クライストチャーチ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ひょんなことから行くことになる海外旅行もあるもんだ。<br /><br />事の発端は、3月中旬。<br />今年のゴールデンウィークは、飛び石も休みらしい!という情報が会社の同僚から入る!ということはどこかに行けるのでは?と探し始めたら、GW中にも関わらず意外とお手軽価格のニュージーランドを発見。<br /><br />ニュージーランドは、母が前から行きたがっていたところ。<br />でも、私は十数年前に行ったことがあり、もう1度行くなら前回行かなかった『ミルフォードサウンド&マウントクック』に行くなら行ってもいい、という<br />レベルだった。<br /><br />以前から探してはいたけど、私と行くとなると会社の休みの関係上、どうしても繁盛期でツアー価格も30万円越えは当たり前。躊躇する価格・・・。<br /><br />しかし、今回のツアーはGW中だけど、30万円切ってた。北島に行かない6日間なので当然なんだけど、北島も母が喜ぶのはワイトモくらいで、ワイトモはこんな所と説明すると「行かなくてもいい」という返事。<br /><br />というわけで、3月末に申込。黄葉はどうかな〜と期待を込めて出発。<br /><br />■両替レート■<br />・成田・・・1ドル約74円<br />・到着空港・・・3,000円が41.78ドルのところ5.00手数料を取られて<br />36.78ドル。<br /><br />*この「手数料」って言葉、大嫌いなのは私だけ???<br /><br /><br />◆今回の旅費◆<br />基本旅費(燃油別)・・・・・218,000円<br />燃油サーチャージ・・・・・・・43,000円<br />海外出入国税・・・・・・・・・2,700円<br />国内空港施設使用料・・・・・・2,040円<br />旅客保安サービス料・・・・・・・500円<br /><br />というわけで、合計・・・・266,240円也<br /><br /><br />■4/30(月)■5/1(火)日本発⇒オークランド経由⇒クライストチャーチ⇒テカポ湖<br />【泊】テカポ湖<br /><br />□5/2(水)テカポ湖⇒マウントクック⇒アロータウン<br />【泊】クイーンズタウン<br /><br />□5/3(木)ミルフォードサウンド<br />【泊】クイーンズタウン<br /><br />□5/4(金)クロムウェル⇒オマラマ⇒クライストチャーチ<br />【泊】クライストチャーチ<br /><br />□5/5(水)出発⇒日本着<br /><br /><br />

{1}海外42回目はニュージーランド南島(出発→クライストチャーチ編)

12いいね!

2012/04/30 - 2012/05/05

172位(同エリア875件中)

4

22

Amarcly

Amarclyさん

ひょんなことから行くことになる海外旅行もあるもんだ。

事の発端は、3月中旬。
今年のゴールデンウィークは、飛び石も休みらしい!という情報が会社の同僚から入る!ということはどこかに行けるのでは?と探し始めたら、GW中にも関わらず意外とお手軽価格のニュージーランドを発見。

ニュージーランドは、母が前から行きたがっていたところ。
でも、私は十数年前に行ったことがあり、もう1度行くなら前回行かなかった『ミルフォードサウンド&マウントクック』に行くなら行ってもいい、という
レベルだった。

以前から探してはいたけど、私と行くとなると会社の休みの関係上、どうしても繁盛期でツアー価格も30万円越えは当たり前。躊躇する価格・・・。

しかし、今回のツアーはGW中だけど、30万円切ってた。北島に行かない6日間なので当然なんだけど、北島も母が喜ぶのはワイトモくらいで、ワイトモはこんな所と説明すると「行かなくてもいい」という返事。

というわけで、3月末に申込。黄葉はどうかな〜と期待を込めて出発。

■両替レート■
・成田・・・1ドル約74円
・到着空港・・・3,000円が41.78ドルのところ5.00手数料を取られて
36.78ドル。

*この「手数料」って言葉、大嫌いなのは私だけ???


◆今回の旅費◆
基本旅費(燃油別)・・・・・218,000円
燃油サーチャージ・・・・・・・43,000円
海外出入国税・・・・・・・・・2,700円
国内空港施設使用料・・・・・・2,040円
旅客保安サービス料・・・・・・・500円

というわけで、合計・・・・266,240円也


■4/30(月)■5/1(火)日本発⇒オークランド経由⇒クライストチャーチ⇒テカポ湖
【泊】テカポ湖

□5/2(水)テカポ湖⇒マウントクック⇒アロータウン
【泊】クイーンズタウン

□5/3(木)ミルフォードサウンド
【泊】クイーンズタウン

□5/4(金)クロムウェル⇒オマラマ⇒クライストチャーチ
【泊】クライストチャーチ

□5/5(水)出発⇒日本着


旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • <1日目 4月30日 月曜日 東京 晴れ><br /><br />●本日の活動スタイル●<br />【出発時】キャミソール・長袖Tシャツ・裏起毛(暑っ)膝丈スカート・ショートソックス<br /><br />【到着時】綿タートル・ウールカーディガン・スカートはそのままでレギンスを履く・靴下も膝下丈に履き替える。<br /><br />都内でも、機内でも、現地でもちょうど良かった。<br /><br />ニュージーランド航空90便。オークランド行き。<br />(いっつもオーランドと間違える(+_;))<br />19:00発。10時間45分の空の旅。<br /><br />マイルをANAとUNITEDで加算してもらう。

    <1日目 4月30日 月曜日 東京 晴れ>

    ●本日の活動スタイル●
    【出発時】キャミソール・長袖Tシャツ・裏起毛(暑っ)膝丈スカート・ショートソックス

    【到着時】綿タートル・ウールカーディガン・スカートはそのままでレギンスを履く・靴下も膝下丈に履き替える。

    都内でも、機内でも、現地でもちょうど良かった。

    ニュージーランド航空90便。オークランド行き。
    (いっつもオーランドと間違える(+_;))
    19:00発。10時間45分の空の旅。

    マイルをANAとUNITEDで加算してもらう。

  • 20:44 機内食① ビーフorフィッシュのこちらビーフ。<br />他の航空会社に比べて1品少なくないか?<br /><br />こちら、ビーフ。そういえば、おしぼりサービスなかった。<br /><br />個人モニターあり(事前にHPで調査済み)<br /><br />NZ航空は、事前座席予約が出来ないらしく、早い者勝ち。<br /><br />3×3×3席。一番後ろと非常口付近だけ2席。

    20:44 機内食① ビーフorフィッシュのこちらビーフ。
    他の航空会社に比べて1品少なくないか?

    こちら、ビーフ。そういえば、おしぼりサービスなかった。

    個人モニターあり(事前にHPで調査済み)

    NZ航空は、事前座席予約が出来ないらしく、早い者勝ち。

    3×3×3席。一番後ろと非常口付近だけ2席。

  • 4:04(日本時間)機内食② チキンorエッグの<br />こちらチキン。<br /><br />今回は、おしぼりが来た。<br /><br />機内で申告書が配布される。<br />小さな子どもでも必ず一人1枚必要。<br />「Any Food」の箇所の「Yes」に母も私もチェックする。<br /><br />ブランケットが超立派☆ あっぱれ☆(笑)<br />大きさ・暑さ・手触り何をとっても申し分なし!<br /><br />シートポケットが2つに分かれてて、更に手前には缶が入るくらいの大きさのポケットもあり非常に便利。<br /><br />足置きなし。

    4:04(日本時間)機内食② チキンorエッグの
    こちらチキン。

    今回は、おしぼりが来た。

    機内で申告書が配布される。
    小さな子どもでも必ず一人1枚必要。
    「Any Food」の箇所の「Yes」に母も私もチェックする。

    ブランケットが超立派☆ あっぱれ☆(笑)
    大きさ・暑さ・手触り何をとっても申し分なし!

    シートポケットが2つに分かれてて、更に手前には缶が入るくらいの大きさのポケットもあり非常に便利。

    足置きなし。

  • 8:49(NZ時間) オークランド到着。<br /><br />入国審査;パスポート・申告書・Eチケットを出す。<br />Eチケットは添乗員さんから念のためと言われたから出したけど、やはり要らないようで、あっさり返される。<br /><br />荷物受取;待つ間にチャチャッと両替する。国内線乗り継ぎでも、一旦ここで荷物を受け取る(面倒くさい)<br /><br />検疫;申告書のみ提出。何を持っているか聞かれ「Some Snacks」と答えるとそれ以上は聞かれず終了。<br />オーストラリアと比べるとかなり緩くてびっくり!

    8:49(NZ時間) オークランド到着。

    入国審査;パスポート・申告書・Eチケットを出す。
    Eチケットは添乗員さんから念のためと言われたから出したけど、やはり要らないようで、あっさり返される。

    荷物受取;待つ間にチャチャッと両替する。国内線乗り継ぎでも、一旦ここで荷物を受け取る(面倒くさい)

    検疫;申告書のみ提出。何を持っているか聞かれ「Some Snacks」と答えるとそれ以上は聞かれず終了。
    オーストラリアと比べるとかなり緩くてびっくり!

  • 9:18 出口着。<br /><br />マックあり。トイレはマックの横に3つしかない。<br /><br />ここで、国内線に乗り換える人専用の荷物預けブースへ行く。<br /><br />ちょっと並んだ。<br /><br />国内線のチケットのみ見せる。スーツケースに付いているタグを確認され終了。

    9:18 出口着。

    マックあり。トイレはマックの横に3つしかない。

    ここで、国内線に乗り換える人専用の荷物預けブースへ行く。

    ちょっと並んだ。

    国内線のチケットのみ見せる。スーツケースに付いているタグを確認され終了。

  • 9:40 全員終了し、国内線ターミナルへ移動。<br /><br />シャトルバスで5分。<br />歩いて15分(歩く場合は緑の線に沿って歩く)<br /><br />機内アナウンスで13℃とのことだったけど、そんなに寒くは感じなかった。<br /><br />【着替え】<br />到着前1時間くらいに、機内で到着スタイルに着替える。<br />=機内持ち込みのバッグに着替えを入れておいた。<br /><br />上着は、スーツケースを開けてすぐ取り出せる場所に<br />入れておいて、パパッと取り出した。<br /><br />【歯磨き】<br />到着後すぐ観光だったので、ハミガキセット(使い捨て<br />タイプ)を手荷物にして、到着空港のトイレで歯を磨く。<br />トイレの水道水で口すすぐ(問題なかった)<br /><br />【コンタクト】<br />コンタクトと、メガネ入れも手荷物にして、↑同様トイレで<br />コンタクトを入れる。<br />*ちなみに、私は旅行の時だけワンデーを使用。

    9:40 全員終了し、国内線ターミナルへ移動。

    シャトルバスで5分。
    歩いて15分(歩く場合は緑の線に沿って歩く)

    機内アナウンスで13℃とのことだったけど、そんなに寒くは感じなかった。

    【着替え】
    到着前1時間くらいに、機内で到着スタイルに着替える。
    =機内持ち込みのバッグに着替えを入れておいた。

    上着は、スーツケースを開けてすぐ取り出せる場所に
    入れておいて、パパッと取り出した。

    【歯磨き】
    到着後すぐ観光だったので、ハミガキセット(使い捨て
    タイプ)を手荷物にして、到着空港のトイレで歯を磨く。
    トイレの水道水で口すすぐ(問題なかった)

    【コンタクト】
    コンタクトと、メガネ入れも手荷物にして、↑同様トイレで
    コンタクトを入れる。
    *ちなみに、私は旅行の時だけワンデーを使用。

  • 10:00 シャトルバス乗車。<br /><br />このくらいの混雑は、平気な日本人と、次を待つNZ人。<br /><br />ちゃんと、5分後に国内線ターミナルに到着。

    10:00 シャトルバス乗車。

    このくらいの混雑は、平気な日本人と、次を待つNZ人。

    ちゃんと、5分後に国内線ターミナルに到着。

  • 10:05 国内線ターミナル到着。<br /><br />写真右の「HAYAMA」という日本食屋さんのサンドイッチを昼食として配布される。<br /><br />この「HAYAMA」さんは、日本円(お札のみ、<br />お釣はNZドル)で支払い可。<br /><br />日本人スタッフが居るので「お水ください」で通じると<br />言われたからか、お水購入者が殺到する。<br />

    10:05 国内線ターミナル到着。

    写真右の「HAYAMA」という日本食屋さんのサンドイッチを昼食として配布される。

    この「HAYAMA」さんは、日本円(お札のみ、
    お釣はNZドル)で支払い可。

    日本人スタッフが居るので「お水ください」で通じると
    言われたからか、お水購入者が殺到する。

  • 配布されたサンドイッチ。ツナが日本のよりちょっと<br />生臭かったかな。<br /><br />ちなみに、NZの国内線はアメリカなどと違って飲料の<br />持込OK(日本と同じ)<br /><br />なので、お水もジュースも持って飛行機に乗れる。<br /><br />=日本の免税店で香水やお酒も買える。

    配布されたサンドイッチ。ツナが日本のよりちょっと
    生臭かったかな。

    ちなみに、NZの国内線はアメリカなどと違って飲料の
    持込OK(日本と同じ)

    なので、お水もジュースも持って飛行機に乗れる。

    =日本の免税店で香水やお酒も買える。

  • 10:37 ゲート着。<br /><br />添乗員さんから、手荷物検査を過ぎたら、椅子もお店も<br />何もないから、ギリギリでOKです。<br /><br />と言われた。<br /><br />ほんと、何もないよ(++)

    10:37 ゲート着。

    添乗員さんから、手荷物検査を過ぎたら、椅子もお店も
    何もないから、ギリギリでOKです。

    と言われた。

    ほんと、何もないよ(++)

  • ニュージーランド航空525便。クライストチャーチ行き。<br />11:00発。1時間20分の空の旅。<br /><br />チェックインは、成田で済んでいるのでそのまま指定された座席に座る。<br /><br />3×3席。<br /><br />当然日本人CAはいない。<br /><br />ちなみに、イヤホンもない。<br />

    ニュージーランド航空525便。クライストチャーチ行き。
    11:00発。1時間20分の空の旅。

    チェックインは、成田で済んでいるのでそのまま指定された座席に座る。

    3×3席。

    当然日本人CAはいない。

    ちなみに、イヤホンもない。

  • 11:33 機内サービス。<br /><br />飲み物&クッキー・チップス・チョコレートから選択。<br /><br />写真は、クッキーとチョコレート。<br />結局食べてないけど・・・。<br /><br />

    11:33 機内サービス。

    飲み物&クッキー・チップス・チョコレートから選択。

    写真は、クッキーとチョコレート。
    結局食べてないけど・・・。

  • 12:20 クライストチャーチに到着。<br /><br />機内アナウンスでは、10℃とのこと。<br /><br />覚悟はしてたけど、晴れてるのに、10℃か〜(=_=)

    12:20 クライストチャーチに到着。

    機内アナウンスでは、10℃とのこと。

    覚悟はしてたけど、晴れてるのに、10℃か〜(=_=)

  • クライストチャーチ空港内。<br /><br />13:08 空港出発。<br /><br />結構風が強い。<br /><br />

    クライストチャーチ空港内。

    13:08 空港出発。

    結構風が強い。

  • 13:20 最初の観光地『Willowbank』という動物園へ。<br /><br />NZにしか生息していない、とかNZ発祥の生き物を見る。<br /><br />写真は、メインの「KIWI小屋」<br /><br />地図をもらい、その通りに行ったのに迷う私たち親子(+_;)<br /><br />動いているKIWIが見れたのは感動!<br /><br />撮影不可&「あ、ここに居るーー」などを含むおしゃべりは小声で!<br /><br />*私のように『鳥恐怖症』の人は要注意!<br />ニワトリとか放されてて、ウロウロしてた。<br /><br />14:50 出発。

    13:20 最初の観光地『Willowbank』という動物園へ。

    NZにしか生息していない、とかNZ発祥の生き物を見る。

    写真は、メインの「KIWI小屋」

    地図をもらい、その通りに行ったのに迷う私たち親子(+_;)

    動いているKIWIが見れたのは感動!

    撮影不可&「あ、ここに居るーー」などを含むおしゃべりは小声で!

    *私のように『鳥恐怖症』の人は要注意!
    ニワトリとか放されてて、ウロウロしてた。

    14:50 出発。

  • 15:10 『モナベイル』到着。<br /><br />ちょっと小雨が降ってきた。<br /><br />

    15:10 『モナベイル』到着。

    ちょっと小雨が降ってきた。

  • 対岸沿いの家をのんびり見て周る。<br /><br />15:40 出発。<br /><br />これにて、クライストチャーチの観光は終了。<br /><br />地震の影響で、中心部は未だ立ち入り禁止なので、<br />仕方がない。

    対岸沿いの家をのんびり見て周る。

    15:40 出発。

    これにて、クライストチャーチの観光は終了。

    地震の影響で、中心部は未だ立ち入り禁止なので、
    仕方がない。

  • 17:35 『ジュラルディン』という町でトイレ休憩。<br /><br />17:50 写真にもある『Lake Tekapo(テカポ湖)』に向け出発。<br /><br />意外に道がクネクネで酔いそうになる。<br /><br />って言うか、酔ってホテルでトイレと友達(&gt;_&lt;)<br />だった人が居たらしい。

    17:35 『ジュラルディン』という町でトイレ休憩。

    17:50 写真にもある『Lake Tekapo(テカポ湖)』に向け出発。

    意外に道がクネクネで酔いそうになる。

    って言うか、酔ってホテルでトイレと友達(>_<)
    だった人が居たらしい。

  • 18:55 ホテル着。<br /><br />夕食までの時間一旦部屋に入る。<br /><br />エアコンのスイッチに戸惑う。まずは、コンセントのスイッチ自体(=白のコードの上)をONにしなきゃだった。<br /><br />*これ、滞在中何度説明しても、母から「コンセントが壊れている」と手間をかけさせられる(`ヘ´)

    18:55 ホテル着。

    夕食までの時間一旦部屋に入る。

    エアコンのスイッチに戸惑う。まずは、コンセントのスイッチ自体(=白のコードの上)をONにしなきゃだった。

    *これ、滞在中何度説明しても、母から「コンセントが壊れている」と手間をかけさせられる(`ヘ´)

  • 19:30 ホテルから徒歩3分の『KOHAN』という日本食<br />レストランでサーモン丼の夕食。<br /><br />美味しかったらしい;By 他の人<br />(私は食べてない^皿^)<br />漬物・お味噌汁は美味しかった;By 私<br /><br />向かいが日本人従業員が居るお土産屋さん。<br />(よく出来てる)<br /><br />その後OPの『星空観察ツアー』(1人6,000円)参加の人とホテルに帰る組に分かれる。<br /><br />私たちは、興味がない(笑)ので不参加。<br />キレイだったそうです。

    19:30 ホテルから徒歩3分の『KOHAN』という日本食
    レストランでサーモン丼の夕食。

    美味しかったらしい;By 他の人
    (私は食べてない^皿^)
    漬物・お味噌汁は美味しかった;By 私

    向かいが日本人従業員が居るお土産屋さん。
    (よく出来てる)

    その後OPの『星空観察ツアー』(1人6,000円)参加の人とホテルに帰る組に分かれる。

    私たちは、興味がない(笑)ので不参加。
    キレイだったそうです。

  • 今回のお宿【The Godley Resort Hotel】ゴッドリーリゾートホテル。<br /><br />☆あり☆<br />シャンプー・石鹸・ドライヤー(テレビの下の引き出し)・冷蔵庫・湯沸しポット・茶セット<br /><br />★なし★<br />リンス・ボディソープ・ティッシュ・くし・ハブラシ・シャワーキャップ・綿棒・カミソリ・スリッパ・バスローブ・セイフティボックス<br /><br />◆シャワー稼動式(だが!熱湯か真水かのどっちかだけ!<br />しかも!どちらもチョロチョロしか出ない!)・排水問題なし◆ <br /><br />シャワーが↑の有様だったので、カランでと思ったが、お水とお湯の蛇口が別々でそれ同士が遠い!洗面器を持参したから良かったけど、みんなどうしたんだろ?<br /><br />翌日聞いたら、お湯が出なかったお部屋があったとか。<br />時間を聞けば、どうも星空ツアーに行った人たちが帰って来た頃の時間。<br />みんなで一斉に入ったんだろう。<br /><br /><br /><br />

    今回のお宿【The Godley Resort Hotel】ゴッドリーリゾートホテル。

    ☆あり☆
    シャンプー・石鹸・ドライヤー(テレビの下の引き出し)・冷蔵庫・湯沸しポット・茶セット

    ★なし★
    リンス・ボディソープ・ティッシュ・くし・ハブラシ・シャワーキャップ・綿棒・カミソリ・スリッパ・バスローブ・セイフティボックス

    ◆シャワー稼動式(だが!熱湯か真水かのどっちかだけ!
    しかも!どちらもチョロチョロしか出ない!)・排水問題なし◆

    シャワーが↑の有様だったので、カランでと思ったが、お水とお湯の蛇口が別々でそれ同士が遠い!洗面器を持参したから良かったけど、みんなどうしたんだろ?

    翌日聞いたら、お湯が出なかったお部屋があったとか。
    時間を聞けば、どうも星空ツアーに行った人たちが帰って来た頃の時間。
    みんなで一斉に入ったんだろう。



  • ●今夜の就寝スタイル●<br />ババシャツ・トレーナー・10部丈ルームパンツ<br />で暑くも寒くもなくちょうど良かった。エアコンはON。<br /><br />22:45 就寝<br />6:30 モーニングコール<br />6:00 アラームセットで<br />6:00 起床(=睡眠時間7時間15分)<br /><br />ベッドに入った後、「星空を見なくちゃ!」と思い出し、<br />ホテルの外へ。<br />キレイだったけど、ブライスキャニオン(2011年8月)<br />の方が星の数が多かったように思った。<br /><br />明日は、マウントクックへ。お天気が良いことを祈る(&gt;人&lt;)<br /><br />{2}へ続く <br /><br /><br />

    ●今夜の就寝スタイル●
    ババシャツ・トレーナー・10部丈ルームパンツ
    で暑くも寒くもなくちょうど良かった。エアコンはON。

    22:45 就寝
    6:30 モーニングコール
    6:00 アラームセットで
    6:00 起床(=睡眠時間7時間15分)

    ベッドに入った後、「星空を見なくちゃ!」と思い出し、
    ホテルの外へ。
    キレイだったけど、ブライスキャニオン(2011年8月)
    の方が星の数が多かったように思った。

    明日は、マウントクックへ。お天気が良いことを祈る(>人<)

    {2}へ続く


この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • るなさん 2012/05/26 09:51:10
    手数料。。。私も嫌いです(笑)
    こんにちは、Amarclyさん。

    GWはNZでしたか!私もイタリア・クロアチア、愉しんできました。ご伝授頂いた通り、ほぼユーロが利用できました。

    NZはかつて南島を中心に行ったことがありますが、手の届きそうなところにある満天の星空がすごく印象的です。

    テカポ湖の教会のクロス越しに見える、ブルーともエメラルドグリーンとも言う不思議な美しい色が忘れられません。

    NZは自然美に溢れたところですよね。
    アクティブに遊んだ記憶があります。ジェットボートで行く渓流下りはスリル満点でしたねっ。
    Amarclyさんはトライされませんでした?

    私もずっと快晴続きもNZでしたっけ♪ちょうど今頃行ったんですが、そんなに寒くなかったんです。

    続き、また拝見しますねぇ〜

    るな

    Amarcly

    Amarclyさん からの返信 2012/05/27 00:40:00
    RE: 手数料。。。私も嫌いです(笑)
    るなさん

    書き込みありがとうございました。

    快晴続きで楽しんできました☆

    同じ国に行っても、時期や時代(笑)で色々な楽しみ方が出来ますね。
    だから、旅はやめられないのかも^皿^

    続きもどうぞご覧ください♪

    Amarcly
  • Juniper Breezeさん 2012/05/14 10:04:55
    NZ、イイなぁ〜!
    Amarclyさん、こんにちは! この前、甥っ子さんとのNY旅行の旅行記を読んだばかり…と思っていたのに、もう次の旅行にも行かれていたとは! しかも、NZなんて羨ましすぎです! 

    私も、去年行ったNZ旅行を思い出しちゃいます…! 私のときも、近々(とは言っても数年の間に)行きたいと思っていたNZ、去年の8月末くらいに急遽決めて、9月末に出発したんですよねー! 急遽決まると準備も本当に大変ですけど、その分楽しさも増しますね。

    NZの南島はイイですよね! っていうか、私は南島しか行った事ないんですけど(北島は、オークランドに18年前に初めてNZ行った時に、朝出発の飛行機に乗れなくて、空港近くに一泊したのみです…。 大橋巨泉のOKギフトショップ行った記憶しかナイ(笑))、ミルフォードサウンドのツアーとか、今度また行く事があったら、参加してみたいなと思ってます。

    AmarclyさんのNZ旅行記の続き、楽しみにしてますね!

    Amarcly

    Amarclyさん からの返信 2012/05/14 23:37:23
    RE: NZ、イイなぁ〜!
    Juniper Breezeさん

    早速の書き込み&ご投票ありがとうございました☆

    続きの旅行記にも書く予定ですが、添乗員さんも興奮するほどの快晴続きだったんです!
    なので、母も終始「きれい!素晴らしい!」と連発していました。

    前回とは全く違うNZを満喫してきました♪

    続編が完成しましたら、また覗いてください(^-^)

    Amarcly

Amarclyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 131円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP