奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
”関西花の寺めぐり”も最後の旅行記になりました。<br />3月に始まり、あっという間に9ヶ月をかけて、25寺を巡りました。お花のピンポイントを行くのはなかなか難しく、ハズレも多かったですが、無事元気に達成できたことに感謝、感謝です。贅沢を言ってはバチが当たります。<br />ここは最後のお寺、高源寺です。

関西花の寺めぐり ♪♪ 9~11月 

14いいね!

2012/09/18 - 2012/09/18

2311位(同エリア5415件中)

4

28

naniwa lady

naniwa ladyさん

”関西花の寺めぐり”も最後の旅行記になりました。
3月に始まり、あっという間に9ヶ月をかけて、25寺を巡りました。お花のピンポイントを行くのはなかなか難しく、ハズレも多かったですが、無事元気に達成できたことに感謝、感謝です。贅沢を言ってはバチが当たります。
ここは最後のお寺、高源寺です。

PR

  • 【第7回 9月】 長岳寺・・・酔芙蓉<br />今日はあいにくの雨です。雨が降っているのが見えますか?<br />長岳寺は奈良県天理市にある日本で最も古い道の1つ、山の辺の道にあるお寺で、弘法大師が大和神社の神宮寺として創建されたそうです。

    【第7回 9月】 長岳寺・・・酔芙蓉
    今日はあいにくの雨です。雨が降っているのが見えますか?
    長岳寺は奈良県天理市にある日本で最も古い道の1つ、山の辺の道にあるお寺で、弘法大師が大和神社の神宮寺として創建されたそうです。

  • 長岳寺のご本尊は阿弥陀三尊像です。阿弥陀三尊像は真ん中に阿弥陀仏、そして両側に観音菩薩と世勢菩薩がおられます。<br />観音菩薩(向かって右)は慈悲の仏様、世勢菩薩(向かって左)は知恵の仏様で、三尊像の場合、右が慈悲、左が知恵の仏様だそうです。

    長岳寺のご本尊は阿弥陀三尊像です。阿弥陀三尊像は真ん中に阿弥陀仏、そして両側に観音菩薩と世勢菩薩がおられます。
    観音菩薩(向かって右)は慈悲の仏様、世勢菩薩(向かって左)は知恵の仏様で、三尊像の場合、右が慈悲、左が知恵の仏様だそうです。

  • ここは平戸ツツジが有名で、5,6月は参道が赤い色で埋めつくされます。残念ながら今日は緑一色です。

    ここは平戸ツツジが有名で、5,6月は参道が赤い色で埋めつくされます。残念ながら今日は緑一色です。

  • 9月は酔芙蓉が満開です。<br />この芙蓉は朝このように白い色ですが、昼過ぎになると段々ピンク色になり、夜には赤に近い色になって、1日で色が変わるから、酔っている芙蓉だそうです。<br />あの右に見えるのが昨日咲き終わった芙蓉で、白からあのような濃いピンク色になります。

    9月は酔芙蓉が満開です。
    この芙蓉は朝このように白い色ですが、昼過ぎになると段々ピンク色になり、夜には赤に近い色になって、1日で色が変わるから、酔っている芙蓉だそうです。
    あの右に見えるのが昨日咲き終わった芙蓉で、白からあのような濃いピンク色になります。

  • これは平安時代の鐘楼門で、日本の最古の鐘楼門で重要文化財になっています。<br />

    これは平安時代の鐘楼門で、日本の最古の鐘楼門で重要文化財になっています。

  • 白毫寺・・・萩<br />長岳寺から北へ1時間たらずで奈良市白毫寺に到着です。

    白毫寺・・・萩
    長岳寺から北へ1時間たらずで奈良市白毫寺に到着です。

  • このお寺は天智天皇の皇子、志貴皇子の山荘をお寺にしたと言われています。<br />ここは萩で有名ですが、雨でショボショボです。見頃は月末ですね。

    このお寺は天智天皇の皇子、志貴皇子の山荘をお寺にしたと言われています。
    ここは萩で有名ですが、雨でショボショボです。見頃は月末ですね。

  • ここからは奈良市内が一望に見渡すことができます。雨ですが、綺麗に見えました。<br />興福寺の五重塔も見えたので、アップに・・

    ここからは奈良市内が一望に見渡すことができます。雨ですが、綺麗に見えました。
    興福寺の五重塔も見えたので、アップに・・

  • また五色椿も有名で、奈良の伝香寺の”散り椿”、東大寺開山堂の”のりこぼし”とともに、奈良の三名椿に数えられています。<br />見頃は3月末から4月初めになります。

    また五色椿も有名で、奈良の伝香寺の”散り椿”、東大寺開山堂の”のりこぼし”とともに、奈良の三名椿に数えられています。
    見頃は3月末から4月初めになります。

  • 般若寺・・・コスモス<br />白毫寺から北西へバスで30分あまりで般若寺に到着です。<br />これは西に位置する楼門、国宝です。これも長岳寺の楼門同様、日本最古だそうです。

    般若寺・・・コスモス
    白毫寺から北西へバスで30分あまりで般若寺に到着です。
    これは西に位置する楼門、国宝です。これも長岳寺の楼門同様、日本最古だそうです。

  • 般若寺は飛鳥時代高句麗僧によって創建されましたが、平城京の鬼門を守るために聖武天皇が大般若経を基壇に納めたのが寺名の起こりです。<br />ここも白毫寺とともに西大寺の叡尊上人によって復興されました。

    般若寺は飛鳥時代高句麗僧によって創建されましたが、平城京の鬼門を守るために聖武天皇が大般若経を基壇に納めたのが寺名の起こりです。
    ここも白毫寺とともに西大寺の叡尊上人によって復興されました。

  • ここはコスモスの寺として有名ですが、あいにくコスモスは咲き始めです。

    ここはコスモスの寺として有名ですが、あいにくコスモスは咲き始めです。

  • コスモスも赤紫、紫、オレンジ、そしてこのような色んな色があります。

    コスモスも赤紫、紫、オレンジ、そしてこのような色んな色があります。

  • コスモスに囲まれた石塔は十三重石塔です。<br />塔は仏舎利(釈迦のお骨)の入れ物ですが、この石塔は宋人イギョウマツの作です。

    コスモスに囲まれた石塔は十三重石塔です。
    塔は仏舎利(釈迦のお骨)の入れ物ですが、この石塔は宋人イギョウマツの作です。

  • 岩船寺・・・あじさい、紅葉<br />最後は最初に訪れた京都当尾の里にある浄瑠璃寺のお隣、岩船寺へ来ました。

    岩船寺・・・あじさい、紅葉
    最後は最初に訪れた京都当尾の里にある浄瑠璃寺のお隣、岩船寺へ来ました。

  • 岩船寺は聖武天皇が行基に命じて建てられたお寺です。<br />桜、あじさい、紅葉と四季折々の花々が咲きますが、今日はあいにくの雨です。

    岩船寺は聖武天皇が行基に命じて建てられたお寺です。
    桜、あじさい、紅葉と四季折々の花々が咲きますが、今日はあいにくの雨です。

  • 【第8回 11月】  興聖寺・・・紅葉<br />今回で関西花の寺めぐりも最後になりました。最後は紅葉でしめましょう。。<br />今日は滋賀県、京都府、兵庫県と1府2県をまたぐ紅葉の名所めぐりです。<br />まずは滋賀県高島市、琵琶湖の西、鯖街道沿いの興聖寺です。

    【第8回 11月】  興聖寺・・・紅葉
    今回で関西花の寺めぐりも最後になりました。最後は紅葉でしめましょう。。
    今日は滋賀県、京都府、兵庫県と1府2県をまたぐ紅葉の名所めぐりです。
    まずは滋賀県高島市、琵琶湖の西、鯖街道沿いの興聖寺です。

  • 興聖寺は近江の守護佐々木氏の菩提寺として建立されました。<br />見事な紅葉の木がありました。

    興聖寺は近江の守護佐々木氏の菩提寺として建立されました。
    見事な紅葉の木がありました。

  • これは銀閣寺の庭園をもとに造られた旧秀隣寺庭園で、鶴と亀に見立てた石と8本の藪椿で造られています。<br />ここは山の中のお寺で、冬になると2m位の雪に覆われるそうです。

    これは銀閣寺の庭園をもとに造られた旧秀隣寺庭園で、鶴と亀に見立てた石と8本の藪椿で造られています。
    ここは山の中のお寺で、冬になると2m位の雪に覆われるそうです。

  • 金剛院・・・紅葉<br />滋賀県から京都府へ、舞鶴市にある金剛院です。

    金剛院・・・紅葉
    滋賀県から京都府へ、舞鶴市にある金剛院です。

  • ご本堂は100段ほどの石段を上った先にあります。<br />ここは平安時代、平城天皇の皇子高丘親王によって創建され、ご本尊は波切不動明王です。

    ご本堂は100段ほどの石段を上った先にあります。
    ここは平安時代、平城天皇の皇子高丘親王によって創建され、ご本尊は波切不動明王です。

  • 紅葉の中に浮かぶ三重塔ですが、ちょっと遅いかなぁ。。

    紅葉の中に浮かぶ三重塔ですが、ちょっと遅いかなぁ。。

  • 高源寺・・・紅葉<br />関西花の寺巡り、25寺の最後を飾るのは高源寺です。<br />高源寺は兵庫県丹波市にあり、禅宗の臨済宗のお寺です。禅宗には臨済宗と曹洞宗と黄檗宗があり、花の寺には臨済宗はこのお寺だけだそうです。

    高源寺・・・紅葉
    関西花の寺巡り、25寺の最後を飾るのは高源寺です。
    高源寺は兵庫県丹波市にあり、禅宗の臨済宗のお寺です。禅宗には臨済宗と曹洞宗と黄檗宗があり、花の寺には臨済宗はこのお寺だけだそうです。

  • このお寺は今日の3寺の中で一番広くて、やっと三門に到達しました。

    このお寺は今日の3寺の中で一番広くて、やっと三門に到達しました。

  • これは仏殿です。ご本尊、釈迦如来がお祭りされています。<br />参拝客も3寺の中では一番多いです。長い坂道の後は石段が続きます。

    これは仏殿です。ご本尊、釈迦如来がお祭りされています。
    参拝客も3寺の中では一番多いです。長い坂道の後は石段が続きます。

  • 方丈に到着です。<br />あの入口の額には方丈と書かれています。方丈とは天竺の維摩居士の住まいが方1丈であったことから方丈といい、住職の居所をいい、本堂・客殿も兼ねるそうです。<br />この中で最後の花説法をお聞きしました。要約すると、私たちは明日をもわからない生命だから今この時を大事に生きなければいけないということでした。花の命も人間の命も共に大切ですね。

    方丈に到着です。
    あの入口の額には方丈と書かれています。方丈とは天竺の維摩居士の住まいが方1丈であったことから方丈といい、住職の居所をいい、本堂・客殿も兼ねるそうです。
    この中で最後の花説法をお聞きしました。要約すると、私たちは明日をもわからない生命だから今この時を大事に生きなければいけないということでした。花の命も人間の命も共に大切ですね。

  • だいぶ上ってきましたので、これから三重塔を見ながら下りていきます。

    だいぶ上ってきましたので、これから三重塔を見ながら下りていきます。

  • 関西花の寺25ヶ所巡りの最後のお寺、高源寺の御朱印を貼って、この心華帖も25寺の御朱印すべてが貼られました。<br />今日で満願成就、お花とお寺のそれぞれの景色とご住職の花説法、とっても内容豊かなお寺巡りでした。<br />

    関西花の寺25ヶ所巡りの最後のお寺、高源寺の御朱印を貼って、この心華帖も25寺の御朱印すべてが貼られました。
    今日で満願成就、お花とお寺のそれぞれの景色とご住職の花説法、とっても内容豊かなお寺巡りでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2012/11/25 13:08:18
    関西花巡り♪終結!!
    こんにちは、naniwalady様♪

    関西花巡りも終わっちゃったんですね〜
    コスモスの般若寺、いってみたいなぁ。。。
    naniwalady様が行かれた時は、まだ少し早かったみたいですが、
    塔とコスモスのコラボ、、
    いいだろうなぁ。。。
    naniwalady様の旅行記で、コスモスいっぱいのシーンを想像しながら思いを巡らせてました。

    昨日、私も丹波のお寺さんにちょこっと行ったのですが、
    関西には素敵なお寺さんがいっぱい!!
    これからも、私もいろいろ巡ってみたいなぁ。。。

    ぜひぜひ、いっぱい参考にさせていただきますね♪

    たらよろ

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2012/11/26 08:08:08
    RE: 関西花巡り♪終結!!
    たらよろさま、いつもご投票、書き込み有難うございます。
    般若寺のコスモス、ぜひ見にきてください。
    コスモスの花って可愛いですね。今は色んな色があって、白やオレンジ、そして白と紫の入り交じったものと、様々な色で楽しませてくれます。
    ご主人と遊びにきてください。すぐ近くですものね。その時は案内させていただきますので、ご連絡くださいね。
    奈良公園は今紅葉の見頃ですが、イチョウの黄色と鹿の茶色のコラボがなんともいい味をかもしだしています。
    有難うございました。
  • morino296さん 2012/11/24 11:01:00
    祝、満願成就
    naniwa ladyさん

    こんにちは。
    関西花の寺めぐり、満願成就、おめでとうございます。

    書かれていますように、タイミングやお天気はなかなか難しいですが、
    自分でこれだけのお寺を回ろうと思ったら大変ですから、有難いことですね。

    25ヶ所の花の寺巡り、花だけでなく、ご住職の説法も聞けて、良かったですね。

    morino296

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2012/11/25 11:12:26
    RE: 祝、満願成就
    morino296さん、いつもご投票、書き込み有難うございます。
    本当にそうなんですよ。自分で回ったら、たぶん途中で挫折してしまうでしょうねぇ。。
    お花は自然の生き物だから、こちらの都合のいいようにはいきません。でも行けるってことが嬉しいですね。各お寺のご住職も様々な方々が宗教にからんだことや、お花の育て方や、それこそ色んな話が聞けて良かったです。
    それに御朱印の心華帖、あれは満足感に浸れる代物ですね。
    こういう達成感のあるのって好きなんですよ。
    だからこの4トラの行ったところの白地図が黄色くなるのも好きで、一度行ったところより、違う県、国へ行きたいと思うんです。黄色を増やしたいんですよ。

naniwa ladyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP