ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
美術鑑賞が盛り込まれた強行スケジュールのパック旅行に参加してきました。好天に恵まれ青の洞窟も見ることが出来ました。<br /><br />印象に残ったところを中心に〜<br />あまりに有名な風景は省略するかもしれません。あしからず&lt;(_ _)<br /><br />午前のフリータイムはドゥオモ屋上見学から・・<br /><br />午後は駆け足でドゥオモ〜ガレッリア〜スカラ座周辺〜スフォルツェスコ城〜サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会<br /><br />

イタリアの旅 その1 ミラノ

17いいね!

2008/09/06 - 2008/09/15

785位(同エリア2977件中)

0

39

kinomukumama

kinomukumamaさん

美術鑑賞が盛り込まれた強行スケジュールのパック旅行に参加してきました。好天に恵まれ青の洞窟も見ることが出来ました。

印象に残ったところを中心に〜
あまりに有名な風景は省略するかもしれません。あしからず<(_ _)

午前のフリータイムはドゥオモ屋上見学から・・

午後は駆け足でドゥオモ〜ガレッリア〜スカラ座周辺〜スフォルツェスコ城〜サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ホテルが郊外だったのでバスで市内へ

    ホテルが郊外だったのでバスで市内へ

  • バスを降りてドゥオモへ向かう道にオブジェがありました

    バスを降りてドゥオモへ向かう道にオブジェがありました

  • 1で始まり0で終わる。<br />各自、記念の数字前で撮影〜<br /><br />この道路の突き当たりがドゥオモです

    1で始まり0で終わる。
    各自、記念の数字前で撮影〜

    この道路の突き当たりがドゥオモです

  • ガイドブックに載っている画像の反対面になります。

    ガイドブックに載っている画像の反対面になります。

  • さらに左へ回ると入り口:エレベーター乗り場<br /><br />徒歩コース5ユーロ、エレベーター利用7ユーロ(2008年)<br />初めから体力を使い果たしてはいけません。<br />登りたい塔がこれから先もいっぱいあるので・・エレベーターにしました。<br />切符売り場が別の建物内にあり、それを理解するのに結構時間を使いました。<br /><br />

    さらに左へ回ると入り口:エレベーター乗り場

    徒歩コース5ユーロ、エレベーター利用7ユーロ(2008年)
    初めから体力を使い果たしてはいけません。
    登りたい塔がこれから先もいっぱいあるので・・エレベーターにしました。
    切符売り場が別の建物内にあり、それを理解するのに結構時間を使いました。

  • エレベータ^を降りたあとは徒歩で屋上めざします<br /><br />じっくり見たら一日以上かかる?

    エレベータ^を降りたあとは徒歩で屋上めざします

    じっくり見たら一日以上かかる?

  • 屋上にそびえる135本もの尖塔と、2245体もの彫刻で飾られ、

    屋上にそびえる135本もの尖塔と、2245体もの彫刻で飾られ、

  • ドゥオモ屋上<br />排水を良くするためでしょう。屋上は水平ではありません。<br /><br /><br /><br />

    ドゥオモ屋上
    排水を良くするためでしょう。屋上は水平ではありません。



  • 中央の尖塔(一番高い)

    中央の尖塔(一番高い)

  • 尖塔には黄金のマリア像が光っています。<br />

    尖塔には黄金のマリア像が光っています。

  • これはまた別のもの

    これはまた別のもの

  • おや?ここはどこでしょう?<br /><br />デパート・リナシェンテの屋上カフェです。

    おや?ここはどこでしょう?

    デパート・リナシェンテの屋上カフェです。

  • 間近にこれだけの尖塔を揃って見られるのはここ

    間近にこれだけの尖塔を揃って見られるのはここ

  • ステンドグラスを同じ高さから<br /><br />トイレも無料で使えますしね

    ステンドグラスを同じ高さから

    トイレも無料で使えますしね

  • 集合場所は正面広場<br /><br />広場の鳩のエサ売り、バラの花売り・・<br />こちらが思わず手に取ってしまうようにたくみに品物を差し出すので要注意です。<br />値段は財布の中味を見てからつりあげるので怖い怖い!<br />買う気ならそれなりの小銭だけを別の場所から出すこと。<br /><br />露天の土産物を買うときはすべてこの方法で・・。<br />

    集合場所は正面広場

    広場の鳩のエサ売り、バラの花売り・・
    こちらが思わず手に取ってしまうようにたくみに品物を差し出すので要注意です。
    値段は財布の中味を見てからつりあげるので怖い怖い!
    買う気ならそれなりの小銭だけを別の場所から出すこと。

    露天の土産物を買うときはすべてこの方法で・・。

  • 500年以上の歳月をかけてつくられたそう

    500年以上の歳月をかけてつくられたそう

  • 絵解きの門

    絵解きの門

  • 日曜日でミサが行われておりエレベーターを降りて屋上に進む階段からも教会内の音楽が聞こえてました<br />

    日曜日でミサが行われておりエレベーターを降りて屋上に進む階段からも教会内の音楽が聞こえてました

  • ガイドさんの案内で広場左の有名なアーケード・ガレッリアへ<br />中央近くの床に雄牛のモザイク画があるので有名、色調を抑えたマクドナルドも・・<br /><br />この雄牛の○○分にかかとをのせて 一回転するといいことがあるとかいう噂がありその部分はくぼんでます

    ガイドさんの案内で広場左の有名なアーケード・ガレッリアへ
    中央近くの床に雄牛のモザイク画があるので有名、色調を抑えたマクドナルドも・・

    この雄牛の○○分にかかとをのせて 一回転するといいことがあるとかいう噂がありその部分はくぼんでます

  • 建造物としてもすばらしいガレッリアです

    建造物としてもすばらしいガレッリアです

  • アーチの下:4大陸を象徴するフレスコ画

    アーチの下:4大陸を象徴するフレスコ画

  • スカラ座の前にオブジェ<br /><br />右にはスカラ座を見下ろすようにレオナルド・ダ・ヴィンチの像

    スカラ座の前にオブジェ

    右にはスカラ座を見下ろすようにレオナルド・ダ・ヴィンチの像

  • フェラーリの店も大賑わい

    フェラーリの店も大賑わい

  • スフォルツェスコ城(Castello Sforzesco)<br /><br />フィレーテの塔

    スフォルツェスコ城(Castello Sforzesco)

    フィレーテの塔

  • フィレーテの塔

    フィレーテの塔

  • 城壁<br /><br />ヴィスコンティ家〜スフォルツァ家の統治時代にミラノは繊維産業で繁栄しこれがルネッサンス文化花開く源となった

    城壁

    ヴィスコンティ家〜スフォルツァ家の統治時代にミラノは繊維産業で繁栄しこれがルネッサンス文化花開く源となった

  • 下左:ヴィスコンティ家の紋章 右:フィレーテの塔レリーフ騎馬像<br /><br />城内は、ミケランジェロの遺作「ロンダニーニのピエタ(未完)」がある彫刻室、ロンバルディア派やティントレットなどの作品が展示されている絵画室、中世の武器・鎧博物館、考古博物館、楽器博物館などがあり無料で公開されているそう<br />

    下左:ヴィスコンティ家の紋章 右:フィレーテの塔レリーフ騎馬像

    城内は、ミケランジェロの遺作「ロンダニーニのピエタ(未完)」がある彫刻室、ロンバルディア派やティントレットなどの作品が展示されている絵画室、中世の武器・鎧博物館、考古博物館、楽器博物館などがあり無料で公開されているそう

  • いよいよ本日のメインメニューです<br /><br />サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会<br /><br />

    いよいよ本日のメインメニューです

    サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

  • 午後6時の予約でレオナルド・ダ・ヴィンチの有名なフレスコ画「最後の晩餐」と15分の対面をすることが出来ました。<br />大感動でした。<br />

    午後6時の予約でレオナルド・ダ・ヴィンチの有名なフレスコ画「最後の晩餐」と15分の対面をすることが出来ました。
    大感動でした。

  • 礼拝堂

    礼拝堂

  • 見終わって出てきた場所で感激の記念撮影(ドメニコ派修道院の食堂)<br />最後の晩餐を見るためには数段階の過程を踏んで待機させられました<br /><br />ロープが張ってありこれより先へは入れません

    見終わって出てきた場所で感激の記念撮影(ドメニコ派修道院の食堂)
    最後の晩餐を見るためには数段階の過程を踏んで待機させられました

    ロープが張ってありこれより先へは入れません

  • 帰国して偶然発見<br /><br />中央入り口白枠部分を拡大すると

    帰国して偶然発見

    中央入り口白枠部分を拡大すると

  • 「レオナルドの最後の晩餐」<br /><br />と書いてあります。

    「レオナルドの最後の晩餐」

    と書いてあります。

  • 教会の売店で買いました。日本語バージョン(パックしてある)

    教会の売店で買いました。日本語バージョン(パックしてある)

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP