ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />到着日は「夜のバチカン美術館」<br />2日目は「ローマ市内観光前半戦!!」<br /><br />さてさて3日目は・・・<br />「オルヴィエート」と「チビタバニョレッジョ」<br />オルヴィエートは2回目、チビタは初めてということで、<br />プライベートツアーをお願いしました!<br />アグリーツモでのランチもできて、これまた素敵な一日になりました!<br /><br />

そうだイタリアに行こう♪11日間の旅 その3

3いいね!

2010/10/08 - 2010/10/18

4836位(同エリア6780件中)

1

62

はつか

はつかさん


到着日は「夜のバチカン美術館」
2日目は「ローマ市内観光前半戦!!」

さてさて3日目は・・・
「オルヴィエート」と「チビタバニョレッジョ」
オルヴィエートは2回目、チビタは初めてということで、
プライベートツアーをお願いしました!
アグリーツモでのランチもできて、これまた素敵な一日になりました!

旅行の満足度
5.0
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝は13℃。寒い。<br />それでも、3日目。<br />今日はローマを離れ小旅行へ。<br /><br />出発前に時間があるので、<br />レププリカ(共和国)広場へ散歩<br />別名エセドラ広場。<br /><br />写真のアーケードには昔と変わらずマックがあります。

    朝は13℃。寒い。
    それでも、3日目。
    今日はローマを離れ小旅行へ。

    出発前に時間があるので、
    レププリカ(共和国)広場へ散歩
    別名エセドラ広場。

    写真のアーケードには昔と変わらずマックがあります。

  • 上の写真の反対側<br />「サンタ・マリア・デリ・アンジェリカ教会」<br />遺跡を利用して造られています。<br /><br />中をのぞいてガイドさんと待ち合わせの<br />テルミニ駅に向かいます。

    上の写真の反対側
    「サンタ・マリア・デリ・アンジェリカ教会」
    遺跡を利用して造られています。

    中をのぞいてガイドさんと待ち合わせの
    テルミニ駅に向かいます。

  • まだ少し時間があったので、<br />駅構内の二階のテラスで「カプチーノ」を一杯 

    まだ少し時間があったので、
    駅構内の二階のテラスで「カプチーノ」を一杯 

  • わたしは、これまた大好きな<br />ラテマッキャート<br /><br />

    わたしは、これまた大好きな
    ラテマッキャート

  • 8:43テルミニ駅発 10両編成の鈍行列車で<br />オルビエートに向かいます。

    8:43テルミニ駅発 10両編成の鈍行列車で
    オルビエートに向かいます。

  • 列車が入ってきました。<br />今日は日曜日、車内は乗客もほとんどいません。

    列車が入ってきました。
    今日は日曜日、車内は乗客もほとんどいません。

  • 10:10「オルビエト駅」に到着 <br />ここからフォルクスワーゲンのワゴンに乗り込み<br />まず目指すは・・・

    10:10「オルビエト駅」に到着 
    ここからフォルクスワーゲンのワゴンに乗り込み
    まず目指すは・・・

  • ここ!<br /><br />「チビタバニョレッジョ」

    ここ!

    「チビタバニョレッジョ」

  • 300年前の大地震により 周りが陥没。<br />あの奥に見える「チビタバニョレッジョ」だけが<br />孤立したらしいです

    300年前の大地震により 周りが陥没。
    あの奥に見える「チビタバニョレッジョ」だけが
    孤立したらしいです

  • この急こう配

    この急こう配

  • 横から見るとこんな感じです。

    横から見るとこんな感じです。

  • 小さな町の中を散策です。

    小さな町の中を散策です。

  • お土産屋さん

    お土産屋さん

  • オリーブオイルやレモンリキュール<br />などなど。<br />試食もさせてくれます。

    オリーブオイルやレモンリキュール
    などなど。
    試食もさせてくれます。

  • こんなところに「マリア様」

    こんなところに「マリア様」

  • チヴィタの猫ちゃん

    チヴィタの猫ちゃん

  • このおばあ様に通行料を払うんです!

    このおばあ様に通行料を払うんです!

  • そうすると、遠くまで広がる景色を見渡せる<br />庭に出ることができます。

    そうすると、遠くまで広がる景色を見渡せる
    庭に出ることができます。

  • さて次は遠くに見える「天空の町オルヴィエート」へ。

    さて次は遠くに見える「天空の町オルヴィエート」へ。

  • 町の中心まで、徒歩で向かいます。<br />そして見えてきたのが

    町の中心まで、徒歩で向かいます。
    そして見えてきたのが

  • 本当に美しいファザード<br />薄いピンクの大理石がなんとも言えません。<br />大理石に交じって大理石の中に<br />「金・銀そして色鮮やかなモザイク」です。

    本当に美しいファザード
    薄いピンクの大理石がなんとも言えません。
    大理石に交じって大理石の中に
    「金・銀そして色鮮やかなモザイク」です。

  • 教会前の広場から横へ伸びるにぎやかな道へ

    教会前の広場から横へ伸びるにぎやかな道へ

  • さて、これはイノシシ<br />看板です<br />何屋さんか?<br />

    さて、これはイノシシ
    看板です
    何屋さんか?

  • そう、お肉屋さん<br />ところが・・・

    そう、お肉屋さん
    ところが・・・

  • ものすごい獣臭<br />わたしは今までこんなにおいを嗅いだことはないです。<br /><br />生ハムやら美味しそうなのに、臭いが。<br /><br />でも現地の人たちは全く関係なく買い物してます(凄)<br /><br />目にもきた。退散です。

    ものすごい獣臭
    わたしは今までこんなにおいを嗅いだことはないです。

    生ハムやら美味しそうなのに、臭いが。

    でも現地の人たちは全く関係なく買い物してます(凄)

    目にもきた。退散です。

  • メイン通りなので、人も多いです

    メイン通りなので、人も多いです

  • ここで少しレターセットを購入。<br />観光客価格かな?

    ここで少しレターセットを購入。
    観光客価格かな?

  • 道をさらに進むとこの塔にぶつかります。<br />登りませんでしたが

    道をさらに進むとこの塔にぶつかります。
    登りませんでしたが

  • もう一度教会まで戻って、<br />教会を見渡せる建物内へ

    もう一度教会まで戻って、
    教会を見渡せる建物内へ

  • 今度は近くにいって<br />大理石の間に色鮮やかなタイルを<br />写真に収めます。

    今度は近くにいって
    大理石の間に色鮮やかなタイルを
    写真に収めます。

  • 天気もだんだん良くなってきて<br />これまた、絵葉書になりそうな一枚!<br /><br />素人でもなんだか凄い写真が撮れてしまいます(笑)

    天気もだんだん良くなってきて
    これまた、絵葉書になりそうな一枚!

    素人でもなんだか凄い写真が撮れてしまいます(笑)

  • ファザードを真横から

    ファザードを真横から

  • さてさて<br />オルヴィエートを後にしてランチをしに<br />アグリツーモヘ<br />狭いカーブの多い山道を<br />ジープに乗り走る事45分。<br /><br /><br />アグリーツモ「ウンプリア」<br />宿泊施設も併設。

    さてさて
    オルヴィエートを後にしてランチをしに
    アグリツーモヘ
    狭いカーブの多い山道を
    ジープに乗り走る事45分。


    アグリーツモ「ウンプリア」
    宿泊施設も併設。

  • ノンガス、ガス入りのお水・白ワイン・赤ワイン<br />を飲みます♪<br /><br />前菜は「ルッコラの入った卵焼き」

    ノンガス、ガス入りのお水・白ワイン・赤ワイン
    を飲みます♪

    前菜は「ルッコラの入った卵焼き」

  • 「マカロニのパスタ」に薄く削ったチーズが山ほど<br />写真では分かりずらいかもしれませんが<br />美味しい。白ワインと合います

    「マカロニのパスタ」に薄く削ったチーズが山ほど
    写真では分かりずらいかもしれませんが
    美味しい。白ワインと合います

  • 大きなソーセージ」にブロッコリの葉をソテーしたもの<br />ワインが止まらない

    大きなソーセージ」にブロッコリの葉をソテーしたもの
    ワインが止まらない

  • デザートは<br />イチゴのババロア<br /><br />量が少ないと思いきや、パンも食べたりして<br />結構お腹がいっぱいです。<br /><br />それにしても美味しい食事です

    デザートは
    イチゴのババロア

    量が少ないと思いきや、パンも食べたりして
    結構お腹がいっぱいです。

    それにしても美味しい食事です

  • 「ウンブリア」の外観

    「ウンブリア」の外観

  • 乗馬やプールもあります。

    乗馬やプールもあります。

  • アグリのワインが並んでいます。<br />今夜の寝酒に赤白ワイン二本を<br />買い込むことにしました。  <br /><br />

    アグリのワインが並んでいます。
    今夜の寝酒に赤白ワイン二本を
    買い込むことにしました。  

  • なんと安いことか<br /><br />まだ3日目。2本しか買えなかった。<br /><br />こういうアグリでゆっくりと過ごしたい。

    なんと安いことか

    まだ3日目。2本しか買えなかった。

    こういうアグリでゆっくりと過ごしたい。

  • 「ウンブリア」の番犬

    「ウンブリア」の番犬

  • よたよた、よだれをダラダラたらしながら<br />じーーーと私たちについて歩いてくる。<br /><br />とーってもおとなしいセントバーナード君

    よたよた、よだれをダラダラたらしながら
    じーーーと私たちについて歩いてくる。

    とーってもおとなしいセントバーナード君

  • この青い空。<br /><br />時間は止まっていました。

    この青い空。

    時間は止まっていました。

  • そんな幸せな時間ももう終わりです。<br />オルビエトより一つ北の駅から<br />15:32の電車でローマに戻ります

    そんな幸せな時間ももう終わりです。
    オルビエトより一つ北の駅から
    15:32の電車でローマに戻ります

  • 世界の車窓からっぽい(笑)<br /><br />17:30テルミニ駅に到着

    世界の車窓からっぽい(笑)

    17:30テルミニ駅に到着

  • 夕食はトラステヴェレへ<br />イーヴォにしようかちょっと足をのばして<br />レモにしようか<br /><br />まだ悩む・・・。

    夕食はトラステヴェレへ
    イーヴォにしようかちょっと足をのばして
    レモにしようか

    まだ悩む・・・。

  • トラムもなんだか最新鋭になっている

    トラムもなんだか最新鋭になっている

  • そして選んだピッツェリア<br />「Popi Popi」<br /><br />イタリア人のディナーは遅い。<br />ほぼ一番乗りです!

    そして選んだピッツェリア
    「Popi Popi」

    イタリア人のディナーは遅い。
    ほぼ一番乗りです!

  • 相変わらずカプレーゼ!<br />死ぬほどモッツァレアを食べることが<br />私の目的!<br /><br />それに朝食にはないサラダ!<br /><br />

    相変わらずカプレーゼ!
    死ぬほどモッツァレアを食べることが
    私の目的!

    それに朝食にはないサラダ!

  • ピッツァはルッコラのピッツァにしました。<br /><br />たぶんですが、いえ恐らく<br />この時、思考回路はすでに止まっていたのでは?<br /><br />少し疲れていたと思います。<br />それでも美味しくいただきました♪

    ピッツァはルッコラのピッツァにしました。

    たぶんですが、いえ恐らく
    この時、思考回路はすでに止まっていたのでは?

    少し疲れていたと思います。
    それでも美味しくいただきました♪

  • エスプレッソで〆てタクシーを呼んでもらいます。

    エスプレッソで〆てタクシーを呼んでもらいます。

  • 私たちが帰るころはこんなに暗くなっていて、<br />店内は人で溢れかえっていました。<br /><br />ずーっと前に来たのに、変わらずお店が残っている。<br /><br />なんだかとっても嬉しいかったです。

    私たちが帰るころはこんなに暗くなっていて、
    店内は人で溢れかえっていました。

    ずーっと前に来たのに、変わらずお店が残っている。

    なんだかとっても嬉しいかったです。

  • 帰りはライトアップされた<br />「ヴィットリアーノ」の前を通りホテルへ。<br /><br />疲れたけど、初めて素朴な町「チヴィタ」に<br />行くことができて、充実した1日でした!<br /><br />明日はローマ観光後半戦!<br />まだ買っていないものもあるし、楽しみです♪<br /><br />長くなりましたが、読んで頂きありがとうございましたぁ<br />CiaoCiao☆☆☆

    帰りはライトアップされた
    「ヴィットリアーノ」の前を通りホテルへ。

    疲れたけど、初めて素朴な町「チヴィタ」に
    行くことができて、充実した1日でした!

    明日はローマ観光後半戦!
    まだ買っていないものもあるし、楽しみです♪

    長くなりましたが、読んで頂きありがとうございましたぁ
    CiaoCiao☆☆☆

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • Cocteau_Kさん 2012/02/25 20:35:51
    チビタバニョレッジョ〜オルヴィエート
    はつかさんへ

    こちらこそ、スイス旅の記憶(その2)マッターホルン/ゴルナーグラート〜リッフェルベルクでハイキング

    へ投票いただき、ありがとうございます。

    リラの頃にも行かれたことがあるとのことで、

    落ち着いて旅行をされているように思いました。

    ”チビタバニョレッジョ”、初めてその場所を知りましたが、とても不思議な場所ですね。

    また、”天空の町オルヴィエート”の教会は圧倒的な美しさがありますね。

    再び、訪問させていただきます。

    Cocteau_K


はつかさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP