亀戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は梅を見に出かけてみようかなぁ。午後からふらっと行ける近場でと、湯島天神、小石川後楽園、亀戸天神などの開花状況を時々チェックしていたけれど、今年は待てど暮らせど梅の便りが聞こえて来ない。<br /><br />今年の冬はとびきり寒かったなからなー。今年は全国の梅祭りはどこも肩すかしを食ったことでしょう。<br /><br />そうこうしているうちに日本の運命を変えたあの辛い3月11日が巡って来て、梅を見に行く気持ちはしばらくどこかへ吹き飛んでいました。<br /><br />先日、久しぶりにネットで開花状況をチェックしてみたら、亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)の梅が見頃になったとの情報。亀戸天神の梅祭りは2月4日〜3月4日で、すでに10日も前に終わってしまっています。ホームページには「梅祭り期間は終了しましたが、本年は近年にはない寒い日が続いたため、梅の見頃は3月中旬から下旬になると思われます」と書いてありました。<br /><br />3月に入ってここのところバタバタしていたけれど、今日なら行ける。用事で街へ出かけたついでに、午後から足を伸ばして亀戸天神社へ梅見に行って来ました。<br /><br />満開の梅を期待していたのに、今年は花つきが良くなかったのか、木に咲いた花はぱらぱらで意外に地味。最初はちょっとがっかりしたのですが、周りのお客さんたちは「きれいねー」って感激してる。自分の感性が足りないのかと反省しながら見て行くうちにだんだん気持ちも盛り上がり、最後は花盛りのしだれ梅のオンパレードで満足の内に梅見を終えました。<br />

例年よりひと月遅れでようやく見頃 【亀戸天神社の梅】

33いいね!

2012/03/16 - 2012/03/16

97位(同エリア453件中)

7

69

ニッキー

ニッキーさん

今年は梅を見に出かけてみようかなぁ。午後からふらっと行ける近場でと、湯島天神、小石川後楽園、亀戸天神などの開花状況を時々チェックしていたけれど、今年は待てど暮らせど梅の便りが聞こえて来ない。

今年の冬はとびきり寒かったなからなー。今年は全国の梅祭りはどこも肩すかしを食ったことでしょう。

そうこうしているうちに日本の運命を変えたあの辛い3月11日が巡って来て、梅を見に行く気持ちはしばらくどこかへ吹き飛んでいました。

先日、久しぶりにネットで開花状況をチェックしてみたら、亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)の梅が見頃になったとの情報。亀戸天神の梅祭りは2月4日〜3月4日で、すでに10日も前に終わってしまっています。ホームページには「梅祭り期間は終了しましたが、本年は近年にはない寒い日が続いたため、梅の見頃は3月中旬から下旬になると思われます」と書いてありました。

3月に入ってここのところバタバタしていたけれど、今日なら行ける。用事で街へ出かけたついでに、午後から足を伸ばして亀戸天神社へ梅見に行って来ました。

満開の梅を期待していたのに、今年は花つきが良くなかったのか、木に咲いた花はぱらぱらで意外に地味。最初はちょっとがっかりしたのですが、周りのお客さんたちは「きれいねー」って感激してる。自分の感性が足りないのかと反省しながら見て行くうちにだんだん気持ちも盛り上がり、最後は花盛りのしだれ梅のオンパレードで満足の内に梅見を終えました。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 亀戸天神社はJR総武線亀戸駅から歩いて15分ぐらいです。<br /><br />出先から直接来たので、まだお昼ご飯を食べていません。<br />まずは昼食をどうするか・・・。<br /><br />神社の近くにも食べる所があるかもしれないけれど、行ってみて無かった場合困るので、歩く途中で良さそうなお店を見つけたら入ってみたいと思います。

    亀戸天神社はJR総武線亀戸駅から歩いて15分ぐらいです。

    出先から直接来たので、まだお昼ご飯を食べていません。
    まずは昼食をどうするか・・・。

    神社の近くにも食べる所があるかもしれないけれど、行ってみて無かった場合困るので、歩く途中で良さそうなお店を見つけたら入ってみたいと思います。

  • 入ったのは定食もののチェーン店、「やよい軒」。<br />うちの近所にもあるけど、入ったことはありませんでした。<br /><br />なになに?最初に食券を買うのね。<br /><br />お昼過ぎなのに結構混んでて、一人だからカウンター席に通されました。両隣が何を食べてるか、席の間隔が狭いので嫌でも目に入って来ます。<br /><br />左の女性はステーキ定食。右の男性は・・・何だろう。チキンとソーセージ、お肉いろいろのミックスグリル定食みたいなの。美味しそう。あれにすれば良かったかも。<br /><br />私が選んだのは、なす味噌としまほっけの定食、780円。ナスってお味噌との相性ばっちりですよね。美味しかったぁ。

    入ったのは定食もののチェーン店、「やよい軒」。
    うちの近所にもあるけど、入ったことはありませんでした。

    なになに?最初に食券を買うのね。

    お昼過ぎなのに結構混んでて、一人だからカウンター席に通されました。両隣が何を食べてるか、席の間隔が狭いので嫌でも目に入って来ます。

    左の女性はステーキ定食。右の男性は・・・何だろう。チキンとソーセージ、お肉いろいろのミックスグリル定食みたいなの。美味しそう。あれにすれば良かったかも。

    私が選んだのは、なす味噌としまほっけの定食、780円。ナスってお味噌との相性ばっちりですよね。美味しかったぁ。

    東京築地 やよい麺 グルメ・レストラン

  • 今日は地図も持たず、見当で歩いて来ました。<br />途中で道を尋ねたら、ちょうど天神さんへ行って来た女性で、「入口が紛らわしいから気をつけるように」と親切に教えてくれました。<br /><br />入口の鳥居。<br />ここは天神社ですから、御祭神は学問の神様、菅原道真です。<br />菅原道真公をお祀りした天満宮や天神社は全国にありますね。<br />私は京都に住んでいたので、受験の時は京都の北野天満宮へお参りしました。<br />菅原道真が梅を愛したことから、全国の天神さんはどこも梅の名所になっているようです。ここでも約200本の梅の木が植えられています。

    今日は地図も持たず、見当で歩いて来ました。
    途中で道を尋ねたら、ちょうど天神さんへ行って来た女性で、「入口が紛らわしいから気をつけるように」と親切に教えてくれました。

    入口の鳥居。
    ここは天神社ですから、御祭神は学問の神様、菅原道真です。
    菅原道真公をお祀りした天満宮や天神社は全国にありますね。
    私は京都に住んでいたので、受験の時は京都の北野天満宮へお参りしました。
    菅原道真が梅を愛したことから、全国の天神さんはどこも梅の名所になっているようです。ここでも約200本の梅の木が植えられています。

    魚・食・笑 ちょうど グルメ・レストラン

  • 入ったとたん、目に飛び込んで来たのは梅ではなく、なんとスカイツリー。<br /><br />ラッキー!<br />梅を見に来てスカイツリーまで見られるなんて!

    入ったとたん、目に飛び込んで来たのは梅ではなく、なんとスカイツリー。

    ラッキー!
    梅を見に来てスカイツリーまで見られるなんて!

    東京スカイツリー 名所・史跡

  • これは最高のビュー・ポイントです。<br /><br />実は来る途中の電車の中からもよく見えてたので、亀戸駅から歩きながら、ずっとスカイツリーが見えないか探してました。でもビルに視界を遮られて何も見えず。ここへ来て初めて見えました。<br /><br />

    これは最高のビュー・ポイントです。

    実は来る途中の電車の中からもよく見えてたので、亀戸駅から歩きながら、ずっとスカイツリーが見えないか探してました。でもビルに視界を遮られて何も見えず。ここへ来て初めて見えました。

  • ところで梅の方は・・・<br /><br />あれ?<br /><br />藤棚ばかりが目立って、梅の方はちょっと寂しい感じです。<br /><br />ここ亀戸天神は梅ばかりではなく藤の名所でもあるのです。

    ところで梅の方は・・・

    あれ?

    藤棚ばかりが目立って、梅の方はちょっと寂しい感じです。

    ここ亀戸天神は梅ばかりではなく藤の名所でもあるのです。

    亀戸天神社 寺・神社・教会

    亀戸天神社の梅 : お勧めはピンクのしだれ梅。境内はスカイツリーの絶好のビュー・ポイント。 by ニッキーさん
  • 心字池には3つの橋がかかっって社殿へ至ります。<br />手前から男橋→平橋→女橋。<br />この造りは、太宰府天満宮にならったもの。<br />男橋と女橋は太鼓橋です。

    心字池には3つの橋がかかっって社殿へ至ります。
    手前から男橋→平橋→女橋。
    この造りは、太宰府天満宮にならったもの。
    男橋と女橋は太鼓橋です。

  • 男橋を渡った左手の梅は比較的咲いていました。

    男橋を渡った左手の梅は比較的咲いていました。

  • アップ。

    アップ。

  • 池のほとりの背の低い梅の木。<br />一本の木なのに、花は2色。<br />不思議です。<br /><br />写真を撮ってたら横のご夫婦、「うわー、きれいだねー」と感激の声しきり。<br /><br />(そうかなぁ、私の目にはちょっと物足りなく映るんだけど・・・)<br /><br />続いて友人同士の女性2人連れ。<br />「見て見て!なんてきれいなんでしょう。やっぱり思い立ったが吉日だねー。今日来て良かったー」とまたまた感激の声。<br /><br />自分の中の「感じる心」が足りなかったような気がして来ました。<br /><br />美しいものを積極的に愛でる感性をもっと持って見て回ろうと思いました。

    池のほとりの背の低い梅の木。
    一本の木なのに、花は2色。
    不思議です。

    写真を撮ってたら横のご夫婦、「うわー、きれいだねー」と感激の声しきり。

    (そうかなぁ、私の目にはちょっと物足りなく映るんだけど・・・)

    続いて友人同士の女性2人連れ。
    「見て見て!なんてきれいなんでしょう。やっぱり思い立ったが吉日だねー。今日来て良かったー」とまたまた感激の声。

    自分の中の「感じる心」が足りなかったような気がして来ました。

    美しいものを積極的に愛でる感性をもっと持って見て回ろうと思いました。

  • つぼみがいっぱいついてます。<br /><br />ぎっしりついたつぼみが全部咲いたら、まだまだこれから華やかになりそうです。

    つぼみがいっぱいついてます。

    ぎっしりついたつぼみが全部咲いたら、まだまだこれから華やかになりそうです。

  • 梅の木200本の内訳は、紅梅50本、白梅150本だそうです。<br /><br />紅梅というのはピンクのイメージがありましたが、ここには赤い紅梅が何本もありました。<br />花は比較的小ぶりです。

    梅の木200本の内訳は、紅梅50本、白梅150本だそうです。

    紅梅というのはピンクのイメージがありましたが、ここには赤い紅梅が何本もありました。
    花は比較的小ぶりです。

  • こちらは白梅。<br /><br />八重咲きです。

    こちらは白梅。

    八重咲きです。

  • これは見事な花つき。<br />花も大輪です。

    これは見事な花つき。
    花も大輪です。

  • 兼六園の有名な灯籠と形が似ています。<br />こちらの方が脚がもっと長い。<br /><br />お琴の琴柱に形が似ていることから琴柱燈籠(ことじどうろう)と言うそうです。<br /><br />この池にはカメがたくさん住んでいるんですよ。

    兼六園の有名な灯籠と形が似ています。
    こちらの方が脚がもっと長い。

    お琴の琴柱に形が似ていることから琴柱燈籠(ことじどうろう)と言うそうです。

    この池にはカメがたくさん住んでいるんですよ。

  • 紅白梅。<br /><br />一本の木なのに紅梅と白梅に咲き分かれています。<br />誰かがこういうのは接ぎ木してあるんだよと話していました。

    紅白梅。

    一本の木なのに紅梅と白梅に咲き分かれています。
    誰かがこういうのは接ぎ木してあるんだよと話していました。

  • 弁天社。<br /><br />開運出世、芸能成就の神様です。<br />右手にはみごとな紅梅。

    弁天社。

    開運出世、芸能成就の神様です。
    右手にはみごとな紅梅。

  • 赤も綺麗です。

    赤も綺麗です。

  • 女橋(太鼓橋)の上から入口の方を振り返ってみると、紅白の梅が鳥居や橋に重なって、華やか〜。

    女橋(太鼓橋)の上から入口の方を振り返ってみると、紅白の梅が鳥居や橋に重なって、華やか〜。

  • 梅はこうでなくっちゃ。<br />だんだん楽しくなって来ました。

    梅はこうでなくっちゃ。
    だんだん楽しくなって来ました。

  • 手水所。<br />口からピューッと水を噴き出しているのはカメ。<br />やっぱり亀戸天神(かめいどてんじん)だからですかね。<br /><br />小さい子が「どうしてこの亀は甲羅に毛が生えてるの?」って聞いてます。<br />お母さん、答えに窮していました。<br /><br />実は私も子供の頃、日本画に出てくる毛の生えた亀を見て同じ疑問を持っていました。長い毛の生えた亀はどうも長寿の象徴のようです。

    手水所。
    口からピューッと水を噴き出しているのはカメ。
    やっぱり亀戸天神(かめいどてんじん)だからですかね。

    小さい子が「どうしてこの亀は甲羅に毛が生えてるの?」って聞いてます。
    お母さん、答えに窮していました。

    実は私も子供の頃、日本画に出てくる毛の生えた亀を見て同じ疑問を持っていました。長い毛の生えた亀はどうも長寿の象徴のようです。

    亀戸天神社 寺・神社・教会

    亀戸天神社の梅 : お勧めはピンクのしだれ梅。境内はスカイツリーの絶好のビュー・ポイント。 by ニッキーさん
  • 本社社殿。<br /><br />左右に紅白の梅が植えられています。

    本社社殿。

    左右に紅白の梅が植えられています。

  • 願い事を書いた絵馬が掛けられていますが、菅原道真は学問の神様なので、多くが合格祈願みたいでした。<br />いろいろな学校や資格試験の名前が書かれていましたよ。

    願い事を書いた絵馬が掛けられていますが、菅原道真は学問の神様なので、多くが合格祈願みたいでした。
    いろいろな学校や資格試験の名前が書かれていましたよ。

  • 拝殿をのぞき込んでみました。

    拝殿をのぞき込んでみました。

  • 5歳の菅原道真公の銅像です。<br /><br />短冊と筆を持っていますね。<br />菅原道真は大変頭の良い人で、歌にも秀でていたようです。<br />5歳の時に詠んだ歌が<br /><br />美しや 紅の色なる 梅の花<br />あこが顔にもつけたくぞある<br />(きれいだな、紅色した梅の花は。僕の顔にもつけたいなあ)<br />

    5歳の菅原道真公の銅像です。

    短冊と筆を持っていますね。
    菅原道真は大変頭の良い人で、歌にも秀でていたようです。
    5歳の時に詠んだ歌が

    美しや 紅の色なる 梅の花
    あこが顔にもつけたくぞある
    (きれいだな、紅色した梅の花は。僕の顔にもつけたいなあ)

  • 天神さまと言えば牛。<br />天神さまでは牛は神使とされているそうです。<br /><br />身体の良くしたい所を撫でるといいと言いますよね。<br />圧倒的に頭を撫でる人が多いようです。

    天神さまと言えば牛。
    天神さまでは牛は神使とされているそうです。

    身体の良くしたい所を撫でるといいと言いますよね。
    圧倒的に頭を撫でる人が多いようです。

  • 東風(こち)吹かば 匂ひおこせよ梅の花 <br />あるじなしとて 春なわすれそ<br /><br />道真が、太宰府に流される時に詠んだとされる歌です。「冬の終わりを告げる東風が吹いたら、また咲いて、遠くに行ってしまったわたしのところまで香りを届けておくれ。主がいないからと言って、春を忘れないように」

    東風(こち)吹かば 匂ひおこせよ梅の花 
    あるじなしとて 春なわすれそ

    道真が、太宰府に流される時に詠んだとされる歌です。「冬の終わりを告げる東風が吹いたら、また咲いて、遠くに行ってしまったわたしのところまで香りを届けておくれ。主がいないからと言って、春を忘れないように」

  • この色がたまりません。

    この色がたまりません。

  • 社殿とスカイツリー。<br /><br />本来、異質な組み合わせですが、これも普段の眺めとして風景に溶け込んで行くのでしょう。

    社殿とスカイツリー。

    本来、異質な組み合わせですが、これも普段の眺めとして風景に溶け込んで行くのでしょう。

    東京スカイツリー 名所・史跡

  • こうして見ると、スカイツリーが634mもあるようにはどうしても思えないんですが・・・(笑)。

    こうして見ると、スカイツリーが634mもあるようにはどうしても思えないんですが・・・(笑)。

    東京スカイツリー 名所・史跡

  • 石灯籠と梅。<br /><br />この石灯籠は江戸時代の豪商、塩原太助が奉納したものです。<br /><br />

    石灯籠と梅。

    この石灯籠は江戸時代の豪商、塩原太助が奉納したものです。

  • ここまでは境内の梅の花がちょっと寂しいなと感じていましたが、ここからは東と西の参道を歩きながら、思いっ切り梅の花を楽しんで行きます。<br />ご一緒にお楽しみください。<br /><br />ぷっくり膨らんだつぼみ。<br />今にも咲き始めそうです。

    ここまでは境内の梅の花がちょっと寂しいなと感じていましたが、ここからは東と西の参道を歩きながら、思いっ切り梅の花を楽しんで行きます。
    ご一緒にお楽しみください。

    ぷっくり膨らんだつぼみ。
    今にも咲き始めそうです。

  • 普通の梅としだれ梅のコラボ。

    普通の梅としだれ梅のコラボ。

  • しだれ梅は満開。<br /><br />うっほーっ、やっぱり満開の梅を見るとテンションあがります。

    しだれ梅は満開。

    うっほーっ、やっぱり満開の梅を見るとテンションあがります。

  • しだれ梅は華やか。<br /><br />花がびっしり。

    しだれ梅は華やか。

    花がびっしり。

  • 梅、梅、梅・・・

    梅、梅、梅・・・

  • 空に自由に枝を伸ばすしだれ梅。

    空に自由に枝を伸ばすしだれ梅。

  • どんな美しい飾りも自然の花には適わない。

    どんな美しい飾りも自然の花には適わない。

  • 梅に雀。

    梅に雀。

  • びっしりとつぼみをつけた白いしだれ梅。<br /><br />今はまだ寂しい姿ですが、満開になったらきれいでしょうね。

    びっしりとつぼみをつけた白いしだれ梅。

    今はまだ寂しい姿ですが、満開になったらきれいでしょうね。

  • 石碑と紅梅。

    石碑と紅梅。

  • 東の参道に沿ってずらりと並ぶ梅の木。

    東の参道に沿ってずらりと並ぶ梅の木。

  • 一つ一つの花をよく見ると、梅の花っておしべが多いんだなと気づきます。

    一つ一つの花をよく見ると、梅の花っておしべが多いんだなと気づきます。

  • 赤、ピンク、白・・・色とりどりの梅の花。

    赤、ピンク、白・・・色とりどりの梅の花。

  • 匂い立つような白梅。

    匂い立つような白梅。

  • 心字池にかかる男橋。

    心字池にかかる男橋。

  • 男橋としだれ梅。

    男橋としだれ梅。

  • イチオシ

  • 透き通るような色の花もあります。

    透き通るような色の花もあります。

  • 美しいしだれ梅にテンション・アップ。

    イチオシ

    美しいしだれ梅にテンション・アップ。

  • 陽が当たるとまた色が違って見えます。

    陽が当たるとまた色が違って見えます。

  • 陽が当たった時の花の色。

    陽が当たった時の花の色。

  • 日陰になった時の花の色。

    日陰になった時の花の色。

  • 迫力〜!<br /><br />私の写真、下手〜!

    迫力〜!

    私の写真、下手〜!

  • 西の参道に沿って若福という料亭がありました。<br /><br />珍しい、神社の境内にある料亭です。<br /><br />私が行った時は昼の部が終わって夜の部が始まる前のようでした。<br />高級料亭ですが、お土産に厚焼き卵が美味しいらしい。<br />お土産用のお醤油も売っていました。

    西の参道に沿って若福という料亭がありました。

    珍しい、神社の境内にある料亭です。

    私が行った時は昼の部が終わって夜の部が始まる前のようでした。
    高級料亭ですが、お土産に厚焼き卵が美味しいらしい。
    お土産用のお醤油も売っていました。

    江戸懐石 若福 グルメ・レストラン

  • 清楚に咲く梅。<br /><br />でも、よく見ると金色の袋をつけたたくさんのおしべが華やかです。

    清楚に咲く梅。

    でも、よく見ると金色の袋をつけたたくさんのおしべが華やかです。

  • 薄くはけで掃いたような薄紅色が花びらに乗ります。

    薄くはけで掃いたような薄紅色が花びらに乗ります。

  • はにかんでぽっと頬を染めたようなつぼみ。

    はにかんでぽっと頬を染めたようなつぼみ。

  • まるでしだれ花火のようですね。

    まるでしだれ花火のようですね。

  • 池にいた美しい鳥。<br /><br />誰かがアオサギだと言っていました。<br /><br />青灰色の羽の濃淡が、デザインされたかのようにお洒落。<br />まるでひだがたくさん付いたステージ衣装のようです。<br /><br />

    池にいた美しい鳥。

    誰かがアオサギだと言っていました。

    青灰色の羽の濃淡が、デザインされたかのようにお洒落。
    まるでひだがたくさん付いたステージ衣装のようです。

  • 頭の後ろの黒い冠羽、胸の白い飾り羽もとても美しい。<br /><br />こんなにきれいな鳥がいるなんて・・・。

    頭の後ろの黒い冠羽、胸の白い飾り羽もとても美しい。

    こんなにきれいな鳥がいるなんて・・・。

  • 紅梅殿のそばの見事な白梅と紅梅。

    紅梅殿のそばの見事な白梅と紅梅。

  • どうです?<br />この枝振り、花つき。

    どうです?
    この枝振り、花つき。

  • ここは学問の神さまですが、商売繁盛や厄除け、結婚式までなんでもやっています。<br /><br />前厄、本厄、後厄が書いてありました。厄年には数え年を用います。自分の家族が入ってないことを確認しました。

    ここは学問の神さまですが、商売繁盛や厄除け、結婚式までなんでもやっています。

    前厄、本厄、後厄が書いてありました。厄年には数え年を用います。自分の家族が入ってないことを確認しました。

  • 絵に描いたような眺め。

    イチオシ

    絵に描いたような眺め。

  • 鳥居をくぐって帰ります。<br /><br />いつもは一緒に来た人を待たせながらささっと写真を撮るので、構図にこだわってる時間はありません。<br /><br />今日は一人で来たから、良い写真が撮れるまでゆっくり粘るも自由なはずなのに、いつもの癖で結構あっさり撮ってしまいました。

    鳥居をくぐって帰ります。

    いつもは一緒に来た人を待たせながらささっと写真を撮るので、構図にこだわってる時間はありません。

    今日は一人で来たから、良い写真が撮れるまでゆっくり粘るも自由なはずなのに、いつもの癖で結構あっさり撮ってしまいました。

  • 帰りに近くにある船橋屋へ寄りました。<br />くず餅200年の老舗です。<br /><br />お土産にくず餅を買いました。

    帰りに近くにある船橋屋へ寄りました。
    くず餅200年の老舗です。

    お土産にくず餅を買いました。

  • 家に帰って食べた船橋屋のくず餅。<br /><br />黒蜜かけてきな粉を振って・・・。<br /><br />くず餅ってそんなにおいしいとは思わないけど、船橋屋のくず餅はわらび餅みたいに柔らかくて美味しかったです。<br /><br />今まで桜やツツジを見に行くことはあっても、梅をわざわざ見に行くことはほとんどありませんでした。<br />天神さまにお参りして梅を見て写真を撮って、船橋屋のくず餅買って・・・例年よりひと月遅れの梅見、大成功でした。

    家に帰って食べた船橋屋のくず餅。

    黒蜜かけてきな粉を振って・・・。

    くず餅ってそんなにおいしいとは思わないけど、船橋屋のくず餅はわらび餅みたいに柔らかくて美味しかったです。

    今まで桜やツツジを見に行くことはあっても、梅をわざわざ見に行くことはほとんどありませんでした。
    天神さまにお参りして梅を見て写真を撮って、船橋屋のくず餅買って・・・例年よりひと月遅れの梅見、大成功でした。

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • Qooさん 2012/04/19 11:19:29
    どれもこれも

    キレイですね〜♪

    赤い紅梅もピンクの梅も真っ白のも。
    スカイツリーと藤のショットもいい!
    亀戸は行けども天神社の梅がこんなキレイだったなんて知らなかった〜。

    Qoo

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2012/04/19 13:43:54
    RE:亀戸天神は 私も初めてだったんですよ
    Qooさん、こんにちは。

    亀戸天神は私も初めて。実は藤しか知りませんでした。ネットで梅が見られる所を調べてて、亀戸天神を見つけたんですよ。

    今年は梅も遅れてて、念には念を入れて開花状況を調べてから行ったんですけど、それでも満開の少し手前でしたね。しだれ梅が満開だったので、行った甲斐がありました。

    スカイツリーにはびっくりでしょう!
    藤の季節はもっといいでしょうねぇ。

    明日から2泊3日のツアーで妹と宮古島へ行って来ます。お天気が悪いようで残念。海を見るにはお天気が悪いとどうしようもありません。なのに不思議にテンションだけは上がってて、妹と今から盛り上がってます。では、行って来ま〜す!

    ニッキー

    Qoo

    Qooさん からの返信 2012/04/19 14:38:15
    RE: RE:亀戸天神は 私も初めてだったんですよ

    宮古島いいですね〜♪
    気をつけて、そしてめ〜いっぱい楽しんできてくださいね。

    Qoo
  • るなさん 2012/03/23 15:47:35
    遅い春の便り
    こんにちは、ニッキーさん。
    ホント、今年は寒い冬のようでなかなか梅も桜も便りが届きませんね。

    私も同じくらいに伊豆・伊東に出かけました。
    でも、河津桜もちょうど身頃だったにもかかわらず、勝手にもう遅いだろうと判断してそこまで行きませんでした。まったくマヌケな旅でした(笑)
    まぁ道中ところどころで見たので、良しとしよう〜←言い聞かせている私。

    亀戸天神って藤だけじゃないんですね。来年は行ってみようかな?スカイツリーもナイスに見えるようですしね。

    スカイツリーの抽選が始まったようですが、夏まで激混みみたいなので、糖分足が向きそうにありません^^;

    とりあえずニッキーさんの旅行記で楽しませて頂きました〜

    るな

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2012/03/23 22:30:57
    RE: 遅い春の便り
    るなさん、こんばんは。

    いやぁ、いつまでたっても今年は寒いですね〜。
    梅祭りはどこも当てが外れたでしょうね。亀戸天神の梅も7分咲きぐらいでしたねぇ。境内は思ったほどの花つきじゃありませんでした。でも、西の参道のしだれ梅が満開だったから良しとします。スカイツリーもばっちり見えたし。←私も言い聞かせてます(笑)。

    河津桜も今年は遅いみたいですね。るなさんが、もう終わっちゃってるかもと思ったのも無理ないです。河津じゃないけれど、15日に妹が神奈川県の松田山ハーブガーデンという所へ河津桜を見に行ったら、それでもまだ早かったそうです。花が遅れた分もう葉が出て来てしまっていて、例年ほどの美しさはなかったそうです。菜の花が綺麗だったので、良かったと言ってました。

    スカイツリーは私も気になってはいるんですけど、私ももっと後で行こうと思ってます。それより下から見上げてみたい気はしますね。亀戸天神からだとタワーの足元が見えないせいか高さが実感できなくて・・・。もっと足元からぐわーっと見上げて見てみたいです。

    ニッキー
  • crossさん 2012/03/21 22:12:41
    絶景のビューポイント!
    ニッキーさん、こんばんは♪

    2週間程前に、岐阜では有名な梅林公園に行ったのですが、
    まだ5部咲きくらいで「ん〜ん、こんなもんか」って思いました。
    自分も初めて見に行ったので、満開だったらもう少し感動したかも。
    盆栽の方がキレイって思ってしまって...。

    ここ亀戸天神は梅も藤も有名なんですね。
    雄大にそびえるスカイツリーをバックにした最高のビューポイント♪
    ここいいですね。

    4月に何十年ぶりかの東京観光をします。
    計画はこれからですが、スカイツリーの絶景ポイントを見つけたいと思っています。

    cross

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2012/03/22 11:51:34
    RE:東京観光の際は スカイツリーはぜひ
    やっぱりお花見は見頃でなければ価値も半減ですね。
    亀戸天神もまだ早かったのか今年は花つきが良くないのか、中央の参道の花つきは今ひとつ。これを味わうにはかなり感受性をアップさせなきゃ無理だなというぐらいだったんですけど、東と西の参道はよく咲いていました。特に西側の参道のしだれ梅が満開で、最後は満足して帰って来ました。

    > ここ亀戸天神は梅も藤も有名なんですね。
    > 雄大にそびえるスカイツリーをバックにした最高のビューポイント♪
    > ここいいですね。

    亀戸天神は梅よりむしろ藤で有名なんだそうですよ。藤の季節には大勢の観光客、参拝客でにぎわうようです。スカイツリーのビューポイントとしてもなかなかでした。

    crossさん、東京観光にいらっしゃるのですね。ようこそ、東京へ!(千葉県民の私には言う資格無いかー)。私は東京一日巡りのはとバスや桜巡りバスに乗ったことはあるんですが、それ以外は個々に見て回るばかり。気合入れて観光したことはないんです。crossさんの観光プランを参考にさせていただきたいぐらいです。スカイツリーは高いビルに上れば遠くからでも見えますが、やっぱり近くから見ると迫力が違いますよ。スカイツリー下から見上げる→浅草→水上バス→夜の汐留は新旧見られてお勧めかも。

    スカイツリーの予約が今日から始まりました。私は行くとしてももっと先にすると思いますが、予約サイトが気になって見に行ってみたら、アクセスが集中してつながりませんでした。抽選だから、急ぐ必要はないんですけど、みな考えることは同じですね(笑)。

    ニッキー

ニッキーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP