岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWに4泊5日で岩手県を回る旅に出ました。<br /><br />盛岡駅で車を借り、一気に久慈市へ北上。<br /><br />久慈 → 北山崎 → 浄土ヶ浜 と三陸沿岸を観光がてら南下。<br /><br />三陸沿岸の最終目的地は、高田松原の奇跡の一本松の見学。<br /><br />浄土ヶ浜の観光を終え、国道45号を南下して最終目的地を目指します。

三陸海岸南下ドライブ★宮古から道の駅やまだ、奇跡の一本松へ

3いいね!

2012/04/30 - 2012/05/04

4809位(同エリア6199件中)

0

25

ムヒカ

ムヒカさん

GWに4泊5日で岩手県を回る旅に出ました。

盛岡駅で車を借り、一気に久慈市へ北上。

久慈 → 北山崎 → 浄土ヶ浜 と三陸沿岸を観光がてら南下。

三陸沿岸の最終目的地は、高田松原の奇跡の一本松の見学。

浄土ヶ浜の観光を終え、国道45号を南下して最終目的地を目指します。

PR

  • テレビで何度も放映された、宮古の黒い津波映像。<br /><br />津波が襲った道路を走り抜けると、巨大な煙突が目に飛び込んできました。<br /><br />ラサの煙突と云い、宮古のシンボル的な存在らしいです。

    テレビで何度も放映された、宮古の黒い津波映像。

    津波が襲った道路を走り抜けると、巨大な煙突が目に飛び込んできました。

    ラサの煙突と云い、宮古のシンボル的な存在らしいです。

  • 宮古市から山田町へ。<br /><br />昼食は、道の駅やまだのフードショップで。<br /><br />岩手県に来る前から、食べる気満々のわかめラーメン(380円)でしたが。。。

    宮古市から山田町へ。

    昼食は、道の駅やまだのフードショップで。

    岩手県に来る前から、食べる気満々のわかめラーメン(380円)でしたが。。。

  • イカやエビ、貝も入った磯ラーメンに速攻で心変わり!<br /><br />先ほどのわかめラーメンの具だくさんバージョンといったところでしょうか。<br /><br />価格は500円。<br /><br />スープは予想通りの美味しさで、食べに来た甲斐があったよ♪

    イカやエビ、貝も入った磯ラーメンに速攻で心変わり!

    先ほどのわかめラーメンの具だくさんバージョンといったところでしょうか。

    価格は500円。

    スープは予想通りの美味しさで、食べに来た甲斐があったよ♪

  • デザートは、わかめソフトクリーム!<br /><br />GWの期間限定発売でした。<br /><br />価格は200円。<br /><br />ほのかなわかめ味が新鮮!<br /><br />わかめとバニラのミックスもあり、そちらも魅力的でした。

    デザートは、わかめソフトクリーム!

    GWの期間限定発売でした。

    価格は200円。

    ほのかなわかめ味が新鮮!

    わかめとバニラのミックスもあり、そちらも魅力的でした。

  • すべてのメニューがリーズナブルな、道の駅やまだのフードショップでした。

    すべてのメニューがリーズナブルな、道の駅やまだのフードショップでした。

  • フードショップの隣りは特産品売り場。<br /><br />みやげ用わかめラーメンを購入しようと張り切っていたのですが、要冷蔵品のため泣く泣く断念。<br /><br />代わりにわかめ入りのクロワッサンを購入しました。<br /><br />1袋168円。<br /><br />他にもライ麦パンや釜石ラスクなど、リーズナブルなパンが豊富で目移りしっぱなしでありました。

    フードショップの隣りは特産品売り場。

    みやげ用わかめラーメンを購入しようと張り切っていたのですが、要冷蔵品のため泣く泣く断念。

    代わりにわかめ入りのクロワッサンを購入しました。

    1袋168円。

    他にもライ麦パンや釜石ラスクなど、リーズナブルなパンが豊富で目移りしっぱなしでありました。

  • お腹が満たされ、リーズナブルで美味しいものが揃った道の駅やまだを後にします。<br /><br />ありがとう! 山田町!!<br /><br />磯ラーメンはリピートしたい味だったよ〜 (^O^)/

    お腹が満たされ、リーズナブルで美味しいものが揃った道の駅やまだを後にします。

    ありがとう! 山田町!!

    磯ラーメンはリピートしたい味だったよ〜 (^O^)/

  • シープラザ釜石で特産品を購入し、大船渡にやって来ました。

    シープラザ釜石で特産品を購入し、大船渡にやって来ました。

  • スーパーマイヤの緑の建物=大船渡の津波。。。<br /><br />こんなイメージが残ってしまうほど強烈だった、大船渡の津波シーン。<br /><br />中央の小さな緑が、スーパーマイヤとなります。

    スーパーマイヤの緑の建物=大船渡の津波。。。

    こんなイメージが残ってしまうほど強烈だった、大船渡の津波シーン。

    中央の小さな緑が、スーパーマイヤとなります。

  • 漂流物が残ったままの小屋。<br /><br />取り除くのも手間のいる作業だろうなぁ。

    漂流物が残ったままの小屋。

    取り除くのも手間のいる作業だろうなぁ。

  • 陸前高田市にやって来ました。<br /><br />照明塔からして、スタジアムがあったと思われます。<br /><br />比較的大きな施設が、海岸のすぐそばに建てられていたのが印象的でした。

    陸前高田市にやって来ました。

    照明塔からして、スタジアムがあったと思われます。

    比較的大きな施設が、海岸のすぐそばに建てられていたのが印象的でした。

  • 高田バイパス沿いは、荒涼とした風景が続きます。

    高田バイパス沿いは、荒涼とした風景が続きます。

  • 高田松原の道の駅。<br /><br />お昼に寄った道の駅やまだに活気があった分、この風景はやり切れなさを感じます。

    高田松原の道の駅。

    お昼に寄った道の駅やまだに活気があった分、この風景はやり切れなさを感じます。

  • 骨組みがグニャグニャだよ!

    骨組みがグニャグニャだよ!

  • 木の切れっ端らしきものが、てんこ盛りだよ!

    木の切れっ端らしきものが、てんこ盛りだよ!

  • 奇跡の一本松が見えてきたよ!<br /><br />しかし、高田バイパス沿いは復興作業の真っ最中。<br /><br />残った建物も立入禁止で、とても見学で立ち入る隙はありません。

    奇跡の一本松が見えてきたよ!

    しかし、高田バイパス沿いは復興作業の真っ最中。

    残った建物も立入禁止で、とても見学で立ち入る隙はありません。

  • 見学は無理かしら。。。?<br /><br />と思った時、前方に奇跡の一本松を見学している人たちを発見。<br /><br />彼らが居るスペースに入り、ようやく停車。

    見学は無理かしら。。。?

    と思った時、前方に奇跡の一本松を見学している人たちを発見。

    彼らが居るスペースに入り、ようやく停車。

  • 対岸越しに望む奇跡の一本松。

    対岸越しに望む奇跡の一本松。

  • すぐ隣りでは復興作業の真っ最中。<br /><br />見学してるのが、ちょっと申し訳ない。

    すぐ隣りでは復興作業の真っ最中。

    見学してるのが、ちょっと申し訳ない。

  • 人につられて入ったスペースですが、ホントは人様の家だったのかも。<br /><br />普段、気にも留めないような生活用品が散乱しています。

    人につられて入ったスペースですが、ホントは人様の家だったのかも。

    普段、気にも留めないような生活用品が散乱しています。

  • かわいい貝殻発見!<br /><br />高田松原海岸にいたホタテかもしれない。

    かわいい貝殻発見!

    高田松原海岸にいたホタテかもしれない。

  • アワビも発見。<br /><br />土らしきものがびっしり詰まり、カチカチで取れません。<br /><br />津波で流されてきて、そのまま乾燥したのかな。。。?

    アワビも発見。

    土らしきものがびっしり詰まり、カチカチで取れません。

    津波で流されてきて、そのまま乾燥したのかな。。。?

  • 色々と想像しながら、15分ほどは見学してたかしら。<br /><br />車を停めたすぐ先は行き止まり。

    色々と想像しながら、15分ほどは見学してたかしら。

    車を停めたすぐ先は行き止まり。

  • 水場のタイル、食器の破片、生活用品や貝殻などが散乱した僅かなスペースにタンポポも混在。

    水場のタイル、食器の破片、生活用品や貝殻などが散乱した僅かなスペースにタンポポも混在。

  • よく見たら虫がタンポポの蜜を吸っていた!<br /><br />虫の逞しさ&荒涼とした風景に鮮やかな黄色が新鮮でありました。<br /><br />

    よく見たら虫がタンポポの蜜を吸っていた!

    虫の逞しさ&荒涼とした風景に鮮やかな黄色が新鮮でありました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP