長岡京・向日旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都に住んでいながら今まで一度も街歩きをしたことがない向日市をお散歩してきました。<br /><br />向日市ってこんなにきれいな竹林があるなんて考えてもいなかったし、もっと市が率先してアピールしたらいいのにって感じました。それにしても、竹林を通って吹く風は気持ちが良かった。

京都・向日町周辺をお散歩♪

27いいね!

2012/10/07 - 2012/10/07

132位(同エリア506件中)

3

19

SATORU

SATORUさん

京都に住んでいながら今まで一度も街歩きをしたことがない向日市をお散歩してきました。

向日市ってこんなにきれいな竹林があるなんて考えてもいなかったし、もっと市が率先してアピールしたらいいのにって感じました。それにしても、竹林を通って吹く風は気持ちが良かった。

PR

  • お散歩の出発はJR向日町駅からです。

    お散歩の出発はJR向日町駅からです。

  • しばらく歩くと古墳がありました。

    しばらく歩くと古墳がありました。

  • 古墳の周りは住宅地。しかし、この古墳周辺は整備され公園みたいになってました。奥に見えるのが古墳らしい。ただの盛り土?って言ったら怒られそうだけど、そうにしか見えん!

    古墳の周りは住宅地。しかし、この古墳周辺は整備され公園みたいになってました。奥に見えるのが古墳らしい。ただの盛り土?って言ったら怒られそうだけど、そうにしか見えん!

  • 一応説明書きも。

    一応説明書きも。

  • 更に奥に進むと竹藪が見えてきました。

    更に奥に進むと竹藪が見えてきました。

  • 京都では山崎や大枝の筍が有名でこの辺りで取れた筍は高値で取引されているようです。

    京都では山崎や大枝の筍が有名でこの辺りで取れた筍は高値で取引されているようです。

  • 京都では嵯峨野の方にこういう感じの場所があるんやけど、ここは観光客もほとんど来てないしゆっくりと楽しめる。竹マニアにはたまらん場所です!

    京都では嵯峨野の方にこういう感じの場所があるんやけど、ここは観光客もほとんど来てないしゆっくりと楽しめる。竹マニアにはたまらん場所です!

  • そして向日市が管理している公園に到着。中には資料館なんかやいろんな竹が植えてあった。

    そして向日市が管理している公園に到着。中には資料館なんかやいろんな竹が植えてあった。

  • ウクライナ・キエフ市長が来られた際、植えられた竹らしい。

    ウクライナ・キエフ市長が来られた際、植えられた竹らしい。

  • せっかく来たので、公園内を散策すると、いろんな種類の竹があることに気付く。面白い節の竹なんかもあった。

    せっかく来たので、公園内を散策すると、いろんな種類の竹があることに気付く。面白い節の竹なんかもあった。

  • 資料館。あまり博物館とかには興味がないので、中に入らなかったけど入場料無料らしい。竹細工なんかもここで買う事が出来るらしい。

    資料館。あまり博物館とかには興味がないので、中に入らなかったけど入場料無料らしい。竹細工なんかもここで買う事が出来るらしい。

  • 資料館前から反対側を見ると、結構高い所に居ることが分かった。

    資料館前から反対側を見ると、結構高い所に居ることが分かった。

  • やはり、高級筍の産地。竹に日光が入りやすくするため、しっかりと間引かれ、地面には藁をひきしっかりと管理されてました。値段が高いというのも納得。

    やはり、高級筍の産地。竹に日光が入りやすくするため、しっかりと間引かれ、地面には藁をひきしっかりと管理されてました。値段が高いというのも納得。

  • この管理された道もいい感じ!

    この管理された道もいい感じ!

  • 歩いていると、こんな竹藪の中にも古墳がありあました。

    歩いていると、こんな竹藪の中にも古墳がありあました。

  • 桓武天皇の皇后のお墓?住宅地の中にポツンとありました。この後、JRにて帰宅。秋のお散歩は良いものです!この日のお散歩の距離は9キロ。秋のお散歩も良いものです!

    桓武天皇の皇后のお墓?住宅地の中にポツンとありました。この後、JRにて帰宅。秋のお散歩は良いものです!この日のお散歩の距離は9キロ。秋のお散歩も良いものです!

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/10/19 04:54:59
    たけでもいろいろな種類が
    SATORUさん

    竹でもいろいろ種類があるんですね。で、かぐや姫はどこにおりました?

     大将

    SATORU

    SATORUさん からの返信 2012/10/20 09:35:18
    RE: たけでもいろいろな種類が
    大将さん

    本当に色々な竹があってびっくりしました。
    春、筍が出るシーズンになり、京都へお越しになられることが御座いましたら、是非大枝の筍を探してみて下さいませ!

    そして、本題のかぐや姫ですが…。
    私も探してみましたが…。
    すると、竹林の中で動く姿が…。

    来年の筍のために管理されてるおばちゃんでした(笑)

    SATORU

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2012/10/20 09:38:47
    RE: RE: たけでもいろいろな種類が
    > 大将さん
    >
    > 本当に色々な竹があってびっくりしました。
    > 春、筍が出るシーズンになり、京都へお越しになられることが御座いましたら、是非大枝の筍を探してみて下さいませ!
    >
    > そして、本題のかぐや姫ですが…。
    > 私も探してみましたが…。
    > すると、竹林の中で動く姿が…。
    >
    > 来年の筍のために管理されてるおばちゃんでした(笑)
    >
    > SATORU

    SATORUさん

    おばちゃん、大きすぎて竹の中によう、はいらんがな。  大将
    >
    >

SATORUさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP