ホノルル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8/11~17 お盆ど真ん中。5泊7日ワイキキステイ。<br /><br />Part1<br /><br />8/11羽田出発。「おぐ羅」「オノチーズステーキ」「キリンレストラン」「ロノ」「マイタイバー」<br /><br />8/12バジェットレンタカーで「レナーズ」に立ち寄り、東海岸からカフク「ロミーズ」、ノースショア「フリフリチキン」「モクレイアビーチ」「サーフ&シー」「マツモトストア」「ラニカイジュース」、「ドール」「ワイケレ」「ホールフーズ」<br /><br />ツアーはファーストワイズさんの『羽田発着「ハワイアン航空」指定「アクア・アイランドコロニー」ステューディオ・キチネット指定「ワイキキトロリー」オリジナルの「シャトルバス」滞在中乗り放題!乗合リムジン送迎プラン5泊7日』<br /><br />主人(41才)2回目、私(41才)9回目<br /><br />新婚旅行以来、4年ぶりのハワイです。

2012.8.11.~2012.8.12. オアフpart1

7いいね!

2012/08/11 - 2012/08/17

11759位(同エリア16422件中)

0

36

くっちぃーさん

8/11~17 お盆ど真ん中。5泊7日ワイキキステイ。

Part1

8/11羽田出発。「おぐ羅」「オノチーズステーキ」「キリンレストラン」「ロノ」「マイタイバー」

8/12バジェットレンタカーで「レナーズ」に立ち寄り、東海岸からカフク「ロミーズ」、ノースショア「フリフリチキン」「モクレイアビーチ」「サーフ&シー」「マツモトストア」「ラニカイジュース」、「ドール」「ワイケレ」「ホールフーズ」

ツアーはファーストワイズさんの『羽田発着「ハワイアン航空」指定「アクア・アイランドコロニー」ステューディオ・キチネット指定「ワイキキトロリー」オリジナルの「シャトルバス」滞在中乗り放題!乗合リムジン送迎プラン5泊7日』

主人(41才)2回目、私(41才)9回目

新婚旅行以来、4年ぶりのハワイです。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス レンタカー タクシー 徒歩
航空会社
ハワイアン航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ファーストワイズ

PR

  • 飛行機のペアシート確約が取れなかったため、2-4-2の座席なので、大丈夫とは思いながら、<br /><br />21:50集合のところ、一時間前の20:50羽田到着。<br /><br />JCBカウンターでクーポンブックをもらいに立ち寄り後、チェックイン。無事隣の席が取れた。<br /><br />搭乗時刻まで時間があるので、<br /><br />下調べをしていた、おでんとだし茶漬けの店『おぐ羅』へ<br /><br />お店が狭いので、満席。3組(20分位)待って、店内へ。<br /><br />まずはエビスビール\650で乾杯!<br /><br />だだ茶豆\570、かつおのたたき\850、煮アナゴてんぷら\980、おでん(大根\360、若布\260、鮪のねぎ間\350、鰯のつみれ\420)、牛スジ煮込み\680<br /><br />みんな美味しい♪調子に乗って、熱燗\890も飲んじゃって、<br />〆に写真の茶飯セット\550を頂いて、\7,860.-<br /><br />出国前に最高のお食事でした♪♪♪<br /><br /><br />

    飛行機のペアシート確約が取れなかったため、2-4-2の座席なので、大丈夫とは思いながら、

    21:50集合のところ、一時間前の20:50羽田到着。

    JCBカウンターでクーポンブックをもらいに立ち寄り後、チェックイン。無事隣の席が取れた。

    搭乗時刻まで時間があるので、

    下調べをしていた、おでんとだし茶漬けの店『おぐ羅』へ

    お店が狭いので、満席。3組(20分位)待って、店内へ。

    まずはエビスビール\650で乾杯!

    だだ茶豆\570、かつおのたたき\850、煮アナゴてんぷら\980、おでん(大根\360、若布\260、鮪のねぎ間\350、鰯のつみれ\420)、牛スジ煮込み\680

    みんな美味しい♪調子に乗って、熱燗\890も飲んじゃって、
    〆に写真の茶飯セット\550を頂いて、\7,860.-

    出国前に最高のお食事でした♪♪♪


  • まだ時間があるので、出国後、免税店でタバコを買ってから、<br /><br />『BEER CLUB VERRE TOKYO』へ<br /><br />ギネス\700と野菜スティック\350を買ってまだ飲む。<br /><br />ここは、喫煙席もあります。

    まだ時間があるので、出国後、免税店でタバコを買ってから、

    『BEER CLUB VERRE TOKYO』へ

    ギネス\700と野菜スティック\350を買ってまだ飲む。

    ここは、喫煙席もあります。

  • 133番ゲートから、バスに乗り、いよいよ搭乗<br /><br />HA458 23:55フライト予定です。

    133番ゲートから、バスに乗り、いよいよ搭乗

    HA458 23:55フライト予定です。

  • 初めてのハワイアン航空楽しみ!!!<br /><br />A330で、座席ごとに、映画や音楽が楽しめます。ハワイアンソングはもちろん充実していました。

    初めてのハワイアン航空楽しみ!!!

    A330で、座席ごとに、映画や音楽が楽しめます。ハワイアンソングはもちろん充実していました。

  • フライト後の最初のサービスはスパムおにぎり♪

    フライト後の最初のサービスはスパムおにぎり♪

  • 到着前が、ロコモコ♪

    到着前が、ロコモコ♪

  • いよいよだーっ!

    いよいよだーっ!

  • ついに来ましたホノルルエアポート♪<br /><br />お迎えのリムジンが来るのに時間が少々かかりましたが、<br /><br />もう一組のご夫婦とご一緒に、リムジンでワイキキへ。<br /><br />DFS内にあるR&amp;Cツアーズのアイランドラウンジへ案内される。<br /><br />ツアーデスクで長々説明を受けるのかと思いきや、個別の案内だったので、5分もかからず終了!<br /><br />14:00頃フリーになりました。<br /><br />まずは、外貨両替。今回は家にあった8ドル程しかなかったので、オプショナルツアーの支払などのため換金。<br /><br />DFSより良いレートとの看板があったので、DFS向かい側のショップ<br />『ナルハワイアンスピリット』さんへ<br />8/10の終値が\78.25で、\79.69でした。<br /><br />60,000円→$752.91<br /><br />そのあと、最終日のオプショナルツアーの支払<br /><br />JCBプラザラウンジ(ワイキキショッピングプラザ2F)でレストラン予約と足マッサージ予約→足マッサージは予約取れず・・・<br /><br />この予約サービスは英語の苦手な私にはとてもありがたいサービスです。<br /><br /><br />そのあと、サンドウィッチとビールを買って、ホテルへ<br /><br />

    ついに来ましたホノルルエアポート♪

    お迎えのリムジンが来るのに時間が少々かかりましたが、

    もう一組のご夫婦とご一緒に、リムジンでワイキキへ。

    DFS内にあるR&Cツアーズのアイランドラウンジへ案内される。

    ツアーデスクで長々説明を受けるのかと思いきや、個別の案内だったので、5分もかからず終了!

    14:00頃フリーになりました。

    まずは、外貨両替。今回は家にあった8ドル程しかなかったので、オプショナルツアーの支払などのため換金。

    DFSより良いレートとの看板があったので、DFS向かい側のショップ
    『ナルハワイアンスピリット』さんへ
    8/10の終値が\78.25で、\79.69でした。

    60,000円→$752.91

    そのあと、最終日のオプショナルツアーの支払

    JCBプラザラウンジ(ワイキキショッピングプラザ2F)でレストラン予約と足マッサージ予約→足マッサージは予約取れず・・・

    この予約サービスは英語の苦手な私にはとてもありがたいサービスです。


    そのあと、サンドウィッチとビールを買って、ホテルへ

  • アイランドコロニーお部屋は3602<br />ハイフロアーの運河側でファーストワイズさんにはリクエストかけていましたが、ラナイからはビーチも運河も見える、とても良いお部屋でした♪<br /><br />ドアを開けると、正面にソファーベッド窓からは山側の景色一望。(夜景が楽しみ♪)<br />左手にキチネットというかキッチン。<br />そのまま左に進むと、左手にバスルーム。右手にクローゼット。<br />突き当たりにメインベッドルームとラナイ。<br /><br /><br /><br />

    アイランドコロニーお部屋は3602
    ハイフロアーの運河側でファーストワイズさんにはリクエストかけていましたが、ラナイからはビーチも運河も見える、とても良いお部屋でした♪

    ドアを開けると、正面にソファーベッド窓からは山側の景色一望。(夜景が楽しみ♪)
    左手にキチネットというかキッチン。
    そのまま左に進むと、左手にバスルーム。右手にクローゼット。
    突き当たりにメインベッドルームとラナイ。



  • まずは、ラナイで乾杯!<br /><br />地ビール♪『コナブリューイングカンパニーのファイアーロックペールエール』(6本セットで、ABCは$11.05,フードパントリーは$9.35)<br />1本2ドルしないなんて超嬉しい♪<br /><br />サンドイッチは『ONO CHEESE STEAK(2310 Kuhio Ave.)』マッシュルームとハラペーニョ各$6.89<br /><br />ハワイに来たぞー♪最高です↑↑↑

    まずは、ラナイで乾杯!

    地ビール♪『コナブリューイングカンパニーのファイアーロックペールエール』(6本セットで、ABCは$11.05,フードパントリーは$9.35)
    1本2ドルしないなんて超嬉しい♪

    サンドイッチは『ONO CHEESE STEAK(2310 Kuhio Ave.)』マッシュルームとハラペーニョ各$6.89

    ハワイに来たぞー♪最高です↑↑↑

  • 『ONO CHEESE STEAK』のメニュー

    『ONO CHEESE STEAK』のメニュー

  • 17:30 JCBで予約してもらった中華料理『KIRIN(2518 S.Beretania St.)』へ、<br />ここは、10年程前に一度連れて来てもらったことがあり、その時食べたタンジネスクラブのブラックビーンソースの味が忘れられず・・・<br /><br />ワイキキからタクシーで片道15分位、チップ代込みで10〜15ドルです。<br /><br />

    17:30 JCBで予約してもらった中華料理『KIRIN(2518 S.Beretania St.)』へ、
    ここは、10年程前に一度連れて来てもらったことがあり、その時食べたタンジネスクラブのブラックビーンソースの味が忘れられず・・・

    ワイキキからタクシーで片道15分位、チップ代込みで10〜15ドルです。

  • 念願のタンジネスクラブのお味は、記憶と変わらず、超美味しかった。<br />カニの身もしっかり詰まってます。あわせて頼んだ海鮮チャーハン(単品でも美味しいのに)にブラックビーンソースをしっかりかけて残さず食べきりました。2人だと超お腹いっぱいです。<br /><br />国産ビール小瓶3本、タンジネスクラブ、チャーハンでチップ込み$107.25<br /><br />JCBで予約したので、杏仁豆腐かマンゴープリンのデザートサービスがありました。<br /><br />タクシーの運転手さんによると、ランチの飲茶がオススメとのこと。<br />次回は是非!

    念願のタンジネスクラブのお味は、記憶と変わらず、超美味しかった。
    カニの身もしっかり詰まってます。あわせて頼んだ海鮮チャーハン(単品でも美味しいのに)にブラックビーンソースをしっかりかけて残さず食べきりました。2人だと超お腹いっぱいです。

    国産ビール小瓶3本、タンジネスクラブ、チャーハンでチップ込み$107.25

    JCBで予約したので、杏仁豆腐かマンゴープリンのデザートサービスがありました。

    タクシーの運転手さんによると、ランチの飲茶がオススメとのこと。
    次回は是非!

  • ワイキキに戻り、主人がハワイアンジュエリーが欲しいとのことで、『LONO(2125 Kalakaua Ave.ラーメンなかむらやMONIの並び。)』へ。<br /><br />私的には、ハワイアンジュエリーといえばここ。主人のお気に入りもここで見付かると良いな・・・<br /><br />すると、クールな亀さんモチーフ発見。主人も大満足♪<br /><br />ヘッド$95+チェーン$90=$193.71(tax込み)<br /><br />明日は、ハレイワまでドライブ。海亀さんと会えるといいな〜

    ワイキキに戻り、主人がハワイアンジュエリーが欲しいとのことで、『LONO(2125 Kalakaua Ave.ラーメンなかむらやMONIの並び。)』へ。

    私的には、ハワイアンジュエリーといえばここ。主人のお気に入りもここで見付かると良いな・・・

    すると、クールな亀さんモチーフ発見。主人も大満足♪

    ヘッド$95+チェーン$90=$193.71(tax込み)

    明日は、ハレイワまでドライブ。海亀さんと会えるといいな〜

  • BEACH WALKを通り、『Henry&#39;s Place』が右手に見えた。<br />4年前はなかったよね・・・アイス食べたかったな〜(行かずに帰国後、後悔。)<br />4年前にはあった、バナリパやゲスもなくなっていて寂しい限りです。<br /><br />4年前改装中で入れなかった、ザロイヤルハワイアンの『マイタイバー』へ、<br />20:30頃到着。ちょっと混んでて15分ほど待って席へ、<br /><br />

    BEACH WALKを通り、『Henry's Place』が右手に見えた。
    4年前はなかったよね・・・アイス食べたかったな〜(行かずに帰国後、後悔。)
    4年前にはあった、バナリパやゲスもなくなっていて寂しい限りです。

    4年前改装中で入れなかった、ザロイヤルハワイアンの『マイタイバー』へ、
    20:30頃到着。ちょっと混んでて15分ほど待って席へ、

  • ロイヤルマイタイ($14)を頼み、ハワイに来たんだな〜と実感。<br />波の音が良い。流れるハワイアンも。満足。<br /><br />ビーチサイドだったら、ハレクラニの『House Without A Key』もおすすめです。サンセットをバックに踊るカノエミラーさんのフラは最高!!

    ロイヤルマイタイ($14)を頼み、ハワイに来たんだな〜と実感。
    波の音が良い。流れるハワイアンも。満足。

    ビーチサイドだったら、ハレクラニの『House Without A Key』もおすすめです。サンセットをバックに踊るカノエミラーさんのフラは最高!!

  • 今日は、お疲れなので<br /><br />フードパントリーでお菓子とロミロミサーモンとワインを買って・・・<br /><br />早めの帰宅

    今日は、お疲れなので

    フードパントリーでお菓子とロミロミサーモンとワインを買って・・・

    早めの帰宅

  • 2日目 6:00に起きて、日本から持ってきたレンジでご飯に梅茶漬けで軽い朝食。<br /><br />7:30 ハイアットリージェンシーのバジェットレンタカーへ、<br />日本でスーパーゴーバジェット(保険やガソリン全てコミコミのプラン)を事前予約。<br />JCBカード10%offで$73.69。<br /><br />今回はシュノーケルセットも持ってきたので、<br />ワイキキビーチから頑張れば歩けるカイマナビーチを偵察。<br />と思ったものの車を停めるスペースが見付からず断念。<br /><br />あとから聞いた話によると、<br />カイマナビーチはゲイが集まるビーチで有名とのこと。<br />行けなくて良かった。<br /><br />8:10頃『Leonard&#39;s(933 Kapahulu Ave.)』へ、<br />駐車場も店内も混雑。<br />オリジナル($0.9)とシナモン($0.9)と8月の限定フレーバーリリコイ($1.25)を食べる。<br /><br />こんなにモチモチだったっけ?と思うくらい、超モッチモチで美味しかった♪

    2日目 6:00に起きて、日本から持ってきたレンジでご飯に梅茶漬けで軽い朝食。

    7:30 ハイアットリージェンシーのバジェットレンタカーへ、
    日本でスーパーゴーバジェット(保険やガソリン全てコミコミのプラン)を事前予約。
    JCBカード10%offで$73.69。

    今回はシュノーケルセットも持ってきたので、
    ワイキキビーチから頑張れば歩けるカイマナビーチを偵察。
    と思ったものの車を停めるスペースが見付からず断念。

    あとから聞いた話によると、
    カイマナビーチはゲイが集まるビーチで有名とのこと。
    行けなくて良かった。

    8:10頃『Leonard's(933 Kapahulu Ave.)』へ、
    駐車場も店内も混雑。
    オリジナル($0.9)とシナモン($0.9)と8月の限定フレーバーリリコイ($1.25)を食べる。

    こんなにモチモチだったっけ?と思うくらい、超モッチモチで美味しかった♪

  • 今回は、『CREA 2012年8月号の別冊付録ハワイ持ち歩きMAP』に行きたいところを全て書きこみ、<br />更に『ハワイ本2009,2012のパーフェクトMAP』『2005 O&#39;afu Travel Map』も用意して準備万端。<br />いつもカーナビなしで地図を頼りにドライブ。<br /><br />Kapahulu Ave.を北へ、<br />高架下をくぐったらすぐのWaialae Ave.を右折して、<br />直進していくと、自然にH1-Eastに乗れます。<br /><br />72号線、Hanauma Bayを過ぎて、<br />Halona Blowhole(潮吹き岩)の手前のビューポイントで(8:50頃)停車。<br /><br /><br /><br />

    今回は、『CREA 2012年8月号の別冊付録ハワイ持ち歩きMAP』に行きたいところを全て書きこみ、
    更に『ハワイ本2009,2012のパーフェクトMAP』『2005 O'afu Travel Map』も用意して準備万端。
    いつもカーナビなしで地図を頼りにドライブ。

    Kapahulu Ave.を北へ、
    高架下をくぐったらすぐのWaialae Ave.を右折して、
    直進していくと、自然にH1-Eastに乗れます。

    72号線、Hanauma Bayを過ぎて、
    Halona Blowhole(潮吹き岩)の手前のビューポイントで(8:50頃)停車。



  • なぜかこのポイント引き寄せられるんです。<br /><br />前回も立ち寄りました。何故かな?不思議です。<br /><br />このあと、Waimanalo Beachに立ち寄ろうかとも思いましたが、<br /><br />潮が満ちていてビーチが狭そうに見えたのでやめました。<br /><br />10月はビーチが広くって最高。4月に行ったときはビーチが全くなく怖かった。<br /><br />シーズンによって、注意が必要です。<br /><br /><br />72号〜61号〜83号へ<br /><br />目指すはKahuku。<br /><br />けっこう単調な道のりで遠い。景色はきれいですが、眠くなります。<br /><br />Kualoaだよ〜。ポリネシアンセンターだよ〜。もうすぐだよ〜。<br />と主人を励ましつつ、

    なぜかこのポイント引き寄せられるんです。

    前回も立ち寄りました。何故かな?不思議です。

    このあと、Waimanalo Beachに立ち寄ろうかとも思いましたが、

    潮が満ちていてビーチが狭そうに見えたのでやめました。

    10月はビーチが広くって最高。4月に行ったときはビーチが全くなく怖かった。

    シーズンによって、注意が必要です。


    72号〜61号〜83号へ

    目指すはKahuku。

    けっこう単調な道のりで遠い。景色はきれいですが、眠くなります。

    Kualoaだよ〜。ポリネシアンセンターだよ〜。もうすぐだよ〜。
    と主人を励ましつつ、

  • 10:10頃『Rommy&#39;s(56781 Kamehameha Hwy,Kahuku)』到着。<br /><br />お客さんは一組だけだった。Prown(プローン)のバター&amp;ガーリックを頼む。<br /><br />ここはCashのみ。$14.40(tax込)。<br /><br />注文してお金を払って番号札を貰い、10〜15分待ったかな・・・<br /><br />番号を呼ばれ、フォークの数を聞かれます。商品を受け取ったら、<br /><br />あらかじめ準備しておいたレジ袋に入れて、更にクーラーバッグへ入れて、<br /><br />Haleiwaを目指します。

    10:10頃『Rommy's(56781 Kamehameha Hwy,Kahuku)』到着。

    お客さんは一組だけだった。Prown(プローン)のバター&ガーリックを頼む。

    ここはCashのみ。$14.40(tax込)。

    注文してお金を払って番号札を貰い、10〜15分待ったかな・・・

    番号を呼ばれ、フォークの数を聞かれます。商品を受け取ったら、

    あらかじめ準備しておいたレジ袋に入れて、更にクーラーバッグへ入れて、

    Haleiwaを目指します。

  • Rommy&#39;sから少し走ると、<br />ハウピアパイで有名な『TED&#39;S Bakery』が。<br />お店の外にお客さんがいっぱいいるのが見えました。<br /><br />サンセットビーチ、ラニアケアビーチを抜けて、ハレイワの看板が見えたら右へ入るとハレイワタウンです。<br /><br />まずは左手に『Surf&amp;Sea』<br /><br />めがね橋を越えて<br /><br />左手に『76』のガソリンスタンド<br /><br />左手に『Matsumoto Shave Ice』<br /><br />で、右手に『Malama Market』<br /><br />少し先の右手に『Lanikai Juice』<br /><br />左手に『North Shore Marketplace』<br /><br /><br />『Malama Market』の駐車場に土日だけフリフリチキンの屋台が出ています。<br /><br />『Ray&#39;s Kiawe Broiled Chicken』<br /><br />1羽カットしてあるもので、$9.50(tax込)。<br /><br />ここもCASHのみ。<br /><br />半羽やカットしてないものもあります。<br /><br />11時前には着いていたので、待たずに購入できました。<br /><br /><br />『Malama Market』で、コーラだけ買うつもりが、ケーキ売り場に、<br /><br />『TED&#39;S Bakery』のチョコレートハウピアパイ($1.99)と、<br /><br />『メーカー不明』の美味しそうなパイナップルチーズケーキ($4.29)が、<br /><br />ついつい購入。<br /><br />ケーキは、あらかじめ用意しておいた、保冷剤と一緒にミニ保冷バッグの中へ。準備万端?用意周到です。<br /><br />目指すは『Haleiwa Ali&#39;i Beach Park』<br /><br />

    Rommy'sから少し走ると、
    ハウピアパイで有名な『TED'S Bakery』が。
    お店の外にお客さんがいっぱいいるのが見えました。

    サンセットビーチ、ラニアケアビーチを抜けて、ハレイワの看板が見えたら右へ入るとハレイワタウンです。

    まずは左手に『Surf&Sea』

    めがね橋を越えて

    左手に『76』のガソリンスタンド

    左手に『Matsumoto Shave Ice』

    で、右手に『Malama Market』

    少し先の右手に『Lanikai Juice』

    左手に『North Shore Marketplace』


    『Malama Market』の駐車場に土日だけフリフリチキンの屋台が出ています。

    『Ray's Kiawe Broiled Chicken』

    1羽カットしてあるもので、$9.50(tax込)。

    ここもCASHのみ。

    半羽やカットしてないものもあります。

    11時前には着いていたので、待たずに購入できました。


    『Malama Market』で、コーラだけ買うつもりが、ケーキ売り場に、

    『TED'S Bakery』のチョコレートハウピアパイ($1.99)と、

    『メーカー不明』の美味しそうなパイナップルチーズケーキ($4.29)が、

    ついつい購入。

    ケーキは、あらかじめ用意しておいた、保冷剤と一緒にミニ保冷バッグの中へ。準備万端?用意周到です。

    目指すは『Haleiwa Ali'i Beach Park』

  • 『76』のガソリンスタンドまで戻り、信号を左、Haleiwa Rd.を少し走ると右手にすぐに見えます。<br /><br />ここは、2004年モーハワイ☆コムの『行くべしオアフ島 見るべしオアフ島』で知ってから、使わせてもらっています。<br /><br />ベンチもテーブルもトイレも水道もゴミ箱も完備していて最高です。<br /><br />私は少し汚れが気になるので、レジャーシートも持ってきました。<br /><br />まずは、ロミーズのプローン・・・思ったよりも小さい。ぷりっぷりではない。<br />ガーリックソースは美味しい。シュリンプの方が良いかも。<br /><br />

    『76』のガソリンスタンドまで戻り、信号を左、Haleiwa Rd.を少し走ると右手にすぐに見えます。

    ここは、2004年モーハワイ☆コムの『行くべしオアフ島 見るべしオアフ島』で知ってから、使わせてもらっています。

    ベンチもテーブルもトイレも水道もゴミ箱も完備していて最高です。

    私は少し汚れが気になるので、レジャーシートも持ってきました。

    まずは、ロミーズのプローン・・・思ったよりも小さい。ぷりっぷりではない。
    ガーリックソースは美味しい。シュリンプの方が良いかも。

  • お次は、フリフリチキン。<br /><br />焼きたてではないけど、ジューシー美味しい。<br /><br />1羽買って、残ったら夜食べればいいやと思っていたけど、<br /><br />ぺろりと頂いちゃいました。

    お次は、フリフリチキン。

    焼きたてではないけど、ジューシー美味しい。

    1羽買って、残ったら夜食べればいいやと思っていたけど、

    ぺろりと頂いちゃいました。

  • 満腹になり、シェイブアイスはまだ食べられないので、<br /><br />海亀を探しにMokuleiaビーチへ。<br /><br />930号線を西へ・・・行けばありますが、ちょっと迷いました。<br /><br />Laniakeaビーチに戻ろうかとも思いましたが、やっぱり気にかかり再チャレンジ何とか着きました。<br /><br />(930の案内表示を見間違えなければ、間違えずに着くと思います。ハレイワから20分位かな?)

    満腹になり、シェイブアイスはまだ食べられないので、

    海亀を探しにMokuleiaビーチへ。

    930号線を西へ・・・行けばありますが、ちょっと迷いました。

    Laniakeaビーチに戻ろうかとも思いましたが、やっぱり気にかかり再チャレンジ何とか着きました。

    (930の案内表示を見間違えなければ、間違えずに着くと思います。ハレイワから20分位かな?)

  • 人がいない。きれいなビーチ。<br /><br />来て良かった♪<br /><br />もっとゆっくりしたかったけど、ほどほどにしないと、<br /><br />まだまだ予定が詰まってます。

    人がいない。きれいなビーチ。

    来て良かった♪

    もっとゆっくりしたかったけど、ほどほどにしないと、

    まだまだ予定が詰まってます。

  • 海亀は、いないか・・・と諦めかけたところ、<br /><br />泳ぐ海亀発見。<br /><br />残念ながら、海岸には上がってきませんでしたが、<br /><br />ときおり見える頭を目で追いかけました。<br /><br />ホントにきれいなビーチです。<br /><br />次回もまた行きたいな・・・

    海亀は、いないか・・・と諦めかけたところ、

    泳ぐ海亀発見。

    残念ながら、海岸には上がってきませんでしたが、

    ときおり見える頭を目で追いかけました。

    ホントにきれいなビーチです。

    次回もまた行きたいな・・・

  • Haleiwaに戻り、まずは『Surf&amp;Sea』でショッピング。<br /><br />そして、『Matsumoto Store』へ、超並んでる。<br /><br />15分位待ったかな?<br />Smallサイズ Rainbowシロップ Icecream&amp;Bean(あずき) カップホルダー付けて、$4.30(tax込)<br /><br />あずきとアイスはオススメ。<br />シロップは他の味もトライしたいけど、やはりいつもレインボーにしてしまう・・・<br /><br />次回はリリコイやグアバにしてみようかな♪

    Haleiwaに戻り、まずは『Surf&Sea』でショッピング。

    そして、『Matsumoto Store』へ、超並んでる。

    15分位待ったかな?
    Smallサイズ Rainbowシロップ Icecream&Bean(あずき) カップホルダー付けて、$4.30(tax込)

    あずきとアイスはオススメ。
    シロップは他の味もトライしたいけど、やはりいつもレインボーにしてしまう・・・

    次回はリリコイやグアバにしてみようかな♪

  • 『Surf&amp;Sea』のメンズTシャツ$24.00<br />JCBクーポンで15%offで、$21.36(tax込)<br /><br />『Matsumoto Store』のメンズ&amp;レディースTシャツ各$19.00<br />フリーペーパーのクーポンで10%offで、合計$34.20(tax込)

    『Surf&Sea』のメンズTシャツ$24.00
    JCBクーポンで15%offで、$21.36(tax込)

    『Matsumoto Store』のメンズ&レディースTシャツ各$19.00
    フリーペーパーのクーポンで10%offで、合計$34.20(tax込)

  • 今回は、カイルアの『Lanikai Juice』に行く時間は取れそうにないので、ハレイワ店へ立ち寄る。<br /><br />お店の雰囲気はカイルアと同じ。タイミングが良かったのか、空いてた♪<br /><br />スムージーを買って、車に戻り、『Dole Plantation』へ。<br /><br />ハレイワから99号線を走り15分位の所。<br /><br />オアフ観光の定番スポット。<br /><br />スムージーはまだ残ってる。仕方なくタオルをかけて、車に残すことに・・・

    今回は、カイルアの『Lanikai Juice』に行く時間は取れそうにないので、ハレイワ店へ立ち寄る。

    お店の雰囲気はカイルアと同じ。タイミングが良かったのか、空いてた♪

    スムージーを買って、車に戻り、『Dole Plantation』へ。

    ハレイワから99号線を走り15分位の所。

    オアフ観光の定番スポット。

    スムージーはまだ残ってる。仕方なくタオルをかけて、車に残すことに・・・

  • まずは、パイナップルエクスプレス(敷地内を周遊する汽車)に乗ろうと乗り場へ、<br /><br />今にも発車しそうだったので見送ることに・・・でも、一向に発車しない。<br /><br />チケット売り場を見ると時刻表があった。30分間隔で運行してました。<br /><br /><br />気付いたときには発車しちゃってたので諦めて、アイスを食べることに。<br /><br />すると大行列。<br /><br />15分位かかって、ドールホイップにパイナップルトッピングのアイスを注文。$5.18(tax込)<br /><br />やっぱり美味しい♪パイナップルはとっても甘くて、アイスはさっぱり。<br /><br /><br />会社へのばらまき用のお土産にキャンディを購入<br /><br />いろんな種類があって、どれも一袋$8.90(tax込)<br /><br />パイナップル味のシェル型のハードキャンディにしました。<br /><br />80個以上は入ってます。<br /><br />帰国後、食べてみるとハワイのパインの味がして、美味しい♪<br /><br />思い出に浸る用に自分の分も買えば良かった。<br /><br />

    まずは、パイナップルエクスプレス(敷地内を周遊する汽車)に乗ろうと乗り場へ、

    今にも発車しそうだったので見送ることに・・・でも、一向に発車しない。

    チケット売り場を見ると時刻表があった。30分間隔で運行してました。


    気付いたときには発車しちゃってたので諦めて、アイスを食べることに。

    すると大行列。

    15分位かかって、ドールホイップにパイナップルトッピングのアイスを注文。$5.18(tax込)

    やっぱり美味しい♪パイナップルはとっても甘くて、アイスはさっぱり。


    会社へのばらまき用のお土産にキャンディを購入

    いろんな種類があって、どれも一袋$8.90(tax込)

    パイナップル味のシェル型のハードキャンディにしました。

    80個以上は入ってます。

    帰国後、食べてみるとハワイのパインの味がして、美味しい♪

    思い出に浸る用に自分の分も買えば良かった。

  • アイスを食べてたら、次の汽車の出発時刻間近だったので、せっかくなので乗ることに。<br /><br />JCBのクーポンで乗車券10%off 2人で$14.50(tax込)<br /><br />音楽と英語による解説が流れる中、20分位、汽車に揺られます。<br /><br />なんでもないけど、のんびりしていて結構好きです。<br /><br />疲れてきているので、主人はウトウト。心地よさそうでした。

    アイスを食べてたら、次の汽車の出発時刻間近だったので、せっかくなので乗ることに。

    JCBのクーポンで乗車券10%off 2人で$14.50(tax込)

    音楽と英語による解説が流れる中、20分位、汽車に揺られます。

    なんでもないけど、のんびりしていて結構好きです。

    疲れてきているので、主人はウトウト。心地よさそうでした。

  • 車に戻り、スムージーは、ちょっと溶けてたけど、まだ冷たく結構いけます。良かった。<br /><br />次は、ワイケレのアウトレットです。<br /><br />99号→80号→H2→H1(West)→Exit7を降りて、右に曲がるとすぐです。<br /><br />帰りは、右に曲がった道(Paiwa)からH1をくぐるとすぐ左にH1(East)の入り口があります。<br /><br />ドールから30〜40分位。途中は虹も何回か見えた♪<br /><br />今回は行き帰り共迷いなし!バッチリ♪<br />

    車に戻り、スムージーは、ちょっと溶けてたけど、まだ冷たく結構いけます。良かった。

    次は、ワイケレのアウトレットです。

    99号→80号→H2→H1(West)→Exit7を降りて、右に曲がるとすぐです。

    帰りは、右に曲がった道(Paiwa)からH1をくぐるとすぐ左にH1(East)の入り口があります。

    ドールから30〜40分位。途中は虹も何回か見えた♪

    今回は行き帰り共迷いなし!バッチリ♪

  • まずは、インフォメーションでクーポンブックを貰う。<br /><br />すると、主人お目当ての『トミーヒルフィガー』で更に値下げ、最大25%offしてるとのこと。<br /><br />さっそく『トミー』に入る。入ったのが17時過ぎだったのかな。<br /><br />私も一緒に店内をぶらついて、家族へのお土産にちょうどいいポロシャツ類をのんきに物色。<br /><br />父からは、バナリパのベルトがリクエストだったのを思い出し、先に『バナリパ』でベルトのみ選んで購入。<br /><br />また『トミー』に戻り、わんさかご購入。<br />気が抜けていたのか、購入金額を確認せずに、まさかのサイン。<br /><br />店を出てから「あれ?高くない?」<br /><br />レシートをよく見ると25%offされていない。<br /><br />あわてて、店内に戻ろうとするも鍵がかかってる。<br /><br />今日は日曜日18時閉店のこと、すっかり忘れていました。<br /><br />ドアをドンドンしていると、店員さんもさすがに気がついて空けてくれました。<br /><br />何と話したかまったく覚えていないけど、ハチャメチャ英語で何とか伝わり、値引いてもらいました。<br /><br />ホントに良かった。<br /><br />でも、お店は全部閉店。他にも行きたかったというか、私の行きたいお店には行けてない。<br /><br />超ショック。<br /><br /><br />次は、カハラモールの『Whole Foods Market』へ、こちらも営業時間調べてない。大丈夫かな???<br /><br />H1(East) Exit26Bで降りて、暗くて良く分からないけど、カハラモールらしきショッピングセンターを発見。車を停めて、中に入ってみる。<br /><br />入るとちょうど『Panda Express』が、こちらは営業してた。<br />でも、『The Cookie Corner』など、物販のお店は閉店してた。<br /><br />「ヤバイかな?」と不安になりつつ、『Whole Foods Market』へ<br />よかった20時までやってました。<br /><br />まずは、お目当てのデリ。<br /><br />お惣菜・サラダ・スープ・シチューをセルフで詰められます。<br /><br />2人それぞれ詰め放題状態で詰め込みました。超楽しい。<br /><br />ドレッシングも10種類くらいあって迷ってしまいました。<br /><br />あと、ピザが美味しいとの口コミがあったので、ピザを購入。<br /><br />こちらは、お店の人に注文して入れてもらいます。<br /><br />石釜で焼く本格ピザ、冷めてしまったものは、再度石釜の中に入れて焼いてくれます♪<br /><br />他にも、チーズやお土産のお菓子、石鹸などいろいろ見たかったけど、<br /><br />主人お疲れのため断念。<br /><br />お惣菜、サラダとも1ポンド(454g)$8.99。<br />大きな紙パックにみっちり詰めて<br />サラダ(ドレッシング込)が1.36ポンド、お惣菜が2.55ポンドでした。<br /><br />ピザが1カット$3.50<br />スープ・シチューがスモールカップ200cc位? $2.99<br /><br />レジを済ませたのが19:30結構いい時間。<br /><br />駐車場で、荷物の整理をして、いざワイキキへ。<br /><br />もう暗くて、道の名前の看板が見えない。<br /><br />方向感覚を頼りに、H1(West)に乗り、Exit25Bを降りて、Kapiolani Blvd.にうまいこと乗れたけど、Kalakaua Ave.を曲がりそびれ、アラモアナショッピングセンターまで来てしまった。何とか戻って、ハイアットのバジェットに車を返し、ホテルに戻る。<br /><br />もうヘトヘト。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    まずは、インフォメーションでクーポンブックを貰う。

    すると、主人お目当ての『トミーヒルフィガー』で更に値下げ、最大25%offしてるとのこと。

    さっそく『トミー』に入る。入ったのが17時過ぎだったのかな。

    私も一緒に店内をぶらついて、家族へのお土産にちょうどいいポロシャツ類をのんきに物色。

    父からは、バナリパのベルトがリクエストだったのを思い出し、先に『バナリパ』でベルトのみ選んで購入。

    また『トミー』に戻り、わんさかご購入。
    気が抜けていたのか、購入金額を確認せずに、まさかのサイン。

    店を出てから「あれ?高くない?」

    レシートをよく見ると25%offされていない。

    あわてて、店内に戻ろうとするも鍵がかかってる。

    今日は日曜日18時閉店のこと、すっかり忘れていました。

    ドアをドンドンしていると、店員さんもさすがに気がついて空けてくれました。

    何と話したかまったく覚えていないけど、ハチャメチャ英語で何とか伝わり、値引いてもらいました。

    ホントに良かった。

    でも、お店は全部閉店。他にも行きたかったというか、私の行きたいお店には行けてない。

    超ショック。


    次は、カハラモールの『Whole Foods Market』へ、こちらも営業時間調べてない。大丈夫かな???

    H1(East) Exit26Bで降りて、暗くて良く分からないけど、カハラモールらしきショッピングセンターを発見。車を停めて、中に入ってみる。

    入るとちょうど『Panda Express』が、こちらは営業してた。
    でも、『The Cookie Corner』など、物販のお店は閉店してた。

    「ヤバイかな?」と不安になりつつ、『Whole Foods Market』へ
    よかった20時までやってました。

    まずは、お目当てのデリ。

    お惣菜・サラダ・スープ・シチューをセルフで詰められます。

    2人それぞれ詰め放題状態で詰め込みました。超楽しい。

    ドレッシングも10種類くらいあって迷ってしまいました。

    あと、ピザが美味しいとの口コミがあったので、ピザを購入。

    こちらは、お店の人に注文して入れてもらいます。

    石釜で焼く本格ピザ、冷めてしまったものは、再度石釜の中に入れて焼いてくれます♪

    他にも、チーズやお土産のお菓子、石鹸などいろいろ見たかったけど、

    主人お疲れのため断念。

    お惣菜、サラダとも1ポンド(454g)$8.99。
    大きな紙パックにみっちり詰めて
    サラダ(ドレッシング込)が1.36ポンド、お惣菜が2.55ポンドでした。

    ピザが1カット$3.50
    スープ・シチューがスモールカップ200cc位? $2.99

    レジを済ませたのが19:30結構いい時間。

    駐車場で、荷物の整理をして、いざワイキキへ。

    もう暗くて、道の名前の看板が見えない。

    方向感覚を頼りに、H1(West)に乗り、Exit25Bを降りて、Kapiolani Blvd.にうまいこと乗れたけど、Kalakaua Ave.を曲がりそびれ、アラモアナショッピングセンターまで来てしまった。何とか戻って、ハイアットのバジェットに車を返し、ホテルに戻る。

    もうヘトヘト。






  • ホテルに戻って、ホールフーズのデリで晩ご飯。<br /><br />みんな美味しい♪<br /><br />チキンのグリル、サモサ、サラダ、パプリカのソテーなどなど、みんな美味しかった。<br /><br />ピザは、美味しかったけど、<br />せっかく石釜で温めてもらったんだから<br />その場で食べた方が良いですね。次回リベンジ。

    ホテルに戻って、ホールフーズのデリで晩ご飯。

    みんな美味しい♪

    チキンのグリル、サモサ、サラダ、パプリカのソテーなどなど、みんな美味しかった。

    ピザは、美味しかったけど、
    せっかく石釜で温めてもらったんだから
    その場で食べた方が良いですね。次回リベンジ。

  • 部屋からの山側の景色。<br /><br />写真がイマイチ。<br /><br />実際は、超きれいでした。

    部屋からの山側の景色。

    写真がイマイチ。

    実際は、超きれいでした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP