グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
グアム旅行3日目を迎えました。<br />前日プールでかなりはしゃいだのでさぞかしお疲れであろうわが子の体力を労わり、<br />この日は午前中にJTBのツアーに無料で付いてた<br />滞在期間中いつでも好きな日に参加出来る<br />「グアム島内半日観光」に出かけることにしました。<br /><br />グアムの主要なホテルにはJTB専用デスクが備わっていて、<br />ここで各種案内やオプショナル・ツアーの予約などが出来ます。<br /><br />天気予報があてにならないグアムですが、<br />明日あたりなんとなくお天気が崩れそうな予感がしていたため、<br />雨にならないうちに半日観光をと思い前日にJTBデスクで予約を入れておきました。<br /><br />【ツアー行程】<br />ホテル→ラッテストーン展望台・知事執務室→フィッシュアイ海中展望台→スペイン広場・ハガニア大聖堂→マイクロネシアモール(ランチ休憩)→恋人岬→DFSで解散<br />

グアム島旅行記 その③(3日目前編)-5年ぶりに海外へ!-グアム島内半日観光 編-

83いいね!

2012/09/15 - 2012/09/19

244位(同エリア10292件中)

4

49

Mill Reef

Mill Reefさん

グアム旅行3日目を迎えました。
前日プールでかなりはしゃいだのでさぞかしお疲れであろうわが子の体力を労わり、
この日は午前中にJTBのツアーに無料で付いてた
滞在期間中いつでも好きな日に参加出来る
「グアム島内半日観光」に出かけることにしました。

グアムの主要なホテルにはJTB専用デスクが備わっていて、
ここで各種案内やオプショナル・ツアーの予約などが出来ます。

天気予報があてにならないグアムですが、
明日あたりなんとなくお天気が崩れそうな予感がしていたため、
雨にならないうちに半日観光をと思い前日にJTBデスクで予約を入れておきました。

【ツアー行程】
ホテル→ラッテストーン展望台・知事執務室→フィッシュアイ海中展望台→スペイン広場・ハガニア大聖堂→マイクロネシアモール(ランチ休憩)→恋人岬→DFSで解散

同行者
乳幼児連れ家族旅行
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 3日目のこの日は朝から島内半日観光に参加することにしました。<br /><br />午前8時半にホテル前にバスが迎えに来ていました。<br /><br />早速乗り込みます。

    3日目のこの日は朝から島内半日観光に参加することにしました。

    午前8時半にホテル前にバスが迎えに来ていました。

    早速乗り込みます。

  • 今回ガイドを務めてくださったのはマサコさんという日本人の女性の方。

    今回ガイドを務めてくださったのはマサコさんという日本人の女性の方。

  • 【ラッテストーン展望台】<br />まずはタモン湾から南へ進みラッテストーン展望台に。<br /><br />グアムではこのような復元された砲塔をあちらこちらで見かけました。<br /><br />前日、夜中にホテルのバルコニーからの夜景を撮影していて、<br />その際ISO感度をMAXにまで上げたのを元に戻すのを忘れて撮影してしまい、<br />ここからしばらくは粒子の粗い写真になっています。<br />見苦しくて申し訳ないです。<br />

    【ラッテストーン展望台】
    まずはタモン湾から南へ進みラッテストーン展望台に。

    グアムではこのような復元された砲塔をあちらこちらで見かけました。

    前日、夜中にホテルのバルコニーからの夜景を撮影していて、
    その際ISO感度をMAXにまで上げたのを元に戻すのを忘れて撮影してしまい、
    ここからしばらくは粒子の粗い写真になっています。
    見苦しくて申し訳ないです。

  • この白い建物はガバナーズ・オフィスといって、<br /><br />グアムの知事執務室と資料館を兼ねた建物なのだそうです。

    この白い建物はガバナーズ・オフィスといって、

    グアムの知事執務室と資料館を兼ねた建物なのだそうです。

  • 中はだだっ広いホール。<br /><br />数々の歴史資料物などを展示。

    中はだだっ広いホール。

    数々の歴史資料物などを展示。

  • 歴代知事の写真が飾られていました。

    歴代知事の写真が飾られていました。

  • ちなみにラッテストーンとはこの石のことだそうです。<br /><br />チャモロ人は文字を持たなかったため、<br />何のために作られた石なのか今も不明なのだそうですが、<br />必ず1列が4〜5基でそれが2列平行にならんで<br />合計8〜10基単位で見つかっていることや、<br />周囲から当時使われていた食器などが多く見つかっていることから、<br />高床式住居の土台部分の柱だったのではないかとする説が有力なのだそうです。<br />

    ちなみにラッテストーンとはこの石のことだそうです。

    チャモロ人は文字を持たなかったため、
    何のために作られた石なのか今も不明なのだそうですが、
    必ず1列が4〜5基でそれが2列平行にならんで
    合計8〜10基単位で見つかっていることや、
    周囲から当時使われていた食器などが多く見つかっていることから、
    高床式住居の土台部分の柱だったのではないかとする説が有力なのだそうです。

  • 知事執務室の建物横には最近オープンしたというラッテストーンを模した展望台が。

    知事執務室の建物横には最近オープンしたというラッテストーンを模した展望台が。

  • フィリピン海を一望できます。<br /><br /><br />曇っているのが残念。<br />

    フィリピン海を一望できます。


    曇っているのが残念。

  • 【フィッシュアイ海中展望塔】<br /><br />次にやって来たのはフィッシュ・アイ・マリンパークという海中展望塔。<br />水深10mの海底の様子を360度24枚の窓を通して観賞できます。<br />シュノーケリング・ツアー、イルカ・ウォッチングツアー、<br />シーウォーカーなどを組み合わせたツアーもあるそうです。<br /><br />大人10ドル、6〜11才5ドル、5歳以下無料。<br />

    【フィッシュアイ海中展望塔】

    次にやって来たのはフィッシュ・アイ・マリンパークという海中展望塔。
    水深10mの海底の様子を360度24枚の窓を通して観賞できます。
    シュノーケリング・ツアー、イルカ・ウォッチングツアー、
    シーウォーカーなどを組み合わせたツアーもあるそうです。

    大人10ドル、6〜11才5ドル、5歳以下無料。

  • 300mの海上桟橋を歩いて展望塔に向かいます。

    300mの海上桟橋を歩いて展望塔に向かいます。

  • 300m沖合いまで来ても水深は10mくらいにしかならないのですね。<br /><br />その展望塔に到着。

    300m沖合いまで来ても水深は10mくらいにしかならないのですね。

    その展望塔に到着。

  • 展望塔部分は日本の造船技術が使われ、<br /><br />日本で作られて船でここまで運ばれて設置されたのだそうです。<br />

    展望塔部分は日本の造船技術が使われ、

    日本で作られて船でここまで運ばれて設置されたのだそうです。

  • 階段で下ります。

    階段で下ります。

  • 水深10mの海底の様子を360度24枚の窓を通して観賞できます。

    水深10mの海底の様子を360度24枚の窓を通して観賞できます。

  • いきなりカラフルな熱帯魚。<br /><br />南国の海を実感させてくれます。

    いきなりカラフルな熱帯魚。

    南国の海を実感させてくれます。

  • クマノミ発見!

    クマノミ発見!

  • ディズニー映画のニモ以来、<br /><br />今やすっかり珊瑚礁の海で見られる魚の代名詞になっていますね。<br />

    ディズニー映画のニモ以来、

    今やすっかり珊瑚礁の海で見られる魚の代名詞になっていますね。

  • こちらには大きな魚がたくさん群れています。<br /><br />何ごとかと思いきや、<br />

    こちらには大きな魚がたくさん群れています。

    何ごとかと思いきや、

  • プロのダイバーさんが餌付けの最中でした。

    プロのダイバーさんが餌付けの最中でした。

  • 【ハガニア大聖堂とスペイン広場】<br /><br />続いてやってきたのはグアムで最も古く1669年に建てられたカトリック教会のハガニア大聖堂。<br /><br />グアム島は、1521年ポルトガルの冒険家マゼランが西欧人として始めてやってきて、1565年スペインが領有を宣言してスペイン領となりました。<br /><br />これはそのスペイン統治時代の名残。

    【ハガニア大聖堂とスペイン広場】

    続いてやってきたのはグアムで最も古く1669年に建てられたカトリック教会のハガニア大聖堂。

    グアム島は、1521年ポルトガルの冒険家マゼランが西欧人として始めてやってきて、1565年スペインが領有を宣言してスペイン領となりました。

    これはそのスペイン統治時代の名残。

  • 1898年スペインがアメリカとの米西戦争に敗れたことで333年間にも及ぶスペインによる統治は終焉を向かえ、グアムはフィリピンなどとともにアメリカに割譲。そして太平洋戦争時代の1941年12月〜1944年8月までは日本の統治を受けました。

    1898年スペインがアメリカとの米西戦争に敗れたことで333年間にも及ぶスペインによる統治は終焉を向かえ、グアムはフィリピンなどとともにアメリカに割譲。そして太平洋戦争時代の1941年12月〜1944年8月までは日本の統治を受けました。

  • ここはそのスペイン統治時代の総督邸が建っていたスペイン広場。

    ここはそのスペイン統治時代の総督邸が建っていたスペイン広場。

  • 小さな島でありながら、帝国主義の覇権上地理的に重要な位置にあったために、<br />数々の諸外国の統治を受けてきたグアムの歴史と悲哀を語りかけてくるかのよう。<br /><br />グアム、サイパンといえばリゾートのイメージばかりが先行しますが、<br />ここはかつて太平洋戦争の時代に激戦区となり、<br />多くの日本人も犠牲になった悲しい歴史があることも忘れてはいけません。<br />

    小さな島でありながら、帝国主義の覇権上地理的に重要な位置にあったために、
    数々の諸外国の統治を受けてきたグアムの歴史と悲哀を語りかけてくるかのよう。

    グアム、サイパンといえばリゾートのイメージばかりが先行しますが、
    ここはかつて太平洋戦争の時代に激戦区となり、
    多くの日本人も犠牲になった悲しい歴史があることも忘れてはいけません。

  • こちらはスペイン総督邸跡。

    こちらはスペイン総督邸跡。

  • 中は伽藍堂で朽ち果てています。<br /><br />スペイン広場の遺跡は太平洋戦争時に破壊されてしまったそうです。<br /><br />

    中は伽藍堂で朽ち果てています。

    スペイン広場の遺跡は太平洋戦争時に破壊されてしまったそうです。

  • かつては栄華を極めた邸宅だったのでしょうか?<br />

    かつては栄華を極めた邸宅だったのでしょうか?

  • スペイン広場を一回りして、ハガニア大聖堂の前に戻ってきました。<br /><br />ガイドのマサコさん曰く、<br /><br />グアム一美味しいと評判のココナツ・ジュースが飲める露店だそうです。<br />

    スペイン広場を一回りして、ハガニア大聖堂の前に戻ってきました。

    ガイドのマサコさん曰く、

    グアム一美味しいと評判のココナツ・ジュースが飲める露店だそうです。

  • とりたてのココナツを豪快に包丁でぶった切っています。<br /><br />実の真ん中をくり抜いて、ストローをさして、

    とりたてのココナツを豪快に包丁でぶった切っています。

    実の真ん中をくり抜いて、ストローをさして、

  • 出来上がり!

    出来上がり!

  • 美味しいとストローで全部飲み干してしまったわが子。<br /><br />わが子に全部飲まれてしまって私は賞味できませんでした。<br />ココナツ・ジュースを飲み干したら、<br />残った実を細かくきざんでくれて、<br />漬物のようにして醤油をかけて頂きました。<br /><br />グアム一美味しいココナツはここと恋人岬展望台にあるココナツ・ジュース屋さんの二つなのだそうです。

    美味しいとストローで全部飲み干してしまったわが子。

    わが子に全部飲まれてしまって私は賞味できませんでした。
    ココナツ・ジュースを飲み干したら、
    残った実を細かくきざんでくれて、
    漬物のようにして醤油をかけて頂きました。

    グアム一美味しいココナツはここと恋人岬展望台にあるココナツ・ジュース屋さんの二つなのだそうです。

  • スペイン広場とハガニア大聖堂を訪れた次の観光スポットは、<br />昨日もやってきたマイクロネシア・モール。<br /><br />特に欲しいものもないし、<br />昨日来て大体どんなところか分かっているので特にすることもありません。<br />

    スペイン広場とハガニア大聖堂を訪れた次の観光スポットは、
    昨日もやってきたマイクロネシア・モール。

    特に欲しいものもないし、
    昨日来て大体どんなところか分かっているので特にすることもありません。

  • ランチ時だったので、<br />昼ごはん休憩も含めて1時間20分の滞在時間がありました。<br /><br />前日の夕食がトラウマになっていたので、<br />ここで食事を取る気がしなかったのですが、<br />ここで食べておかないと2時くらいまで食べられなくなってしまうので、<br />フードコート内にあるイタリアンのテイクアウトのお店で昼食を取ることにしました。<br /><br />期待していなかったので写真を撮っていませんでしたが、<br />予想に反してここは普通に食べられたのでよかったです。

    ランチ時だったので、
    昼ごはん休憩も含めて1時間20分の滞在時間がありました。

    前日の夕食がトラウマになっていたので、
    ここで食事を取る気がしなかったのですが、
    ここで食べておかないと2時くらいまで食べられなくなってしまうので、
    フードコート内にあるイタリアンのテイクアウトのお店で昼食を取ることにしました。

    期待していなかったので写真を撮っていませんでしたが、
    予想に反してここは普通に食べられたのでよかったです。

  • 家内はみやげ物でも探すといって百貨店のMacy’sへ。<br /><br />わが子は昨日ここのあるショップで欲しいものがあったみたいで、<br />しかもそのお店の場所を覚えていてそこに「行こう、行こう」と言ってきました。<br /><br />

    家内はみやげ物でも探すといって百貨店のMacy’sへ。

    わが子は昨日ここのあるショップで欲しいものがあったみたいで、
    しかもそのお店の場所を覚えていてそこに「行こう、行こう」と言ってきました。

  • お目当てはこれでした。<br /><br />ボタンを押すとプロペラが回って扇風機がわりにも使える飛行機($7.00)。<br />下の柄の所にキャンディーだったかラムネだったかお菓子が入っていました。<br /><br />最近少し忍耐を覚えさせようと思い、<br />子供が欲しがるものがあっても1回目では買わないようにしています。<br />バスの中でお利口さんに出来たら買ってあげようと言っていたのですが、<br />お利口にしていたので買ってやりました。

    お目当てはこれでした。

    ボタンを押すとプロペラが回って扇風機がわりにも使える飛行機($7.00)。
    下の柄の所にキャンディーだったかラムネだったかお菓子が入っていました。

    最近少し忍耐を覚えさせようと思い、
    子供が欲しがるものがあっても1回目では買わないようにしています。
    バスの中でお利口さんに出来たら買ってあげようと言っていたのですが、
    お利口にしていたので買ってやりました。

  • ご満悦のわが子。<br /><br />9月とはいえ日中日差しがあるとかなり蒸し暑くなるグアム。<br />これを使って顔や首あたりに風を受けると意外と気持ちよく、<br />むしろ私がよく使っていました(^^)<br /><br />口コミにかけないおススメです。

    ご満悦のわが子。

    9月とはいえ日中日差しがあるとかなり蒸し暑くなるグアム。
    これを使って顔や首あたりに風を受けると意外と気持ちよく、
    むしろ私がよく使っていました(^^)

    口コミにかけないおススメです。

  • マイクロネシアモールを出発してやって来たのは<br /><br />グアム一の観光スポットである恋人岬(Two Lovers Point)。

    マイクロネシアモールを出発してやって来たのは

    グアム一の観光スポットである恋人岬(Two Lovers Point)。

  • その昔、チャモロの高貴な家の美しい娘が<br />スペイン総督に見初められ求婚されましたが、<br />若い娘にはチャモロの恋人がいたためこれを拒みました。<br /><br />総督は大勢の部下を引き連れて二人を追いかけ<br />この断崖絶壁に追い詰めました。<br /><br />

    その昔、チャモロの高貴な家の美しい娘が
    スペイン総督に見初められ求婚されましたが、
    若い娘にはチャモロの恋人がいたためこれを拒みました。

    総督は大勢の部下を引き連れて二人を追いかけ
    この断崖絶壁に追い詰めました。

  • 追い詰められた若い二人は追っ手にそれ以上近づかないよう指示し、<br />二人の互いの髪を結い、<br />最後の口付けをかわして絶壁から身を投げたという伝説の場所です。<br /><br />以来ここは恋人岬と呼ばれるようになったそうです。<br />

    追い詰められた若い二人は追っ手にそれ以上近づかないよう指示し、
    二人の互いの髪を結い、
    最後の口付けをかわして絶壁から身を投げたという伝説の場所です。

    以来ここは恋人岬と呼ばれるようになったそうです。

  • 入場料を払って展望台へ。

    入場料を払って展望台へ。

  • 123mの断崖絶壁。

    123mの断崖絶壁。

  • タモン湾を一望できます。<br /><br />見晴らしがよくて素晴らしい景色!

    タモン湾を一望できます。

    見晴らしがよくて素晴らしい景色!

  • 午前中曇っていたのでここだけは晴れてくれないかなと願っていたのですが、<br /><br />タイミングよく晴れ間も見えてきて嬉しい。<br />

    午前中曇っていたのでここだけは晴れてくれないかなと願っていたのですが、

    タイミングよく晴れ間も見えてきて嬉しい。

  • 見下ろすとこのような断崖絶壁。

    見下ろすとこのような断崖絶壁。

  • 足がすくみます。<br /><br />どなたかの旅行記に、<br /><br />「うちの旦那(嫁さんだったかも)は同じことがあっても<br />絶対に私のためにここから一緒に飛び降りてはくれないだろうな…」<br /><br />と書いてあるのを見て思わず笑ってしまいました。

    足がすくみます。

    どなたかの旅行記に、

    「うちの旦那(嫁さんだったかも)は同じことがあっても
    絶対に私のためにここから一緒に飛び降りてはくれないだろうな…」

    と書いてあるのを見て思わず笑ってしまいました。

  • 見学を終えて展望台近傍のお店で、<br />ガイドさん曰く「グアムで一番美味しい」と評判らしいマンゴー・ジュースを購入。<br /><br /><br />よく冷えてこちらもとても美味しいジュースでした。

    見学を終えて展望台近傍のお店で、
    ガイドさん曰く「グアムで一番美味しい」と評判らしいマンゴー・ジュースを購入。


    よく冷えてこちらもとても美味しいジュースでした。

  • 恋人岬見学を終えるとタモン中心部にあるDFSで解散でした。<br /><br />恋人岬見学を終えるとタモン中心部にあるDFSで解散でした。<br />お土産などの買い物は帰国前日となる明日まとめてと思っていたので、<br />ざっと見て回る程度にしました。<br />

    恋人岬見学を終えるとタモン中心部にあるDFSで解散でした。

    恋人岬見学を終えるとタモン中心部にあるDFSで解散でした。
    お土産などの買い物は帰国前日となる明日まとめてと思っていたので、
    ざっと見て回る程度にしました。

  • JTBの特典でチョコレートやらクッキーやらをもらいましたが、<br />チョコもクッキーも苦手な私は全て家内と子供に献上。<br /><br />天気予報があてにならないグアムですが、<br />どうやら明日は雨のようですし、<br />今日は午後から晴れてきたのでDFSにこもるよりは<br />他を見て回りたい気持ちの方が強く、<br />

    JTBの特典でチョコレートやらクッキーやらをもらいましたが、
    チョコもクッキーも苦手な私は全て家内と子供に献上。

    天気予報があてにならないグアムですが、
    どうやら明日は雨のようですし、
    今日は午後から晴れてきたのでDFSにこもるよりは
    他を見て回りたい気持ちの方が強く、

  • DFS向かいの100mの水中回廊が自慢の水族館、<br /><br /><br />「アンダー・ウォーター・ワールド」に行くことにしました。<br /><br /><br />        つづく

    DFS向かいの100mの水中回廊が自慢の水族館、


    「アンダー・ウォーター・ワールド」に行くことにしました。


            つづく

この旅行記のタグ

関連タグ

83いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • くまくまさん 2012/10/29 10:48:02
    Mill Reefさん
    くまくまです
    こんにちわ

    海中展望塔いかれたんですね。
    あのへんは体験ダイビングをするところなので、楽しませるために魚の餌付けもしてます。中と外の両方で楽しい!
    なにを隠そう、かなり前にあのへんで体験ダイビングをしたころはこわくて3mしか潜行できませんでした。

    キャンディつきの扇風機おもちゃ、グアムってああいうのたくさんありますよね〜、大人でもつい値段で買っちゃいます。

    ココナッツジュースのんで、中身も食べましたか〜
    おいしいでしょ!
    ココナッツは、熟しているのと若いのでたまにあたりはずれはありますが、
    おいしかったのでよかったですね。

    Mill Reef

    Mill Reefさん からの返信 2012/10/29 23:32:58
    RE: Mill Reefさん
    くまくまさん、こんばんは♪

    続けての書き込み、まことにありがとうございます♪
    私が訪れた時も海中展望塔の周辺では体験ダイビングの練習をやっていました。
    くまくまさんは初ダイビングで3mの潜行が出来ましたか。
    私はまだダイビングをしたことがないので3mでも上出来ですよ(^^)
    次回は是非積極的にマリン・アクティビティーに参加して、
    ダイビングやシーウォーカーなどやってみたいです。

    なるほどココナツジュースって熟しているか否かで美味しさに差が出来るのですね。
    私は今回ココナツジュースを賞味できませんでしたが
    次回行った時はこれを参考にさせて頂こうと思います。
    とても参考になる情報をありがとうございました♪
  • たらよろさん 2012/10/20 15:22:02
    半日観光♪
    こんにちは、MIllReaf様。
    ちょうど疲れた頃に、勝手に連れて行ってくれる半日観光!!
    いいですね〜
    グアムの主要な観光地を無料で巡ってくれて、
    カラフルなお魚と対面して南国ムードを感じつつ、
    美味しいココナッツジュースで涼を取り♪

    私は何度かココナッツジュースを飲んだのですが、
    今まで水っぽいばかりで美味しいものに当たった試しがなく、、、
    美味しいココナッツジュース、飲んでみたいわ(笑)

    午後は、何をされて過ごされたのかな?
    続きも待ってますね〜♪

    たらよろ

    Mill Reef

    Mill Reefさん からの返信 2012/10/21 23:01:05
    RE: 半日観光♪
    たらよろさん、こんばんは〜!

    あわただしくしていたものでお返事が遅くなってすみませんでした。
    ココナツ・ジュース、水っぽいものが多いのですね。
    今回私はここでココナツ・ジュースを飲めませんでしたが、
    家内と子供は美味しいと言っておりました。
    ここで賞味しておくべきでしたね。

    当初この旅行記はこの日1日の出来事を一つにまとめるつもりだったのですが、
    長くなってしまったので二つに分けました。

    午後からはタモン地区の有名スポットを1ヶ所だけ訪れ、
    ホテルに帰ってからは夕食までまたプールでした(^^;
    プール大好きなうちの子と日頃の運動不足をここで解消したい私の思惑が一致しました(^^)

    忙しくてなかなか更新がままならないのですが、
    まぁ見てくださった方にとって少しでも有益な情報を提供できたらと思い、
    ボチボチとマイペースでやっております。
    私もたらよろさんの旅行記を楽しみにしていますので、
    是非また見てやって下さいね♪

Mill Reefさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 360円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP