フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月9日<br /><br />ミラノ「最後の晩餐」に続くこのツアーのウリは。。。。。<br />「ヴァサーリ(設計者の名)の回廊」見学です<br /><br />2列縦隊に並ばされ、しかも歩くときに壁にぶつからないよう絶えず注意を受けました。<br />1回 20名限定。監視員付き。<br /><br />回廊の終わりにメディチ家最後のひととなったジョヴァンニ・ガストーネ・ディ・メディチとアンナ・マリア・ロドヴィーカ夫人 2人の大きな肖像画がありました。<br /><br /><br />夫人の功績は大きくフィレンチェ存亡の危機を救ったと言っても過言ではない。<br />メディチ家の財宝が散逸しないようすべてをフィレンチェに寄贈できるように尽力したのです。<br /><br />途中 撮影を許された回廊から外部(ヴェッキオ橋)を写す<br /><br /><br /><br />

イタリアの旅 その4 フィレンツェ

15いいね!

2008/09/06 - 2008/09/15

1077位(同エリア3777件中)

0

39

kinomukumama

kinomukumamaさん

9月9日

ミラノ「最後の晩餐」に続くこのツアーのウリは。。。。。
「ヴァサーリ(設計者の名)の回廊」見学です

2列縦隊に並ばされ、しかも歩くときに壁にぶつからないよう絶えず注意を受けました。
1回 20名限定。監視員付き。

回廊の終わりにメディチ家最後のひととなったジョヴァンニ・ガストーネ・ディ・メディチとアンナ・マリア・ロドヴィーカ夫人 2人の大きな肖像画がありました。


夫人の功績は大きくフィレンチェ存亡の危機を救ったと言っても過言ではない。
メディチ家の財宝が散逸しないようすべてをフィレンチェに寄贈できるように尽力したのです。

途中 撮影を許された回廊から外部(ヴェッキオ橋)を写す



旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ヴェニスからフィレンツエへ<br />初めに市街を一望できるミケランジェロ広場に

    ヴェニスからフィレンツエへ
    初めに市街を一望できるミケランジェロ広場に

  • 広場の中心にはミケランジェロの「ダビデ」像レプリカが

    広場の中心にはミケランジェロの「ダビデ」像レプリカが

  • ガイドさんと<br />ドゥオモへ<br /><br />ミケランジェロ広場からもしっかり見えていました

    ガイドさんと
    ドゥオモへ

    ミケランジェロ広場からもしっかり見えていました

  • サン・ジョバンニ礼拝堂

    サン・ジョバンニ礼拝堂

  • ドゥオモのサンジョバンニ礼拝堂東門の扉<br /><br />ミケランジェロが「天国の門」と言って絶賛したとか

    ドゥオモのサンジョバンニ礼拝堂東門の扉

    ミケランジェロが「天国の門」と言って絶賛したとか

  • でもこちらも立派

    でもこちらも立派

  • 門とは対照的・・質素な内部

    門とは対照的・・質素な内部

  • ドゥオモの床には大理石で形作られたメディチ家の紋章<br /><br />市民の反感をそぐため踏みつけても良いように・・きっとあとで仕返ししたでしょうけど

    ドゥオモの床には大理石で形作られたメディチ家の紋章

    市民の反感をそぐため踏みつけても良いように・・きっとあとで仕返ししたでしょうけど

  • 右手アーチの建物がウフィツィ美術館

    右手アーチの建物がウフィツィ美術館

  • ガイドの案内でウフィツィ美術館を見学しました。<br />

    ガイドの案内でウフィツィ美術館を見学しました。

  • 外壁にレオナルドダヴインチ<br /><br />ヴィーナスの誕生などの名画を鑑賞して<br /><br />とある扉を開けると

    外壁にレオナルドダヴインチ

    ヴィーナスの誕生などの名画を鑑賞して

    とある扉を開けると

  • 全長一キロのヴァザーリの回廊<br /><br />出発はウフィツィ美術館<br />橋の上を通って<br />終点はピッティ宮殿<br /><br />肖像画のコレクションを見ながら歩きました

    全長一キロのヴァザーリの回廊

    出発はウフィツィ美術館
    橋の上を通って
    終点はピッティ宮殿

    肖像画のコレクションを見ながら歩きました

  • 回廊からベッキオ橋(一番手前)アルノ川を臨む<br /><br />プッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」で娘ラウレッタが<br />♪ベッキオ橋からアルノ川に飛び込みます♪と歌うアリアを思い出します

    回廊からベッキオ橋(一番手前)アルノ川を臨む

    プッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」で娘ラウレッタが
    ♪ベッキオ橋からアルノ川に飛び込みます♪と歌うアリアを思い出します

  • 中央の胸像は、貴金属細工の父と呼ばれているチェッリーニの胸像<br /><br />なんとなく名前の最後「−ニ」似ているのではじめはプッチーニの胸像かと思ってしまった

    中央の胸像は、貴金属細工の父と呼ばれているチェッリーニの胸像

    なんとなく名前の最後「−ニ」似ているのではじめはプッチーニの胸像かと思ってしまった

  • 出口のすぐ横に・・ブオンタレンティのグロッタ(洞窟風につくってある)です<br /><br />

    出口のすぐ横に・・ブオンタレンティのグロッタ(洞窟風につくってある)です

  • この中央に見えるのが同じくメディチ家の紋章<br /><br />6つまたは7つの丸はメディチ家のルーツとなる薬屋・丸薬からきているといわれています<br />

    この中央に見えるのが同じくメディチ家の紋章

    6つまたは7つの丸はメディチ家のルーツとなる薬屋・丸薬からきているといわれています

  • ここからフリータイム

    ここからフリータイム

  • ギリシャ神話を題材とした彫刻

    ギリシャ神話を題材とした彫刻

  • 天井はフレスコ画

    天井はフレスコ画

  • ピッティ宮殿のボーボリ庭園は美しい噴水と彫刻ですばらしいそう・・<br /><br />上部にチラと片鱗が

    ピッティ宮殿のボーボリ庭園は美しい噴水と彫刻ですばらしいそう・・

    上部にチラと片鱗が

  • ピッティ宮殿のショップにはフェラガモ社制作のバッグ、ポーチなども置いてありました。スカーフも・・<br />それにカラフルでカジュアルなトートバッグなどもありましたよ。<br />

    ピッティ宮殿のショップにはフェラガモ社制作のバッグ、ポーチなども置いてありました。スカーフも・・
    それにカラフルでカジュアルなトートバッグなどもありましたよ。

  • でもこの図録はありませんでした。<br />ヴァサーリ回廊見学で別の出口から出たため、ウフィツィ美術館のミュージアムショップで図録を買うためには再度美術館に行かねばならず・・(だれかのたっての希望)<br /><br />ドゥオモのクーポラには上れずじまい(降りてくる時間も計算しないと・・ツアーのつらさ)

    でもこの図録はありませんでした。
    ヴァサーリ回廊見学で別の出口から出たため、ウフィツィ美術館のミュージアムショップで図録を買うためには再度美術館に行かねばならず・・(だれかのたっての希望)

    ドゥオモのクーポラには上れずじまい(降りてくる時間も計算しないと・・ツアーのつらさ)

  • ヴェッキオ宮殿(市庁舎)<br /><br />ここにダビデ像の実物があります

    ヴェッキオ宮殿(市庁舎)

    ここにダビデ像の実物があります

  • レプリカはこちらにも<br /><br />シニョーリア広場<br /><br />ここで集合時間まで過ごしました。

    レプリカはこちらにも

    シニョーリア広場

    ここで集合時間まで過ごしました。

  • こまいぬさん発見

    こまいぬさん発見

  • ヴェッキオ橋の金細工の店を覗いてフィレンツェをあとに<br /><br />上の小窓がバザーリ回廊の出発点

    ヴェッキオ橋の金細工の店を覗いてフィレンツェをあとに

    上の小窓がバザーリ回廊の出発点

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP