角館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
満開の桜。今年もみちのくの小京都とよばれる角館で、見て食べて楽しんできました。

花より団子 角館(秋田県) 

10いいね!

2012/04/30 - 2012/04/30

421位(同エリア802件中)

1

12

SEGA

SEGAさん

満開の桜。今年もみちのくの小京都とよばれる角館で、見て食べて楽しんできました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 古城橋方面からの桧内川の桜。<br />駐車場は周辺の民家の有料駐車場500円に停めました。

    古城橋方面からの桧内川の桜。
    駐車場は周辺の民家の有料駐車場500円に停めました。

  • 2kmの桜のトンネル。

    2kmの桜のトンネル。

  • 秋田名物ババヘラアイス。

    秋田名物ババヘラアイス。

  • 桜樺細工伝承館付近。枝垂桜が見事です。

    桜樺細工伝承館付近。枝垂桜が見事です。

  • ここのソフトがおいしいです。

    ここのソフトがおいしいです。

  • さくらソフト、ごまソフト。

    さくらソフト、ごまソフト。

  • 武家屋敷通りです。

    武家屋敷通りです。

  • 横町橋方面からです。

    横町橋方面からです。

  • ここのコーヒーをいつも買います。夜桜見学はホット。今日はアイスコーヒーにしました。場所は桜並木駐車場近く。<br />10時から12時までの2時間の散歩でした。

    ここのコーヒーをいつも買います。夜桜見学はホット。今日はアイスコーヒーにしました。場所は桜並木駐車場近く。
    10時から12時までの2時間の散歩でした。

  • 帰りに46号線沿いの安藤醸造北浦本館によりました。<br />ここの「しょうゆソフト」は一度は食べてもらいたい絶品です。<br />そして昼ごはんを食べ。

    帰りに46号線沿いの安藤醸造北浦本館によりました。
    ここの「しょうゆソフト」は一度は食べてもらいたい絶品です。
    そして昼ごはんを食べ。

  • ちょっと戻って、105号線の唐土庵で生もろこしを購入して戻りました。

    ちょっと戻って、105号線の唐土庵で生もろこしを購入して戻りました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • TSUNEさん 2012/05/02 13:57:18
    晴天の下では・・・
    SEGAさん、こんにちわ。

    晴天の下では桜もより一層綺麗ですね。
    数年前、角館を訪問したときはあいにくの雨(泣)

    雨は雨なりに風情もありますが、やはり晴天のもとで
    みたかったですね(笑)
    再訪したい場所です。

SEGAさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP