岡山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鉄ちゃんの知人から「青春18切符全部使いきれへんねんけど、使うことある?」と聞かれ、それならせっかくだからちょっと使ってみることに。<br /><br />この時期ならやっぱり桜!<br />天気予報からすると西に向かった方が良いらしい。<br />それなら距離と方向から岡山周辺が浮上。<br /><br />急に思い立った小旅行だけど、はたして桜は咲いているのか・・・

さくら散策倉敷&岡山 2012

24いいね!

2012/04/06 - 2012/04/06

515位(同エリア1687件中)

旅行記グループ さくら散策

0

56

キートン

キートンさん

鉄ちゃんの知人から「青春18切符全部使いきれへんねんけど、使うことある?」と聞かれ、それならせっかくだからちょっと使ってみることに。

この時期ならやっぱり桜!
天気予報からすると西に向かった方が良いらしい。
それなら距離と方向から岡山周辺が浮上。

急に思い立った小旅行だけど、はたして桜は咲いているのか・・・

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 朝8時前に乗車し、大阪、姫路、相生、岡山と乗り継いで11時前に倉敷駅に到着。<br /><br />駅でちょっとまったりしてしまったので、散策スタートした頃、駅前の花時計はすでに11時10分。

    朝8時前に乗車し、大阪、姫路、相生、岡山と乗り継いで11時前に倉敷駅に到着。

    駅でちょっとまったりしてしまったので、散策スタートした頃、駅前の花時計はすでに11時10分。

  • 倉敷といえば美観地区に行かなきゃ!<br /><br />途中の商店街には桜の飾りつけ。<br />ちょっと期待が高まる。

    倉敷といえば美観地区に行かなきゃ!

    途中の商店街には桜の飾りつけ。
    ちょっと期待が高まる。

  • 「倉敷川畔美観地区鳥瞰絵図」<br /><br />街角の案内図にしては驚くほど詳細に描かれてます。

    「倉敷川畔美観地区鳥瞰絵図」

    街角の案内図にしては驚くほど詳細に描かれてます。

  • 白壁の商店が連なり、それらしき雰囲気になってきましたよ。

    白壁の商店が連なり、それらしき雰囲気になってきましたよ。

  • 倉敷川にでると川舟に花嫁花婿さん。<br /><br />川岸からは「おめでとう」の嵐。<br />見知らぬ人からの祝福はちょっと照れるだろうなぁ・・・

    倉敷川にでると川舟に花嫁花婿さん。

    川岸からは「おめでとう」の嵐。
    見知らぬ人からの祝福はちょっと照れるだろうなぁ・・・

  • 中橋付近。<br /><br />左は江戸時代築の米蔵だった「倉敷考古館」。<br /><br />それにしても不安定な空模様なのです。

    中橋付近。

    左は江戸時代築の米蔵だった「倉敷考古館」。

    それにしても不安定な空模様なのです。

  • 桜の樹の下を行く。<br /><br />桜は五分咲きといったところか・・・

    桜の樹の下を行く。

    桜は五分咲きといったところか・・・

  • ちょっと小休止。

    ちょっと小休止。

  • 白壁の商店とその看板。<br /><br />なにげに「星野仙一記念館」なんぞあったりする・・・<br />倉敷商業出身だったのね。

    白壁の商店とその看板。

    なにげに「星野仙一記念館」なんぞあったりする・・・
    倉敷商業出身だったのね。

  • 白壁をバックに。

    白壁をバックに。

  • 桜の花越しに・・・

    桜の花越しに・・・

  • 倉敷川から東に向かえば「倉敷アイビースクエア」。<br /><br />もとはといえば、江戸幕府の代官所跡に明治22年に建設された倉敷紡績創業の旧工場だったそうな。

    倉敷川から東に向かえば「倉敷アイビースクエア」。

    もとはといえば、江戸幕府の代官所跡に明治22年に建設された倉敷紡績創業の旧工場だったそうな。

  • 倉敷アイビースクエアの桜並木。

    倉敷アイビースクエアの桜並木。

  • 再び倉敷川へ。<br /><br />中橋と倉敷館。<br /><br />倉敷館は旧倉敷町役場で観光案内所&無料休憩所となってます。

    再び倉敷川へ。

    中橋と倉敷館。

    倉敷館は旧倉敷町役場で観光案内所&無料休憩所となってます。

  • 「緑御殿」と呼ばれる艶やかな瓦の「有隣荘」。<br /><br />大原家別邸で昭和天皇が宿泊したことがあるとか。

    「緑御殿」と呼ばれる艶やかな瓦の「有隣荘」。

    大原家別邸で昭和天皇が宿泊したことがあるとか。

  • 倉敷川の白鳥。

    倉敷川の白鳥。

  • 帰りに商店街で見かけた「ばっく・とう・ざ 昭和」<br /><br />映画ファンならつい足をとめてしまう・・・<br /><br />商店街のお肉屋さんで1個35円のコロッケ発見!<br />お昼飯時なのでコロッケ2個と倉敷駅の「リトル・マーメイド」でパン2個買って腹ごしらえ。<br />1時過ぎの電車で岡山へ・・・

    帰りに商店街で見かけた「ばっく・とう・ざ 昭和」

    映画ファンならつい足をとめてしまう・・・

    商店街のお肉屋さんで1個35円のコロッケ発見!
    お昼飯時なのでコロッケ2個と倉敷駅の「リトル・マーメイド」でパン2個買って腹ごしらえ。
    1時過ぎの電車で岡山へ・・・

  • 岡山駅から東へ約1.5kmの石山公園。<br /><br />岡山城へはもう一息。

    岡山駅から東へ約1.5kmの石山公園。

    岡山城へはもう一息。

  • 旭川沿いに進むと見えてきた「岡山城」。

    旭川沿いに進むと見えてきた「岡山城」。

  • 天守閣は不等辺五角形の天守台となっていて、他の日本の城には例がない形をしてます。<br /><br />黒漆の外壁から別名は「烏城(うじょう)」。

    天守閣は不等辺五角形の天守台となっていて、他の日本の城には例がない形をしてます。

    黒漆の外壁から別名は「烏城(うじょう)」。

  • ここの桜は三分〜五分咲きといったところか・・・<br /><br />城内は桜の木は多くはありません。

    ここの桜は三分〜五分咲きといったところか・・・

    城内は桜の木は多くはありません。

  • 宇喜多氏最後の当主、宇喜多秀家が本丸を設けたが、関ヶ原の戦いで西軍から東軍に寝返った小早川秀秋、そして池田氏へと城主が継がれていったそうだ。<br /><br />天守閣の入場料は通常300円のようですが、5月6日まで「城の攻めと守り」という春季特別展が催されていて800円となってました。

    宇喜多氏最後の当主、宇喜多秀家が本丸を設けたが、関ヶ原の戦いで西軍から東軍に寝返った小早川秀秋、そして池田氏へと城主が継がれていったそうだ。

    天守閣の入場料は通常300円のようですが、5月6日まで「城の攻めと守り」という春季特別展が催されていて800円となってました。

  • 天守閣最上階から後楽園方向。

    天守閣最上階から後楽園方向。

  • 旭川に金鯱!

    旭川に金鯱!

  • 「城の攻めと守り」をはじめ天守閣内の展示品は基本的に撮影禁止。<br /><br />1階に下りてくると撮影OKとなります。

    「城の攻めと守り」をはじめ天守閣内の展示品は基本的に撮影禁止。

    1階に下りてくると撮影OKとなります。

  • これは「桶屋の仕事場」の再現。<br /><br />風が吹くとホントに儲かったのかは不明。

    これは「桶屋の仕事場」の再現。

    風が吹くとホントに儲かったのかは不明。

  • 月見橋から見た岡山城と旭川。

    月見橋から見た岡山城と旭川。

  • 後楽園正門へ向かう途中の桜並木。

    後楽園正門へ向かう途中の桜並木。

  • 後楽園内は新郎新婦の撮影が何組か。<br /><br />本日は大安か?と思いきや赤口か・・・<br />挙式と撮影日は別なのかな?

    後楽園内は新郎新婦の撮影が何組か。

    本日は大安か?と思いきや赤口か・・・
    挙式と撮影日は別なのかな?

  • 沢の池の眺め。<br /><br />後楽園は江戸時代を代表する大名庭園で、金沢兼六園、水戸偕楽園と並び日本三名園のひとつ。<br /><br />江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政によって造営された。

    沢の池の眺め。

    後楽園は江戸時代を代表する大名庭園で、金沢兼六園、水戸偕楽園と並び日本三名園のひとつ。

    江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政によって造営された。

  • 岡山城と唯心山。

    岡山城と唯心山。

  • 沢の池から桜林を遠望。

    沢の池から桜林を遠望。

  • 青空をバックに。

    青空をバックに。

  • 倉敷の美観地区にも外国人観光客が多かったが、こちらはさらによく見かけた。<br /><br />昨年は震災の影響でかなり減少したが、大分回復してきたのかな?

    倉敷の美観地区にも外国人観光客が多かったが、こちらはさらによく見かけた。

    昨年は震災の影響でかなり減少したが、大分回復してきたのかな?

  • 亭舎中央に川が流れる「流店(りゅうてん)」。<br /><br />こんなところで小休止するのもいいものです。

    亭舎中央に川が流れる「流店(りゅうてん)」。

    こんなところで小休止するのもいいものです。

  • 唯心山からの沢の池の眺め。

    唯心山からの沢の池の眺め。

  • 中の島方向を遠望。

    中の島方向を遠望。

  • 池田綱政が好んで利用したといわれる「廉池軒」。

    池田綱政が好んで利用したといわれる「廉池軒」。

  • 池の鯉。

    池の鯉。

  • 廉池軒近くの桜。

    廉池軒近くの桜。

  • 桜と竹林。

    桜と竹林。

  • 後楽園を早めにきりあげ、路面電車の城下駅に向かう地下道で見つけた泉。<br /><br />交差点の下にこんな空間があるなんて・・・という感じでした。

    後楽園を早めにきりあげ、路面電車の城下駅に向かう地下道で見つけた泉。

    交差点の下にこんな空間があるなんて・・・という感じでした。

  • 本日最後は岡山駅西口の「岡山市デジタルミュージアム」で開催している「トリックアート展」<br /><br />開催期間が4月8日までで入場料800円。

    本日最後は岡山駅西口の「岡山市デジタルミュージアム」で開催している「トリックアート展」

    開催期間が4月8日までで入場料800円。

  • トリックアートとは・・・<br />(写真参照)<br />・・・だそうです。

    トリックアートとは・・・
    (写真参照)
    ・・・だそうです。

  • 「誰が一番背が高い?」<br /><br />ドアのサイズが同じなら一番前の人に間違いない・・・

    「誰が一番背が高い?」

    ドアのサイズが同じなら一番前の人に間違いない・・・

  • 左寄りから見て・・・

    左寄りから見て・・・

  • その絵を今度は右寄りから見ると・・・

    その絵を今度は右寄りから見ると・・・

  • 極端に右から見ると・・・<br /><br /><br />写真で見るとなんじゃこりゃ?・・・でしょうね。<br />この不思議さは実際現場で見ないと表現のしようがない。

    極端に右から見ると・・・


    写真で見るとなんじゃこりゃ?・・・でしょうね。
    この不思議さは実際現場で見ないと表現のしようがない。

  • 回り続ける川?<br /><br />オランダの画家、M・C・エッシャーの「滝」や「上昇と下降」等の作品でみられる技法ですね。

    回り続ける川?

    オランダの画家、M・C・エッシャーの「滝」や「上昇と下降」等の作品でみられる技法ですね。

  • 上は5本なのに下は7本?<br /><br />だからといって中間は6本というわけではない。

    上は5本なのに下は7本?

    だからといって中間は6本というわけではない。

  • 飛び出すクジラ。

    飛び出すクジラ。

  • ネコふんじゃった・・・いえ、ネコにふまれちゃった!<br /><br />ネコもこれだけ大型だと笑い事ではない。

    ネコふんじゃった・・・いえ、ネコにふまれちゃった!

    ネコもこれだけ大型だと笑い事ではない。

  • ねじれねじれて・・・<br /><br />「R・ペンローズの三角形」の応用形?

    ねじれねじれて・・・

    「R・ペンローズの三角形」の応用形?

  • 絵を描く画家の絵。<br /><br />このトリックアート展で1番人気は「エイムズの部屋」。<br />金曜日の午後でも長蛇の列でした。<br />でもエイムズの部屋で写真撮影をしようと思うと、写る人2人(又はそれ以上)と撮影者が必要なので、3人以上の家族連れで行くのがお勧めです。<br /><br />ちなみに「エイムズの部屋」とは左と右で大きさが違って見える部屋のことで、伊丹十三監督の映画「お葬式」の最初のほうでその技法を使ったシーンがあった気がする。

    絵を描く画家の絵。

    このトリックアート展で1番人気は「エイムズの部屋」。
    金曜日の午後でも長蛇の列でした。
    でもエイムズの部屋で写真撮影をしようと思うと、写る人2人(又はそれ以上)と撮影者が必要なので、3人以上の家族連れで行くのがお勧めです。

    ちなみに「エイムズの部屋」とは左と右で大きさが違って見える部屋のことで、伊丹十三監督の映画「お葬式」の最初のほうでその技法を使ったシーンがあった気がする。

  • 単なる渦巻き?<br /><br />渦巻きを指でたどってみると・・・<br /><br /><br /><br />最後は桜とは関係なくなりましたが、桜はこれから一週間が見頃かなといった感じでした。

    単なる渦巻き?

    渦巻きを指でたどってみると・・・



    最後は桜とは関係なくなりましたが、桜はこれから一週間が見頃かなといった感じでした。

  • 本日使った青春18きっぷ。<br /><br />普通の青春18きっぷは青色だが、赤きっぷは数が少なく希少価値があるという。<br /><br />【本日の運賃お得度の考察】<br />本日乗車区間の正規運賃計:6,840円<br />青春18きっぷ11,500円<br />1日分:11,500÷5=2,300円<br />6,840円-2,300円=4,540円のお得!<br />ただし、4月10日までにあと2回を使いきればのおはなし。

    本日使った青春18きっぷ。

    普通の青春18きっぷは青色だが、赤きっぷは数が少なく希少価値があるという。

    【本日の運賃お得度の考察】
    本日乗車区間の正規運賃計:6,840円
    青春18きっぷ11,500円
    1日分:11,500÷5=2,300円
    6,840円-2,300円=4,540円のお得!
    ただし、4月10日までにあと2回を使いきればのおはなし。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP