大連旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3度目の旅順。<br /><br />前回も前々回もガイドさんが一緒の旅でした。<br />その時窓の外に見えた景色を実際に自分で歩いてみたい!<br />と思い立ち、大連からひとり列車に乗り旅順に向かいました。<br /><br />203高地や水師営会見所、東鶏冠山北堡塁は前回すでに<br />訪れたことがあるので、今回は本当に町歩きをメインに<br />しました。<br /><br />ちょっとマイナーな(?)旅順町歩きです。<br /><br /><br /><br />★★ 大連旅順旅5/25~26旅行記 ★★<br />私の旅順ひとり旅~大連→旅順列車移動編<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10674811/<br /><br />私の旅順ひとり旅~ひとりで旅順を歩いてみれば…関東軍司令部旧址博物館まで<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10674876/<br /><br />私の旅順ひとり旅~ひとりで旅順を歩いてみれば…旅順関東憲兵司令部、旅順ヤマトホテル、旅順師範学堂ほか<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10675388/<br /><br />旅の最後に…天津街、中山広場、満鉄本社<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10675464/<br /><br /><br />203高地や水師営会見所、東鶏冠山北堡塁に興味がおありの方は<br />以前の旅行記をご覧ください。<br />★ 2009年訪問時<br />旅順観光!203高地と水師営会見所<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10328643/<br />旅順観光!東鶏冠山北堡塁<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10328908/<br /><br />★ 2011年訪問時<br />解放後の旅順を歩く…203高地と水師営会見所<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596983

大連旅順3★私の旅順ひとり旅~ひとりで旅順を歩いてみれば…旅順関東憲兵司令部、旅順ヤマトホテル、旅順師範学堂ほか

24いいね!

2012/05/25 - 2012/05/26

134位(同エリア1053件中)

0

100

熱帯魚

熱帯魚さん

3度目の旅順。

前回も前々回もガイドさんが一緒の旅でした。
その時窓の外に見えた景色を実際に自分で歩いてみたい!
と思い立ち、大連からひとり列車に乗り旅順に向かいました。

203高地や水師営会見所、東鶏冠山北堡塁は前回すでに
訪れたことがあるので、今回は本当に町歩きをメインに
しました。

ちょっとマイナーな(?)旅順町歩きです。



★★ 大連旅順旅5/25~26旅行記 ★★
私の旅順ひとり旅~大連→旅順列車移動編
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10674811/

私の旅順ひとり旅~ひとりで旅順を歩いてみれば…関東軍司令部旧址博物館まで
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10674876/

私の旅順ひとり旅~ひとりで旅順を歩いてみれば…旅順関東憲兵司令部、旅順ヤマトホテル、旅順師範学堂ほか
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10675388/

旅の最後に…天津街、中山広場、満鉄本社
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10675464/


203高地や水師営会見所、東鶏冠山北堡塁に興味がおありの方は
以前の旅行記をご覧ください。
★ 2009年訪問時
旅順観光!203高地と水師営会見所
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10328643/
旅順観光!東鶏冠山北堡塁
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10328908/

★ 2011年訪問時
解放後の旅順を歩く…203高地と水師営会見所
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596983

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅順博物館を見学した後、再び町歩きです。<br /><br />○ 東明路<br /><br />この建物、結婚披露宴をやっていて賑やかでしたが、実は…

    旅順博物館を見学した後、再び町歩きです。

    ○ 東明路

    この建物、結婚披露宴をやっていて賑やかでしたが、実は…

  • ○ 旅順日本関東憲兵司令部址(海軍新順酒楼)<br /><br />1900年に建てられたこの建物、日本軍占領時には旅順憲兵隊本部として使われていたそうです。

    イチオシ

    ○ 旅順日本関東憲兵司令部址(海軍新順酒楼)

    1900年に建てられたこの建物、日本軍占領時には旅順憲兵隊本部として使われていたそうです。

  • お隣にはこんな小さな資料館のような建物がありましたが、現在は使われていません。

    お隣にはこんな小さな資料館のような建物がありましたが、現在は使われていません。

  • ○ 列寧街X東明街交差点に建っていた建物

    ○ 列寧街X東明街交差点に建っていた建物

  • 何に使われていたのか気になりました。

    何に使われていたのか気になりました。

  • 猫発見

    猫発見

  • 別の猫発見

    別の猫発見

  • ○ 光栄街X東明街交差点の建物

    ○ 光栄街X東明街交差点の建物

  • ○ 光栄街

    ○ 光栄街

  • 路地裏…

    路地裏…

  • ○ 光栄街

    ○ 光栄街

  • イチオシ

  • ○ 光栄街

    ○ 光栄街

  • ○ 光栄街X新華大街交差点にあった、軍の招待所。以前は何に使われていたのでしょうか。

    ○ 光栄街X新華大街交差点にあった、軍の招待所。以前は何に使われていたのでしょうか。

  • ○ 新華大街X解放街交差点の建物

    ○ 新華大街X解放街交差点の建物

  • 道の逆側から見てみると、屋根がかっこいい建物です。なんかロシア風???

    道の逆側から見てみると、屋根がかっこいい建物です。なんかロシア風???

  • ○ 解放街

    ○ 解放街

  • ○ 解放街

    ○ 解放街

  • ○ 新華大街<br /><br />この乾し方、開放感ありますね。

    ○ 新華大街

    この乾し方、開放感ありますね。

  • ○ 粛親王府旧址<br />住所:新華大街9号<br /><br />ロシア式の2階建の建築。1900年〜1904年の間は、ロシア人経営の私営旅館でした。1912年から1945年は粛親王府として使われました。清朝の粛親王善耆の府邸として使われ、清朝最後の皇帝溥儀が2か月滞在したこともありました。また、男装の女性スパイ川島芳子が滞在していたこともありました。

    イチオシ

    ○ 粛親王府旧址
    住所:新華大街9号

    ロシア式の2階建の建築。1900年〜1904年の間は、ロシア人経営の私営旅館でした。1912年から1945年は粛親王府として使われました。清朝の粛親王善耆の府邸として使われ、清朝最後の皇帝溥儀が2か月滞在したこともありました。また、男装の女性スパイ川島芳子が滞在していたこともありました。

  • ○ 新華大街X文化街<br />

    ○ 新華大街X文化街

  • ○ 文化街<br /><br />文化街の坂を上がって行きました。

    ○ 文化街

    文化街の坂を上がって行きました。

  • ○ 文化街X五四街

    ○ 文化街X五四街

  • ○ 五四街

    ○ 五四街

  • ○ 五四街

    ○ 五四街

  • ○ 井上禧之助官邸<br />住所:五四街11号<br /><br />初代旅順工科大学学長を務めた井上禧之助の官邸です。

    イチオシ

    ○ 井上禧之助官邸
    住所:五四街11号

    初代旅順工科大学学長を務めた井上禧之助の官邸です。

  • かなり堂々とした建物で、目を引きます。

    かなり堂々とした建物で、目を引きます。

  • ん?これは一体…???<br /><br />ナマコ博物館????

    ん?これは一体…???

    ナマコ博物館????

  • ○ 民泰街X五四街<br /><br />こんな風に赤レンガのちょっぴりお上品な家が沢山並んでいました。

    ○ 民泰街X五四街

    こんな風に赤レンガのちょっぴりお上品な家が沢山並んでいました。

  • 何かを待っていた犬…

    何かを待っていた犬…

  • ○ 五四街

    ○ 五四街

  • ○ 五四街

    ○ 五四街

  • ○ 文化街<br /><br />今度は文化街を歩いて下って行きます。

    ○ 文化街

    今度は文化街を歩いて下って行きます。

  • ○ 文化街

    ○ 文化街

  • ○ 文化街

    ○ 文化街

  • ○ 文化街X列寧街

    ○ 文化街X列寧街

  • ○ 満蒙物産館旧址<br /><br />1915年に建てられた欧風建築。旅順博物館の前身の、満蒙物産館として使われていました。

    ○ 満蒙物産館旧址

    1915年に建てられた欧風建築。旅順博物館の前身の、満蒙物産館として使われていました。

  • ○ 健康街<br /><br />文化街と平行に走っている通りです。

    ○ 健康街

    文化街と平行に走っている通りです。

  • ○ 健康街

    ○ 健康街

  • こちらの素敵な建物は…

    イチオシ

    こちらの素敵な建物は…

  • ○ 旅順師範学堂旧址(旅順215医院)<br />健康街X中央大街<br /><br />1916年に建てられた近代ロシア風建物。日本統治時代には、旅順師範学堂として使われ、1932年には旅順高公師範部が併設され、中国小学校教員を養成していました。

    イチオシ

    ○ 旅順師範学堂旧址(旅順215医院)
    健康街X中央大街

    1916年に建てられた近代ロシア風建物。日本統治時代には、旅順師範学堂として使われ、1932年には旅順高公師範部が併設され、中国小学校教員を養成していました。

  • ○ 中央大街

    ○ 中央大街

  • ○ 旅順ヤマトホテル(部隊招待所)<br />所在地:旅順口区文化路30号<br />竣工:1903年<br /><br />1903年に建てられ、日本統治時代には旅順ヤマトホテルとして使われていました。1927年にはこのホテルで川島芳子とカンジュルジャップが結婚式を挙げました。また、1909年には夏目漱石、1928年には与謝野晶子夫妻、1931年には愛新覚羅溥儀が滞在したそうです。<br /><br />以前中を簡単に見学しました。その時の旅行記はコチラ→<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596817/<br />

    ○ 旅順ヤマトホテル(部隊招待所)
    所在地:旅順口区文化路30号
    竣工:1903年

    1903年に建てられ、日本統治時代には旅順ヤマトホテルとして使われていました。1927年にはこのホテルで川島芳子とカンジュルジャップが結婚式を挙げました。また、1909年には夏目漱石、1928年には与謝野晶子夫妻、1931年には愛新覚羅溥儀が滞在したそうです。

    以前中を簡単に見学しました。その時の旅行記はコチラ→
    http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596817/

  • ○ 文化街<br /><br />文化街の、旧旅順ヤマトホテルの周辺は、市場になっています。

    ○ 文化街

    文化街の、旧旅順ヤマトホテルの周辺は、市場になっています。

  • 野菜や果物だけでなく、港町だけあって、海産物も売っています。

    野菜や果物だけでなく、港町だけあって、海産物も売っています。

  • 貝類…

    貝類…

  • ○ 文化街

    ○ 文化街

  • さらに市場を歩いて行きました。

    さらに市場を歩いて行きました。

  • そしてお昼ごはんは健康街にあったこちらで。

    そしてお昼ごはんは健康街にあったこちらで。

  • 量多すぎ。<br /><br />

    量多すぎ。

  • このお姉さんが超〜感じ悪かったので、このお店最悪。

    このお姉さんが超〜感じ悪かったので、このお店最悪。

  • ○ 斯大林路

    ○ 斯大林路

  • ○ 斯大林路

    ○ 斯大林路

  • ○ 斯大林路<br /><br />何だか古そうな建物を発見…

    ○ 斯大林路

    何だか古そうな建物を発見…

  • 思わず近づいて写真を撮りました。学校かなぁと思ったのですが、なんと実はこれ軍の建物でした。知らぬが仏…<br /><br />で、この建物、以前は旅順中学として使われていた建物です。<br /><br />○ 関東都督府中学<br />住所:斯大林路58号<br /><br />もともとはドイツ人が開いた百貨店でしたが、1909年5月7日、日本の植民当局が関東都督府中学を創設しました。中学校は後に、旅順中学と名前を変えました。

    思わず近づいて写真を撮りました。学校かなぁと思ったのですが、なんと実はこれ軍の建物でした。知らぬが仏…

    で、この建物、以前は旅順中学として使われていた建物です。

    ○ 関東都督府中学
    住所:斯大林路58号

    もともとはドイツ人が開いた百貨店でしたが、1909年5月7日、日本の植民当局が関東都督府中学を創設しました。中学校は後に、旅順中学と名前を変えました。

  • この写真を撮るまでは、学校だと信じて写真を撮っていたのですが、建物から軍人さんが出てきて、軍の建物だとわかり、めちゃ焦りました…

    この写真を撮るまでは、学校だと信じて写真を撮っていたのですが、建物から軍人さんが出てきて、軍の建物だとわかり、めちゃ焦りました…

  • ○ 旅順警官練習所旧址<br />住所:解放街X中央大街<br /><br />帝国ロシア時代には外国人の私邸として使われていました。1905年から1945年の間は、日本の警察練習所として使われ、日本の警務人員の訓練機関でした。

    ○ 旅順警官練習所旧址
    住所:解放街X中央大街

    帝国ロシア時代には外国人の私邸として使われていました。1905年から1945年の間は、日本の警察練習所として使われ、日本の警務人員の訓練機関でした。

  • ○ 解放街

    ○ 解放街

  • こちらも人民解放軍215医院ですが、先ほどの健康街X中央大街にあったものとは異なります。こちらも古そうな建物がありました。

    こちらも人民解放軍215医院ですが、先ほどの健康街X中央大街にあったものとは異なります。こちらも古そうな建物がありました。

  • ○ 大連老式汽車博物館(関東軍将校集会所旧址)<br />住所:新華大街23号<br /><br />1900年に建てられた近代ロシア式建築。1903年、帝国ロシアが中等職業学校である旅順実業学校を創設しました。1905年、日本占領時には、将校集会所として使われ、関東軍司令部付属の会場でした。1945年にはソ連軍戦利品陳列館となり、1955年には新中国で初の軍事博物館となりました。

    イチオシ

    ○ 大連老式汽車博物館(関東軍将校集会所旧址)
    住所:新華大街23号

    1900年に建てられた近代ロシア式建築。1903年、帝国ロシアが中等職業学校である旅順実業学校を創設しました。1905年、日本占領時には、将校集会所として使われ、関東軍司令部付属の会場でした。1945年にはソ連軍戦利品陳列館となり、1955年には新中国で初の軍事博物館となりました。

  • というわけで今も軍事博物館の名残が見られます。<br /><br />ちなみに、この博物館、とても入場料が高くてなんと50元!ガイド付きだと60元にもなってしまいます。ガイドは要らないといって、50元で入場しましたが、それでも高いですね…中に展示されている車がそれだけ高価だからなんでしょうけど…

    というわけで今も軍事博物館の名残が見られます。

    ちなみに、この博物館、とても入場料が高くてなんと50元!ガイド付きだと60元にもなってしまいます。ガイドは要らないといって、50元で入場しましたが、それでも高いですね…中に展示されている車がそれだけ高価だからなんでしょうけど…

  • 疲れが出てきたのか、写真がまがってます…

    疲れが出てきたのか、写真がまがってます…

  • 外国車が立派なのに対して…

    外国車が立派なのに対して…

  • 中国製の方は、バイク??の展示。まあ別の場所に中国製の車も展示されていましたが…

    中国製の方は、バイク??の展示。まあ別の場所に中国製の車も展示されていましたが…

  • 廊下

    廊下

  • 時計を見ると3時半、そろそろ駅に戻らなければなりません。<br /><br />○ 光栄街X万樂街

    時計を見ると3時半、そろそろ駅に戻らなければなりません。

    ○ 光栄街X万樂街

  • あの水色の頭の建物は何だったんだろう?今でも気になってます。

    あの水色の頭の建物は何だったんだろう?今でも気になってます。

  • ○ 光栄街

    ○ 光栄街

  • ○ 光栄街<br /><br />日本風な建物ですね。

    ○ 光栄街

    日本風な建物ですね。

  • ん??

    ん??

  • めちゃくちゃ和風な瓦屋根のおうちです。ここ一帯のおうち全てがこういう建物でした。

    めちゃくちゃ和風な瓦屋根のおうちです。ここ一帯のおうち全てがこういう建物でした。

  • ○ 白玉山塔<br /><br />山の上に立っている塔、見えますか?

    ○ 白玉山塔

    山の上に立っている塔、見えますか?

  • ○ 旅順駅<br /><br />1900年、帝国ロシア占領期に建てられた古代ロシア風建築。<br /><br /><br />再び駅まで戻ってきました。

    イチオシ

    ○ 旅順駅

    1900年、帝国ロシア占領期に建てられた古代ロシア風建築。


    再び駅まで戻ってきました。

  • 駅の目の前は軍港&軍の施設

    駅の目の前は軍港&軍の施設

  • 線路を渡って…

    線路を渡って…

  • まもなく旅順駅の待合室へ

    まもなく旅順駅の待合室へ

  • 旅順駅の待合室

    イチオシ

    旅順駅の待合室

  • 4時10分、手荷物検査を受けて、ホームに入場。<br /><br />待合室では、日本人のご年配の方々を見かけました。ツアーで来ているようです。

    4時10分、手荷物検査を受けて、ホームに入場。

    待合室では、日本人のご年配の方々を見かけました。ツアーで来ているようです。

  • 帰りは4時25分発の普通列車6332に乗って帰りました。<br /><br />帰りも結構空いていました。

    帰りは4時25分発の普通列車6332に乗って帰りました。

    帰りも結構空いていました。

  • ○ 長嶺子駅<br /><br />途中で停車した駅。

    ○ 長嶺子駅

    途中で停車した駅。

  • どこの駅のホームか謎です…

    どこの駅のホームか謎です…

  • ○ 大連駅<br /><br />無事に予定通り6時過ぎに大連に到着しました。

    ○ 大連駅

    無事に予定通り6時過ぎに大連に到着しました。

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP