆栽で管理、手入れはプロの

庭師が来てしています。

屋内、屋外には50点ほどの素晴らしい盆栽が

展示してありましたが、職員は日頃水やりの

みとの事でした。

なにしろ、樹齢150年前の盆栽も有りました。

係員のうち1人のアメリカ人も、 また町の

盆栽店にも外国人が働いていました。

(写真は7日目に)

次に重要文化財、川越大師「喜多院」に行く。

創建当時の大きな建物でした。

本殿の右側には五百羅漢が安置されて実際は

530基有るとの事でしたが傷みは殆ど有りませ

んでした。川越市にある「川越まつり会館」に

(一人300円)に入り説明を聞きました。

屋台は町内ごとに29台有るとの事ですが現在

1台、造るとなると5〜6年掛かり費用も8〜

9千万円掛かるとの説明が有りました。

昼からは日本最大道教のお宮「聖天宮」に行く。

(一人300円)

今日の走行距離  86?

今日の歩行数  8,053歩  長瀞 泊

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 喜多院の山門前

    喜多院の山門前

  • 中庭の風景です

    中庭の風景です

  • 五百羅漢

    五百羅漢

  • 川越まつり会館

    川越まつり会館

  • 川越市の古い町並み今回で2度目です。<br /><br />

    川越市の古い町並み今回で2度目です。

  • 宗教法人 聖天宮は中国台湾三大宗教(仏教、道教、<br /><br />儒教)の一つ、道教のお宮です。(拝観料@300円)<br /><br />開祖は台湾出身の康国典大法師です。<br /><br />大法師が不治の大病を患いそして完治されてから神<br /><br />のお告げににより、この日本の地に昭和56年より着<br /><br />工して15年をかけて平成7年に完成しました。<br /><br />台湾出身の一流の宮大工による石造りのお宮でそれは<br /><br />莫大な建設費が掛かった見応えのある造りです。<br /><br />柱は直径80センチ位、長さは5m位に透かし彫がし<br /><br />て有りました。<br /><br />又 扉は4mも有る1枚の板で、彫られていました。<br /><br /><br /><br />

    宗教法人 聖天宮は中国台湾三大宗教(仏教、道教、

    儒教)の一つ、道教のお宮です。(拝観料@300円)

    開祖は台湾出身の康国典大法師です。

    大法師が不治の大病を患いそして完治されてから神

    のお告げににより、この日本の地に昭和56年より着

    工して15年をかけて平成7年に完成しました。

    台湾出身の一流の宮大工による石造りのお宮でそれは

    莫大な建設費が掛かった見応えのある造りです。

    柱は直径80センチ位、長さは5m位に透かし彫がし

    て有りました。

    又 扉は4mも有る1枚の板で、彫られていました。



  • 前殿です

    前殿です

  • 透かし彫のある柱で高さは5m有ります。<br /><br />前殿に有ります。

    透かし彫のある柱で高さは5m有ります。

    前殿に有ります。

  • 本殿です

    本殿です

  • 本殿前に有り2.5m×2.5mの1枚の石に<br /><br />彫られています。

    本殿前に有り2.5m×2.5mの1枚の石に

    彫られています。

  • 入口にあたる天門です。

    入口にあたる天門です。

  • 前殿の左右に有る鼓楼と鐘楼です。<br /><br />写真は鼓楼です。

    前殿の左右に有る鼓楼と鐘楼です。

    写真は鼓楼です。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP