2012/10/31 - 2012/11/16
12位(同エリア883件中)
ラクパグさん
ニュージーランド オークランド出航
何とか休みをとってというか 無理やり 休みをとり
北島 南島を 回って オーストラリア
メルボルン・ タスマニア・シドニーを
回ってきました。
ニュージーランド 憧れで 行きたかった国です。
日本人 2人だけでした。クルーズ船に 乗ってから
分かりました。
2人だけなのに 親切に していただいて
楽しかったです。 日本の 国旗まで
あげてくれていました!! 嬉しかったです~!!
1 伊丹空港 成田空港 出発 朝 オークランド着
ホーランド船の迎えのバスを 頼んでいました。
2 オークランド 出港 ニュージーランド
3 タウランガ
4 ネーピア
5 ウエリントン
6 ピクトン
7 アカロア (クライストチャーチ)
8 ダニーデン (ポートシャルマース)
9 ミルフォードサウンド シーニック クルーズ
10・11 終日航海
12 タスマニア オーストラリア
13 メルボルン オーストラリア
15 終日航海
16 シドニー オーストラリア 到着 シドニー観光 ホテル泊
17 シドニー 出発 日本へ
18 成田空港 伊丹空港
古い 旅行記ですが 良かったら ご覧下さい。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 船 タクシー 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
オークランドを 出航して しばらくすると
タウランガ までに ホワイト アイランドが 噴火していました。
ニュージーランド唯一の火山です。 自然の 驚異に 圧倒されます。
キャプテンが 1周してくれ 迫力に驚きです!! -
ニュージーランドの 広大な 海で
噴火ですので 安心して 見ていられますが・・・
キャプテンも 何回も 通っているから
見せてくれたのでしょう。迫力凄いです・・・ -
町に残るフランス語の通りの名前や
植民地時代のコテージの姿が
当時の様子を今に伝えています!
カッコイイです! -
オークランドから 出航して タウランガ ・ネイピア・
アカロア クライストチャーチに 近いです。
今回は ニュージーランドに 前泊せずに
オークランド 早朝到着・・・ 最近 飛行機の延着が
多くて これ以降は 必ず 前泊するようにしています。
個人旅行は 自由で 安く 行けるので
良いですが クルーズに に乗り遅れては
大変なので 気を付けないと 怖いです。
オークランドは 船・ヨットが多くて
ホーランドのクルーズを見つけるのが大変でした。
少し 高いでしたが ホーランドに 空港に迎えに
来てもらって良かったです。ラグビーの試合が
あり 世界から 観光で来られて 運転手の方も
迷って 電話でやり取りして やっと船を見つけた 感じです。 -
アカロアの街 クライストチャーチから 1時間半くらい
です。入り江に囲まれた 素朴な街です。
ピカピカに 磨かれた 見事な バイク
憧れですね!
アカロアの街に ピッタリです・・・ -
クライストチャーチ(アカロア)
不思議なほど レトロな 車 家
昔の 時代に 戻ったようです!! -
フランス風の レトロな 建物が多く
可愛くて ホットする街です!
この 建物 ライブラリーと 書かれていました。
この 雰囲気 惹かれますね!! -
ネズミ・・・
ユニークでした~
笑ってしまいます。その横は カブトムシ? -
ニュージーランド 海に囲まれた アカロア
ヨットが 似合う
ほとんどの家が ヨットを 持っておられるでしょうね。
帆船に 惹かれます!! -
クライストチャーチ(アカロア)
海に 囲まれていて 自然が 美しいです
ヨット 相当 傾いていますね。 穏やかな海で 帆を
いっぱい 張って 気持ちよいでしょうね。
私は 琵琶湖でしか 乗っていないですが。1泊はしましたが。
この様な 景色の中で セーリング 最高でしょうね!!
私は 初心者ですので 乗っているだけかもしれないですが
気持ち良い風を 受けて 楽しいだろうと ワクワク してしまいます。 -
ニュージーランド クライストチャーチ(アカロア)
クライストチャーチから
車で約1時間30分ほど 離れた小さな 港町です。
フランス系移民が 開拓した ニュージーランド 唯一の街で、
今でも 通りや店に フランス語で 書かれた お店が 多いです。 -
カワイイ 小物が お店の 雰囲気を
ステキにしています。手作り感が 凄いですね・・・
昔の街を 再現されているようで 楽しいです。 -
田舎の街
とっても ユニークな 牛さんが迎えてくれました!!
ニュージーランドの 素朴な感じが 良く でています・・・ -
アカロア 海沿いの町です。
クライストチャーチの街から アカロアは 少し 離れています。
深い湾の南東部に 位置する アカロアは、
ニュージーランドで 唯一フランスの入植者に 開かれた、
独特の雰囲気の ある町です。
このような 田舎の 雰囲気が見れるとは
思っていなかったので 楽しめました!! -
この景色に 癒されて・・・
ニュージーランドの 人の 穏やかさに 触れて
安らげました・・・ -
イチオシ
アカロア
お天気が 良くて ニュージーランドの自然に
癒されます。イルカなど 多くの野生動物が 多いです。
湾に 囲まれているので 穏やかです。 -
ニュージーランド 絶対に行きたいと思って
いました。クルーズは 個人で 取ると
安くなるので 思い切っていくことが
出来 最高でした! 日本人 2人だけでしたが・・・
2人だけでしたので ホーランドも
キャプテン 主催の 食事会など 特別に呼んでいただき
楽しめました~ ホーランドの食事は 美味しいです。
有料の レストラン夕食 20$ これは本当にお得です。
お昼は 10$ お得です。
サラダも横であえてくれ オマール海老・お肉美味しかったこと。
普段贅沢していないので(笑)
でも 最後のフォーマルの時 有料のレストラン もうしこんだ
のですが お酒飲めないのに
フルコースのワイン 8本くらいテーブルに並んでいて。私には分からないけれど
食事に合わせて 入れにきてくれ 説明。 食事 1割しか食べられなかった。
また 司会者が 特別に 私たちを 紹介してくれ 神戸から
来られて挨拶を お願いしますと・・・
簡単に話て 何とか ごまかして 済んだと
思ったら 1番偉い シェフが 挨拶にきてくれ ひやひやです。
とても よい思い出になりましたが。席も最高でした。
でも 請求は 70$でした。
最後のフォーマルの時だけの 値段です。 -
昔の 田舎の街に 戻ったみたいで
落ち着きます。
のどかな 雰囲気が ステキです。
家族連れが 多いでした・・・ -
大型クルーズが 入れない港は
この様な テンダーボートに 乗り換え
港に運んでくれます。混んでいるときは 整理券をくれ
NOを アナウンスして くれます!! -
船が 大好きで 揺れませんでした。
朝は 2周くらい 歩いていましたが
2キロは 太ります。 -
メルセデスベンツ
最新の ベンツ 凄いですね!
この当時の最新ですが・・・ -
アカロアを 出航して 夕暮れときの
景色です!!
穏やかな 心に なれて 最高です!! -
周りの海の 景色に 癒される ひと時~
リラックスでき 旅にきた と思える 瞬間です!!
暑くなく 爽やかな風が 本当に 心地良かったです・・・ -
ワーゲン 古い形のバス
何故か 懐かしいです。
日本で このような バス 走っていましたか?
マルタでは 朝 もっと古いバスに乗って 走っていて
途中 エンジン壊れたこと 多いでした!! でも 皆
何も 言わずに いつものこと思っているのかしら。
のんびりしていた。運転手 オーナーだけが マルタ語で
怒っていた・・・私もマルタで 故障で待ったのが
2回目だったので ゆったり 待っていて 1時間・・・ -
いろいろな世界が 見れた旅でした・・・
1人で いると おじいさんが
日本人と聞いてきたので そうです。と答えた。
仕事は どうしたのかなと?
また 帰って仕事です。と答えていましたが・・・
よほど 日本人は 仕事熱心に見られてるのですね。
主人は 首にならないように 休みましたが・・・ -
乗船されている方 アメリカ ドイツ オーストラリア ハワイ
タスマニア イタリア 多くの国の方が 乗っています。
C国は いなかったです。女性も ひと時を楽しんでいるのでしょうね。
和やかな 自然が多い 街でした~
街では ラグビーの練習されている家族が 多かったです!!
日本人は 2人だけです。 -
タウランガ
とにかく お天気に 恵まれ 最高です!!
クルーズから 歩いて 好きなところに 散策です・・・ -
タウランガ
船を運ぶ 牽引車?
すぐにでも 運転できそうで 可愛い!! -
丁度よい 気候で 暑くもないので
過ごしやすく 爽やかでした・・・ -
タウランガ
マウンガヌイ山、タウランガズ港の近くです。
絶景でした。港からは 近いですが 街までは 少し歩きました。
このビーチ 誰もいなくて あまり気持ちよく 寝てしまいました。
ヨットや 海が 美しく 人もいないので リラックスしました!!
人がいなくて 安心してしまい。よく考えたら 怖いですね!!
昔 ハワイでも 会社の人達は泳いでいたので
海辺で 寝ていた私!呆れられましたが・・・
暑くなくて 本当に 気持ちよい 季節でした~ -
オークランドと タウランガ沖 間の 景色
ホワイトアイランド過ぎてから 小島が
多く 美しい景色です!! -
タウランガ
クルーズが多く 観光船が いろいろあり
大自然に圧倒されて 素晴らしいところです・・・
小さな船で 観光する ツアーも 多いです。 -
タウランガ
マウンガヌイ山? -
タウランガ
キーウイが 有名です。パイロットベイに沿って。
そこではタウランガ港から
都市までの素晴らしい海の眺めと、港とMatakana島 見ることができます。 -
タウランガ
クルーズ 港が 近いので 自分たちで 街を
ウロウロと。 自然に 囲まれ 穏やかな 海 最高!! -
乗船客が 多くなくて ゆったりとした
旅でした・・・
それが1番ですね・・・ -
ダニーデン(Dunedin)とオタゴ半島(Otago Peninsula)
の7時間 ガイド付きツアーでは、険しい海岸線、美しい景色、
希少な野生動物を探索できます。オタゴ半島の最高の見所を訪れ、
ダニーデン駅舎や 湾やビーチなどが 見れて
自然に 触れられて 美しいでした!! -
南島南東部に位置するダニーデンは、
スコットランド移民が 開拓した 歴史ある街です。
この様な 穏やかな 自然 大好きです!! -
ダニーデン 港
自然の動物が 多くて 楽しい街でした・・・
また 行きたいな~ -
素朴な 自然 憧れていました~
ダニーデン(Dunedin)とオタゴ半島(Otago Peninsula)
の7時間ガイド付きツアーでは、美しい海岸線、惹かれる景色、
希少な野生動物を探索できます。
オタゴ半島の最高の見所を訪れ、
ダニーデン駅舎や 湾やビーチなどが 見れて
自然の 美しさに 触れられ 牛なども 見れて
心地よい ひと時です・・・ -
ダニーデン
ダニーデンは 1860年代のゴールドラッシュ時代に栄えた街です。
スコットランドからの移民が多く住み、裕福な街だった為、
市内の至るところに教会などのスコットランド風の 歴史的建築が残り、
豪邸も多く残っています。
オタゴ半島にはアルバトロス、オットセイなどの野生動物が棲んでいます。 -
タイロア岬 ダニーデン
オタゴ半島を 8輪駆動で 巡る ツアーに 参加。
アシカ ペンギン 野生動物を 見れるので 楽しみに
していました。8輪駆動に 乗れるのも 楽しみだった・・・ -
オタゴ半島には アルバトロス、オットセイなどの 野生動物が棲んでおり、
中でもニュージーランドの固有種で絶滅危惧種の
「イエローアイドペンギン」が有名で、保護区があります。
アシカくん かわいい目をしているのですね!!
まだ 子供かな・・・ -
オタゴ半島
すぐそばは 海なので 親も近くで 見ています。
オタゴ 半島は イエローペンギンが 有名だそうです! -
オタゴ 半島は 小さいイエローペンギンが 有名なのですが
生まれる前なので 卵を温めていて 岩場に 隠れています。
静かに見てくださいと言われました。望遠鏡で 見れました。 -
オットセイかしら・・・
大きいサイズですね~ -
8輪駆動に乗って 揺れながら
ドライブできて 楽しいでした!!
こういうジープみたいなの 面白いです・・・ -
このコートが 重くて 大きいサイズ
雨のことも 考えてかしら・・・ -
可愛い お舟ですが 昔は 海賊船もあったのですね。
カリブに行ったとき 隣のアメリカ人が あの山に 大砲
あるの見えるかと 見えたので 何回も来られてるのでしょう。
スペインの大砲? 聞こえたかと何度もきかれました。
最後は 手で 〇をしました!! -
ダニーデン 港のすぐそばです。
港まで 迎えに来る 観光列車
可愛い列車です!! -
ダニーデン
観光列車 -
空と海
憧れです!! -
島々を 見ながら ブルーの海
ニュージーランドに来て 本当に 感動です!!
イルカ かわいいですね!! -
ダニーデン 鉄道駅
1900年代初期ニュージーランドの商業の中心都市として
栄えたダニーデン駅
ルネッサンス様式の 見事な建築物としても有名で、
建物には改修が加えられ、現在でも当事の壮麗さをそのままです。 -
天井に施された繊細で美しい装飾をはじめ、建物全体が
ロマンティックな雰囲気に 包まれています…….
トイレなど衛生設備までも豪華です・・・ -
ダニーデン駅舎
離れて撮ってみると お城みたいです。
素敵でした!! -
天井が高く 素晴らしい 装飾でした・・・
-
ダニーデン 駅舎
美しい建物です・・・ -
円形のまどが オシャレですね!!
-
ウエリントン
北島南端部に位置する首都 ウエリントンは、ハーバーと
緑豊かな丘陵地・ ケーブルカーです・・・ -
ウエリントン
頂上からは 街が一望できて 素敵でした。
私たちだけで 回ったので 道が分からず 途中聞くと
親切に 近道をついてきてくださり 教えてくださいました。
ビルの中に入って ここからだとすぐよと・・・
神戸に行ったとき いろいろと教えてもらい 助かったと
言っておられました。ありがたかったです!! -
ミルフォードサウンド
圧倒された 景色でした。
海・雪山 山からの 滝 。
忘れることは 出来ないですね・・・
素晴らしい景色に 惹かれます・・・ -
ミルフォードサウンド
ミルフォード・サウンド はニュージーランドの南島の南西部
フィヨルドランド国立公園に 位置するフィヨルド。 -
岩場に オットセイ? アシカ?
のんびりとしています!!
見れて 嬉しいでした・・・ -
ミルフォード・サウンドは世界遺産登録地域
テ・ワヒポウナムの一部をなすフィヨルドランド国立公園内に
ある有名な景勝地です。
このまま 温暖化 進まないで欲しいです!! -
ピクトン
ヘリテイジセンター -
ピクトン
オマカ・アヴィエーション・ヘリテージ・センター -
第一次世界大戦に使用された航空機ほか
貴重な私物のコレクションが展示されています。 -
ピクトン
ヘリテイジセンター
こんな 時代があったのだと。 今の 幸せを 感じずには
いられませんでした。 -
ピクトン
ワイン試飲とチョコレート工場見学 出来立ては 匂いに
つられて 美味しくて
お土産に購入・・・ -
ホーランドクルーズ
2週間 楽しいでした!!
パブリックスペースが 多いホーランド。
どこでもゆったりとできるのが 良いですね。
他の クルーズは パブリックが 少ないですね。
プリンセスなど。 ゆったりとライブラリーで 寝てしまいました。
クルーのマナーもよく カタカナ教えてと言われて
英語教えてとお互いに 助け合いです・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- うふふ♪♪さん 2021/05/28 17:26:28
- ラクパグさん!ご無沙汰してます。うふふ♪♪です!
- ラクパグさんへ☆
本当に、長い間ご無沙汰してしまって失礼しました🙇💦💦
一昨年6月から始終寝込んでいまして・・💧💧
たまに調子がましになったときに、
皆さんのページに伺っていたのですが、
3人ほど回ると、も~うギブ・アップ💧💧💧
そんな訳で本当に久しぶりの訪問でごめんなさい💦
ニュージランド、行ってみたいんです!
どうでした?
良かったですか??!
噂では外国人には厳しい土地だとも聞きますが、本当でしょうか??
<ほかの旅行記の感想も>
・アラスカ編:氷河を楽しまれたのですネ!
うふふ♪♪も舟は好きですが、
氷河が見えては怖い気がします(苦笑)。
・白毫寺:藤の花がとても美しかったです♪♪
眼福です~♪♪
GWに愛知に藤を見に行く予定を立ててたんですが、
こんな状況なのであきらめざるを得ず・・ しくしく(泣💧)
白毫寺も今年は藤まつり中止だったそうです。
・スペイン編(旧い話ですみません💦):
グラナダ・トレド、模様が凝っていますね~☆
トレドはあの”トレドの泉”のある街でしょうか??
コルドバ!と聞いて思い出すのは、
「母を訪ねて三千里」でしょうか(笑)。
本で読んだのですが、行っても行っても
「ここにはもう居ないよ。○○に行ったらしい。」と何度も何度も。
読んでいるこちらが疲れてきました・・(小2か3くらいの頃かな?)
セビリアと聞いて思い出すのは、
Aちゃん・うふふ♪♪ともに大好きなオペラ”セビリアの理髪師”です!
最後おちゃらけた感じの感想になってしまってごめんなさい。
綺麗なお花や美しい自然をたっぷり見せていただきありがとうございます!!
うふふ♪♪
- うふふ♪♪さん からの返信 2021/05/28 18:21:47
- あぁ〜!! 書き忘れてましたぁ〜!!
- ラクパグさん
今頃で申し訳無いですが、
うふふ♪♪の元旦旅行記に、
ご訪問と投票をありがとうございます♪♪
書くの忘れてましたぁ〜💦💦
うふふ♪♪
-
- Takashiさん 2019/07/15 21:02:18
- 素晴らしいクルーズ!
- ラクパグさん
こんばんは
ニュージーランドのクルーズ旅行記、楽しませていただきました。ニュージーランドをこうやって旅する方法もあるのだと感心しました。お写真が絵のように美しく、素晴らしいご旅行だったことが伝わってきます。
ホーランドアメリカはアラスカクルーズで利用し、とてもいい印象でした。今でもいい会社なのですね! 日本での知名度はさほど高くないのが不思議です。私達もダニーデンで動物たちを楽しみました。素敵な街ですね! 懐かしく拝読しました。
Takashi
- ラクパグさん からの返信 2019/07/16 19:50:27
- RE: 素晴らしいクルーズ!
Takashiさん メッセージありがとうございます。
とても嬉しいです。 古い旅行記ですが 好きな
ニュージーランド 本当に 堪能しました!!
遅くなって すみません。
お返事しようと したのですが メールが 動かなかったのです。
スマホは 動くのですが・・・
>
> ニュージーランドのクルーズ旅行記、楽しませていただきました。ニュージーランドをこうやって旅する方法もあるのだと感心しました。お写真が絵のように美しく、素晴らしいご旅行だったことが伝わってきます。
ありがとうございます。
この時は HDRに 凝っていまして 性格的に のめり込む
タイプなのでしょう(笑) HDRお好きではない方もいるので
最近は また 変わってきました・・・
>
> ホーランドアメリカはアラスカクルーズで利用し、とてもいい印象でした。今でもいい会社なのですね! 日本での知名度はさほど高くないのが不思議です。私達もダニーデンで動物たちを楽しみました。素敵な街ですね! 懐かしく拝読しました。
ダニーデン 本当に 素晴らしい 自然と 動物 Takashiさんも
ご覧になられて 満足されたと思います。
海に囲まれて 移動は 本当に ラクで 素晴らしいでした!!
じっくりの旅も 良かったのでしょうね。
あの時は 2回目のクルーズだったので 慣れてもいないのに
挨拶は 本当に 恥ずかしい内容でしたが。
自然 大好きな Takashiさんからの コメント 嬉しかったです。
ドロミティ 黄色の 絨毯のような お花 美しいですね!!
感動です。少しの時間しか 行っていないので
あれだけ見られると 幸せな 気持ちになります。
> ありがとうございました。
ラクパグ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
クライストチャーチ(ニュージーランド) の人気ホテル
ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
4
70