輪島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012 能登半島の旅です。

能登・輪島の旅

20いいね!

2012/05/18 - 2012/05/19

137位(同エリア508件中)

0

35

tall

tallさん

2012 能登半島の旅です。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 京都からサンダーバードに乗車し、<br />一路金沢を目指します。<br /><br />金沢からはレンタカーでドライブです♪

    京都からサンダーバードに乗車し、
    一路金沢を目指します。

    金沢からはレンタカーでドライブです♪

  • 前日の天気の崩れもなんとかなり、<br />青空が見えています。<br /><br />そう、ここは「千里浜なぎさドライブウェイ」

    前日の天気の崩れもなんとかなり、
    青空が見えています。

    そう、ここは「千里浜なぎさドライブウェイ」

  • 今回のレンタカーです。<br /><br />まぁ・・・・。いつも通り(爆)

    今回のレンタカーです。

    まぁ・・・・。いつも通り(爆)

  • 海を見つめ何を考えているのでしょうか?

    海を見つめ何を考えているのでしょうか?

  • 何となくノスタルジックな気が(汗)

    何となくノスタルジックな気が(汗)

  • 「ゼロの焦点」のヤセの断崖です。

    「ゼロの焦点」のヤセの断崖です。

  • ここは金剛海岸といって、<br />朝鮮半島の金剛山に似た雰囲気なので、<br />そこから名前がつけられたそうです。

    ここは金剛海岸といって、
    朝鮮半島の金剛山に似た雰囲気なので、
    そこから名前がつけられたそうです。

  • ヤセの断崖展望台から

    ヤセの断崖展望台から

  • そして北陸らしい「間垣」です。

    そして北陸らしい「間垣」です。

  • 海からの風が強いので、こういうものを立てて<br />集落を守ります。

    海からの風が強いので、こういうものを立てて
    集落を守ります。

  • 漁港ではないけれど、それっぽい雰囲気。

    漁港ではないけれど、それっぽい雰囲気。

  • 集落をモノクロで。

    集落をモノクロで。

  • 雰囲気出てるかな?

    雰囲気出てるかな?

  • さて、ここが今回のメイン。<br />「白米の千枚田」です!<br /><br />良くCMに出てますよね?

    さて、ここが今回のメイン。
    「白米の千枚田」です!

    良くCMに出てますよね?

  • 今年は13日頃に田植えをしたらしい。<br /><br />この稲が植えられて、水を張った田んぼの写真を<br />取りたかったのです。

    今年は13日頃に田植えをしたらしい。

    この稲が植えられて、水を張った田んぼの写真を
    取りたかったのです。

  • 畦道を歩いて、散策します。

    畦道を歩いて、散策します。

  • 太陽が傾いてきました。<br /><br />夕焼けに染まる棚田です。

    太陽が傾いてきました。

    夕焼けに染まる棚田です。

  • 優しく、でも厳しい雰囲気です。

    優しく、でも厳しい雰囲気です。

  • 棚田と夕暮れの日本海。

    棚田と夕暮れの日本海。

  • 水田に移りこむ光。

    水田に移りこむ光。

  • 夕焼けでいくつかパシャリと。

    夕焼けでいくつかパシャリと。

  • 太陽も入れて。

    太陽も入れて。

  • 間もなく日が暮れます。

    間もなく日が暮れます。

  • 今晩は輪島に宿をとります。<br /><br />晩御飯は地元の海鮮物が多いけれど、<br />アワビは生まれて初めて食べたかも・・・・。<br /><br />#カニは別(笑)<br />

    今晩は輪島に宿をとります。

    晩御飯は地元の海鮮物が多いけれど、
    アワビは生まれて初めて食べたかも・・・・。

    #カニは別(笑)

  • さて、翌日。<br />有名な「輪島の朝市」です。

    さて、翌日。
    有名な「輪島の朝市」です。

  • リアカーに積んで朝市に集まってきます。

    リアカーに積んで朝市に集まってきます。

  • いろんなものを販売していますね。

    いろんなものを販売していますね。

  • 朝市を進んでみます。

    朝市を進んでみます。

  • 海鮮物が一杯。

    海鮮物が一杯。

  • 臭いがね(笑)

    臭いがね(笑)

  • 能登島にかかる「能登島大橋」

    能登島にかかる「能登島大橋」

  • 昆布問屋の「しら井」です。<br /><br />http://www5.ocn.ne.jp/~shirai52/<br /><br />有名なお店。

    昆布問屋の「しら井」です。

    http://www5.ocn.ne.jp/~shirai52/

    有名なお店。

  • さて、楽しかった能登半島の旅も。<br />とうとう終わり。<br /><br />京都を目指し、サンダーバードに乗り込みます。<br /><br />能登半島もまたゆっくりと来たいですね〜。

    さて、楽しかった能登半島の旅も。
    とうとう終わり。

    京都を目指し、サンダーバードに乗り込みます。

    能登半島もまたゆっくりと来たいですね〜。

  • 今回のドライブルートです。<br /><br />金沢から輪島まで、おおよそ2時間30分ぐらいですかね。

    今回のドライブルートです。

    金沢から輪島まで、おおよそ2時間30分ぐらいですかね。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP