プーリア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 カステラーナ・グロッテという鍾乳洞を見に行くことに。高速を降りて小さい町を抜け、無事カステラーナ・グロッテに到着。手前に駐車場があり、少し歩くとグロッテと書いた高い建物が。チケット売り場には20人くらいの人がいました。なかなか進まないのでどうしたのかと思っていると、時間を区切って入場させている様子。そしてここにも小学生の団体さんが現れ、そのチケットを買う人が手間取っている様子。後からどやどやご一行が現れ一気に賑やかになりました。ショートコースと奥まで行けるコースがあるのですが、勿論ショートコースで。15分程待つと入ることが出来ました。階段を降りていくと天井がぽっかりと開いたグロッテが現れました。天井からは光が差し込み鍾乳洞を照らしています。<br /> 日本の鍾乳洞よりからっとしていて天井が高い感じ。案内人がイタリア語でしゃべりまくっていましたが、手振りでなんとなく分かったつもり。コブラとかジェラートとかマリア様とか名前をつけているようです。カラフルな照明で白い鍾乳石が光っていた。涼しかったしまあまあ面白かったです。<br /> 次に今日のお宿ポリニアーノ・ア・マーレへ。アドリア海に面したきれいな海が見える町。ホテルはZTL区域ではないということで決めたホテルで、入り口すぐのところにあるホテル。少々古かったがまあいいか。でも町まで歩いて行ける距離ではないというので、車で行くことに。お昼を食べる予定のレストランの傍に駐車場があると思っていたのに、そこはZTLゾーン内だったの、あきらめて少し回り込んだところにある駐車場に停めました。でもチケットを買う機械が壊れているのか、お金が入らない。こんなところで違反キップをとられてもいやだし、聞く人も見当たらない。と思っていたら、奥のほうに停めている車があります。聞きに行くと、おじさんは「いらないんじゃない」という。でも看板にはお金が必要な時間帯だとなっていのに。奥さんのほうがあちこち行ってみてくれて、やはりチケットは必要かもなどとよく分からない。もう一台停まっている車を覗いたらチケットが置いてありました。やはり必要ということです。あちこちに散らばって置いてあるチケット販売機に挑戦して、やっと購入出来ました。<br /> これで安心して観光に出発。少し歩いていくと高い橋の向こうにきれいな海と崖の上に建つ建物が見えてきました。お昼を食べるのはこの崖の上のレストラン。行ってみるとテラスで結婚式のパーティーをやっていました。バンドも入って海を臨みながらのいいロケーションでのパーティーは楽しそうです。私たちもレストランの奥のテラス席に案内されました。まずシャンパンを注がれたのでびっくりして頼んでいないというと、いわゆる突き出しのようなもので、ブルスケッタと共に食前酒ということでした。ここでも前菜、海の幸いっぱいのパスタやリゾットを頂いておいしかったです。ここのテラスからの眺めは最高。対岸にある崖の上の旧市街を見ることが出来ました。食べ終わってから、ホテルの前の公園に行き、切り立った岩の上から青い海を眺めました。<br /> 対岸の旧市街からも、海がきれいに見えました。 

南イタリアドライブ旅行記 ? (カステラーナ・グロッテ、ポリニャーノ・ア・マーレ)

3いいね!

2012/05/19 - 2012/05/20

245位(同エリア302件中)

0

17

パキータ

パキータさん

 カステラーナ・グロッテという鍾乳洞を見に行くことに。高速を降りて小さい町を抜け、無事カステラーナ・グロッテに到着。手前に駐車場があり、少し歩くとグロッテと書いた高い建物が。チケット売り場には20人くらいの人がいました。なかなか進まないのでどうしたのかと思っていると、時間を区切って入場させている様子。そしてここにも小学生の団体さんが現れ、そのチケットを買う人が手間取っている様子。後からどやどやご一行が現れ一気に賑やかになりました。ショートコースと奥まで行けるコースがあるのですが、勿論ショートコースで。15分程待つと入ることが出来ました。階段を降りていくと天井がぽっかりと開いたグロッテが現れました。天井からは光が差し込み鍾乳洞を照らしています。
 日本の鍾乳洞よりからっとしていて天井が高い感じ。案内人がイタリア語でしゃべりまくっていましたが、手振りでなんとなく分かったつもり。コブラとかジェラートとかマリア様とか名前をつけているようです。カラフルな照明で白い鍾乳石が光っていた。涼しかったしまあまあ面白かったです。
 次に今日のお宿ポリニアーノ・ア・マーレへ。アドリア海に面したきれいな海が見える町。ホテルはZTL区域ではないということで決めたホテルで、入り口すぐのところにあるホテル。少々古かったがまあいいか。でも町まで歩いて行ける距離ではないというので、車で行くことに。お昼を食べる予定のレストランの傍に駐車場があると思っていたのに、そこはZTLゾーン内だったの、あきらめて少し回り込んだところにある駐車場に停めました。でもチケットを買う機械が壊れているのか、お金が入らない。こんなところで違反キップをとられてもいやだし、聞く人も見当たらない。と思っていたら、奥のほうに停めている車があります。聞きに行くと、おじさんは「いらないんじゃない」という。でも看板にはお金が必要な時間帯だとなっていのに。奥さんのほうがあちこち行ってみてくれて、やはりチケットは必要かもなどとよく分からない。もう一台停まっている車を覗いたらチケットが置いてありました。やはり必要ということです。あちこちに散らばって置いてあるチケット販売機に挑戦して、やっと購入出来ました。
 これで安心して観光に出発。少し歩いていくと高い橋の向こうにきれいな海と崖の上に建つ建物が見えてきました。お昼を食べるのはこの崖の上のレストラン。行ってみるとテラスで結婚式のパーティーをやっていました。バンドも入って海を臨みながらのいいロケーションでのパーティーは楽しそうです。私たちもレストランの奥のテラス席に案内されました。まずシャンパンを注がれたのでびっくりして頼んでいないというと、いわゆる突き出しのようなもので、ブルスケッタと共に食前酒ということでした。ここでも前菜、海の幸いっぱいのパスタやリゾットを頂いておいしかったです。ここのテラスからの眺めは最高。対岸にある崖の上の旧市街を見ることが出来ました。食べ終わってから、ホテルの前の公園に行き、切り立った岩の上から青い海を眺めました。
 対岸の旧市街からも、海がきれいに見えました。 

旅行の満足度
4.5
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • グロッテ前の広場

    グロッテ前の広場

  • グロッテの入り口。階段を下りて行く。

    グロッテの入り口。階段を下りて行く。

  • ポリニャーノ・ア・マーレ

    ポリニャーノ・ア・マーレ

  • 海の幸パスタ。

    海の幸パスタ。

  • 崖の上旧市街

    崖の上旧市街

  • 旧市街の入り口

    旧市街の入り口

  • 旧市街から見た海岸線

    旧市街から見た海岸線

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP