角館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋田県仙北市の「角館」の旅行記<br /><br />今回、角館で期待していた見どころは、<br />①サクラ(特にシダレザクラ)<br />②武家屋敷<br />③桧木内川沿いのさくら並木<br />です。<br /><br />当日は、その他に秋田名物の食べ物、人形、さくらのライトアップなども楽しめました。<br /><br />なお、角館滞在時間は約8時間でした。<br />

角館(桜と武家屋敷) 0054

13いいね!

2012/04/30 - 2012/04/30

339位(同エリア802件中)

0

43

Ungstein

Ungsteinさん

秋田県仙北市の「角館」の旅行記

今回、角館で期待していた見どころは、
①サクラ(特にシダレザクラ)
②武家屋敷
③桧木内川沿いのさくら並木
です。

当日は、その他に秋田名物の食べ物、人形、さくらのライトアップなども楽しめました。

なお、角館滞在時間は約8時間でした。

交通手段
新幹線

PR

  • 角館駅<br /><br />こまち103号で11時15分に到着。<br />手荷物をコインロッカーに預けようとしたのですが、この時間帯では満杯。<br /><br />駅の横に、手荷物預かり所(臨時)がありました(写真右手)。それに仙北市観光情報センター内にも手荷物預かり所がありました(こちらのほうが安い)。<br />

    角館駅

    こまち103号で11時15分に到着。
    手荷物をコインロッカーに預けようとしたのですが、この時間帯では満杯。

    駅の横に、手荷物預かり所(臨時)がありました(写真右手)。それに仙北市観光情報センター内にも手荷物預かり所がありました(こちらのほうが安い)。

  • こんな表示が建っています。

    こんな表示が建っています。

  • 駅から田町武家屋敷までの道すがら<br />懐かしいような桜の飾りが、道の上に飾られていました。<br />

    駅から田町武家屋敷までの道すがら
    懐かしいような桜の飾りが、道の上に飾られていました。

  • 途中の店にあった地元の山菜<br /><br />ホンナ?カタンコ?<br />カタンコは、カタクリのようです。<br /><br />行者にんにく(アイヌネギ)も売っていました。<br />

    途中の店にあった地元の山菜

    ホンナ?カタンコ?
    カタンコは、カタクリのようです。

    行者にんにく(アイヌネギ)も売っていました。

  • 田町武家屋敷通り

    田町武家屋敷通り

  • ジュンサイ<br /><br />武家屋敷とさくら見物の前に、まずは腹ごしらえ。<br />昼食は郷土料理。<br />1品物でこのジュンサイの酢の物を食べました。<br /><br />ジュンサイは、水草の若芽で、寒天質に包まれ、シャキッとした食感。<br />小さいころに何度か食べたことのある、懐かしい味わいでした。<br />

    ジュンサイ

    武家屋敷とさくら見物の前に、まずは腹ごしらえ。
    昼食は郷土料理。
    1品物でこのジュンサイの酢の物を食べました。

    ジュンサイは、水草の若芽で、寒天質に包まれ、シャキッとした食感。
    小さいころに何度か食べたことのある、懐かしい味わいでした。

  • 西宮家

    西宮家

  • 西宮家の内部

    西宮家の内部

  • でかい!<br /><br />ポップコーンか?ドン菓子か?<br />知っている人は知っている(当たり前ですが^^;)、稲庭うどんでした。<br />私は初めて見ました。<br /><br />大きな包みは、3kgで2,700円。<br />

    でかい!

    ポップコーンか?ドン菓子か?
    知っている人は知っている(当たり前ですが^^;)、稲庭うどんでした。
    私は初めて見ました。

    大きな包みは、3kgで2,700円。

  • 稲庭うどん<br /><br />お土産用です。<br />

    稲庭うどん

    お土産用です。

  • 角館外町資料館「たてつ」<br /><br />たてつ家は、角館の旧家で、庭やお雛様などが見られます。<br />

    角館外町資料館「たてつ」

    たてつ家は、角館の旧家で、庭やお雛様などが見られます。

  • 「たてつ家」の中庭のシダレザクラ

    「たてつ家」の中庭のシダレザクラ

  • 葉桜となっていました。

    葉桜となっていました。

  • 押絵(義経千本桜「川連法眼館の場」)<br /><br />押絵(おしえ)とは何か‘教え’て ^^;<br /><br />三省堂大辞林から引用。<br />「押絵とは、人物・花鳥などの絵を部分ごとに切り離し、綿で立体感を出し、美しい布地で包んで厚紙や板にはったもの。羽子板・壁飾りなどにする。」<br />

    押絵(義経千本桜「川連法眼館の場」)

    押絵(おしえ)とは何か‘教え’て ^^;

    三省堂大辞林から引用。
    「押絵とは、人物・花鳥などの絵を部分ごとに切り離し、綿で立体感を出し、美しい布地で包んで厚紙や板にはったもの。羽子板・壁飾りなどにする。」

  • ひな人形?や押絵など

    ひな人形?や押絵など

  • 武家屋敷通りにある「小野田家」

    武家屋敷通りにある「小野田家」

  • 河原田家

    河原田家

  • 武家屋敷通りとシダレザクラ

    武家屋敷通りとシダレザクラ

  • 武家屋敷通り<br /><br />モクレンも咲いていました。<br />

    武家屋敷通り

    モクレンも咲いていました。

  • モクレンの花<br /><br />私の心のように^^?清らかで純白!<br />

    モクレンの花

    私の心のように^^?清らかで純白!

  • 大木のシダレザクラ

    大木のシダレザクラ

  • 武家屋敷通りのシダレザクラ<br /><br />華やかで、私もウキウキしてきます^^¥<br />

    武家屋敷通りのシダレザクラ

    華やかで、私もウキウキしてきます^^¥

  • 武家屋敷通り<br /><br />花見客もたくさんいます。<br />バスや車で来る人も多いようです。<br />

    武家屋敷通り

    花見客もたくさんいます。
    バスや車で来る人も多いようです。

  • 岩橋家<br /><br />

    岩橋家

  • 岩橋家

    岩橋家

  • にぎやかなので、もう一枚。

    にぎやかなので、もう一枚。

  • 樺細工伝承館前のシダレザクラ

    樺細工伝承館前のシダレザクラ

  • 同じく樺細工伝承館わきのシダレザクラ

    同じく樺細工伝承館わきのシダレザクラ

  • 桧木内川のさくら並木

    桧木内川のさくら並木

  • さくら並木遊歩道<br /><br />土手に覆いかぶさるように、のびのびと枝が伸びています。<br />

    さくら並木遊歩道

    土手に覆いかぶさるように、のびのびと枝が伸びています。

  • 並木のさくら

    並木のさくら

  • さくら並木の脇には、露店や生もろこしの店が出ていました。

    さくら並木の脇には、露店や生もろこしの店が出ていました。

  • カエデの若葉<br /><br />なんという品種でしょうか?<br />

    カエデの若葉

    なんという品種でしょうか?

  • 安藤醸造本店

    安藤醸造本店

  • 安藤醸造本店内<br /><br />人形が飾られていました。<br />

    安藤醸造本店内

    人形が飾られていました。

  • 加藤清正の人形

    加藤清正の人形

  • 至る所にシダレザクラが咲いています。

    至る所にシダレザクラが咲いています。

  • きりたんぽ<br /><br />夜のライトアップまで時間があり、小腹がすいたので食べました。<br />

    きりたんぽ

    夜のライトアップまで時間があり、小腹がすいたので食べました。

  • 武家屋敷通りのライトアップ<br /><br />午後6時半頃ですが、まだ空も明るく、ライトアップの効果がわかりません。<br />

    武家屋敷通りのライトアップ

    午後6時半頃ですが、まだ空も明るく、ライトアップの効果がわかりません。

  • 石黒家の門前のライトアップ

    石黒家の門前のライトアップ

  • 樺細工伝承館付近のライトアップ<br /><br />かすかに灯りが見えました。<br />もっと遅い時間ならきれいでしょう。<br />新幹線の時間が迫っていて、これ以上滞在できませんでした。<br />

    樺細工伝承館付近のライトアップ

    かすかに灯りが見えました。
    もっと遅い時間ならきれいでしょう。
    新幹線の時間が迫っていて、これ以上滞在できませんでした。

  • ライトアップされたシダレザクラ

    ライトアップされたシダレザクラ

  • 樺細工伝承館(左手)と武家屋敷通り

    樺細工伝承館(左手)と武家屋敷通り

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP