宇治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰りでどこか行こう〜となって日帰り温泉など考えてみたけれど<br />結局、また京都になってしまいました。<br /><br /><br /><br />今年もちょうどよい桜の時期に京都へ行けました(´ω`*) <br /><br />まずはずっと行きたかった世界遺産・平等院鳳凰堂!

京都サクラ旅。 まずは世界遺産 平等院鳳凰堂♪

4いいね!

2012/04/10 - 2012/04/10

1061位(同エリア1429件中)

0

24

いろは

いろはさん

日帰りでどこか行こう〜となって日帰り温泉など考えてみたけれど
結局、また京都になってしまいました。



今年もちょうどよい桜の時期に京都へ行けました(´ω`*)

まずはずっと行きたかった世界遺産・平等院鳳凰堂!

PR

  • いつもより2本も早い新幹線に乗り、京都の宇治平等院までやってきました。<br /><br />新幹線の中で大事な大事なご朱印帳持ってくるの忘れたのに気づく・・・orz<br /><br />韓国の時はカメラ忘れるし、いるものは先にしまっておかないとだめですね〜。<br /><br />京都市内までの切符があったのでそのまま乗ってきたんだけど、乗継料かかりますね。宇治市ですもんねw<br /><br />京都駅からはJR宇治線で20分弱くらいでしょうか。<br /><br />京都駅で乗り込んだ時はすいていて そのうち満員になりましたが、伏見あたりでたっくさん降りてきました。

    いつもより2本も早い新幹線に乗り、京都の宇治平等院までやってきました。

    新幹線の中で大事な大事なご朱印帳持ってくるの忘れたのに気づく・・・orz

    韓国の時はカメラ忘れるし、いるものは先にしまっておかないとだめですね〜。

    京都市内までの切符があったのでそのまま乗ってきたんだけど、乗継料かかりますね。宇治市ですもんねw

    京都駅からはJR宇治線で20分弱くらいでしょうか。

    京都駅で乗り込んだ時はすいていて そのうち満員になりましたが、伏見あたりでたっくさん降りてきました。

  • 平等院ーー\(^o^)/

    平等院ーー\(^o^)/

  • 300円で50人ずつだけですが、9時10分から案内付きで中を見学できます。<br /><br />それ狙いでちょうどよく着いたので朝イチの見学ツアーで中見れる事に。<br /><br />

    300円で50人ずつだけですが、9時10分から案内付きで中を見学できます。

    それ狙いでちょうどよく着いたので朝イチの見学ツアーで中見れる事に。

  • その時間まで鳳凰堂眺めてみます。<br /><br />1万円札にある鳳凰さんと一緒のようです♪<br />

    その時間まで鳳凰堂眺めてみます。

    1万円札にある鳳凰さんと一緒のようです♪

  • ちなみにこれレプリカなんだとか。本物は大事にしまってあるんだそうです。

    ちなみにこれレプリカなんだとか。本物は大事にしまってあるんだそうです。

  • 案外小さいのね〜と思った。

    案外小さいのね〜と思った。

  • 中には阿弥陀如来様<br /><br />天蓋とかすっごくきれいだったんだけどあれは木でできていると知りびっくりです。<br />

    中には阿弥陀如来様

    天蓋とかすっごくきれいだったんだけどあれは木でできていると知りびっくりです。

  • 桜も満開です。

    桜も満開です。

  • 結局、ご朱印帳は平等院で1冊購入しました。<br />で、ご朱印2つやってもらいました♪ うぅーくやしー。

    結局、ご朱印帳は平等院で1冊購入しました。
    で、ご朱印2つやってもらいました♪ うぅーくやしー。

  • ちょっとピンク♪

    ちょっとピンク♪

  • ピンク♪

    ピンク♪

  • ソメイヨシノの桜よりもちょっとピンク色の桜のが好きかも。

    ソメイヨシノの桜よりもちょっとピンク色の桜のが好きかも。

  • 平等院表参道にて茶団子いただく。<br /><br />3色とも味と色が違います。おいしかったー!

    平等院表参道にて茶団子いただく。

    3色とも味と色が違います。おいしかったー!

  • そして 違う店にておみやげ用の茶団子もget!<br />

    そして 違う店にておみやげ用の茶団子もget!

  • 中村藤吉の平等院店ですね。<br /><br />ここは一時抹茶ぜりぃにはまりまして、おみやげでも買っていったり、京都駅にある店舗でよく食べていました。<br /><br />今は・・・遠慮しておきますw

    中村藤吉の平等院店ですね。

    ここは一時抹茶ぜりぃにはまりまして、おみやげでも買っていったり、京都駅にある店舗でよく食べていました。

    今は・・・遠慮しておきますw

  • 紫式部さん

    紫式部さん

  • 橋を渡り

    橋を渡り

  • やってきたのは

    やってきたのは

  • 伊藤久右衛門本店さん<br /><br />http://www.itohkyuemon.co.jp/site/index2.html

    伊藤久右衛門本店さん

    http://www.itohkyuemon.co.jp/site/index2.html

  • 抹茶くず湯&わらびもちセット

    抹茶くず湯&わらびもちセット

  • さくらパフェなどをいただきました。<br /><br />

    さくらパフェなどをいただきました。

  • そのあとは京阪電車に乗り、祇園四条に向かいました。<br /><br />おけはいんですね♪ 初めて乗りました。<br /><br />特急がなかなか立派でええなぁと思いました。<br /><br />宇治から京都へ戻ってバスに乗るのも時間がもったいないと思っていたのでおけいはん利用して祇園まで行けてよかったよかった。<br /><br />続きます。

    そのあとは京阪電車に乗り、祇園四条に向かいました。

    おけはいんですね♪ 初めて乗りました。

    特急がなかなか立派でええなぁと思いました。

    宇治から京都へ戻ってバスに乗るのも時間がもったいないと思っていたのでおけいはん利用して祇園まで行けてよかったよかった。

    続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP