ルアンプラバン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年7月5日〜9日までずっと行きたかったラオスに行ってきました。<br />できれば、ビエンチャンやタイorベトナムにも足を運びたかったのですが、時間の関係上、ルアンプラバンのみとなりました。<br />でも、とっても楽しかったです!<br /><br />1日目:7月5日(木)<br />・移動<br />成田〜ベトナム・ハノイ(ベトナム航空)<br />ベトナム・ハノイ〜ラオス・ルアンプラバン(ラオス航空)<br /><br />2日目〜3日目:7月6日(金)〜7日(土)<br />ルアンプラバンの町散策<br /><br />4日目:7月8日(日)<br />・ルアンプラバンの町散策<br />・移動<br />ラオス・ルアンプラバン〜ベトナム・ハノイ(ベトナム航空)<br /><br />5日目:7月9日(月)<br />・日本帰国<br />ベトナム・ハノイ〜成田(ベトナム航空)<br /><br />*この旅行記では3日目のプーシーに行った後からの事について書きます。

LAOS TRIP 2012 DAY3 Part2

11いいね!

2012/07/05 - 2012/07/09

953位(同エリア1794件中)

0

11

おふら

おふらさん

2012年7月5日〜9日までずっと行きたかったラオスに行ってきました。
できれば、ビエンチャンやタイorベトナムにも足を運びたかったのですが、時間の関係上、ルアンプラバンのみとなりました。
でも、とっても楽しかったです!

1日目:7月5日(木)
・移動
成田〜ベトナム・ハノイ(ベトナム航空)
ベトナム・ハノイ〜ラオス・ルアンプラバン(ラオス航空)

2日目〜3日目:7月6日(金)〜7日(土)
ルアンプラバンの町散策

4日目:7月8日(日)
・ルアンプラバンの町散策
・移動
ラオス・ルアンプラバン〜ベトナム・ハノイ(ベトナム航空)

5日目:7月9日(月)
・日本帰国
ベトナム・ハノイ〜成田(ベトナム航空)

*この旅行記では3日目のプーシーに行った後からの事について書きます。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • プーシーの観光を終えた後は、お茶を飲もうと、プーシーを降りたところの近くにあったcafeに入りました。具体的な場所までは覚えてないけど、多分、Sisavangvon.Rd 沿いにあったお店だと思います。

    プーシーの観光を終えた後は、お茶を飲もうと、プーシーを降りたところの近くにあったcafeに入りました。具体的な場所までは覚えてないけど、多分、Sisavangvon.Rd 沿いにあったお店だと思います。

  • 紅茶を注文。8000Kipくらいだったと思います。

    紅茶を注文。8000Kipくらいだったと思います。

  • 日本でいうシュークリームの生地にアイスが入ったようなデザートも注文。こちらは、25000Kipくらいでした。美味しかったです☆

    日本でいうシュークリームの生地にアイスが入ったようなデザートも注文。こちらは、25000Kipくらいでした。美味しかったです☆

  • cafeでお茶した後は、ルアンプラバン国立博物館に行きました。入場料は30000Kipでした。

    cafeでお茶した後は、ルアンプラバン国立博物館に行きました。入場料は30000Kipでした。

  • 敷地内に入ってみるとこんな感じです。来ている人は欧米の人が多かったのですが、初日にハノイ〜ルアンプラバンの飛行機で一緒だった日本のツアー団体にここでも会いました。ツアーだとガイドブックに書いてあるところは一通り回るのだと思われるので、ここも組まれていたのでしょう。

    敷地内に入ってみるとこんな感じです。来ている人は欧米の人が多かったのですが、初日にハノイ〜ルアンプラバンの飛行機で一緒だった日本のツアー団体にここでも会いました。ツアーだとガイドブックに書いてあるところは一通り回るのだと思われるので、ここも組まれていたのでしょう。

  • 博物館敷地内より。とってもいい景色です。ルアンプラバンは自然が豊かです。

    博物館敷地内より。とってもいい景色です。ルアンプラバンは自然が豊かです。

  • お昼御飯の時間になり、メコン川沿いのBig Treeというレストランで昼食。<br />ラオス料理以外にも、日本料理や韓国料理もありました。<br />せっかくラオスに来たのだから、ラオス料理を食べようと思い、ラープを食べました。<br />味はおいしかった!<br />ですが、ここのレストランは氷入りの水を持ってきました。さらに、ペプシを頼んだのですが、氷入りのグラスを持ってきました。お腹が丈夫でない人は、氷入りの水や飲み物は飲まない方が良いかも。。。<br />オランダ人と韓国人の夫婦が経営されている影響かして、店内で飲食していた人は韓国人が多かったような気がします。

    お昼御飯の時間になり、メコン川沿いのBig Treeというレストランで昼食。
    ラオス料理以外にも、日本料理や韓国料理もありました。
    せっかくラオスに来たのだから、ラオス料理を食べようと思い、ラープを食べました。
    味はおいしかった!
    ですが、ここのレストランは氷入りの水を持ってきました。さらに、ペプシを頼んだのですが、氷入りのグラスを持ってきました。お腹が丈夫でない人は、氷入りの水や飲み物は飲まない方が良いかも。。。
    オランダ人と韓国人の夫婦が経営されている影響かして、店内で飲食していた人は韓国人が多かったような気がします。

  • お昼を食べた後は、前日と同様、くそ暑いなかを20分かけて歩いて、一旦hotelに戻り、昼寝しました。笑 くそ暑かったので、tuktukに乗っても良かったのですが、ボッタくられるのが嫌だったので、歩いて帰りました。。相変わらず、tuktukの勧誘を受けました。コンニチワと日本語で勧誘してくるtuktukのドライバーもいました。。。特に、メコン川沿いでtuktukの勧誘を何度も受けたような。無視していれば、それ以上しつこく勧誘してくることはなかったですが。<br /><br />昼寝後は、また20分かけて歩いて、中心地へ。<br />まずはたまたま見つけたマッサージ屋でマッサージをしてもらいました。<br />前日のマッサージ屋よりも清潔感がありました。1時間で60000Kipでした。<br />とっても素敵なマッサージ屋だったのですが、写真を撮ってません。<br /><br />マッサージ屋を出た後は、何も考えずに歩いて、写真の寺院に到着。何も考えずに歩いていたので、どこにあるなんて言う名前の寺院かは分かりませんでした。

    お昼を食べた後は、前日と同様、くそ暑いなかを20分かけて歩いて、一旦hotelに戻り、昼寝しました。笑 くそ暑かったので、tuktukに乗っても良かったのですが、ボッタくられるのが嫌だったので、歩いて帰りました。。相変わらず、tuktukの勧誘を受けました。コンニチワと日本語で勧誘してくるtuktukのドライバーもいました。。。特に、メコン川沿いでtuktukの勧誘を何度も受けたような。無視していれば、それ以上しつこく勧誘してくることはなかったですが。

    昼寝後は、また20分かけて歩いて、中心地へ。
    まずはたまたま見つけたマッサージ屋でマッサージをしてもらいました。
    前日のマッサージ屋よりも清潔感がありました。1時間で60000Kipでした。
    とっても素敵なマッサージ屋だったのですが、写真を撮ってません。

    マッサージ屋を出た後は、何も考えずに歩いて、写真の寺院に到着。何も考えずに歩いていたので、どこにあるなんて言う名前の寺院かは分かりませんでした。

  • 寺院の外に、こんなものもありました。おそらくラオス語。なんて書いているかは全く分からずでした。

    寺院の外に、こんなものもありました。おそらくラオス語。なんて書いているかは全く分からずでした。

  • この日の夕食は、前日に夕食を食べたソンパオにもう一度行きました。あまりにおいしかったので、行きたくなったのでした。<br />店に着き、ラオス料理のスモールセットを注文。スモールセットは6品の中から3品チョイス+ご飯+デザート+コーヒーorお茶のセットで50000Kipです。<br />ですが、出てきたスモールセットを見てビックリ。チョイスした3品+1品が入っていました。<br />2日続けて行ったので、おまけしてくれたのかなと思って食べました。<br /><br />日本食を食べる事もできます。わたしは、ラオスに来たのでラオス料理を食べようという事で、2日間ともラオス料理のスモールセットをオーダーしましたが。

    この日の夕食は、前日に夕食を食べたソンパオにもう一度行きました。あまりにおいしかったので、行きたくなったのでした。
    店に着き、ラオス料理のスモールセットを注文。スモールセットは6品の中から3品チョイス+ご飯+デザート+コーヒーorお茶のセットで50000Kipです。
    ですが、出てきたスモールセットを見てビックリ。チョイスした3品+1品が入っていました。
    2日続けて行ったので、おまけしてくれたのかなと思って食べました。

    日本食を食べる事もできます。わたしは、ラオスに来たのでラオス料理を食べようという事で、2日間ともラオス料理のスモールセットをオーダーしましたが。

  • メニューにはデザートは自家製プリンと書いていました。ですが、この日は自家製プリンがないとの事で、写真のゼリーのようなものがデザートでした。これもおいしかったです☆<br /><br />レストラン内にお土産コーナーもありました。<br />日本食が恋しくなったら、ソンパオかBig Treeに行けば食べれます。<br /><br />夕食後は、ナイトマーケットに行き、お土産を買いました。<br />ナイトマーケットの写真は撮らずでした。写真を撮るよりも、ナイトマーケット自体を楽しんでいたからです。<br /><br />この日は早めにhotelに戻りました。

    メニューにはデザートは自家製プリンと書いていました。ですが、この日は自家製プリンがないとの事で、写真のゼリーのようなものがデザートでした。これもおいしかったです☆

    レストラン内にお土産コーナーもありました。
    日本食が恋しくなったら、ソンパオかBig Treeに行けば食べれます。

    夕食後は、ナイトマーケットに行き、お土産を買いました。
    ナイトマーケットの写真は撮らずでした。写真を撮るよりも、ナイトマーケット自体を楽しんでいたからです。

    この日は早めにhotelに戻りました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ラオスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ラオス最安 453円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ラオスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP