足利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山の会、4月月例山行は栃木県足利市の行道山です。<br /><br />春を待ちこがれたように会員も久しぶりに11名・会員の孫家族3名の計14名で賑やかに歩くことが出来ました。<br />お孫さんの2人が平均年齢70歳を超える会員の元気の原動力になって8時間26.000歩の楽しい山旅となりました。

春の息吹がいっぱいの行道山を歩く

10いいね!

2012/04/01 - 2012/04/01

648位(同エリア1080件中)

4

98

いっちゃん

いっちゃんさん

山の会、4月月例山行は栃木県足利市の行道山です。

春を待ちこがれたように会員も久しぶりに11名・会員の孫家族3名の計14名で賑やかに歩くことが出来ました。
お孫さんの2人が平均年齢70歳を超える会員の元気の原動力になって8時間26.000歩の楽しい山旅となりました。

同行者
友人
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
団体旅行

PR

  • 行道山入口行きのバスは足利市駅前から・・。<br /><br />会員は埼玉県南部の各地から久喜市に集合、東武伊勢崎線で足利市駅に・・。

    行道山入口行きのバスは足利市駅前から・・。

    会員は埼玉県南部の各地から久喜市に集合、東武伊勢崎線で足利市駅に・・。

  • 市内循環バスのため定員が少なく登山者が乗り切れないハプニングでスタート。<br /><br />それでも何とか9時半に登山口に・・。

    市内循環バスのため定員が少なく登山者が乗り切れないハプニングでスタート。

    それでも何とか9時半に登山口に・・。

  • 行道山登山口。<br /><br />しばらくは車道を歩きます。

    行道山登山口。

    しばらくは車道を歩きます。

  • 行道山浄因寺境内までの里山風景。

    行道山浄因寺境内までの里山風景。

  • 足元にはオオイヌノフグリが・・。<br /><br />里山にも春が・・。

    足元にはオオイヌノフグリが・・。

    里山にも春が・・。

  • ルンルン気分で歩きます・・♪♪

    イチオシ

    ルンルン気分で歩きます・・♪♪

  • 観世音菩薩尊像も梅に飾られて。

    観世音菩薩尊像も梅に飾られて。

  • ヤブツバキが目立ちます。

    ヤブツバキが目立ちます。

  • 石塔が・・。<br /><br />地震の後遺症でしょうか。

    石塔が・・。

    地震の後遺症でしょうか。

  • サンシュは満開です。

    サンシュは満開です。

  • いよいよ行道山浄因寺境内に入ります。

    いよいよ行道山浄因寺境内に入ります。

  • 境内の杉林は整然と・・。

    境内の杉林は整然と・・。

  • 聖域の雰囲気が・・。

    聖域の雰囲気が・・。

  • 行道山浄因寺境内の駐車場を通り登ります。<br /><br />車道は此処で行き止まり。

    行道山浄因寺境内の駐車場を通り登ります。

    車道は此処で行き止まり。

  • 今日のコースは遊歩百選にも・・。

    今日のコースは遊歩百選にも・・。

  • 参道の階段は徐々にきつくなります。

    参道の階段は徐々にきつくなります。

  • 周辺には石仏や石塔が多い。

    イチオシ

    周辺には石仏や石塔が多い。

  • 行道山の寝釈迦像を読んだ句碑。

    行道山の寝釈迦像を読んだ句碑。

  • 参道の階段も急こう配に・・。

    参道の階段も急こう配に・・。

  • 一つ目の山門が・・。 

    一つ目の山門が・・。 

  • 庚申塔も・・。

    庚申塔も・・。

  • 山門の「行道山」の額。

    山門の「行道山」の額。

  • 二つ目の山門を下から・・。

    イチオシ

    二つ目の山門を下から・・。

  • ヤブツバキの枝間から清心亭を観る。

    ヤブツバキの枝間から清心亭を観る。

  • 二つ目の山門。

    二つ目の山門。

  • 二つ目の山門の屋根と清心亭

    二つ目の山門の屋根と清心亭

  • 崖の一部につきだして建つ清心亭。

    崖の一部につきだして建つ清心亭。

  • 鐘楼から・・。

    鐘楼から・・。

  • 本堂横を熊野社に向かって急な登りを・・。

    本堂横を熊野社に向かって急な登りを・・。

  • 途中左側に寝釈迦像のある奥の院・行道山剣が峰を見ながら登る。

    途中左側に寝釈迦像のある奥の院・行道山剣が峰を見ながら登る。

  • 熊野社の前から清心亭を望む。

    イチオシ

    熊野社の前から清心亭を望む。

  • 熊野社から少し登ったところにある、定かではないが浄因寺の歴代僧侶の墓石だろうか並んでいる。

    熊野社から少し登ったところにある、定かではないが浄因寺の歴代僧侶の墓石だろうか並んでいる。

  • これより奥の院寝釈迦像まで急な登りが続く。

    これより奥の院寝釈迦像まで急な登りが続く。

  • 分岐に・・<br /><br />もう其処です。

    分岐に・・

    もう其処です。

  • 行道山(剣が峰)山頂付近の石仏群。

    行道山(剣が峰)山頂付近の石仏群。

  • 山頂には寝釈迦が鎮座。<br /><br />余りにも小さいので初めての人はガッカリの人が多い。

    山頂には寝釈迦が鎮座。

    余りにも小さいので初めての人はガッカリの人が多い。

  • 寝釈迦。

    イチオシ

    寝釈迦。

  • 山頂直下に新しくベンチが出来ていました。

    イチオシ

    山頂直下に新しくベンチが出来ていました。

  • 石仏群。

    石仏群。

  • 再び落葉を踏みしめて登ります。

    再び落葉を踏みしめて登ります。

  • 石尊山直下まで登る。

    石尊山直下まで登る。

  • 石尊山見晴台に・・。

    石尊山見晴台に・・。

  • 石尊山見晴台に到着。此処でうららかな春の日差しの下昼食を・・。

    石尊山見晴台に到着。此処でうららかな春の日差しの下昼食を・・。

  • 和気藹々昼食を楽しみ下山開始。

    和気藹々昼食を楽しみ下山開始。

  • このコースは「関東ふれあいの道」の一部。

    このコースは「関東ふれあいの道」の一部。

  • 枯れ葉の中に「シュンラン」を見つけました。

    枯れ葉の中に「シュンラン」を見つけました。

  • 毘沙門天への急な下り。

    毘沙門天への急な下り。

  • 一旦車道に出ます。

    一旦車道に出ます。

  • 日当たりのよい所にタチツボスミレが・・。

    日当たりのよい所にタチツボスミレが・・。

  • 再び登山道へ。

    再び登山道へ。

  • 大岩毘沙門天。

    大岩毘沙門天。

  • 大岩毘沙門天は「大和の信貴山」「山城の鞍馬山」と並ぶ日本三毘沙門のひとつ。

    大岩毘沙門天は「大和の信貴山」「山城の鞍馬山」と並ぶ日本三毘沙門のひとつ。

  • 山門を見下ろす。

    山門を見下ろす。

  • 境内にある樹齢600年のスギ。

    境内にある樹齢600年のスギ。

  • 山門から鐘楼を望む。

    山門から鐘楼を望む。

  • 手水舎。

    手水舎。

  • 山門を正面から・・。

    山門を正面から・・。

  • 参道から。

    参道から。

  • 両崖山に向かいます。

    両崖山に向かいます。

  • 登り下りが続きます。

    登り下りが続きます。

  • 色鮮やかなキノコが・・。

    色鮮やかなキノコが・・。

  • こちらはまゆ玉でしょうか、昆虫のまゆでしょうか!

    こちらはまゆ玉でしょうか、昆虫のまゆでしょうか!

  • 尾根上から北関東自動車道が確認できた。

    尾根上から北関東自動車道が確認できた。

  • 車道を渡り再び山道へ。

    車道を渡り再び山道へ。

  • 登り下りの繰り返し・・。

    イチオシ

    登り下りの繰り返し・・。

  • 両崖山麓にカタクリの里があります。

    両崖山麓にカタクリの里があります。

  • 地蔵の前の道を下るとカタクリの里。

    地蔵の前の道を下るとカタクリの里。

  • カタクリの里で・・。

    カタクリの里で・・。

  • 両崖山頂に・・。<br /><br />御嶽神社。

    両崖山頂に・・。

    御嶽神社。

  • 山頂にある6本のタブの木。

    山頂にある6本のタブの木。

  • 山頂の御嶽神社を参道から・・。<br /><br />

    山頂の御嶽神社を参道から・・。

  • この 両崖山は足利城址でもある。

    この 両崖山は足利城址でもある。

  • 足利城址はこちらから。

    足利城址はこちらから。

  • 両崖山中腹から足利市街とその奥の大小山方向を望む。

    両崖山中腹から足利市街とその奥の大小山方向を望む。

  • 綺麗な休屋も出来ていました。

    綺麗な休屋も出来ていました。

  • 展望台も・・。

    イチオシ

    展望台も・・。

  • 関東平野も一望できる。

    関東平野も一望できる。

  • 尾根の右側には梅林が・・西日に輝いていました。

    イチオシ

    尾根の右側には梅林が・・西日に輝いていました。

  • 山道の先には梅林と足利市街が・・。

    山道の先には梅林と足利市街が・・。

  • 尾根上にこんな広場も・・。

    尾根上にこんな広場も・・。

  • このコース最後の織姫神社へ下山します。

    このコース最後の織姫神社へ下山します。

  • 午後の日差しを浴びて歩きます。

    イチオシ

    午後の日差しを浴びて歩きます。

  • 渡良瀬川の流れを見ながら・・。

    渡良瀬川の流れを見ながら・・。

  • 織姫公園内に入りました。

    織姫公園内に入りました。

  • 織姫神社全景。

    織姫神社全景。

  • 縁結びの神様のようです。

    縁結びの神様のようです。

  • 境内で・・どう云う意味の吹き流しでしょうか!

    境内で・・どう云う意味の吹き流しでしょうか!

  • コブシでしょうか満開でした。

    コブシでしょうか満開でした。

  • 渡良瀬川に向かって一直線に道が・・。

    渡良瀬川に向かって一直線に道が・・。

  • 織姫神社の鳥居。<br /><br />みなさん気がついたと思いますが、このコースは神社に寄る時は行道山浄因寺以外は、すべて裏から入るようになってしまいます。

    織姫神社の鳥居。

    みなさん気がついたと思いますが、このコースは神社に寄る時は行道山浄因寺以外は、すべて裏から入るようになってしまいます。

  • 渡良瀬川を渡ると、もう足利市駅はすぐ・・。

    渡良瀬川を渡ると、もう足利市駅はすぐ・・。

  • 西日に輝く渡良瀬川。

    西日に輝く渡良瀬川。

  • 綺麗に整備された河川敷の公園。

    綺麗に整備された河川敷の公園。

  • 橋上から振り返り、先ほどお参りした織姫神社を・・。

    橋上から振り返り、先ほどお参りした織姫神社を・・。

  • 足利市駅に到着。

    足利市駅に到着。

  • 今朝9時に足利市駅を出発して17時に帰着、<br /><br />8時間26.000歩みんな頑張りました。<br /><br />のんびり春の山野を楽しんで歩いた行道山でしたでした。<br /><br /><br />長々とお付き合いいただきありがとうございました。<br /><br /><br />           完

    今朝9時に足利市駅を出発して17時に帰着、

    8時間26.000歩みんな頑張りました。

    のんびり春の山野を楽しんで歩いた行道山でしたでした。


    長々とお付き合いいただきありがとうございました。


               完

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • rokoさん 2012/04/05 20:07:15
    春の山歩き〜?
    いっちゃんさん  こんばんは

    春の山歩き ホーミンさんの題名をそのまま引き継いで〜(^^)v

    これからの山歩きの楽しみは新緑と山野草そして小鳥のさえずりや谷の流れ

    また可愛いお花たちに逢うと疲れもどこかへ吹っ飛んでしまいます。

    山野草、されど山野草
    静かに長い冬をじっと耐えてやっと花開き、私たちを楽しませてくれる
    嬉しいです〜♪
    名前がわからなくても、そっと挨拶するだけでお花たちは喜んでくれますよね。

    この行道山は石仏がたくさん
    山頂には寝釈迦が鎮座とは珍しいですね。

    私は尾根の右側には梅林が・・西日に輝いていましたの画像がお気に入りです(*^^)v

    ホーミンさんが言われるように、一日アップダウン繰り返しの長い行程も最後にこのようなプレゼントがあると、なお一層山が愛しくなりますね。

    そして確かに安心して登山の様子を楽しんで見せていただいて・・・
    見習いたいです。


    お庭の椿も満開になってきましたね(*^^)v


    roko




    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2012/04/06 16:53:41
    RE: 春の山歩き〜?
    rokoさん こんにちは
    何時も書き込みお気遣いありがとうございます。

    > 春の山歩き ホーミンさんの題名をそのまま引き継いで〜(^^)v

    嬉しいな 団体で書き込み?ありがとうございます。
    三人で共有できましたね。

    > これからの山歩きの楽しみは新緑と山野草そして小鳥のさえずりや谷の流れ
    >
    > また可愛いお花たちに逢うと疲れもどこかへ吹っ飛んでしまいます。

    本当に春の山はrokoさんの表現通りの情景ですね。
    歩いていても大汗をかくでもなく、遠景は霞みでやや見通しが悪くなりますが、その分新芽や花たちが・・そして小鳥のさえずりや水の流れが楽しませてくれてリフレッシュできますね。

    > 山野草、されど山野草
    > 静かに長い冬をじっと耐えてやっと花開き、私たちを楽しませてくれる
    > 嬉しいです〜♪
    > 名前がわからなくても、そっと挨拶するだけでお花たちは喜んでくれますよね。

    花に挨拶をすると・・良くみつけてくれましたと言わんばかりにこちらを向いてくれるような錯覚さえしてくる雰囲気ですよね!

    > この行道山は石仏がたくさん
    > 山頂には寝釈迦が鎮座とは珍しいですね。

    行道山に始めて登った時 もうすぐ寝釈迦というのに何も見えない、周囲を探しても石仏ばかり・・コースを間違えたかなと思いきや 目の前に寝釈迦が・・本当に小さいんです。
    登る前のイメージではマレーシアなどで見ていたとてつもない大きな寝釈迦像をイメージしていて(笑)

    > 私は尾根の右側には梅林が・・西日に輝いていましたの画像がお気に入りです(*^^)v
    >
    > ホーミンさんが言われるように、一日アップダウン繰り返しの長い行程も最後にこのようなプレゼントがあると、なお一層山が愛しくなりますね。

    そうですね、梅林といい 渡良瀬川といい 自然の輝きに癒されますね。
    自然の作りだす造形美こそが心に残り癒されますね。

    > そして確かに安心して登山の様子を楽しんで見せていただいて・・・
    > 見習いたいです。

    枚数ばかり多くなってご迷惑をかけているようで・・
    でも、この写真も いやこの写真もと表現力とコメントが下手なのでついつい写真に頼っちゃって・・。

    > お庭の椿も満開になってきましたね(*^^)v

    日に日に花が増えていきます
    毎朝、ウォーキングを終えて庭に顔を出すと お帰りなさいと 顔をそろえて言ってくれるような そんな酔いんに浸っています(^。^)y-.。o○


                 いつちゃん
  • ホーミンさん 2012/04/05 17:06:47
    春の山歩き
    こんにちは(o^v^o)

    寒さ厳しく長い冬が、ようやく終わりましたね。
    山の木々はまだ芽吹いてなくて登山道が明るく、山野草が咲き始め、山歩きには嬉しい季節の到来ですね。

    山でお花に会うと、とても嬉しくなります。
    見てくれる人もそれほどいなくても、精一杯咲いている姿が健気ですよね。

    山に登り始めて3回目の春になりました。
    いまだにお花の名前が覚えられなくて、覚えても一年の間に忘れてしまって、情けない私です。f(^^;

    西日に輝く渡良瀬川のお写真に惹かれました。
    1日山の中を歩いて、最後にこの様な光景で締めくくれたらいいだろうなぁ。

    いっちゃんさんの山の旅行記は、いつも安心して拝見できます。
    落ち着いてゆっくりと楽しめます。
    私も経験を積んで、その様な山歩きがいつも出来るようになりたいです!

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2012/04/06 16:20:34
    RE: 春の山歩き
    こんにちは(o^v^o)・・・このご挨拶いただきます
    何時も見ていただきありがとうございます。

    > 寒さ厳しく長い冬が、ようやく終わりましたね。
    > 山の木々はまだ芽吹いてなくて登山道が明るく、山野草が咲き始め、山歩きには嬉しい季節の到来ですね。

    今年は“ようやく”が当てはまりますね・・
    久喜市周辺の今朝は河津桜が満開をやや過ぎたくらいで若干葉が出始めています、ソメイヨシノが2分咲き程度でした、田圃の畔でワスレナグサの原種が咲いていました。
    山野草も2〜3週間遅れのようです・・空では雲雀のさえずりが。

    > 山でお花に会うと、とても嬉しくなります。
    > 見てくれる人もそれほどいなくても、精一杯咲いている姿が健気ですよね。

    今ごろ同じ山・同じコースを登っても飽きませんね・・
    一週間で景色はがらりと変わりますよね、疲れなんか感じないで歩けます。

    > 山に登り始めて3回目の春になりました。
    > いまだにお花の名前が覚えられなくて、覚えても一年の間に忘れてしまって、情けない私です。f(^^;

    同じです、覚えるより忘れる方が多くて・・
    でも、山で山野草を見つけるのは群を抜いています、よくこんな所に咲く花が見つかるね・・なんてよく言われます。
    好きなものは、よく見えますよね。

    > 西日に輝く渡良瀬川のお写真に惹かれました。
    > 1日山の中を歩いて、最後にこの様な光景で締めくくれたらいいだろうなぁ。

    陽が西に傾き、そろそろ夕闇が迫る頃・・
    昔は、蛙が無くから か〜えろ そんな背景でした。

    > いっちゃんさんの山の旅行記は、いつも安心して拝見できます。
    > 落ち着いてゆっくりと楽しめます。
    > 私も経験を積んで、その様な山歩きがいつも出来るようになりたいです!

    そう言っていただけると嬉しいなぁ〜
    これからも頑張って登りますので、また来てくださいね
    ありがとうございました。


                いっちゃん

いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP