白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は寒かったから、チューリップも荘川桜もきっとゴールデンウィークまでもってるよねと久しぶりに砺波経由で帰ることにしました。

おいしい金沢②チューリップと蕎麦と荘川桜

5いいね!

2012/04/30 - 2012/04/30

957位(同エリア1408件中)

2

14

なつまま

なつままさん

今年は寒かったから、チューリップも荘川桜もきっとゴールデンウィークまでもってるよねと久しぶりに砺波経由で帰ることにしました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • チューリップを見るといっても目的は混雑したチューリップ公園ではありません。<br />車の窓から、きょろきょろと鮮やかなチューリップカラーをさがします。<br />あれ、昔きたときこの辺にいっぱいあったのに・・・<br />やっと赤い色見っけ!

    チューリップを見るといっても目的は混雑したチューリップ公園ではありません。
    車の窓から、きょろきょろと鮮やかなチューリップカラーをさがします。
    あれ、昔きたときこの辺にいっぱいあったのに・・・
    やっと赤い色見っけ!

  • 混雑したチューリップ公園より広々した静かなチューリップ畑の方が好きです。<br />農家の方が作業されていました。

    混雑したチューリップ公園より広々した静かなチューリップ畑の方が好きです。
    農家の方が作業されていました。

  • 残雪と山桜がちらちら見える荘川ぞいを走って、白川村へ。<br />大好きなお蕎麦屋さん「やまこし」へ。

    残雪と山桜がちらちら見える荘川ぞいを走って、白川村へ。
    大好きなお蕎麦屋さん「やまこし」へ。

  • なんか冷やしてます。

    なんか冷やしてます。

  • なぜかいつもここの右手のテーブル席。

    なぜかいつもここの右手のテーブル席。

  • ここは冬でもつめたいお蕎麦ばかりです。<br />主人のおろし蕎麦と、

    ここは冬でもつめたいお蕎麦ばかりです。
    主人のおろし蕎麦と、

  • 私のとろろそば。<br />いずれも大盛り・・・ここのは少な目なんです。<br />でも大好き。<br /><br />息子が小学生のころ、ここでお勘定してもらったときに、蕎麦茶をねだられ、お店の方に笑われたのを思い出しました。<br />「蕎麦茶買って、買って」<br />という小学生は妙ですよね。<br />と、思い出したところでレジの横の蕎麦茶と蕎麦マドレーヌを買いました。<br />「昨日焼いたので1週間ぐらいです」<br />「大丈夫です。すぐなくなりますから」<br />テーブルに置いたらすぐ消えました。<br />娘も蕎麦好きです。<br /><br />数年前まで、ここが我が家のお蕎麦屋さんランキングでNo1でした。<br />ちなみに今は美ヶ原温泉の杉本(蕎麦を打つご主人は微妙ですが)のお蕎麦がNo1です。<br /><br />

    私のとろろそば。
    いずれも大盛り・・・ここのは少な目なんです。
    でも大好き。

    息子が小学生のころ、ここでお勘定してもらったときに、蕎麦茶をねだられ、お店の方に笑われたのを思い出しました。
    「蕎麦茶買って、買って」
    という小学生は妙ですよね。
    と、思い出したところでレジの横の蕎麦茶と蕎麦マドレーヌを買いました。
    「昨日焼いたので1週間ぐらいです」
    「大丈夫です。すぐなくなりますから」
    テーブルに置いたらすぐ消えました。
    娘も蕎麦好きです。

    数年前まで、ここが我が家のお蕎麦屋さんランキングでNo1でした。
    ちなみに今は美ヶ原温泉の杉本(蕎麦を打つご主人は微妙ですが)のお蕎麦がNo1です。

  • 店の庭にも残雪が。

    店の庭にも残雪が。

  • 庭の小川には水芭蕉が咲いていました。

    庭の小川には水芭蕉が咲いていました。

  • 白川村の混雑しているあたりをパスして、御母衣ダムへ。<br />駐車場は大混雑。

    白川村の混雑しているあたりをパスして、御母衣ダムへ。
    駐車場は大混雑。

  • 満開?<br />まだあんまり散っていない・・・8分咲きくらい・

    満開?
    まだあんまり散っていない・・・8分咲きくらい・

  • こちらはまだまだ。<br /><br />今年何度目のお花見。。。

    こちらはまだまだ。

    今年何度目のお花見。。。

  • ひるがのあたりでハート型の気球が上がってました。<br />さすが、ゴールデンウィーク。<br />写真がイマイチ。。。

    ひるがのあたりでハート型の気球が上がってました。
    さすが、ゴールデンウィーク。
    写真がイマイチ。。。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ももであさん 2012/05/05 09:34:56
    美味しそう♪
    なつままさん

    おはようございます。

    見るからに美味しそうな蕎麦ですね♪
    水か美味しいエリアだから、蕎麦も美味しいのでしょうね。

    ぼくも自分で蕎麦を打つ、そば好きなので、ここの蕎麦を
    食べてみたくなりました。

    ももであ

    なつまま

    なつままさん からの返信 2012/05/05 10:12:35
    RE: 美味しそう♪
    ももであさん
    おはようございます。

    わたしも蕎麦を打ったことがありますが、不器用なので太さがさだまらず、やっぱお店で食べようと誓いました。

    ここには、水で食べるメニューもあります。
    お蕎麦の味に自信があるのでしょうね。
    私は食べたことはありませんが、息子が小学生のころ頼んでいました。

    よかったら、行ってみてくださいませ。
                  
                         なつまま

なつままさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP